(株)十六銀行『ふるさとの100年』(1977.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治14年(1881) - 【渋沢栄一】ハワイ国皇帝ディヴィド・カラカウァ飛鳥山訪問。東京大学より文学部「日本財政論」の講師を嘱託される。〔41歳〕 渋沢関係略年譜
- 岐阜日々新聞が創刊された。 岐阜・愛知のできごと
- 岐阜県農事大会が岐阜町で開かれた。 岐阜・愛知のできごと
- 養蚕伝習所の入所希望者を募集。 岐阜・愛知のできごと
- 県下最初の私立銀行として東濃銀行設立、以後相次いで私立銀行設立される。 岐阜・愛知のできごと
明治15年(1882) - 【渋沢栄一】大阪紡績会社創立。千代夫人死去。〔42歳〕 渋沢関係略年譜
3月 岐阜中新町24番地へ本店を移転。 十六銀行の歩み
- 裁判所制度改正、治罪法施行。 国のできごと
- 立憲改進党結成、大隈重信と三田・交詢社系が中心。 国のできごと
- 朝鮮で反日の壬午事変。 国のできごと
- 日本銀行条例公布。(中央銀行としての日本銀行誕生する) 国のできごと
- 共進会が岐阜で開かれる。 岐阜・愛知のできごと
- 自由党総理板垣退助美濃遊説中遭難、負傷。 岐阜・愛知のできごと
- 名古屋に七宝製造工場ができる。 岐阜・愛知のできごと
- 岐阜公園設置認可。 岐阜・愛知のできごと
- 岐阜製茶改良組合規制をつくった。 岐阜・愛知のできごと
明治16年(1883) - 【渋沢栄一】大阪紡績会社相談役、同社工場落成。 東京電燈会社創立(後に委員)。伊藤兼子(かね子)と再婚。〔43歳〕 渋沢関係略年譜
6月 資本金を20万円に増資の認証を受ける。 十六銀行の歩み
- 新聞紙条例を改正し検閲制度を強化。 国のできごと
- 教科書認可制度始まる。 国のできごと
- 大井憲太郎ら車界党を結成、即日禁止。 国のできごと
- 岐阜始審裁判所、岐阜・大垣・御嵩・高山治安裁判所設置。 岐阜・愛知のできごと
- 東海道線長浜―関ヶ原間が開通。 岐阜・愛知のできごと
PAGE TOP