同和火災海上保険(株)『同和火災50年史. 資料集』(1995.03)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
沿革 損害保険のあゆみ 1865~1994(慶応元年~平成6年) 年表 巻頭
財務・業績 総資産額の推移と正味保険料の推移 明治34年~昭和19年 グラフ 巻頭
商品 種目別正味保険料構成比の推移 明治34年~昭和19年 グラフ、火災、海上・運送、自動車、傷害、新種、その他 巻頭
業界 損害保険会社数の推移 明治43年~昭和15年 表、国内会社、外国会社 巻頭
経済;財務・業績 総資産額・正味保険料の伸び率と国民所得の伸び率 明治43年~昭和19年 グラフ 巻頭
商品 種目別元受正味保険料構成比 1946~1994(昭和21年~平成5年) グラフ、火災、海上・運送、自動車、自賠責、傷害、新種、国民所得、総資産額、積立保険 巻頭
経営 ゆかりの地を訪ねて 前身4社の誕生の地と古い文書類―横浜火災海上保険 写真、中央の写真は横浜火災創業の地(現在の横浜市中区弁天通一丁目付近) p2
経営 ゆかりの地を訪ねて 前身4社の誕生の地と古い文書類―共同火災海上保険 写真、中央の写真は共同火災創業の地(現在の東京都中央区日本橋二丁目付近) p3
経営 ゆかりの地を訪ねて 前身4社の誕生の地と古い文書類―神戸海上火災保険 写真、中央の写真は神戸海上創業の地(現在の神戸市中央区栄町通三丁目付近) p4
経営 ゆかりの地を訪ねて 前身4社の誕生の地と古い文書類―朝日海上火災保険 写真、中央の写真は朝日海上創業の地(現在の神戸市中央区浪花町15番地付近) p5
役員 役員任期一覧 (1) 横浜火災海上保険 明治30年~昭和19年 グラフ、氏名、会長、社長、副社長、専務取締役、常務取締役、取締役、監査役、就退任年月日 p6
役員 役員任期一覧 (2) 共同火災海上保険 明治39年~昭和19年 グラフ、氏名、会長、社長、専務取締役、常務取締役、取締役、監査役、就退任年月日 p8
役員 役員任期一覧 (3) 神戸海上火災保険 明治40年~昭和19年 グラフ、氏名、会長、社長、副社長、専務取締役、常務取締役、取締役、監査役、就退任年月日 p10
役員 役員任期一覧 (4) 朝日海上火災保険 大正7年~昭和19年 グラフ、氏名、会長、社長、専務取締役、常務取締役、取締役、監査役、就退任年月日 p12
財務・業績 資本金の推移 明治30年7月~昭和17年5月 表、横浜火災海上保険、共同火災海上保険、神戸海上火災保険、朝日海上火災保険 p13
財務・業績 財務諸表 (1)横浜火災海上保険 貸借対照表 資産 明治30年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、未払込株金、現金・預金、有価証券、貸付金、不動産・動産、保険事業貸、その他資産、合計 p14
財務・業績 財務諸表 (1)横浜火災海上保険 貸借対照表 資本・負債 明治30年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、資本金、法定準備金政府納付準備金、保険契約準備金、保険業法第86条準備金、その他積立金、保険事業借、その他負債、当期利益金、合計 p15
財務・業績 財務諸表 (1)横浜火災海上保険 損益計算書 収入 明治30年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、前年度繰越利益金、前年度繰越支払備金 責任準備金、保険料、再保険収入、その他の事業収入、資本収益、その他の収入、合計 p16
財務・業績 財務諸表 (1)横浜火災海上保険 損益計算書 支出 明治30年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、支払保険金、解約返戻金諸返戻金、再保険料、事業費、税金、その他の支出、次年度繰越支払準備金責任準備金、当期利益金、合計 p17
財務・業績 財務諸表 (2)共同火災海上保険 貸借対照表 資産 明治39年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、未払込株金、現金・預金、有価証券、貸付金、不動産・動産、保険事業貸、その他資産、損失金、合計 p18
財務・業績 財務諸表 (2)共同火災海上保険 貸借対照表 資本・負債 明治39年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、資本金、法定準備金政府納付準備金、保険契約準備金、保険業法第86条準備金、その他積立金、保険事業借、その他負債、当期利益金、合計 p19
財務・業績 財務諸表 (2)共同火災海上保険 損益計算書 収入 明治39年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、前年度繰越利益金、前年度繰越支払備金責任準備金、保険料、再保険収入、その他の事業収入、資本収益、その他の収入、損失金、合計 p20
財務・業績 財務諸表 (2)共同火災海上保険 損益計算書 支出 明治39年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、支払保険金、解約返戻金 諸返戻金、再保険料、事業費、税金、その他の支出、次年度繰越支払準備金責任準備金、当期利益金、合計 p21
財務・業績 財務諸表 (3)神戸海上火災保険 貸借対照表 資産 明治40年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、未払込株金、現金・預金、有価証券、貸付金、不動産・動産、保険事業貸、その他資産、合計 p22
財務・業績 財務諸表 (3)神戸海上火災保険 貸借対照表 資本・負債 明治40年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、資本金、法定準備金政府納付準備金、保険契約準備金、保険業法第86条準備金、その他積立金、保険事業借、その他負債、当期利益金、合計 p23
財務・業績 財務諸表 (3)神戸海上火災保険 損益計算書 収入 明治40年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、前年度繰越利益金、前年度繰越支払備金責任準備金、保険料、再保険収入、その他の事業収入、資本収益、その他の収入、損失金、合計 p24
財務・業績 財務諸表 (3)神戸海上火災保険 損益計算書・支出 明治40年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、支払保険金、解約返戻金諸返戻金、再保険料、事業費、税金、その他の支出、次年度繰越支払準備金責任準備金、当期利益金、合計 p25
財務・業績 財務諸表 (4)朝日海上火災保険 貸借対照表 資産 大正7年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、未払込株金、現金・預金、有価証券、貸付金、不動産・動産、保険事業貸、その他資産、損失金、合計 p26
財務・業績 財務諸表 (4)朝日海上火災保険 貸借対照表 資本・負債 大正7年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、資本金、法定準備金政府納付準備金、保険契約準備金、保険業法第86条準備金、その他積立金、保険事業借、その他負債、当期利益金、合計 p27
財務・業績 財務諸表 (4)朝日海上火災保険 損益計算書・収入 大正7年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、前年度繰越利益金、前年度繰越支払備金責任準備金、保険料、再保険収入、その他の事業収入、資本収益、その他の収入、損失金、合計 p28
財務・業績 財務諸表 (4)朝日海上火災保険 損益計算書・支出 大正7年12月31日~昭和19年3月20日 表、決算年月日、支払保険金、解約返戻金諸返戻金、再保険料、事業費、税金、その他の支出、次年度繰越支払準備金責任準備金、当期利益金、合計 p29
株式 大株主の推移 (1)横浜火災海上保険 明治30年12月~昭和12年12月 表、順位、氏名または名称、持株数 p30
株式 大株主の推移 (2)共同火災海上保険 明治39年12月~昭和12年1月 表、順位、氏名または名称、持株数 p30
株式 大株主の推移 (3)神戸海上火災保険 明治43年1月~昭和12年10月 表、順位、氏名または名称、持株数 p31
株式 大株主の推移 (4)朝日海上火災保険 大正7年12月~昭和13年12月 表、順位、氏名または名称、持株数 p31
商品 保険種目別正味収入保険料の推移 (1)横浜火災海上保険 明治30年下期~昭和19年 表、火災、海上、運送、信用、傷害、自動車、航空、盗難、合計 p32
商品 保険種目別正味収入保険料の推移 (2)共同火災海上保険 明治39年~昭和19年 表、火災、海上、運送、信用、傷害、自動車、航空、合計 p33
商品 保険種目別正味収入保険料の推移 (3)神戸海上火災保険 明治40年~昭和19年 表、火災、海上、運送、信用、傷害、自動車、航空、盗難、合計 p34
商品 保険種目別正味収入保険料の推移 (4)朝日海上火災保険 大正7年~昭和19年 表、火災、海上、運送、合計 p35
商品 保険種目別正味支払保険金の推移 (1)横浜火災海上保険 明治30年~昭和19年 表、火災、海上、運送、信用、傷害、自動車、航空、盗難、合計 p36
商品 保険種目別正味支払保険金の推移 (2)共同火災海上保険 明治39年~昭和19年 表、火災、海上、運送、信用、傷害、自動車、航空、合計 p37
商品 保険種目別正味支払保険金の推移 (3)神戸海上火災保険 明治40年~昭和19年 表、火災、海上、運送、信用、傷害、自動車、航空、盗難、合計 p38
商品 保険種目別正味支払保険金の推移 (4)朝日海上火災保険 大正7年~昭和19年 表、火災、海上、運送、合計 p39
財務・業績 正味事業費・年度末支払備金・年度末責任準備金の推移 (1)横浜火災海上保険 明治30年~昭和19年 p40
財務・業績 正味事業費・年度末支払備金・年度末責任準備金の推移 (2)共同火災海上保険 明治39年~昭和19年 p40
財務・業績 正味事業費・年度末支払備金・年度末責任準備金の推移 (3)神戸海上火災保険 明治40年~昭和19年 p41
財務・業績 正味事業費・年度末支払備金・年度末責任準備金の推移 (4)朝日海上火災保険 大正7年~昭和19年 p41
定款 定款 (1)横浜火災海上保険株式会社定款(原始定款) p42
定款 定款 (2)共同火災海上保険株式会社定款 昭和18年2月26日改定 p45
定款 定款 (3)神戸海上運送火災保険株式会社定款 大正9年2月25日現在 p47
定款 定款 (4)朝日海上保険株式会社定款(原始定款) p50
役員 役員任期一覧 昭和19年3月~平成6年 表、氏名、会長、社長、副社長、専務取締役、常務取締役、取締役、常任監査役、監査役、就退任年月日 p54
役員 役員 平成6年6月29日現在 表、氏名、役職名 p57
組織 現行組織 平成6年4月1日現在 組織図 p58
事業所 事業所一覧 店舗 表、事業所名、所在地、電話番号 p64
事業所 事業所一覧 お客さま相談室・損害サービスセンター 表、事業所名、所在地、電話番号 p71
事業所;海外事業 事業所一覧 海外駐在員事務所 表、事業所名、所在地、電話番号 p74
事業所 店舗数の推移 昭和19年5月~平成6年3月 表、本社、本部、支店、支社、営業所、出張所、支部、駐在所、事務所、海外駐在員事務所 p75
従業員 従業員数の推移 昭和19年3月20日~平成6年3月31日 表、男女別、計 p76
関係会社 代理店数の推移 昭和19年3月31日~平成6年3月31日 表、代理店数、海外代理店 p77
財務・業績 資本金の推移 昭和19年3月31日~平成6年3月31日 グラフ p78
資産 資産運用 (1)総資産・運用資産の推移 昭和19年3月31日~平成6年3月31日 表、預貯金、コールローン、買入金銭債権、金銭信託、有価証券、貸付信託、貸付金、不動産、運用資産合計、総資産 p79
資産 資産運用 (2)総資産構成比の推移 昭和19年3月31日~平成6年3月31日 グラフ、現金預金・コールローン、貸付金、保険事業貸、有価証券、不動産及び動産、その他 p80
資産 資産運用 (3)資産運用収益と利回りの推移 昭和19年3月~平成6年3月 グラフ p81
財務・業績 財務諸表 貸借対照表 資産 昭和19年3月31日~平成6年3月31日 表、決算年月日、現金及び預貯金、コールロール、買入金銭債権、金銭の信託、有価証券、貸付金、不動産及び動産、保険事業貸、未収保険料、代理店貸、その他資産、未払込資本金、前期繰越損失金、当期損失、資産の部合計 p82
財務・業績 財務諸表 貸借対照表 資本・負債 昭和19年3月31日~平成6年3月31日 表、決算年月日、保険契約準備金、保険事業借、その他負債、貸倒引当金、退職給与引当金、その他の引当金・準備金、保険業法第86条準備金、負債の部合計、資本金、法定準備金、剰余金、前期繰越利益金、当期利益、資本の部合計、負債及び資本の部合計 p84
財務・業績 財務諸表 損益計算書 収入 昭和19年3月31日~平成6年3月31日 表、決算年月日、事業利益、利息及び配当金収入、財産売却益、財産評価益、再評価差益、その他収益、貸倒引当金戻入額、退職給与引当金戻入額、賞与引当金戻入額、保険業法第86条準備金戻入額、不動産等圧縮引当金戻入額、海外投資等損失準備金戻入額、価格変動準備金戻入額、諸引当金・準備金戻入額、合計 p86
財務・業績 財務諸表 損益計算書 支出・株主配当 昭和19年3月31日~平成6年3月31日 表、決算年月日、事業損失、投資経費、税金、支払利息、財産売却損、財産評価損、その他費用、諸引当金準備金繰入金、保険業法第86条準備金繰入額、小計、税引前当期利息、法人税及び法人住民税額、当期利益、前期繰越利益、当期未処分利益金、株主配当 p88
株式 株価の推移 昭和24年~平成5年 グラフ、増資新株 p90
株式 株主数の推移 昭和19年~平成6年 グラフ p91
株式 大株主の推移 昭和19年3月~平成6年3月 表、氏名または名称、持株数、所有割合 p91
財務・業績 業績 [1] 全体 昭和19年3月31日~平成6年3月31日 表、正味収入保険料、増収率、元受正味収入保険料、増収率、正味支払保険金、損害率、正味事業費、事業費率、営業収支残、収支残率、支払備金、責任準備金 p92
財務・業績 業績 [2] 火災 昭和19年3月31日~平成6年3月31日 表、正味収入保険料、増収率、元受正味収入保険料、増収率、正味支払保険金、損害率、正味事業費、事業費率、営業収支残、収支残率、支払備金、責任準備金 p93
財務・業績 業績 [3] 積立火災 昭和19年3月31日~平成6年3月31日 表、正味収入保険料、増収率、元受正味収入保険料、増収率、正味支払保険金、損害率、正味事業費、事業費率、営業収支残、収支残率、支払備金、責任準備金 p94
財務・業績 業績 [4] 海上(船舶・積荷・運送) 昭和19年3月31日~平成6年3月31日 表、正味収入保険料、増収率、元受正味収入保険料、増収率、正味支払保険金、損害率、正味事業費、事業費率、営業収支残、収支残率、支払備金、責任準備金 p95
財務・業績 業績 [5] 自動車 昭和19年3月31日~平成6年3月32日 表、正味収入保険料、増収率、元受正味収入保険料、増収率、正味支払保険金、損害率、正味事業費、事業費率、営業収支残、収支残率、支払備金、責任準備金 p96
財務・業績 業績 [6] 自賠責 昭和31年3月31日~平成6年3月33日 表、正味収入保険料、増収率、元受正味収入保険料、増収率、正味支払保険金、損害率、正味事業費、事業費率、営業収支残、収支残率、支払備金、責任準備金 p97
財務・業績 業績 [7] 航空 昭和19年3月31日~平成6年3月32日 表、正味収入保険料、増収率、元受正味収入保険料、増収率、正味支払保険金、損害率、正味事業費、事業費率、営業収支残、収支残率、支払備金、責任準備金 p98
財務・業績 業績 [8] 傷害 昭和19年3月31日~平成6年3月32日 表、正味収入保険料、増収率、元受正味収入保険料、増収率、正味支払保険金、損害率、正味事業費、事業費率、営業収支残、収支残率、支払備金、責任準備金 p99
財務・業績 業績 [9] 積立傷害 昭和50年3月31日~平成6年3月32日 表、正味収入保険料、増収率、元受正味収入保険料、増収率、正味支払保険金、損害率、正味事業費、事業費率、営業収支残、収支残率、支払備金、責任準備金 p100
商品 主要商品一覧 昭和19年3月20日~平成6年9月1日 火災保険、自動車保険、自動車損害賠償責任保険、傷害保険、賠償責任保険、盗難保険、動産総合保険、保証保険、信用保険、労働者災害補償責任保険、機械保険、建設工事保険、ガラス保険、動物保険、原子力保険、船客傷害賠償責任保険、費用・利益保険、航空保険、海上保険、運送保険、商品名、内容、認可日、発売日 p101
社会貢献 サービス活動 安全防災サービス、企業経営総合支援サービス、PLPサービス、介護・福祉関連サービス、「あんしんダイヤルカード」と「どうわかさいのあんしんくらぶ」の提供、海外での日本語サービスの実施、カードサービス、「お客さま相談室」の相談サービス、自動車事故処理安心サービス「ALPS[アルプス]」、傷害保険金請求書自動出状システム p109
情報システム システム化の変遷 昭和30年~平成5年 年表、項目 p111
教育・研修 教育研修 (1)能力開発体系 図、職場内個別指導(OJT)、集合研修(OffJT)、自己啓発援助、海外研修制度 p114
教育・研修 教育研修 (2)プロ代理店研修社員教育研修体系 平成6年7月現在 p116
教育・研修 教育研修 (3)代理店教育研修体系 平成6年8月現在 p116
福利厚生 福利厚生施設 表、名称、所在地、開設年月、施設の概要、収容人員 p117
労使関係 労働協約書 昭和26年2月28日締結、昭和42年2月28日更新 p117
経営提携・合併 合併契約書 昭和18年12月21日 p118
定款 原始定款 昭和19年3月1日 p119
定款 現行定款 p122
関係会社 代理店連合会と歴代会長 昭和45年度~平成6年度 表、本部、部店、連合会名、発足時の名称、会長名 p124
関係会社 関係会社 平成6年10月1日現在 表、会社名、設立年月日、資本金、当社出資比率、所在地、主要業務内容、同和ローン事務サービス(株)、同和火災損害調査(株)、同和火災コンピューターサービス(株)、同和火災研修サービス(株)、同和ビジネスサービス(株)、同和火災インベストメント(株)、同和火災投資顧問(株)、同和火災ファイナンスサービス(株)、同和火災キャリアサービス(株)、同和火災ビル管理(株)[以下略] p130
関係会社 同和火災同友会連合会会長・地区同友会会長一覧 昭和60年度~平成5年度 表、地区、氏名 p130
沿革 年表 14世紀~平成6年 年表、日本、外国、横浜火災海上保険、共同火災海上保険、神戸海上火災保険、朝日海上火災保険、同和火災海上保険、業界・一般 p131
PAGE TOP