(社)日本綿業倶楽部『本邦綿糸紡績史. 第5巻』(1941.10)

"伊勢紡大株主等逃げ出す"の索引語が書かれている目次項目はハイライトされています。

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

表示切替
目次項目 ページ
第三篇 勃興時代〔中〕 p3
第一章 操短開始と販路拡張 p3
一 操業短縮の開始 p3
二 綿糸輸出の計画 p6
三 内地販路拡張 p12
四 倉庫及銀行利用の件 p16
第二章 倉敷紡績所 p22
一 小松原氏の呼びかけ p22
二 創立 p23
三 定款と会社の性質 p27
四 最初の社長 p29
五 敷地、建築及器械 p32
六 営業 p33
七 営業成績 p37
八 重役の任期 p42
九 資本、錘数、借入金 p45
十 福利施設 p47
第三章 宇和紡績会社(白石紡績所) p51
一 創立 p51
二 創立委員と重役 p53
三 設備 p56
四 営業と兵藤氏 p57
五 末路 p58
六 白石紡績所 p61
第四章 埼玉紡績会社 p61
第五章 熊本紡績会社 p65
一 創立 p65
二 重役 p69
三 規模 p70
四 営業 p71
五 合併 p72
第六章 小名木川綿布会社 p73
一 本邦私立織布工場の嚆矢 p73
二 発起人と重役 p75
三 組織と規模 p78
四 工場成績 p81
五 営業成績 p86
六 日比谷氏の入社 p89
七 整理と成果 p91
八 合併事情 p97
第七章 福山紡績会社 p101
一 創立理由 p101
二 経営者 p102
三 設備及成績 p103
四 衰頽の原因 p105
五 工場成績 p106
六 福嶋紡績へ買収さる p106
第八章 松山紡績会社 p111
一 設立の趣旨 p111
二 重役 p114
三 会社成績 p119
四 合併 p121
五 合併事情 p126
第九章 綿糸棉花関税廃止運動 p129
一 棉花輸入税廃止再願 p129
二 棉花関税免除反対意見 p133
三 反対と反搏両意見内容 p134
四 綿糸輸出税廃止請願 p140
五 請願運動の経過 p151
六 棉花輸入税廃止決定 p154
第十章 甲府紡績会社 p159
一 甲州気質 p159
二 前身仏国寺紡績 p162
三 甲府紡績成立 p164
四 工場成績 p167
五 営業の困難 p173
六 営業変更計画 p176
七 遂に廃業す p177
八 会社解散後の始末 p179
第十一章 高岡紡績会社 p184
一 創立 p184
二 発起人及び経営者 p186
三 株式会社時代 p187
四 合名会社時代 p195
五 工場売却 p199
第十二章 初期の綿糸輸出状態 p203
一 綿糸輸出の嚆矢 p203
二 包装 p206
三 輸出手数料と運賃 p209
四 諸他の準備 p211
五 輸出の激増 p212
六 全国歩調の不揃 p216
七 支那市場の情景 p221
第十三章 小豆嶋紡績会社 p225
一 小豆嶋 p225
二 創立 p226
三 組織 p228
四 紡績と難波氏 p230
五 設備と成績 p232
六 組織変更と売却 p237
第十四章 伊予紡績会社(今治紡績) p239
一 会社の内容 p239
二 棉替え木綿 p240
三 経営者 p241
四 営業成績 p243
五 福嶋紡績へ売却 p245
六 今治紡績合資会社となる p246
七 株式組織に変更す p247
八 大阪合同紡へ売却す p249
第十五章 内国市場の捲蓆 p254
一 内外強敵を蹂躙す p254
二 紡績糸産額の激増 p256
三 工費と能率 p257
四 外糸輸入の激減 p263
五 内国需要の実況 p266
六 内国嗜好の変遷 p269
第十六章 伊勢紡績会社(悪辣会社の標本) p273
一 設立認可 p273
二 全然他県人の計画 p275
三 発起株の取消し p276
四 日本精米会社を買入る p279
五 重役の変遷 p280
六 工場成績 p282
七 営業状態 p284
八 解散と工場売却 p287
九 破産宣告と清算 p290
第十七章 福嶋紡績会社(綿繰会社、八幡紡績、伝法紡績) p295
一 日本綿操会社 p295
二 八幡紡績会社 p296
三 伝法紡績会社 p299
四 社長の変遷 p300
五 新工場設置と旧工場売却 p302
六 商務係不正事件 p303
七 社内の改革整理 p304
八 福山紡績買収 p306
九 福山第二工場増設 p308
十 伊予紡績即ち今治紡績買収 p309
十一 藤本社長引退 p310
十二 其後の業績 p311
十三 渾大防氏の失脚 p315
第十八章 職工争奪防止策 p320
一 職工に関する付則の特定 p320
二 新取締法 p326
三 新取締法の理由 p335
年譜 巻末
索引要項 巻末
索引リスト
PAGE TOP