三菱日本重工業(株)『三菱日本重工業株式会社史』(1967.06)

"内田彰"の索引語が書かれている目次項目はハイライトされています。

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

表示切替
目次項目 ページ
発刊によせて 李家孝 NP
発刊によせて 桜井俊記 NP
発刊のことば 河野文彦 NP
監修のことば 安藤良雄 NP
I 戦後日本経済と三菱日本重工業 p3
序章 旧三菱重工業の生成と発展 p3
第1節 三菱資本の生成と展開 p3
1. 三菱資本の形成 p3
2. 三菱資本の系譜 p4
第2節 旧三菱重工業の発展 p7
1. 旧三菱重工業の系譜 p7
2. 旧三菱重工業の地位 p10
第3節 横浜造船所 東京製作所 川崎製作所の成立とその成長 p12
1. 横浜造船所の沿革 p12
2. 東京製作所の沿革 p13
3. 川崎製作所の沿革 p15
第1章 東日本重工業の発足 p16
第1節 経済民主化政策と旧三菱重工業の3分割 p16
1. 日本経済の民主化と生産の再開 p16
2. 集排法の実施と旧三菱重工業の分割 p18
第2節 東日本重工業の発足 p22
1. 日本産業の復興と朝鮮動乱ブーム p22
2. 東日本重工業株式会社の設立 p23
第3節 会社発足時の概要 p24
1. 経営体制 p24
2. 営業活動 p25
第2章 日本経済の自立と企業体制の整備―昭和25年上期~30年上期― p27
第1節 概観 p27
1. 戦後世界市場の再編成と日本経済の自立 p27
2. 事業推移の概況 p30
3. 経営・組織 p34
4. 営業活動 p38
5. 財務 p45
6. 勤労 p53
第2節 船舶・機械部門の発展 p57
1. 業界概観―日本造船業の復興と技術革新― p57
2. 横浜造船所における初期の苦難とその後の活況 p60
3. 新造船 p65
4. 修繕船 p69
5. 陸舶用機械および鉄構製品 p71
6. 設備投資 p78
7. 技術開発と技術提携 p80
8. 古河工場 七尾造船所の閉鎖 p84
第3節 開発期における自動車部門 p87
1. 自動車業界の再建 p87
2. 川崎製作所における生産・販売の基礎体制の確立 p89
3. バス、トラック p97
4. 高速ディーゼル機関 p102
第4節 特需による機関など再生修理工事 p104
1. 車両修理特需の概況 p104
2. 東京製作所における米軍車両用機関、伝動装置、足回りなどメジャーアッセンブリーの再生修理工事の推移 p106
3. 工事の打切りと東京製作所の転換 p111
4. 川崎製作所における米軍自動車再生用部品の集積、選別、保管作業 p112
第3章 日本経済の成長と事業基盤の確立―昭和30年下期~33年下期― p114
第1節 概観 p114
1. 技術革新の進行と重化学工業の定着 p114
2. 事業推移の概要 p117
3. 経営・組織 p120
4. 営業活動 p124
5. 財務 p128
6. 勤労 p136
第2節 造船ブームと船舶部門の繁忙 p138
1. 業界概観 p138
2. 造船ブーム下の横浜造船所 p141
3. 新造船 p143
4. 修繕船 p147
5. 舶用機械を中心とする陸舶用機械・鉄構製品部門の展開 p148
6. 動力機械部門中心の開発研究と設備投資 p153
第3節 自動車部門の発展と生産体制の整備 p154
1. トラック中心の自動車工業の発展 p154
2. 川崎製作所(東京自動車製作所川崎工場)の自動車専門量産工場への脱皮 p156
3. 発展期における自動車の生産 p163
4. 高速ディーゼル機関 p168
第4節 米軍工事の中止と建設機械・特殊車両部門への本格的進出 p169
1. 建設業の機械化と建設機械生産の伸長 p169
2. 防衛体制の整備と防衛産業の再建 p171
3. 東京製作所の転換と東京自動車製作所の設置 p173
4. 建設機械生産の増大 p177
5. 特殊車両部門の発展への胎動 p180
6. 全輪駆動車生産の展開 p181
第4章 高度成長下の発展―昭和34年上期~38年下期― p183
第1節 概観 p183
1. 高度経済成長と自由化 p183
2. 事業推移の概要 p186
3. 経営・組織 p190
4. 営業活動 p195
5. 広報活動 p201
6. 財務 p205
7. 勤労 p214
第2節 自動車部門の飛躍 p220
1. 自動車工業の急激な発展 p220
2. 川崎自動車製作所 p222
3. 自動車の生産 p239
4. 高速ディーゼル機関 p246
第3節 建設機械部門の躍進と特殊車両、全輪駆動車および高速ディーゼル機関の発展 p248
1. 建設投資の盛行と建設機械生産の急増 p248
2. 防衛体制の整備の進展と防衛産業の発展 p250
3. 東京自動車製作所の発展とその再分離 p252
4. 建設機械部門の躍進 p258
5. 特殊車両部門の発展 p263
6. 全輪駆動車生産の発展 p265
7. 高速ディーゼル機関の発展 p267
第4節 造船不況と船舶部門の合理化 p273
1. 業界概観 p273
2. 横浜造船所における原動機、各種陸上機械部門の強化 p276
3. 新造船―船型の大型化と特殊船の建造― p278
4. 修繕船 p284
5. 陸舶用動力機械 p287
6. その他舶用機械 p292
7. 産業機械 p293
8. 鉄構製品 p299
9. 技術の提携・開発と設備投資 p303
10. 三重工合併時における横浜造船所の概況 p306
第5章 三菱三重工の合併 p312
第1節 合併への道 p312
1. 国際競争力強化の要請 p312
2. 待望された三菱三重工の結集 p313
第2節 三菱重工業株式会社の新発足 p316
1. 合併の実現 p316
2. 新生の三菱重工業株式会社 p319
II 資料 p323
I 定款 p323
1. 原始定款 p323
2. 定款の変更 p324
II 職制 p329
昭和25年1月11日現在本社職制表 p329
昭和39年5月31日現在本社職制表 p329
昭和25年1月11日現在横浜造船所職制表 p330
昭和39年5月31日現在横浜造船所職制表 p330
昭和25年1月11日現在七尾造船所職制表 p331
昭和25年9月1日現在古河工場職制表 p331
昭和25年1月11日現在東京製作所職制表 p332
昭和32年9月30日現在東京製作所職制表 p332
昭和25年1月11日現在川崎製作所職制表 p332
昭和32年9月30日現在川崎製作所職制表 p332
昭和32年10月1日現在東京自動車製作所職制表 p333
昭和37年9月30日現在東京自動車製作所職制表 p333
昭和37年10月1日現在東京車両製作所職制表 p334
昭和37年10月1日現在川崎自動車製作所職制表 p334
昭和39年5月31日現在東京車両製作所職制表 p335
昭和39年5月31日現在川崎自動車製作所職制表 p335
III 製品 p336
1. 新造船舶・艦艇実績表 p336
2. 横浜造船所製作ディーゼル機関実績表 p340
3. ZC型高速ディーゼル機関実績表 p360
4. “三菱横浜C-E”ボイラ製作実績表 p363
5. 鉄構製品実績表 p372
6. パルプ製紙機械製作実績表 p383
7. バッチャプラント実績表 p389
8. “三菱横浜C-E”レイモンド製品実績表 p391
9. 環境衛生施設実績表 p394
10. 産業機械実績表 p397
IV 技術開発・研究・契約 p402
1. 横浜造船所関係 p402
2. 東京製作所関係 p405
3. 川崎自動車製作所関係 p408
4. 技術契約 p411
V 営業 p415
1. 自動車・建設機械販売機構図 p415
2. 売上高総括表 p416
VI 財務 p418
1. 貸借対照表 p418
2. 損益計算書・利益処分表 p426
3. 設備投資額の推移 p438
4. 資本金の推移 p438
5. 社債・長期借入金の推移 p439
6. 財務比率総括表 p440
7. 株価推移表 p442
VII 従業員 p443
1. 従業員就業規則 p443
2. 従業員数の推移 p449
3. 資格・役職別従業員数 p454
4. 給与・期末手当・退職金 p455
5. 従業員教育 p456
6. 安全・衛生 p457
VIII 福利・厚生 p459
従業員住宅と利用状況 p459
従業員預金推移 p459
従業員住宅積立預金推移 p459
従業員貸金利用状況の推移 p460
住宅貸金利用状況の推移 p460
教育貸金利用状況の推移 p460
被保険者数の推移 p461
健保施設 p461
事業所内診療所施設一覧表 p461
大倉山病院施設概要 p462
文化部設置状況 p463
体育部設置状況 p463
クラブ施設 p463
IX 合併 p464
三重工合併手続日程表 p464
従業員に対する河野社長挨拶 p465
公正取引委員会判定文 p465
年表 p469
索引 p503
執筆のことば p511
あとがき p514
本文図表目次 p5
序章 旧三菱重工業の生成と発展 p5
第1表 三菱本社傘下会社業種別払込資本金対総計比率および対全国比率の推移 p5
第2表 三菱系傘下払込資本金の業種別分布状況 p6
第3表 三菱傘下企業払込資本金の推移 p10
第4表 三菱重工業業績の推移(昭和9年7月~20年6月) p11
第1章 東日本重工業の発足 p17
第5表 産業活動指数の推移(昭和20年~26年) p17
第6表 旧三菱重工業における昭和24年末現在工員数 p19
第2章 日本経済の自立と企業体制の整備 p30
第7表 わが国における全産業事業成績主要指標の推移(昭和25年上期~29年下期) p30
第8表 所有者別株式分布状況 p36
第9表 所有株数別株式分布状況 p36
第10表 資金運用調達の推移(利益処分後)(昭和25年上期~30年上期) p46
第11表 資産再評価の実施(昭和25年1月~29年4月) p49
第12表 損益処分の推移(昭和25年上期~30年上期) p52
第13表 従業員月収の推移(昭和25年~30年) p55
第14表 受注区分別新造船建造許可実績の推移(昭和21年~30年) p58
第15表 計画造船建造量の推移(昭和22年~30年) p58
第16表 わが国主要19造船所設備投資額 p59
第17表 横浜造船所における部門別売上高構成の推移(昭和25年上期~30年上期) p63
第18表 横浜造船所における従業員数の推移(昭和25年~30年) p64
第19表 横浜造船所における国内・国外別新造船建造実績(竣工ベース)の推移(昭和25年上期~30年上期) p65
第20表 横浜造船所における船種別新造船建造実績(竣工ベース)の推移(昭和25年上期~30年上期) p66
第21表 横浜造船所における各種機械および鉄構製品売上高の推移(昭和25年上期~30年上期) p71
第22表 “横浜M・A・N”型ディーゼル機関製作実績の推移(昭和25年~30年) p73
第23表 “三菱横浜C-E”ボイラ生産実績の推移(昭和27年~30年) p74
第24表 横浜造船所における設備投資計画額の推移(昭和25年上期~30年上期) p79
第25表 古河工場における製品売上高の推移(昭和25年上期~33年上期) p84
第26表 古河工場製作ディーゼル機関機種一覧 p84
第27表 古河工場堅型機関製作実績 p85
第28表 古河工場横型機関輸出高の推移(昭和25年上期~30年下期) p85
第29表 七尾造船所における売上高の推移(昭和25年上期~28年下期) p86
第30表 わが国における自動車生産台数の推移(昭和21年~30年) p88
第31表 川崎製作所における生産高の推移(昭和25年上期~30年上期) p91
第32表 川崎製作所における売上高の推移(昭和25年上期~30年上期) p92
第33表 川崎製作所における設備投資計画額の推移(昭和25年上期~30年上期) p93
第34表 川崎製作所における設備完成高の推移(昭和25年上期~30年上期) p93
第35表 川崎製作所における従業員数の推移(昭和25年上期~30年上期) p95
第36表 バス、トラック、高速ディーゼル機関生産台数の推移(昭和25年~30年) p97
第37表 MB46型電気バスのおもな仕様 p97
第38表 ボンネットバス・リアエンジンバスのおもな仕様 p98
第39表 B1、T31、T33、T32型普通トラックのおもな仕様 p99
第40表 “ヘンリーJ”51年型のおもな仕様 p100
第41表 W11型ダンプトラックのおもな仕様 p100
第42表 W21型トラックトラクタのおもな仕様 p101
第43表 米軍による武器の域外調達の推移(1950年~1955年) p104
第44表 車両修理特需の概況 p105
第1図 受注高、売上高、従業員数、総資本純利益率の推移(昭和25年上期~38年下期) p31
第2図 受注高の推移(昭和25年上期~30年下期) p39
第3図 設備投資額の推移(昭和25年上期~30年下期) p40
第4図 生産高と1人当り生産高の推移(昭和25年上期~30年下期) p41
第5図 売上高の推移(昭和25年上期~30年下期) p42
第6図 資本・資産の推移(昭和25年上期~30年下期) p45
第7図 資金運用の推移(昭和25年上期~30年上期) p45
第8図 各種財務比率の推移(昭和25年上期~30年下期) p47
第9図 売上高営業利益率の推移(昭和25年上期~30年下期) p49
第10図 営業外損益の推移(昭和25年上期~30年下期) p51
第11図 各種利益率の推移(昭和25年上期~30年下期) p51
第12図 従業員数の推移(昭和25年上期~30年下期) p53
第13図 昭和25年1月現在横浜造船所工場配置図 p61
第14図 横浜造船所における業況基本指標(昭和25年上期~30年上期) p63
第15図 修繕船部門の実績(昭和25年上期~30年上期) p69
第16図 ガスタービン系統図 p82
第17図 昭和25年1月現在川崎製作所工場配置図 p90
第18図 昭和25年1月現在川崎製作所大井工場工場配置図 p91
第19図 昭和25年1月現在東京製作所工場配置図 p107
第20図 労働生産性の推移(昭和24年1月~30年1月) p108
第21図 売上高純利益率の推移(昭和25年上期~30年上期) p109
第22図 東京製作所における従業員数の推移(昭和27年~30年) p110
第3章 日本経済の成長と事業基盤の確立 p114
第45表 各国の経済成長率(昭和28年~34年) p114
第46表 各国の産業構造(純生産高の業種別構成) p115
第47表 わが国における需要構造の変化(昭和29年~33年) p116
第48表 わが国産業における利益率の推移 p117
第49表 所有者別株式分布状況 p122
第50表 所有株数別株式分布状況 p122
第51表 資金運用調達の推移(利益処分後)(昭和30年下期~33年下期) p130
第52表 損益処分の推移(昭和30年下期~33年下期) p135
第53表 従業員月収の推移(昭和30年~34年) p137
第54表 世界・日本の新造船進水量とその輸出割合(昭和29年~34年) p139
第55表 造船業における設備投資額の推移(昭和30年~34年) p140
第56表 わが国主要24造船所における新造船建造能力および操業度の推移(昭和28年~33年) p140
第57表 横浜造船所における売上高構成の推移(昭和30年下期~33年下期) p142
第58表 横浜造船所における従業員数の推移(昭和30年~33年) p143
第59表 横浜造船所における新造船の国内・国外船別建造実績(竣工ベース)(昭和30年下期~33年下期) p143
第60表 横浜造船所における新造船の船種別建造実績(竣工ベース)(昭和30年下期~33年下期) p144
第61表 横浜造船所における陸舶用機械および鉄構製品売上高構成の推移(昭和30年下期~33年下期) p149
第62表 “横浜M・A・N”ディーゼル機関製作実績の推移(昭和30年~34年) p149
第63表 “三菱横浜C-E”ボイラ製作実績の推移(昭和30年~34年) p150
第64表 横浜造船所における設備投資計画額の推移(昭和30年下期~33年下期) p153
第65表 わが国における自動車生産台数の推移(昭和25年~33年) p155
第66表 川崎製作所における生産高の推移(昭和30年上期~33年下期) p157
第67表 川崎製作所における売上高の推移(昭和30年上期~33年下期) p158
第68表 川崎製作所における設備投資計画額の推移(昭和30年下期~33年下期) p160
第69表 川崎製作所における設備完成高の推移(昭和30年下期~33年下期) p160
第70表 川崎製作所および東京自動車製作所における従業員数の推移(昭和29年下期~33年下期) p162
第71表 バス・トラック生産台数および占拠率の推移(昭和25年~33年) p164
第72表 リアエンジンバスのおもな仕様 p166
第73表 T34C型タンクローリ、T350型トラックトラクタ、T51型ダンプトラック、W32L型クラッシュファイアトラックのおもな仕様 p167
第74表 防衛庁調達予算の推移(昭和29年~33年) p171
第75表 防衛庁の主要戦闘軌車両発注状況(昭和30年~33年) p171
第76表 防衛庁の主要自動車発注状況(昭和25年~34年) p172
第77表 防衛庁(陸上自衛隊)主要建設機械発注状況(昭和25年~33年) p173
第23図 受注高、売上高、従業員数、総資本純利益率の推移(昭和30年上期~34年上期) p118
第24図 受注高の推移(昭和30年上期~34年上期) p124
第25図 設備投資の推移(昭和30年上期~34年上期) p125
第26図 生産高と1人当り生産高の推移(昭和30年上期~34年上期) p126
第27図 売上高の推移(昭和30年上期~34年上期) p127
第28図 資本・資産の推移(昭和30年上期~34年上期) p129
第29図 資金運用調達の推移(昭和30年上期~34年上期) p129
第30図 各種財務比率の推移(昭和30年上期~34年上期) p132
第31図 利益の推移(昭和30年上期~34年上期) p133
第32図 営業外損益の推移(昭和30年上期~34年上期) p134
第33図 各種利益率の推移(昭和30年上期~34年上期) p135
第34図 従業員数の推移(昭和30年上期~34年上期) p136
第35図 横浜造船所業況の基本指標(昭和29年上期~33年下期) p142
第36図 横浜造船所における修繕船部門の実績(昭和30年上期~33年下期) p147
第37図 わが国における建設機械機種別生産高の推移(昭和25年~33年) p169
第38図 東京自動車製作所生産高の推移(昭和30年上期~34年上期) p175
第39図 東京自動車製作所主要機種別生産高の推移(昭和30年上期~34年上期) p176
第40図 東京自動車製作所従業員数の推移(I)(昭和30年上期~34年上期) p176
第41図 東京自動車製作所従業員数の推移(II)(昭和30年上期~34年上期) p176
第42図 東京自動車製作所設備投資額の推移(昭和30年上期~34年上期) p177
第4章 高度成長下の発展 p183
第78表 資本主義諸国の経済成長率(昭和32年~39年) p183
第79表 収益率の業種別比較 p185
第80表 所有者別株式分布状況 p193
第81表 所有株数別株式分布状況 p193
第82表 資金運用調達の推移(利益処分後)(昭和34年上期~38年下期) p206
第83表 損益処分の推移(昭和34年上期~38年下期) p214
第84表 基準内賃金(昭和39年5月賃金締切日現在) p216
第85表 従業員月収の推移(昭和34年~39年) p217
第86表 わが国における自動車生産台数の推移(昭和30年~38年) p220
第87表 わが国における車種別自動車生産高の推移(昭和31年~38年) p221
第88表 自動車業界における設備投資額の推移(昭和26年~38年) p222
第89表 わが国における自動車生産台数および市場占拠率の推移(昭和33年~39年5月) p223
第90表 東京自動車製作所、川崎自動車製作所における生産高の推移(昭和33年上期~38年下期) p223
第91表 自動車部門における生産高、売上高の推移(昭和33年上期~38年下期) p224
第92表 東京自動車製作所、川崎自動車製作所における売上高の推移(昭和33年上期~38年下期) p225
第93表 東京自動車製作所川崎工場および川崎自動車製作所における設備投資計画額の推移(昭和33年上期~38年下期) p230
第94表 東京自動車製作所川崎工場および川崎自動車製作所における設備投資完成高の推移(昭和34年上期~38年下期) p231
第95表 川崎製作所、東京自動車製作所、川崎自動車製作所における従業員数の推移(昭和30年上期~38年下期) p235
第96表 自動車、建設機械および高速ディーゼル機関輸出の推移(昭和25年上期~39年上期) p236
第97表 自動車、建設機械および高速ディーゼル機関の仕向先国別輸出実績(昭和25年上期~39年上期) p237
第98表 T720型小型トラックのおもな仕様 p241
第99表 T52型ダンプトラックのおもな仕様 p241
第100表 T410型、T380型、T390型、T370型普通トラックのおもな仕様 p241
第101表 T335D型、T385D型、T410D型、T720D型ダンプトラックのおもな仕様 p242
第102表 セメントラックのおもな仕様 p242
第103表 タンクトラックのおもな仕様 p243
第104表 トラッククレーンのおもな仕様 p244
第105表 T350型、T350-S型トラックトラクタのおもな仕様 p244
第106表 MB720型ライトバスのおもな仕様 p246
第107表 各種バスのおもな仕様 p246
第108表 高速ディーゼル機関のおもな要目 p248
第109表 わが国における建設投資推計(昭和33年~39年) p249
第110表 わが国における主要建設機械の普及度(昭和33年~38年) p249
第111表 防衛庁調達予算の推移(1)(昭和33年~36年) p250
第112表 防衛庁調達予算の推移(2)(昭和33年~35年) p250
第113表 防衛庁調達予算の推移(3)―陸上自衛隊の主要装備品に関する調達予算(昭和35年~39年) p251
第114表 陸上自衛隊が保有する装輪車・施設器材台数の推移(昭和33年~38年) p252
第115表 丸子・大井・川崎3工場の主要製品(昭和37年10月現在) p255
第116表 外注工場数と取引額(昭和37年下期~39年上期) p257
第117表 BD11型ブルドーザー用資材費の推移(昭和37年下期~39年上期) p258
第118表 外注工場にたいする融資金・債務保証期末残高の推移(昭和35年3月~39年3月) p258
第119表 主要建設機械の仕様 p262
第120表 装甲車および自走迫撃砲生産台数の推移(昭和34年~39年) p263
第121表 全輪駆動車販売台数の推移(昭和25年上期~39年上期) p264
第122表 ダンプトラックおよびトラックトラクタのおもな仕様 p265
第123表 トラッククレーンのおもな仕様 p266
第124表 レッカのおもな仕様 p266
第125表 高速ディーゼル機関主要目 p273
第126表 世界・日本の新造船進水量とその輸出割合の推移(昭和33年~39年) p274
第127表 横浜造船所における売上高構成の推移(昭和34年上期~38年下期) p277
第128表 横浜造船所における従業員数の推移(昭和33年~38年) p278
第129表 横浜造船所における新造船の国内・国外船別建造実績(昭和34年上期~39年上期) p279
第130表 横浜造船所における新造船の船種別建造実績(昭和34年上期~39年上期) p280
第131表 横浜造船所における陸舶用機械および鉄構製品売上高構成の推移(昭和34年上期~39年上期) p287
第132表 “横浜M・A・N”ディーゼル機関製作実績(昭和34年~39年) p288
第133表 “三菱横浜C-E”ボイラ製作実績(昭和34年~39年) p289
第134表 横浜造船所における設備投資計画額の推移(昭和34年上期~38年下期) p304
第135表 横浜造船所における船台・船渠・係船岸壁一覧 p306
第136表 横浜造船所におけるおもな機械設備 p307
第137表 横浜造船所における工作機械の保有台数 p309
第138表 横浜造船所における起重機の保有台数 p309
第139表 横浜造船所における計算機械構成(昭和39年5月31日現在) p309
第140表 横浜造船所における従業員の在籍数(昭和39年5月31日現在) p309
第141表 横浜造船所における年間生産能力の動向(昭和25年~39年) p310
第142表 横浜造船所における協力工場の概況 p311
第43図 受注高、売上高、従業員数、総資本純利益率の推移(昭和33年下期~38年下期) p188
第44図 受注高の推移(昭和33年下期~38年下期) p195
第45図 設備投資の推移(昭和33年下期~38年下期) p197
第46図 生産高と1人当り生産高の推移(昭和33年下期~38年下期) p199
第47図 売上高の推移(昭和33年下期~38年下期) p200
第48図 資本・資産の推移(昭和33年下期~38年下期) p205
第49図 資金運用調達の推移(昭和33年下期~38年下期) p207
第50図 各種財務比率の推移(昭和33年下期~38年下期) p209
第51図 利益の推移(昭和33年下期~38年下期) p210
第52図 営業外収益の推移(昭和33年下期~38年下期) p211
第53図 各種利益率の推移(昭和33年下期~38年下期) p212
第54図 各種回転率の推移(昭和25年上期~38年下期) p213
第55図 従業員数の推移(昭和33年下期~38年下期) p214
第56図 川崎製作所、東京自動車製作所、川崎自動車製作所における生産高構成 p224
第57図 三菱ふそうトラック開発の推移(昭和25年~39年) p226
第58図 三菱ふそうトラック、三菱ふそうバス開発の推移(昭和25年~39年) p228
第59図 川崎工場における三菱高速ディーゼル機関開発の推移(昭和25年~39年) p230
第60図 川崎製作所工場拡張図(昭和34年以降) p234
第61図 昭和39年5月末現在川崎自動車製作所工場配置図 p238
第62図 トラックの開発と生産期間(昭和21年~39年) p240
第63図 バスの開発と生産期間(昭和21年~39年) p245
第64図 4DP 11A型ディーゼル機関断面図 p247
第65図 わが国における建設機械生産高の推移(昭和33年~38年) p249
第66図 東京自動車製作所、東京車両製作所の生産高の推移(昭和32年下期~39年上期) p252
第67図 東京自動車製作所、東京車両製作所の機種別生産高の推移(昭和32年下期~39年上期) p253
第68図 東京自動車製作所、東京車両製作所従業員数の推移(I)(昭和32年下期~38年下期) p254
第69図 東京自動車製作所、東京車両製作所従業員数の推移(II)(昭和32年下期~38年下期) p254
第70図 東京自動車製作所設備投資額の推移(昭和32年下期~39年上期) p255
第71図 昭和39年5月末現在東京車両製作所丸子工場工場配置図 p256
第72図 昭和39年5月末現在東京車両製作所大井工場工場配置図 p257
第73図 建設機械売上高と生産台数の推移(昭和25年上期~38年下期) p259
第74図 24WZ型ディーゼル機関断面図 p271
第75図 横浜造船所業況基本指標(昭和33年上期~38年下期) p276
第76図 油送船OLYMPUS断面図 p282
第77図 LPG運搬船ブリヂストン丸断面図 p283
第78図 横浜造船所における修繕船実績(昭和33年下期~38年下期) p285
第79図 し尿消化処理施設系統図 p294
第80図 し尿高速酸化処理施設系統図 p294
第81図 下水終末処理施設系統図 p295
第82図 “三菱横浜”塵芥高速堆肥化処理施設系統図 p296
第83図 昭和39年5月末現在横浜造船所工場配置図 p308
第84図 横浜造船所における外注依存度と支払額の推移(昭和34年下期~39年上期) p310
索引リスト
PAGE TOP