"日本興業銀行"の索引語が書かれている目次項目はハイライトされています。
目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。
… 資料編に詳細な情報があります。
目次項目 | ページ |
---|
40年を回顧して 代表取締役会長 江戸英雄 | NP | |
---|---|---|
発刊にあたって 代表取締役社長 坪井東 | NP | |
序章 創立前史(江戸時代~昭和16年) | p3 | |
第1節 三井家と大元方「家方」 | p3 | |
1. 三井家の創業と江戸時代の発展 | p3 | |
2. 家産共有制と大元方「家方」 | p8 | |
第2節 三井地所部と三井銀行地所係 | p12 | |
1. 明治維新と為換座三井組 | p12 | |
2. 三井地所部の時代 | p15 | |
3. 三井(旧)本館の建設 | p19 | |
4. 三井銀行への移管 | p23 | |
第3節 三井合名会社不動産課の時代 | p25 | |
1. 三井合名会社不動産課 | p25 | |
2. 新本館の建設 | p30 | |
3. ビル建設と宅地分譲 | p36 | |
第4節 三井不動産創立への道 | p44 | |
1. 三井合名の改組と三井物産本店不動産管理課 | p44 | |
2. 三井総元方の設備と三井不動産の創立計画 | p46 | |
第1章 当社の創立と戦後の試練(昭和16年~29年) | p49 | |
第1節 当社の設立 | p49 | |
1. 創立 | p49 | |
2. 創立後の資産の増加 | p53 | |
第2節 戦時中の経営 | p58 | |
1. 戦時下の当社 | p58 | |
2. 三井本社の設立と当社 | p61 | |
3. 戦災と西本組の買収 | p64 | |
4. 組織と業績 | p66 | |
第3節 財閥解体と株式公開 | p68 | |
1. 財閥解体と当社 | p68 | |
2. 株式の公開と安定化問題 | p71 | |
3. 財閥商号商標問題 | p73 | |
4. 農地改革とその影響 | p74 | |
5. 戦後民主化と当社 | p76 | |
第4節 混乱期における模索とビル事業の再出発 | p79 | |
1. 地代家賃統制令と接収下のビル事業 | p79 | |
2. 企業維持と子会社方式の事業 | p81 | |
3. ビル事業の再出発 | p85 | |
4. 宅建業法制定と仲介業 | p90 | |
5. 組織と業績 | p92 | |
第2章 浚渫埋立事業への進出と積極経営の展開(昭和30年~37年) | p97 | |
第1節 高度成長と用地需要 | p97 | |
1. 高度成長期における工業立地と宅地需要 | p97 | |
2. 地価上昇 | p100 | |
3. 不動産業界の発展 | p102 | |
第2節 経営の3本柱の確立と組織の拡充 | p105 | |
1. 江戸社長の就任と経営方針 | p105 | |
2. 経営の3本柱の確立 | p108 | |
3. 組織の拡充と中堅層の中途採用 | p110 | |
4. 三井本社の合併 | p114 | |
第3節 浚渫埋立事業への進出 | p117 | |
1. 市原地区の埋立と千葉方式 | p117 | |
2. 第一港湾開発の設立 | p121 | |
3. 初期の浚渫埋立工事 | p127 | |
第4節 ビル事業の本格化 | p132 | |
1. 日比谷三井ビルの建設 | p132 | |
2. ビルメンテナンスの強化と第一整備への資本参加 | p136 | |
第5節 宅地造成事業への進出 | p139 | |
1. 宅地造成の試行 | p139 | |
2. 宅地造成の事業化 | p143 | |
第6節 資金需要の急増と業績 | p146 | |
1. 資金需要の急増とその調達 | p146 | |
2. 株式の時価発行 | p150 | |
3. 売上高、業界トップへ | p151 | |
第3章 霞が関ビルの建設と開発事業の推進(昭和38年~42年) | p153 | |
第1節 都市化の進展と不動産業界の活発化 | p153 | |
1. 都市化の進展 | p153 | |
2. 関連法制の整備 | p158 | |
3. 不動産業界の活発化 | p161 | |
第2節 超高層ビルへの挑戦と開発事業の積極展開 | p165 | |
1. 都市再開発と開発事業の本格化 | p165 | |
2. 業容拡大と組織の分化 | p167 | |
第3節 霞が関ビルの建設 | p171 | |
1. 超高層ビルへの道 | p171 | |
2. 霞が関ビルの建設 | p177 | |
3. その他のビル建設 | p185 | |
第4節 宅地造成事業の本格化 | p188 | |
1. 大規模宅地の造成 | p188 | |
2. 別荘地の開発 | p193 | |
第5節 浚渫埋立事業の本格化 | p198 | |
1. 出洲方式の官民共同事業 | p198 | |
2. その他の浚渫埋立事業 | p204 | |
3. 工事の諸相 | p209 | |
第6節 資金調達と業績 | p213 | |
1. 資金調達の動向 | p213 | |
2. 社債の発行と資本金 | p216 | |
3. 売上高と業績 | p217 | |
第4章 住宅事業への進出と総合デベロッパーとしての活躍(昭和43年~48年) | p219 | |
第1節 住宅産業の成長と環境問題 | p219 | |
1. 経済動向と住宅産業 | p219 | |
2. 新全総と環境問題 | p223 | |
3. 土地関連法・税制の変化 | p225 | |
4. 地価上昇と土地投機 | p228 | |
第2節 新規事業への着手と経営組織の整備 | p232 | |
1. 新規事業への着手 | p232 | |
2. 用地投資に関する当社の対応 | p235 | |
3. 経営組織の整備と定期採用の充実 | p236 | |
第3節 住宅事業への進出 | p247 | |
1. マンション事業への進出 | p247 | |
2. 戸建住宅事業への進出と宅地造成事業の盛行 | p252 | |
3. 三井不動産販売の設立と販売体制の強化 | p259 | |
第4節 新宿三井ビルの建設 | p262 | |
1. 新宿三井ビルの建設 | p262 | |
2. 地方におけるビル事業の積極的展開 | p270 | |
3. 東京都内でのビル建設 | p273 | |
第5節 転機を迎えた浚渫埋立事業 | p275 | |
1. 転機を迎えた浚渫埋立事業 | p275 | |
2. 国内の浚渫埋立工事 | p277 | |
3. 海外進出と工事の多様化 | p280 | |
第6節 資金調達力の向上と業績 | p283 | |
1. 資金調達力の向上と転換社債の発行 | p283 | |
2. 売上高と業績 | p286 | |
第5章 経営環境の変化と住宅事業の展開(昭和49年~54年) | p289 | |
第1節 法・税制の規制強化と不動産業 | p289 | |
1. 石油危機と日本経済の変貌 | p289 | |
2. 土地関連法・税制の規制強化と業界 | p291 | |
3. 住宅政策と住宅市場 | p298 | |
第2節 開発指向から住宅指向への転換 | p302 | |
1. 江戸会長、坪井社長の就任と住宅指向 | p302 | |
2. 業務組織と経営管理の充実 | p306 | |
第3節 住宅事業の本格的展開 | p315 | |
1. 戸建住宅の大量供給と街づくり | p315 | |
2. 長期ブーム下のマンション事業 | p329 | |
3. 低層集合住宅の建設 | p343 | |
4. 三井ホームの設立と成長 | p345 | |
5. 不動産流通の組織化と三井不動産販売 | p348 | |
6. 別荘地開発の進展 | p352 | |
第4節 低成長経済下のビル事業 | p354 | |
1. ビル事業の環境変化と経営課題 | p354 | |
2. ビル投資とビル管理業務 | p356 | |
第5節 浚渫埋立事業の転換 | p361 | |
1. 三井不動産建設の設立と経営 | p361 | |
2. 海外工事と海田湾埋立 | p365 | |
第6節 業績と財務 | p370 | |
1. 売上高と利益 | p370 | |
2. 資産・負債・資本 | p373 | |
第6章 新しい経営と現況―不況下の経営努力―(昭和55年~58年) | p377 | |
第1節 経済成長の減速と住宅不況 | p377 | |
1. 第2次石油危機後の賃金と地価 | p377 | |
2. 住宅建設の停滞と宅地供給促進策 | p379 | |
第2節 経営効率化への挑戦 | p385 | |
1. 新しい経営方針 | p385 | |
2. 業務組織と委員会 | p387 | |
第3節 住宅事業における競争力の強化 | p391 | |
1. 戸建事業の機会拡大とコストダウン | p391 | |
2. マンションの商品企画戦略とレッツ方式 | p404 | |
3. 流通機構の整備とツーバイフォー工法の発展 | p416 | |
第4節 ビル事業における新展開 | p422 | |
1. 事業手法における新しい試み | p422 | |
2. 多様なビルの建設 | p424 | |
第5節 海外事業の本格化 | p431 | |
1. アメリカにおける展開 | p431 | |
2. 各国における事業 | p436 | |
第6節 新しい事業分野の開拓 | p441 | |
1. 商業施設事業への進出 | p441 | |
2. 東京ディズニーランド建設への協力 | p446 | |
3. 複合開発とレッツ事業 | p451 | |
第7節 業績と現況 | p457 | |
1. 売上高と利益 | p457 | |
2. 資産・負債・資本 | p459 | |
3. 現況 | p462 | |
補1. 支店のあゆみ | p467 | |
大阪支店 | p467 | |
札幌支店 | p469 | |
仙台支店 | p470 | |
名古屋支店 | p471 | |
広島支店 | p472 | |
福岡支店 | p473 | |
大分支店 | p474 | |
補2. 三井グループ内における当社 | p476 | |
月曜会 | p476 | |
三井商号商標保全会 | p477 | |
二木会 | p478 | |
三井記念病院 | p478 | |
共同施設 | p479 | |
真如堂研修道場 | p480 | |
綱町三井倶楽部 | p481 | |
霞ヶ関三井クラブと新宿三井クラブ | p482 | |
(財)三井文庫 | p482 | |
三井業際研究所 | p483 | |
主要関係会社概要 | p485 | |
資料 | p522 | |
地価・GNP・卸売物価の長期的推移 | p522 | |
国民総生産と地価の対前年度変動率、土地取引件数、宅地建物取引業者数の推移 | p523 | |
住宅着工戸数、全国木造建築費上昇率、宅地供給量の推移 | p524 | |
人口の地域別・年齢別構成の推移 | p525 | |
三大都市圏と地方間の人口移動の推移 | p526 | |
婚姻件数と世帯増加率の推移 | p527 | |
不動産業向け貸出および住宅ローンの残高の推移 | p528 | |
事務所用建築物着工の推移 | p529 | |
民間業者浚渫埋立揚土量の推移 | p529 | |
三井不動産株式会社原始定款 | p530 | |
三井不動産株式会社現行定款 | p531 | |
従業員数の推移 | p535 | |
新株式の発行推移 | p536 | |
株価の推移 | p537 | |
大株主の推移 | p538 | |
貸借対照表 | p540 | |
損益計算書・利益処分 | p552 | |
建物賃貸の推移 | p562 | |
宅地・業務用地等分譲の推移 | p564 | |
戸建住宅分譲の推移 | p566 | |
中高層住宅(マンション)分譲の推移 | p566 | |
浚渫埋立工事完成高、埋立揚土量の推移 | p567 | |
主要プロジェクト一覧 | p568 | |
賃貸ビルディング | p568 | |
販売ビルディング | p572 | |
工事中ビルディング | p572 | |
取壊しビルディング | p572 | |
ショッピングセンター、ホテル | p574 | |
宅地造成・分譲 | p575 | |
戸建住宅分譲 | p579 | |
タウンハウス | p585 | |
タウンホーム | p585 | |
マンション | p586 | |
浚渫埋立等受注工事 | p602 | |
海外事業 | p608 | |
事業所一覧 | p610 | |
会社組織推移表 | p611 | |
役員在任表 | p627 | |
年表 | p631 | |
索引 | p663 | |
参考文献 | p677 | |
あとがき | p679 |
- 索引リスト
-