(株)朝鮮銀行『朝鮮銀行史』(1987.12)

"佐藤尚武"の索引語が書かれている目次項目はハイライトされています。

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

表示切替
目次項目 ページ
序文 NP
序章 p3
第1節 総論 p3
第2節 前史 p17
1. 第一銀行の韓国進出 p17
2. ロシアの韓国進出 p21
3. 韓国での第一銀行券の発行 p22
第1章 韓国銀行の創設と朝鮮銀行への転化 p33
第1節 韓国銀行創設経緯 p33
1. 中央銀行新設計画 p33
2. 第一銀行との引継交渉 p38
3. 韓国銀行創設準備 p45
第2節 韓国銀行から朝鮮銀行への転化 p58
1. 韓国銀行の発足 p58
2. 創業時の業況 p61
3. 「日韓併合」と国庫金取扱方法の改正 p64
4. 韓国銀行貨幣整理部の閉鎖 p67
5. 「朝鮮銀行法」制定と朝鮮銀行への名称変更 p70
6. 朝鮮銀行の監督体制 p85
第2章 拡張期の朝鮮銀行(1910~20年) p89
第1節 第1次大戦前の業況(1910~14年) p89
1. 営業の概況 p89
2. 資本金の充実と持株構成の変化 p91
3. 支店・出張所の整備拡充 p93
4. 銀行券発行の拡大と停滞 p96
5. 朝鮮財政への寄与とその限界 p101
6. 政府・日本銀行等の資金援助 p109
7. 満州への進出 p112
8. 預金・貸出業務と朝鮮の金融事情 p118
9. 金利政策と朝鮮内金利の低下 p124
10. 満州および内地店の営業と為替取組 p128
11. 朝鮮産金の造幣局輸納 p133
第2節 満州、中国、シベリアへの業務拡大 p137
1. 朝鮮銀行券による満州金本位化ならびに朝鮮銀行の満蒙中央銀行化構想 p137
2. 大隈内閣の満州銀行・日支銀行設立計画と朝鮮銀行小額銀行券の発行認可 p146
3. 寺内内閣の満蒙金融機関再編成 p150
4. 満洲における国庫金取扱い開始と横浜正金銀行との業務調整 p155
5. 奉天省借款の供与と幣制統一策の挫折 p157
6. 対中国借款への投融資 p170
7. シベリア出兵による朝鮮銀行券の流通拡大 p179
第3節 大戦中から1920年までの業況(1915~20年) p189
1. 営業の概況 p189
2. 資本金の増額と株主構成の変化 p193
3. 支店・出張所等の増設 p194
4. 「朝鮮銀行法」の改正と朝鮮総督の監督権問題 p197
5. 銀行券の流通拡大と制限外発行の開始 p199
6. 貸出の増加と政府からの資金援助 p204
7. 大戦下の朝鮮金融事情と朝鮮殖産銀行の設立 p212
8. 朝鮮内における貸出増加と金利の推移 p215
9. 満州・シベリアおよび中国関内への営業拡大 p220
10. 内地店の営業と借入金の増加 p228
11. 外国為替業務の拡大と為替資金 p230
12. 金の造幣局輸納と外貨による輸納の増大 p237
13. 組織・人員の整備・拡張 p238
第3章 業務整理期の朝鮮銀行 p247
第1節 不良債権の整理 p247
1. 1922年整理計画の破綻と政府、日本銀行への援助依頼 p247
2. 監督体制の大蔵省移管に伴う「朝鮮銀行法」の改正 p252
3. 不良債権の実態 p255
4. 1925年の減資による整理と27年におけるその補足 p263
5. 収益の実態 p270
6. 金融恐慌と特別融通等による整理計画の最終改訂 p276
第2節 大戦後不況期の業況(1921~28年) p290
1. 営業の概況 p290
2. 営業所および組織・人員の整理縮小 p298
3. 朝鮮銀行の改組案 p305
4. 朝鮮における営業の停滞 p309
5. 大連取引所建値金建化の挫折 p318
6. 満州に於ける営業状況 p322
7. 満州対日本向け送金圧力への対抗 p332
8. 海外店の営業状況 p340
9. 内地営業の不振および為替の取扱い p352
10. 中国借款の整理 p362
第4章 世界恐慌と満州事変下の朝鮮銀行 p377
第1節 世界恐慌下の朝鮮銀行(1929年1月~36年6月) p377
1. 各地域の営業概況 p377
2. 固定貸整理の進捗 p385
3. 朝鮮米価格維持策と朝鮮内金融 p389
4. 金解禁期の朝鮮産金吸収の急増 p395
5. 大豆価格低落と満州大豆輸出金融の後退 p397
6. 東北軍閥の朝鮮銀行券圧迫と満州幣制改革の動向 p405
7. 満州事変下関東軍への協力 p408
8. 満州国幣制論議と満州中央銀行の設立 p413
9. 内地営業の好転 p423
10. ウラジオストック支店の閉鎖 p427
11. 銀相場暴落と中国関内店の営業 p431
12. ニューヨーク店の活動 p434
第2節 満州事変下の営業の拡張(1932年7月~36年12月) p440
1. 各地域の営業概況 p440
2. 朝鮮銀行改組案 p447
3. 朝鮮経済の工業化と朝鮮銀行 p456
4. 金輸出再禁止後の産金吸収の回復 p462
5. 満州国の新幣制および満州国幣とのパーリンク p463
6. 満州での営業状況 p481
7. 満州興業銀行の設立と朝鮮銀行の満州国撤退 p489
8. 内地店の営業 p503
9. 中国店の営業と華北金融分離工作 p506
10. 調査活動の概要 p511
第5章 戦時下の朝鮮銀行 p521
第1節 日中戦争下の業務拡張(1937年1月~41年12月) p521
1. 各地域の営業概況 p521
2. 日中戦争と朝鮮銀行券による軍費支払 p533
3. 中国連合準備銀行の設立と預け合契約 p536
4. 軍事国庫送金と発券準備の充実 p545
5. 中国への積極的進出 p556
6. 「臨時資金調整法」下の金融統制 p560
7. 産金5カ年計画下の産金吸収 p566
8. 朝鮮の重化学工業化のための資金供給 p570
9. 朝鮮銀行券発行制度の改正 p574
10. 関東州および満州への投融資 p580
11. 満州興業銀行経由の対満州国決済 p583
12. 内地店の貸出低迷と預金増加 p588
13. 固定貸の整理償却と長期借入金の返済 p592
14. ニューヨーク店の低迷と閉鎖 p595
第2節 太平洋戦争下の金融統制と占領地インフレーションへの対応(1942年1月~45年8月) p600
1. 各地域の営業概況 p600
2. 朝鮮における戦時金融統制の深化 p619
3. 朝鮮内業務の拡張 p626
4. 満州中央銀行券の朝鮮内流入の急増 p632
5. 関東州・満州国投資 p638
6. 内地店の営業状況 p642
7. 預け合契約改訂と連銀券の政府貸上げ p651
8. 中国での業務拡大 p665
9. 国債投資と資金関係 p682
10. 物価の高騰と対日送金制限 p690
11. 外資金庫の設立と預け合債務の返済 p700
第6章 終戦と朝鮮銀行 p721
第1節 終戦による朝鮮銀行本支店の閉鎖 p721
1. 京城本店と朝鮮の支店 p721
2. 関東州の支店 p752
3. 中国の支店 p754
第2節 内地店の閉鎖と特殊清算の開始 p777
1. 終戦後の状況と9月30日の閉鎖 p777
2. 日本銀行による特殊清算 p784
3. 閉鎖機関整理委員会による特殊清算 p786
4. 在外活動関係閉鎖機関特殊清算人による特殊清算 p789
5. 朝鮮銀行の最終清算と新銀行の設立 p793
資料編 p823
人名索引 p1029
朝鮮銀行営業所所在図 巻末
図目次 NP
図 序-1 金利の推移 p6
図 序-2 朝鮮銀行地方別貸出の構成 p12
写真 第一銀行券 p26
写真 初代総裁 市原盛宏 p56
写真 韓国銀行券 p70
写真 2代総裁 勝田主計 p191
写真 3代総裁 美濃部俊吉 p215
写真 4代総裁 野中清 p251
写真 5代総裁 鈴木嶋吉 p301
写真 6代総裁 加藤敬三郎 p378
写真 朝鮮銀行ハルビン支店 p497
写真 7代総裁 松原純一 p524
写真 朝鮮銀行北京支店 p537
写真 8代総裁 田中鉄三郎 p607
写真 朝鮮銀行大連支店 p639
写真 朝鮮銀行上海支店 p666
表目次 NP
表 序-1 朝鮮銀行券の地域別流通高の推計(1921年末) p11
表 序-2 1897年の朝鮮における日本通貨流通額 p19
表 序-3 旧貨回収および輸出額 p29
表 序-4 第一銀行券発行高および準備内訳 p30
表 1-1 韓国銀行設立案の要綱(1907~09年) p47
表 1-2 韓国銀行株主構成(1910.1.25現在) p55
表 1-3 創業時の主要勘定残高(1909.11末、同12末) p61
表 1-4 韓国銀行の金利(1909.11~10.3) p62
表 1-5 韓国銀行一般預金・貸出内訳およびその他金融機関との比較(1909.12末) p63
表 1-6 韓国銀行承継以降の旧貨回収額 p68
表 1-7 貨幣整理収支決算(1911.2末) p69
表 2-1 朝鮮銀行地域別預金貸出と主要勘定(1909.12末~14.12末) p90
表 2-2 株主数・株式分布および韓国人株主の推移(1909.12末~14.12末) p92
表 2-3 朝鮮銀行券発行高推移(1909.12期~14.12期) p96
表 2-4 朝鮮銀行券発行高準備別・券種別内訳(1909.12末~14.12末) p97
表 2-5 京城本金庫国庫金受払高(1910~14年度) p98
表 2-6 朝鮮貿易収支の推移(1910~14年) p99
表 2-7 公債・借入金による朝鮮事業費調達一覧(1911~14年度) p103
表 2-8 朝鮮銀行正貨準備不足調(1911年) p107
表 2-9 外部資金受入一覧(1909~14年) p110
表 2-10 朝鮮店預金貸出(1909.12末~14.12末) p119
表 2-11 普通銀行、農工銀行、金融組合の業況(1910~14年) p122
表 2-12 朝鮮銀行貸出標準金利改定経過(1909~14年) p125
表 2-13 朝鮮内銀行金利の推移(1909~13年) p127
表 2-14 満州店預金貸出(1909.12末~14.12末) p129
表 2-15 内地店預金貸出(1910.12末~14.12末) p130
表 2-16 地域別為替受払(1910~14年) p131
表 2-17 地金買入および輸納高(1909.12期~14.12期) p134
表 2-18 東三省における金券相場の推移(1912.1~20.7) p168
表 2-19 朝鮮銀行が投融資した中国借款一覧 p172
表 2-20 朝鮮銀行地域別預金貸出と主要勘定(1915.12末~20.12末) p190
表 2-21 朝鮮銀行券発行高推移(1915.6期~20.12期) p200
表 2-22 朝鮮銀行仕払手形発行高(1916.6期~20.12期) p201
表 2-23 朝鮮銀行券制限外発行月別推移(1917.7~20.12) p202
表 2-24 朝鮮銀行の資金運用実態(1917.8末現在、朝鮮銀行調) p206
表 2-25 長期貸出金および銀行券発行によるを不当とする放資額一覧(1917.8末現在、朝鮮銀行調) p207
表 2-26 朝鮮店預金貸出(1915.6末~19.12末) p216
表 2-27 朝鮮店重要商品関連貸付取扱高(1915~18年) p217
表 2-28 京城物価指数(1914~20年) p218
表 2-29 朝鮮銀行貸出標準金利改定経過(1914.9~20.6) p219
表 2-30 満州店預金貸出(1915.6末~19.12末) p222
表 2-31 松田銀行部預金貸出(1916.6末~19.6末) p227
表 2-32 在外点預金貸出(1917.12末~20.12末) p227
表 2-33 内地店預金貸出(1915.12末~20.12末) p229
表 2-34 外国為替売買残高(1916.12末~20.12末) p232
表 2-35 地域別為替受払(1915~20年) p234
表 2-36 地金等買入および輸納高(1915.6期~28年) p237
表 2-37 行員、嘱託、傭員の人数および各年新規採用者数(1909~20年) p241
表 3-1 預金部からの業務改善および滞貸整理資金使途内訳(1924年) p252
表 3-2 不良債権内訳総括表(1924.12末) p256
表 3-3 大口不良債権(1924.12末貸出額3百万円以上)の動向 p258
表 3-4 不良債権(1924.12末貸出額500千円以上)の使途別内訳 p261
表 3-5 資金構成及運用一覧表(朝鮮銀行) p271
表 3-6 朝鮮銀行各期営業利益内容一覧表 p273
表 3-7 朝鮮銀行半期基本損益計算書(1928年調) p275
表 3-8 朝鮮銀行所持震災手形一覧(1926.10末) p277
表 3-9 1927年末欠損見込額 p280
表 3-10 期別経費内訳(1920.6期~29.6期) p284
表 3-11 固定貸整理経過(1924.12期~28.12期) p286
表 3-12 朝鮮銀行地域別預金貸出と主要勘定(1920.12末~28.12末) p291
表 3-13 朝鮮銀行券地域別流通高(1921.12末~22.12末) p293
表 3-14 諸借入金一覧(1924.12末、28.12末) p295
表 3-15 職員数推移(1920~28年) p303
表 3-16 行員地域別内訳(1920、24、28年) p304
表 3-17 朝鮮店預金貸出(1920.12末~28.12末) p310
表 3-18 朝鮮内諸銀行の預金貸出の比較(1920.12末~28.12末) p314
表 3-19 大口貸出(一口500千円以上)一覧(1927~28年) p316
表 3-20 満州店預金貸出(1920.12末~28.12末) p323
表 3-21 満州日系銀行金票・鈔票建特産貸出(1925.12末~30.12末) p325
表 3-22 大連支店対内地店為替受払(1918~23年) p334
表 3-23 大連における朝鮮銀行券建鈔票現物相場(1919~31年) p339
表 3-24 海外店(朝鮮・満州を除く)預金貸出(1920.12末~28.12末) p342
表 3-25 内地店預金貸出(1920.12末~28.12末) p354
表 3-26 地域別・店別外国為替取扱高および損益(1928年) p355
表 3-27 外国為替関係欠損内訳(1927.12末) p357
表 3-28 地域別為替受払(1920~28年) p358
表 3-29 対中国借款関係貸出残存額(1928.12末) p364
表 4-1 朝鮮銀行地域別預金貸出と主要勘定(1929.6末~32.6末) p379
表 4-2 借入金内訳(1929.6末~32.6末) p382
表 4-3 店別損益表(1929.6期~32.6期) p384
表 4-4 固定貸整理経過(1929.6期~42.12期) p386
表 4-5 預金部朝鮮地方資金の朝鮮銀行貸下一覧 p390
表 4-6 朝鮮店預金貸出(1929.6末~32.6末) p392
表 4-7 朝鮮内諸銀行の預金貸出比較(1929.12末~32.12末) p394
表 4-8 朝鮮銀行金買入・売却高(1927~44年度) p396
表 4-9 満州店預金貸出(1929.6末~32.6末) p400
表 4-10 満州店外国為替取扱高および損益(1928.6期~36.12期) p402
表 4-11 内地店預金貸出(1929.6末~32.6末) p424
表 4-12 内地店および全店の外国為替取扱高および損益(1928.6期~36.12期) p426
表 4-13 ウラジオストック店の預金貸出(1929.6末~31.6末) p429
表 4-14 ウラジオストック店の外国為替取扱高および損益(1928.6期~31.6期) p429
表 4-15 中国関内店預金貸出(1929.6末~32.6末) p432
表 4-16 中国関内店外国為替取扱高および損益(1928.6期~36.12期) p433
表 4-17 ニューヨーク出張所外国為替取扱高および損益(1928.6期~36.12期) p435
表 4-18 行員の採用・退職(1929~44年) p442
表 4-19 朝鮮銀行地域別預金貸出と主要勘定(1932.12末~36.12末) p443
表 4-20 1936.12末朝鮮銀行所有有価証券の時価比較 p444
表 4-21 店別損益表(1932.12期~36.12期) p445
表 4-22 朝鮮銀行券限外発行状況(1928年~44年度) p447
表 4-23 朝鮮内諸銀行預金貸出(1932.12末~36.12末) p457
表 4-24 満州国対日本為替相場(満州中銀券100円に対する日本円) p473
表 4-25 満州店預金貸出(1932.12末~36.12末) p483
表 4-26 満州国での特産貸付状況 p484
表 4-27 所有有価証券(1932.12末~36.12末) p487
表 4-28 朝鮮銀行券と満州国幣の等価受払状況 p488
表 4-29 満州中銀協定預金月末残高 p489
表 4-30 朝鮮銀行満州店国幣勘定貸出預金 p489
表 4-31 満州興業銀行に委譲された支店の諸勘定(1936.12末) p498
表 4-32 内地店預金貸出(1932.12末~36.12末) p504
表 4-33 朝鮮銀行借入金・コールマネー残高(1932.12末~36.12末) p505
表 4-34 内地店損益内訳 p506
表 4-35 中国店預金貸出(1932.12末~36.12末) p509
表 4-36 中国店金円法幣建預金貸出 p509
表 4-37 調査部門の変遷と在籍人員 p512
表 5-1 朝鮮銀行地域別預金貸出と主要勘定(1937.6末~41.12末) p526
表 5-2 店別損益表(1937.6期~41.12期) p530
表 5-3 朝鮮銀行実質収益 p532
表 5-4 中国での朝鮮銀行券流通高 p535
表 5-5 朝鮮銀行券地域別発行回収高(1933年~45.3期) p552
表 5-6 所有有価証券(1937.6末~41.12末) p554
表 5-7 中国店預金貸出(1937.6末~41.12末) p558
表 5-8 朝鮮店預金貸出(1937.12末~41.12末) p573
表 5-9 関東州店預金貸出(1937.6末~41.12末) p580
表 5-10 内地店預金貸出(1937.6末~41.12末) p590
表 5-11 地域別職員数 p601
表 5-12 朝鮮銀行地域別預金貸出と主要勘定(1942.6末~45.3末) p608
表 5-13 45.3末朝鮮銀行所有有価証券の時価比較 p611
表 5-14 店別損益表(1942.6期~45.3期) p612
表 5-15 朝鮮銀行の発券による利益状況 p614
表 5-16 朝鮮銀行実質収益 p616
表 5-17 朝鮮店預金貸出(1942.6末~45.3末) p628
表 5-18 所有有価証券(簿価) p630
表 5-19 地方別満州国幣交換高一覧表 p633
表 5-20 関東州店預金貸出(1942.6末~45.3末) p641
表 5-21 内地店預金貸出(1942.6末~45.3末) p646
表 5-22 東京支店44.9期(44.4~9月)資金収支 p648
表 5-23 朝鮮銀行東京支店対西比利亜外為取引 p650
表 5-24 朝鮮銀行による対ソ金塊現送 p651
表 5-25 北京支店および華北店実際利益 p672
表 5-26 朝鮮銀行華北店預金実績 p677
表 5-27 中国店預金貸出(1942.6末~45.3末) p681
表 5-28 連銀預金と国債保有額推移 p683
表 5-29 地域別資金過不足状況(43.1末現在) p684
表 5-30 朝鮮銀行券増発要因推移 p690
表 5-31 円系通貨発行高対前年伸び率 p691
表 5-32 朝鮮銀行福岡支店分債権取立引受許可例 p700
表 5-33 政府貸上金一覧 p709
表 6-1 1945年8月14日現在朝鮮銀行券地域別発行高 p722
表 6-2 朝鮮銀行券増発の主な要因 p736
表 6-3 終戦前後の朝鮮銀行本店同業者貸推移(地方支店分若干を含む) p736
表 6-4 本店同業者貸出銀行別内訳(8月25日現在) p737
表 6-5 朝鮮銀行券発行高と物価 p738
表 6-6 朝鮮銀行の清算状況 p785
表 6-7 閉鎖機関朝鮮銀行の資産換価実績 p787
表 6-8 閉鎖機関令第11条の3による換算率表 p799
表 6-9 在外預送金支払内訳表 p801
表 6-10 在外公館等借入金レート算定基準 p802
表 6-11 朝鮮銀行関係訴訟進行状況 p804
表 6-12 閉鎖機関に対する在外預送金申立状況(1954年11月30日現在) p805
表 6-13 閉鎖機関朝鮮銀行の在外預送金支払実績(1955年9月25日現在) p805
1. 朝鮮銀行法・朝鮮銀行定款 p828
2. 朝鮮銀行資本動態ならびに業績推移 p844
3. 朝鮮銀行券発行高および保証内訳,同制限外発行認可状況 p846
4. 朝鮮銀行店舗一覧表 p850
5. 重役任期一覧表 p854
6. 職員数および俸給手当(期末)推移(1928.6~43.6) p856
7. 利回り推移(1935.12期~45.3期) p858
8. 各期貸借対照表,損益計算書および利益金分配計算書 p860
9. 収益ならびに不公表利益内訳 p884
10. 各章関連資料 p889
(1)韓国銀行創設準備関係資料 p889
a.韓国中央銀行設立第1次案関係資料(1907年頃) p889
イ.韓国中央銀行設立ニ関スル方法 p889
ロ.水町大蔵次官の阪谷大蔵大臣に対する説明書 p892
b.韓国銀行設立事情一件書類写 p892
イ.韓国中央銀行設立ニ関スル方法ノ綱要 p892
ロ.大韓銀行法案 p894
ハ.第一銀行券ノ整理ニ関スル法律案 p897
ニ.(第一銀行券引継に関する大蔵省見込) p897
ホ.韓国銀行設立ニ関スル事項報告 p899
c.第一銀行資料 p900
イ.韓国中央金融機関設置案(写) p900
ロ.大韓銀行条例 p903
ハ.大韓銀行ヘ業務引継ニ関スル命令案(写) p906
ニ.第一銀行頭取渋沢栄一の朝鮮統監公爵伊藤博文宛書簡 p907
ホ.荒井度仕部次官の市原第一銀行韓国総支店支配人宛通牒 p909
ヘ.市原第一銀行韓国総支店支配人の荒井度支部次官宛覚書 p909
ト.佐々木・市原第一銀行取締役の荒井度支部次官宛意見書 p910
d.韓国銀行条例(降煕3(1909)年7月26日法律第22号) p914
(2)朝鮮銀行関係資料(1911~29年) p918
a.朝鮮銀行意見書「朝鮮銀行ノ過去及将来」(1902(大正元)年12月調) p918
b.朝鮮銀行意見書「満州金融機関ノ整備ニ関スル意見」(1915年7月3日) p927
c.閣議提出資料「満州ニ於ケル特殊銀行機能ノ統一ニ関スル件」(1917(大正6)年6月8日閣議決定) p930
d.満州中央銀行ノ営業方針ニ関スル意見書(1932年9月,朝鮮銀行総裁加藤敬三郎) p934
e.昭和8年8月30日 小磯参謀長ニ提出シタル意見書写 満州国ノ幣制問題ニ就テ p937
f.朝鮮銀行券問題ニ関スル意見書(1936年6月,朝鮮銀行) p940
g.東亜銀行(仮称)設立案綱要(1936年6月,朝鮮銀行) p944
h.本支店金利変更経過ト其理由 p948
(3)朝鮮銀行閉鎖および清算に関する資料 p951
a.朝鮮銀行券各月末発行高(終戦前後) p951
b.1945年9月~11月朝鮮銀行券発行高 p952
c.終戦後の京城の生活必需品小売価格推移 p953
d.SCAPIN74 Memorandum concerning Closing of Colonial and Foreign Banks and Special Wartime Institutions p954
e.SCAPIN73 Memorandum concerning Oral Instructions Given to Ministry of Finance p955
f.SCAPIN163 Memorandum concerning Appointment of a Liquidator of Branches of//1.Bank of Chosen//2.Bank of Taiwan//3.Banque Franco‐Japonaise//4.Chosen Colonization Bank//5.Deutsche Bank fuer Ostasien p956
g.SCAPIN210 Memorandum concerning Liquidation of Closed Banks by the Bank of Japan p957
h.朝鮮銀行,台湾銀行及朝鮮殖産銀行ノ内地所在店舗ノ清算ニ関スル件(1945年10月4日,銀行局) p958
i.昭和20年10月26日 大蔵,外務,内務,司法省令第1号 p959
j.閉鎖機関朝鮮銀行特殊清算決算報告書 p962
k.閉鎖機関朝鮮銀行貸借対照表(日本銀行作成)(1948年11月12日現在) p964
l.日本銀行および閉鎖機関整理委員会による朝鮮銀行の特殊清算状況 p964
m.閉鎖機関朝鮮銀行引継貸借対照表(1952年4月1日現在) p965
n.閉鎖機関朝鮮銀行引継貸借対照表(1953年11月14日現在) p965
o.在外公館等借入金換算率表 p966
11.内地店金円為替受払表(1927年6月期~1945年3月期) p967
12.参考資料の紹介 p981
13.朝鮮銀行職員表(1944年1月1日現在) p984
14.朝鮮銀行年表 p1011
索引リスト
PAGE TOP