同和火災海上保険(株)『同和火災50年史. 写真集』(1995.02)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
業界;沿革 損害保険のルーツ 1666年~1906年 写真、ロイヤル・エクスチェンジ内のロイズ・メンバーズルーム<ロイヤル・インシュアランス社提供>、フェニキアの船<ルーブル美術館所蔵>、ロンドン大火<同和火災コレクション>、サンフランシスコ大地震による大火<同和火災コレクション> p8
業界;沿革 日本の損害保険のはじまり 写真、朱印船<国立公文書館蔵>、樽廻船(「東京諸問屋沿革誌」)<東京都公文書館蔵>、定飛脚《じょうびきゃく》問屋(「定飛脚問屋東京仲間出張所の図」)<絵馬 成田山霊光館蔵>、囲い米(公益国産考」)<国立公文書館蔵>、飢饉(「天明飢饉之図」)<会津高田町教育委員会蔵>、福沢諭吉<毎日新聞社提供>、西洋旅案内<慶応義塾図書館蔵> p10
業界;沿革 文明開化と損害保険 写真、通常条約の締結<横浜開港資料館蔵>、ペリー提督(泥絵)<黒船館蔵>、第一国立銀行<毎日新聞社提供>、東京名所銀座通煉瓦造鉄道馬車往復図<都立中央図書館蔵> p12
業界;沿革 損害保険業の近代化 明治39年~昭和10年12月 写真、神戸海上運送火災保険会社が各代理店代理たにあてた火災保険協会加盟のビラ<西尾代理店蔵>、火災保険協会の火の用心貼り紙、日露戦争(凱旋部隊の日本橋通りの更新、明39)<共同通信社提供>、大日本聨合火災保険協会、大阪北区大火<大阪市立博物館蔵>、向島ドック p14
その他 明治後期の相次ぐ大火 明治28年6月2日~明治45年4月22日 表、罹災地、焼失戸数 p14
業界;沿革 関東大震災と損害保険 写真、関東大震災による被害<横浜開港資料館提供>、地震約款<日本損害保険協会提供>、関東大震災画<同和火災コレクション>、被保険者に震災後配った案内状<横浜火災> p16
その他 関東大震災被害状況 被害世帯数、罹災者数、全焼、全壊、半焼・半壊、流失、死者・行方不明、負傷、東京府、神奈川県、その他、合計 p17
業界 関東大震災損害保険会社の出捐状況 表、横浜火災、共同火災、神戸海上、朝日海上、全社合計 p17
業界;沿革 戦時下の損害保険 昭和17年10月1日~昭和19年11月22日 写真、電波兵器を作る女学生(兵庫県第一高等女学校)<毎日新聞社提供>、損害保険統制会任命状、損害保険統制会記事、女学生の軍事教練<毎日新聞社提供>、戦争死亡傷害保険案内(大蔵省監理局)、戦争保険損害共同調査団班員証、戦争死亡傷害保険証券 p18
業界;沿革 占領地における地域別出店割当 昭和17年 表、管轄、地域、選定会社、大蔵省、陸軍、海軍 p19
経営;沿革 日本の損害保険の黎明期を歩いた、横浜火災 写真、横浜市中に於いて外国人生糸を見分ける図<横浜開港資料館蔵>、亀屋原善三郎の生糸売込商店<神奈川県立博物館蔵>、新種保険の第1号・信用保険の保険証券、横浜・弁天通り<横浜開港資料館蔵>、横浜火災本店、戦後補修の旧横浜火災本店ビル、同和火災横浜ビル、ケルン再保険会社から寄贈の古い取引記録、初代社長富田鉄之助 p22
経営;沿革 東西の財界の協力が生んだ、共同火災 写真、共同火災創立事務所、明治後期の日本銀行大阪支店と淀屋橋<大阪城天守閣館提供>、明治後期の東京・日本橋<毎日新聞社提供>、初代社長 田邊貞吉、昭和25~28年ごろの同和火災東京支店(銀座八丁目)、昭和初期の火災保険案内パンフレット、解体直前の旧本社ビル、竣工した旧本社ビル p24
経営;沿革 新しい世界を切り開いた、神戸海上 写真、武庫連山海陸古覧(神戸部分)<神戸市立図書館蔵>、摂州神戸海岸繁栄図<神戸市立博物館蔵>、明治中期の神戸港<横浜開港資料館蔵>、ポートアイランドから見た現在の神戸港<神戸都市問題研究所提供>、神戸海上本店、初代社長 岡崎藤吉、火災保険営業案内、バウリング社役員来日記念 p26
海外事業 海外拠点 昭和18年 地図、支店、出張所 p27
経営;沿革 海運業界の新しい力がつくった、朝日海上 写真、社内執務風景、同和火災今橋ビル、朝日海上本店、初代社長 窪田四郎 p28
広告宣伝;沿革 “もの”が語る4社の歴史ー横浜火災 明治33年~昭和12年 写真、代理店看板、封筒、運送保険案内、火災保険申込所の看板、横浜火災運送保険東京支店のチラシ、鉛筆、寒暖計、傷害保険・盗難保険発売記念の杯 p30
広告宣伝;沿革 “もの”が語る4社の歴史ー共同火災 明治40年 写真、傷害代理店看板、創業当時の松江代理店看板、カーバッジ、社員バッジ、のぼり、大提灯、社旗、半纏、海上運送保険申込所看板、代理店が配布した折込み広告、本店竣工記念たばこケース p31
広告宣伝;沿革 “もの”が語る4社の歴史ー神戸海上 写真、代理店看板、取引開始25周年を記念してスイス再保険会社より岡崎家へ贈られた家紋入り金時計、創立10周年記念そろばん、25年勤続の代理店表彰記念品目録および青海盆(名古屋・古知野代理店)、カーバッジ、半纏、小樽出張所金銭領収章印、創立10周年記念たばこケース、保険申込所看板、本店社屋新築記念の銅製文鎮 p32
広告宣伝;沿革 “もの”が語る4社の歴史ー朝日海上 大正9年~昭和2年 写真、代理店看板、朝日海上との合併を決議した日東海上の重役会議事録、火災保険証券、株券、社旗、朝日の旗、火災保険案内のチラシ、社名変更広告、印鑑 p33
ロゴマーク ファイヤーマーク 写真、横浜火災、共同火災、神戸海上 p34
業界;沿革 同和火災コレクション 1847~1891 写真、「安政二年江戸大地震、市中騒動図」、「新吉原大地震大火之図」、「地震火事之図」、「要石に降伏之図」(鯰絵)、「鯰筆を震」(鯰絵)、「信濃国大地震火災水難地方全図」、「火除心得之図」、「三陸大海嘯之実況」、「明治廿四年十月廿八日大地震図」、「慶応四戌辰年大洪水細見図」、[以下略] p35
業界;沿革 同和火災の創立 昭和19年 写真、学童疎開<毎日新聞社提供>、創立事務所の看板、創立当時の役員、初代社長 広瀬鉞太郎、広瀬社長の揮毫色紙、新京(長春)支店の記念撮影、合併契約書 p42
業界;沿革 昭和19年3月末の損害保険会社 昭和19年3月 表、会社名、備考 p42
商品 戦争保険の増加 昭和15年~21年 グラフ、海上戦争保険、陸上戦争保険、戦争死亡保険、契約件数 p43
経営;沿革 再建への取り組み 昭和23年~昭和26年 写真、アメリカ独立記念日のパレード<毎日新聞社提供>、日本損害保険協会の古い建屋、荒廃した東京、荒廃した大阪、岡崎真一社長、秋田支店開設、当時の代理店看板、社内誌『同和風景』と広報誌『同和ニュース』、浅草支店開設 p44
経済;商品 海運業の復興と海上保険 昭和27年~昭和30年頃 写真、進水式、海外見学派遣、埠頭での輸出入貨物の荷役作業<上組提供>、当社での社内報中の海上保険記事 p46
業界 昭和20年代の火災・海上保険の正味保険料の比率 昭和20年~昭和29年 グラフ、火災、海上、その他、全体、当社 p46
組織 本店組織図 昭和25年4月現在 組織図 p47
その他;沿革 戦後の相次ぐ大火 昭和22年4月~昭和30年10月1日 写真、熱海大火 災害対策本部<熱海市役所提供>、飯田大火<飯田市役所提供>、飯田市のリンゴ並木、損保協会がはじめて寄贈した消防自動車<森田ポンプ提供>、料金表、新潟大火<毎日新聞社提供> p48
その他 昭和21年以降の主な大火(罹災棟数1,000以上) 昭和21年5月8日~昭和29年9月27日 表、罹災地、罹災年月日、罹災棟数、罹災世帯数、焼失建物延面積、支払保険金 p49
経済;商品 民間航空の再開と航空保険 昭和26年~平成5年9月 写真、羽田飛行場と日本航空スチュワーデス、昭和35年ごろの羽田空港<毎日新聞社提供>、ビッグバード<毎日新聞社提供>、日本航空保険プール規約書、関西国際空港、旅行傷害保険のリーフレット・パンフレット、大阪国際空港傷害保険自動発券機と保険申込書 p50
商品 航空保険の当社元受保険料の推移 昭和27年~35年 グラフ p50
商品;経済 「自動車損害賠償責任保険」の誕生 昭和29年~昭和37年 写真、第1回全日本自動車ショー<自動車工業振興会提供>、スバル360<富士重工業提供>、立川査定事務所、自賠責保険看板、軽自動車ステッカー、自動車ディーラーの店頭、自賠責保険リーフレット p54
経済 自動車保有車両数の推移 昭和30年~39年 グラフ p54
商品;経済 話題を呼んだ「住宅総合保険」 昭和28年~昭和37年 写真、ひばりが丘団地<毎日新聞社提供>、テレビの看板制作風景<毎日新聞社提供>、テレビ受像機の製作<毎日新聞社提供>、当社の野立て看板、家財のパンフレット、住宅総合保険・店舗総合保険のパンフレット、ゴルファー保険のパンフレット、損害保険の月 p56
経済 国際化のはじまり 昭和30年代~昭和40年代 写真、東京オリンピック<毎日新聞社提供>、自動車の海外輸出<毎日新聞社提供>、プラントの輸出<神戸製鋼所提供>、保険審議会<保険毎日新聞社提供>、海底油田の掘削<アラビア石油提供>、バンコック駐在員事務所<泰国川崎汽船提供>、ロンドン駐在員事務所、Red Sea社株券 p58
商品;経済 建設業の降盛・発展と損害保険 昭和35年~平成3年 写真、東海発電所<日本原子力発電提供>、敦賀発電所<日本原子力発電提供>、黒部ダム<関西電力提供>、日本損害保険協会発行の防災絵本とパンフレット、肥前国島原之図<同和火災コレクション>、新潟地震<毎日新聞社提供>、雲仙・普賢岳の火砕流<毎日新聞社提供> p60
経済;商品 モータリゼーションの進展 昭和39年~昭和47年 写真、都内の自動車ラッシュ<共同通信社提供>、東名高速道路全線開通式(昭和44.5 足柄サービスエリア)<毎日新聞社提供>、高速道路での事故<毎日新聞社提供>、昭和41年頃契約者に配ったカーバッジ、車検ローンの看板、マイカーローンの看板、自動車保険リーフレット、推薦修理工場の看板 p64
経済 自動車保有車両数の推移 昭和40年~49年 グラフ p64
経済 高速自動車国道実延長 昭和39年~49年 グラフ p64
商品 自動車保険・自賠責保険の正味保険料の推移 昭和40年~49年 グラフ p65
商品 積立型のトップバッター「長期総合保険」登場 昭和43年~44年 写真、長期総合保険の発売(昭和43.11.7.保険銀行日報)、長期総合保険リーフレット、代理店集会メモ、販売会議資料、直販社員制度に関する規程と代理店研修社員・直販社員ハンドブック p66
商品 長期総合保険の伸びと貯蓄性向 昭和45年~昭和50年 グラフ p66
経営、沿革 首都圏マーケットの営業強化 昭和44年~46年 写真、新宿高層ビルの建設<毎日新聞社提供>、現在の新宿副都心<毎日新聞社提供>、東京都八重洲地下街<毎日新聞社提供>、東京本部新社屋(現東京本社ビル)、落成祝いの品、金町支部の様子、金町支部の外観、新社屋落成挨拶状 p68
経済 昭和40年代の首都圏の人口の推移 昭和40年~50年 グラフ、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県 p68
経済 昭和40年代の首都圏の住宅数 昭和40年~48年 グラフ、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県 p68
事業所 沖縄返還と那覇支店の開設 昭和47年5月15日~昭和49年5月14日 写真、沖縄返還<毎日新聞社提供>、共和火災海上保険ビル<大同和火災海上保険提供>、本土復帰後の沖縄、那覇支店開設披露宴、沖縄支店外観、沖縄支店代理店連合会会合 p70
教育・研修 人材育成の国際化 昭和20年代~昭和57年4月 写真、損保協会主導の代理店教育、損害保険事業研究所の新入社員講習会、ISP(太平洋保険学校)の研修、同和火災西宮研修所、同和火災南箱根研修所、洗心寮における研修、スイス再保険会社 p72
教育・研修 当社の社員教育訓練計画 昭和36年4月策定 表、新入社員教育、入社2年目以降次期教育区分までの間に実施する教育、中堅社員教育(30歳前後)、初級役付層教育(35~37歳)、管理職教育(45歳以下)、目的、期間、実施方法 p72
商品 クルマ社会と自動車保険 昭和51年~平成2年 写真、日本損害保険協会発行の安全運転啓蒙パンフレット他、自動車保険研修センター、日本損害保険協会発行の損害保険PRパンフレット、あんしんダイヤルカード、整備技術セミナーパンフレット、お客さま相談室(茅場町)、自動車保険新商品リーフレット、AT(オートマチック)車セミナー、自家用自動車保険の広告看板 p76
経済 自動車保有車両数の推移 昭和50年~59年 グラフ p76
業界 自動車保険普及率の推移 昭和48年~63年 グラフ、対人賠償保険、対物賠償保険、車両保険 p76
商品 “ひと”保険分野で急伸する積立型保険 昭和50年~60年 写真、積立保険パンフレット、保険の店頭販売、積立女性保険のパンフレット、積立女性看板、Tシャツ、す・く・ちゅ・ぶー、レインボーレディー、代理店看板 p78
経済 全世帯の貯蓄現在高の推移 昭和45年~60年 グラフ p78
商品 「積立火災」「積立傷害およびその他の積立保険」「積立以外」の収入保険料の推移(全社) 昭和43年~63年 グラフ p78
業界 積立保険と積立保険以外との元受保険料の比率(全社) 昭和43年~63年 グラフ p78
事業所;海外事業 社会の変化とともに変貌する損害保険 昭和45年~57年 写真、ジャンボ機<全日本空輸提供>、成田空港の海外旅行者<共同通信社提供>、クアラルンプール駐在員事務所、シンガポール駐在員事務所、ニューヨーク駐在員事務所、英国ロイヤル保険グループとの業務提携 p80
関係会社 新しい代理店制度の確立 昭和59年9月~平成5年12月 写真、同和火災代理店持株第18回総会・理事会、同和火災代理店共済会第27回総会・理事会、代理店研修社員ご案内パンフレット、第6回代理店連合会会長会議、損害保険代理店パンフレット p82
関係会社 代理店制度の変遷 昭和27年7月~昭和55年10月 表、年月、項目 p82
関係会社 代理店数の推移 昭和24年3月~平成6年3月 グラフ p83
経営理念 「同和火災近代化計画」の推進 昭和54年3月~昭和59年3月 写真、BSP3000プロジェクト、同和火災の現状、経営理念、QC関係書類、QCサークル全社大会記念写真、社長・副社長と若手社員の座談会、フレッシュ同和キャンペーン p84
事業所 新設支店一覧表 昭和55年度末~62年度 表、設置店名 p84
事業所 地域本部テリトリー 昭和61年4月~平成元年4月 表、本部名、管轄地域 p84
情報システム オンライン化へのスタート 昭和29年~昭和53年 写真、パンチャー第1期生、当時のキーパンチャー室、パンチャーコンテスト、パンチャーコンテスト賞状、オンラインシステム稼動直後、西宮事務センター、カナタイプ証券 p86
関係会社 広がる同和火災グループ 昭和59年8月~平成6年9月 写真、同和ビジネスサービス(株)、同和火災損害調査(株)、同和火災コンピューターサービス(株)、同和火災ビル管理(株)、第1回全国同友会会長会議、同友会会報、Dowa Investment International(Luxembourg)S.A.のあるルクセンブルグの街 p88
関係会社;海外事業 海外子会社一覧 表、会社名、所在地、主要業務内容、Dowa Insurance Company (Europe)Ltd.、Dowa InvestmentInternational(Luxembourg)S.A.、Dowa Investment(Bahama)Ltd.、Dowa Capital Market Research(Europe)Ltd.、Dowa Fire Asset Management(U.S.A.)Inc.、Dowa Insurance Management Pte.,Ltd. p89
社会貢献 メセナ活動のはじまり 昭和45年3月~平成2年 写真、当社万博関連イベント、世界のおまわりさん歓迎の旗、日本万国博覧会<毎日新聞社提供>、大阪国際女子マラソン<サンケイ新聞写真ニュースセンター提供>、神戸ポートアイランド博覧会記念、野球場看板、京橋駅広告 p90
経営戦略 フェニックス計画とCS(顧客満足度)の向上 昭和62年 写真、保険審議会答申に関する記事、フェニックスI~III計画書、くらしのリスクマネジメント(看板原画)、ソルベンシーマージンから見た当社(ダイヤモンド社)、転換社債目論見書 p94
商品 宇宙保険のパイオニア 平成2年~6年2月4日 写真、H-IIロケット1号機の打ち上げ<宇宙開発事業団提供>、スペースシャトル・エンデバーの打ち上げ<宇宙開発事業団提供>、エンデバー内の毛利宇宙飛行士<宇宙開発事業団提供>、宇宙をイメージした広告、人工衛星保険会議でのスピーチ、人工衛星保険リーフレット、秋山宇宙特派員との対談 p96
海外事業 国際化する同和火災 平成2年11月~平成5年9月 写真、マレーシアD&C社との業務提携、ベトナム国営保険会社と業務提携、中国 青海省科技・財政・金融管理考察団来社、海外企業営業強化会議の開催、ロンドン駐在員事務所、パリ駐在員事務所、ニューヨーク駐在員事務所・米国支店、バンコック駐在員事務所、ロスアンゼルス駐在員事務所、シンガポール駐在員事務所、クアラルンプール駐在員事務所、香港駐在員事務所、ジャカルタ駐在員事務所、ハノイ駐在員事務所 p98
教育・研修 フェニックス総合研修センターのオープン 写真、研修センター全景、研修センター正面と内部、総合職・専任職新入社員フェロー研修(女性)、研修センター喫茶室、総合職・専任職新入社員フェロー研修(男性)、自賠責保険OCR・オンライン入力システム集合研修、研修センター内の木造住宅模型、女性アクチュアリー資格証、CS向上運動、ISP(カリフォルニア研修) p102
情報システム 次世代へのコンピュータシステムの新展開 平成元年4月~4年10月 写真、第2次総合オンラインシステムのスタート、資産運用のシステム化と運用ルームの開設、漢字OCR入力システム導入、西宮事務センター磁気テープライブラリー装置、代理店オンライン、西宮事務センター電産機室のシステムコンソール p106
情報システム 光ディスクファイル・オンラインシステム p106
商品 新しい保険の開発と周辺サービスの拡大 写真、新商品のパンフレット、DISCサービスのパンフレット、コンピュータによる安全診断サービスのパンフレット、交通事故防止のためのサービスパンフレット、昭和30年代のサービスカー、自動車運転適性診断、フェニックス号、安全サービスカーの新駆け丸くん、自動車事故処理安心サービスシステム-ALPS、ゆとりんぐくらぶのパンフレット p108
社会貢献 コミュニケーションの創造と文化貢献 平成4年8月~平成5年8月 写真、ザ・フェニックスホール、オリンピック博物館、サッカー競技場の同和火災看板、20代からのリスクマネジメントのテレビCM、ユースボウルジャパン産業研究会における会員企業としての活動、「マス・メディア8・8祭り」に協賛、同和火災ギャラリー、日本TV系列24時間テレビ「愛は地球を救う」協賛 p110
事業所 フェニックスタワーの建設 写真、同和火災フェニックスタワーの雄姿、屋上のヘリポート、世界的彫刻家ラファエル・ソト氏とビル設計者との協働デザインによる正面玄関の柱(北の幟)、上空より眺めた建設中のフェニックスタワー、50周年記念キャンペーンポスター、記念ネクタイ、記念商品パンフレットと販促品、東京本社、大阪本社・関西本部、東京本社・関東・甲信越本部・首都圏本部、北海道本部、東北本部、中部本部、中・四国本部、中・四国本部高松支店、九州本部 p112
参考文献 主要参考文献 表、書名、著者・編集、発行所 p127
資料提供 写真・資料提携 協力関係機関名 p127
PAGE TOP