山一証券(株)『山一証券100年史. 上』(2011.10)

"関東大震災"の索引語が書かれている目次項目はハイライトされています。

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

表示切替
目次項目 ページ
はしがき NP
解題 NP
第1章 小池国三商店と小池合資会社 p3
第1節 資本主義の形成と証券制度の導入 p3
1. 資本主義の形成 p3
2. 証券制度の導入と発展 p4
3. 証券業の機能拡充 p11
第2節 小池国三商店の開業と展開 p15
1. 小池国三の生いたちと小布施商店入り p15
2. 小池国三商店の経営 p16
第3節 小池合資会社の設立と営業 p21
1. 小池合資の設立 p21
2. 公社債引受業務への進出と東京現物団 p24
3. 株式業務の拡大 p28
第4節 小池国三の兜町勇退 p31
1. 商栄銀行の買収 p31
2. 小池合資の解散 p33
第2章 山一合資会社の発展と小池銀行 p37
第1節 第1次世界大戦期のブームから戦後不況へ p37
1. 第1次世界大戦期のブーム p37
2. 不況下の証券業界 p42
第2節 山一合資会社の設立 p51
第3節 主要営業の動向 p53
1. 第1次世界大戦好況期と株式引受の増加 p53
2. 不況期における公社債業務の伸張 p57
3. 関東大震災の善後措置 p64
第4節 組織と業績 p66
1. 支店の設置と調査部門の充実 p66
2. 増資と業績の推移 p69
3. 山一合資会社の解散 p73
第5節 小池銀行の経営 p74
1. 商栄銀行の小池銀行への改称 p74
2. 公社債の引受募集業務 p75
3. 預金・貸出業務 p77
4. 組織の整備と業績 p79
第3章 株式会社への改組と小池証券との合同 p83
第1節 昭和初期不況期から戦時経済へ p83
1. 金融恐慌から昭和恐慌へ p83
2. 「満州事変」と株式ブーム p86
3. 戦時統制の進展 p91
第2節 山一証券株式会社の設立と主要営業の動向 p101
1. 株式会社への改組 p101
2. 公社債引受の増加と昭和恐慌による収縮 p102
3. 株式の活況と公社債業務の変化 p110
4. 戦時下の株式・公社債業務と投資信託の開始 p114
第3節 役員・組織および業績 p123
1. 役員の変遷 p123
2. 支店網の拡充と組織の整備 p126
3. 業績の推移と増資 p132
第4節 小池証券の経営 p137
1. 小池証券の設立と小池銀行の合併 p137
2. 公社債業務とその他の業務 p138
3. 組織と業績 p141
第5節 山一証券・小池証券の合併 p143
1. 新会社山一証券の設立 p143
2. 業務の推移と業績 p148
第4章 戦後復興と経営近代化への布石 p151
第1節 戦後占領下の日本経済 p151
1. 敗戦と占領改革 p151
2. 改革から復興へ p153
3. 戦後経済制度の整備 p154
第2節 証券市場の再出発 p157
1. 証券取引の復活と改革 p157
2. 株式保有の再編成 p162
3. 証券投資信託の誕生 p166
4. 証券取引への規制 p168
第3節 経営体制の立て直し・強化 p171
1. 戦後初期の経営方針 p171
2. 山一証券の再建整備 p176
3. 機構の整備・強化 p185
4. 業務革新への着手 p192
第4節 営業再建・拡大への努力 p195
1. 混乱期の営業努力―宝くじの販売から p195
2. 財閥解体・再建整備関連業務 p196
3. 株式業務の再建 p197
4. 債券業務の再建 p206
5. 旧投資信託の償還 p210
第5節 業績の回復 p210
第5章 高度経済成長と業容の急拡大 p215
第1節 高度経済成長と証券市場の活況 p215
1. 高度経済成長の開始 p215
2. 高度経済成長と金融・証券 p217
3. 株式市場の活況 p222
4. 公開ブームと第二部市場 p225
5. 投資信託の急成長 p226
6. 証券業界の活況と大手4社体制 p228
第2節 高度成長下の経営方針 p231
1. 「法人の山一」 p231
2. 大神社長・小池会長体制 p232
3. 顧客層拡大・大量販売をめざして p236
4. 創業60周年記念事業 p245
5. 山一証券株の公開 p247
6. 株価の変調に際して p249
第3節 組織の積極拡張 p251
1. 組織・人員の積極拡張 p251
2. 合理化・機械化の課題と推進 p264
3. 信託銀行および研究所設立問題 p269
4. 投信分離 p273
5. 海外への展開体制 p276
第4節 急拡大する業務 p277
1. 株式業務 p277
2. 公社債業務 p281
3. 投資信託業務 p283
第5節 業績の急上昇 p288
第6章 証券不況から“いざなぎ景気”へ p295
第1節 高度経済成長下の証券不況 p295
1. 開放経済体制への移行 p295
2. 高度成長の展開 p300
3. 「戦後最大の不況」と証券不況 p304
第2節 株価低落の開始と成長戦略 p313
1. 二部市場の開設と株式上場 p313
2. 業界第1位戦略―「5年後の山一証券」 p316
3. 企業合理化への取組み p321
4. 経営組織の改訂とトップマネジメントの補充 p326
5. 営業の積極戦略 p330
6. 人材の大量採用 p336
7. 不動産投資と関連会社 p339
8. 資金調達と株主構成の変化 p342
第3節 日高社長の就任と日本銀行特別融資 p345
1. 日高輝の社長就任とトップマネジメント p345
2. 準備された「自主再建」構想 p350
3. 日本銀行特別融資の決定 p361
第4節 証券免許取得と日銀特融の完済 p367
1. 証取法の改正と証券免許制 p367
2. 新会社方式による再建構想 p374
3. 証券免許取得第1号としての新山一 p383
4. 収支均衡化の進展 p390
5. 日銀特融の完済と新旧山一の合併 p394
第5節 再建後遺症と次代への布石 p398
1. 国際化・グローバル化への対応 p398
2. ストック重視の個人営業 p406
3. 新しい法人営業 p408
4. 機械化の推進 p412
第6節 新山一証券の発展 p415
1. 内部昇進トップの復活と長期投資の不足 p415
2. 営業成績 p420
3. 業績 p426
索引 p433
索引リスト
PAGE TOP