(株)四国銀行『四国銀行百年史』(1980.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治11年(1878) - 【渋沢栄一】東京商法会議所創立・会頭(後に東京商業会議所・会頭)。〔38歳〕 渋沢関係略年譜
3月2日 国立銀行条例改正(発行紙幣総額を制限) 一般および四国・県内事項
3月 高知女子師範学校設立 一般および四国・県内事項
4月 高知、松山間電信線架設 一般および四国・県内事項
6月1日 東京株式取引所開業 一般および四国・県内事項
8月15日 大阪北浜株式取引所開業 一般および四国・県内事項
9月25日 第52国立銀行開業(伊予銀行の前身) 一般および四国・県内事項
10月8日 第八十国立銀行設立許可 当行事項
10月17日 第三十七国立銀行設立許可 当行事項
10月28日 第八十国立銀行営業開始 所在地 土佐郡下知村農人町11番邸 資本金 10万円 1株の金額 50円 頭取 西野友保 副頭取 寺田亮 取締役 大谷正吉 取締役 坂井勝喜 取締役 深尾丹吉郎 支配人 中岡五十郎 当行事項
11月1日 第百十四国立銀行開業(百十四銀行の前身) 一般および四国・県内事項
11月17日 第百二十七国立銀行設立許可 当行事項
12月8日 第三十七国立銀行営業開始 所在地 土佐郡本丁56番地 資本金 15万円 1株の金額 50円 頭取 三浦万衛 取締役 林勇 取締役 太田義一 取締役 東野行輔 当行事項
12月12日 東京海上保険会社創立(明治12年8月1日開業、初の保険会社) 一般および四国・県内事項
明治12年(1879) - 【渋沢栄一】東京海上保険会社創立。北豊島郡西ケ原村(現在の東京都北区西ケ原)に別荘(飛鳥山邸、翌年曖依村荘と命名)を構える。グラント将軍(元アメリカ大統領)歓迎会(東京接待委員総代)。養育院院長。〔39歳〕 渋沢関係略年譜
1月1日 県下に郡制実施 一般および四国・県内事項
1月13日 第三十七国立銀行、10万円を増資して資本金25万円となる 当行事項
1月 幡多郡の県税の預金事務取扱いを命ぜられる 当行事項
2月1日 第百二十七国立銀行営業開始 所在地 愛媛県讃岐郡丸亀通町18番地 資本金 15万円 1株の金額 50円 頭取 岩崎長武 取締役 畑平学 取締役 中村正修 取締役 堀田勝親 取締役 大内美基 支配人 日下万兵衛 当行事項
6月 高知・幡多両郡の国税の預金事務取扱いを命ぜられる 当行事項
8月22日 第三十七国立銀行、須崎支店を開設(数年後廃止―廃止年月日不詳) 当行事項
10月30日 第1回県会開催 一般および四国・県内事項
PAGE TOP