日本ガイシ(株)『日本ガイシ75年史』(1995.03)

"ACハニカム"の索引語が書かれている目次項目はハイライトされています。

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

表示切替
目次項目 ページ
発刊にあたって 取締役会長 小原敏人 取締役社長 柴田昌治 NP
序章 ガイシ産業の黎明(明治4年~大正7年) p2
概観 p2
第1節 日本陶器の創立 p4
第2節 日本陶器の特別高圧ガイシ開発 p14
第3節 第一次世界大戦とガイシ生産の急成長 p29
第1章 日本碍子株式会社の設立と特別高圧送電網時代の到来(大正8年~昭和4年) p42
概観 p42
第1節 日本碍子株式会社の設立 p44
第2節 150kV級送電網時代の到来と当社の成長 p61
第2章 昭和恐慌と戦時への対応(昭和5~20年) p98
概観 p98
第1節 昭和恐慌と新製品開発 p100
第2節 戦時体制下の軍需転換 p126
第3章 終戦後の苦難(昭和20~24年) p168
概観 p168
第1節 終戦後の日本経済と電気事業 p170
第2節 終戦後の苦難 p177
第3節 苦難期の生産と販売 p187
第4節 労使協調しての苦難克服への努力 p193
第4章 国際競争力の確立(昭和25~36年) p208
概観 p208
第1節 第一次高度経済成長と電源開発の活況 p210
第2節 世界的トップメーカーをめざす積極戦略 p216
第3節 ガイシ生産体制の確立 p231
第4節 ガイシ販売量の増加と輸出の伸長 p255
第5節 製品多角化の胎動 p262
第6節 労働条件の改善と労使関係 p277
第7節 業績の改善 p285
第5章 高度経済成長下の発展と多角化(昭和37~44年) p290
概観 p290
第1節 第二次高度経済成長と電源開発の変化 p292
第2節 多角化戦略のスタート p297
第3節 500kV送電時代の幕開けとガイシの生産・販売 p312
第4節 「6:4構想」と新製品開発 p330
第5節 労使関係の再編 p347
第6節 業績の安定 p355
第6章 経済変動への対応と海外展開(昭和45~50年) p360
概観 p360
第1節 経済変動下の産業調整 p362
第2節 新5カ年計画下の積極戦略と海外進出 p372
第3節 500kV送変電時代のガイシ事業 p395
第4節 多角化事業の展開 p411
第5節 従業員の構成と労使関係 p439
第6節 業績 p450
第7章 安定成長への対応と新製品・新技術の追求(昭和51~60年) p456
概観 p456
第1節 安定成長への移行 p458
第2節 長期経営計画の策定と多角的事業展開 p466
第3節 多角化事業の本格的展開 p487
第4節 ガイシ・電力事業の展開 p511
第5節 世界市場への積極的進出と国際経営戦略の新展開 p529
第6節 従業員の構成と労使関係 p539
第7節 業績 p545
第8章 新長期経営計画と国際分業体制の整備(昭和61~平成2年) p552
概観 p552
第1節 平成景気と経済のバブル化 p554
第2節 戦略的事業展開と新技術開発 p559
第3節 多角化事業の戦略化 p572
第4節 ガイシ・電力事業の展開 p585
第5節 世界のNGKへ p596
第6節 人事・労使関係とCI活動 p606
第7節 業績 p612
現況 p615
資料 p629
年表 p691
索引 p726
図表一覧 p735
主要参考文献 p740
あとがき NP
図表一覧 NP
序章(明治4年~大正7年) NP
第1章(大正8年~昭和4年) NP
第2章(昭和5~20年) NP
第3章(昭和21~24年) NP
第4章(昭和25~36年) NP
第5章(昭和37~44年) NP
第6章(昭和45~50年) NP
第7章(昭和51~60年) NP
第8章(昭和61年~平成2年) NP
現況 p615
索引リスト
PAGE TOP