小田急電鉄(株)『小田急五十年史』(1980.12)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
経営 首都圏交通の動脈として 写真//暗闇のなか、出庫を待つ海老名電車基地の車両群//小田急と千代田線との相互乗入れが実現。都心への直通ルートが開けた//ラッシュアワーの新宿駅//多摩ニュータウンの足としての役割を担う多摩線//10両編成の通勤列車//複々線が完成した代々木上原駅構内//改良工事が進む新宿駅構内//環状8号道路との立体交差//連続立体化が完成した本厚木駅周辺//藤沢駅前のバスターミナル//神奈川中央交通町田営業所//武蔵野を走る立川バス//新宿西口のビル街をゆく小田急バス//山間を行く箱根登山バス//都市交通の一翼を担う小田急公通 巻頭
施設 豊かな生活づくりに 写真//新宿西口広場に偉容を誇る小田急新宿駅ビル//町田駅と町田小田急百貨店//町田小田急れんが通り//南林間OXストア//経堂OXストア//小田急百貨店別館ハルク//新宿西口地下街//江ノ電百貨店//新宿駅構内店舗群//小田急観光のレストラン//小田急イン厚木//小田急百貨店文化催事//小田急百貨店文化教室//成城テニスガーデン//神奈中スイミングクラブ//小田急トラベルサービス旅行営業所//向ヶ丘遊園ボーリング場 巻頭
経営;施設 自然と人のふれあいを求めて 写真//相模野をゆくロマンスカー//芦ノ湖と箱根観光船ビクトリア//乙女峠を走る小田急箱根高速バス//出山鉄橋を渡る箱根登山電車//大涌谷をゆく箱根ロープウェイ//箱根路のロマンスカー//新緑の中をゆく大山ケーブルカー//七里ヶ浜を走る江ノ電//伊豆の海岸をゆく東海バス//芦ノ湖畔元箱根の山のホテル//仙石高原の箱根ハイランドホテル//芦ノ湖畔桃源台の箱根レイクホテル//秋の大山ハイキング//相模川の鮎釣り//鵠沼プールガーデンと片瀬海岸//富士小山ゴルフ場//御殿場ファミリーランドアイススケート場//石打スキー場//町田ぼたん園//西富士小田急花鳥山脈//向ヶ丘遊園大階段//向ヶ丘遊園菊花ショー//桜満開の向ヶ丘遊園//向ヶ丘遊園大ばら苑//真鶴サボテンランド//小田急箱根アスレチックガーデン//御殿場ファミリーランド 巻頭
経営;施設 新しい生活空間を創造して 写真//小田急玉川学園奈良団地//かつての多摩丘陵に開けた栗平邸宅街//開発が進む多摩線沿線//高井戸マンション//和泉グリーンハイム//大分セントラルホテル//工事中の厚木ホテル//新宿新都心に完成したホテルセンチュリー 巻頭
市場;沿革 関東南部路線発展図 明治22年、明治38年、大正6年、大正15年、昭和10年、昭和54年 地図、国鉄、私鉄、地下鉄 p16
役員 壮年時代の利光鶴松 写真 p20
沿革 小田急電鉄沿革図 p39
業界 東京市内電車路線図 明治44年8月 図、東京市街鉄道、東京電車鉄道、東京電気鉄道、省線 p47
業界 東京高速鉄道計画路線図 大正9年3月 p53
役員 初代社長 利光鶴松 写真 p79
役員;従業員 [小田原急行鉄道]建設当時の幹部 [大正14(1925)年] 写真、常務取締役 伊東亮一、常務取締役 吉村恵吉、取締役総務課長 安東竜五、取締役経理課長 中村壮太郎、用地課長 楠熊治郎、土木主任技術者 三浦貢、電気主任技術者 高野猶次 p80
沿革;施設 建設の譜 [大正14(1925)年] 写真//多摩川橋梁の構築//単線が完成した川音川橋梁//経堂車庫//相模川橋梁橋脚のコンクリート打ち//経堂駅構内//建設中の新原町田駅//参宮橋駅付近の路盤工事//愛甲石田~伊勢原間 p80
施設 工事予算書 大正15年9月提出、昭和2年3月許可 表、項目、金額(当初、全線複線増加分、合計) p84
営業;経営 開業当時の概況 昭和2年(1927年)4月 単・複線別営業キロ程 p98
価格 旅客運賃 昭和2年(1927年)4月 運賃表 p100
財務・業績 鉄道建設費内訳表 昭和2年4月30日、昭和4年4月30日 表、科目、昭和2年4月30日現在、昭和4年4月30日現在(新宿~小田原間、大野~片瀬江ノ島間) p110
業界;株式 関東私鉄各社の株式配当率の推移 昭和2年上期~昭和12年下期 表、期別、東武、京成、目蒲、東横、玉川、京王、京浜、小田急 p119
経営 昭和初期の運輸成績 昭和2年下期~昭和12年下期 表、期別、輸送人員、対前年同期比、運輸収入、対前年同期比 p124
財務・業績 渋谷~吉祥寺間建設費予算決算対照表 昭和8年6月1日~昭和8年11月30日 表、科目、予算額、決算額 p166
株式 小田原急行鉄道開業以来の株価の推移 昭和3年~昭和17年 表、年次、払込金額、最高、最低、平均、売買株式数、記事 p174
財務・業績;株式 収入・支出・決算表 昭和3年9月~昭和14年11月 表、期間、収入、支出、損益、配当、摘要 p177
組織 組織図 昭和17年5月1日 組織図 p189
組織 組織図 昭和20年6月1日 組織図 p204
組織 組織図 昭和21年8月1日 組織図 p216
役員 [小田急電鉄]創立時の役員 昭和23年2月 写真、専務取締役 沢勝蔵、専務取締役 鶴川一郎、取締役 細谷隆介、取締役 長堀和一、取締役 渋谷寛治、取締役 山本利三郎、取締役 浦川隆臣、取締役 北村猛徳、取締役 渡辺亀二郎、監査役 小松喜一、監査役 高田治三郎 p236
組織 組織図 昭和23年6月1日制定 組織図 p237
組織 組織図 昭和29年5月15日改正 組織図 p287
組織 組織図 昭和35年7月16日改正 組織図 p288
市場 沿線人口の推移 昭和22年~昭和40年 表、地域、年(増率) p302
経営;物流 1日平均輸送人員の推移、1日平均延人キロの推移 昭和27年~昭和39年 表、年度、定期(増率)、定期外(増率)、計(増率) p302
施設 新特急車竣功 写真、完成したLSE車(7000系特急車)、鋼体が出来上がった前頭車、完成したLDE車運転室、鋼体組立て中の前頭車両内部、完成したLSE車客室 p556
施設 写真//新宿駅ホーム//コインロッカーと赤電話(本厚木駅)//エスカレーター(町田駅)//身障者用スロープ(湘南台駅)//自動券売機群(新宿駅)//定期券発行機(新宿駅)//信号扱所(海老名駅)//特急座席予約装置(新宿駅内案内所)//本厚木駅コンコース//相模大野駅//相武台前駅//町田駅//海老名駅//小田原駅//片瀬江ノ島駅//新百合ヶ丘駅//小田急多摩センター駅 〔566〕
経営 輸送 写真//新宿駅のロマンスカー(NSE車)//ロマンスカー車内//御殿場線を走るロマンスカー(SE車)//ロマンスカー展望席//成城付近を走る列車//多摩川鉄橋を渡る列車//信号と進路を確認する運転士//乗務交代//車掌の発車合図 〔572〕
安全管理;施設 保守 写真//車両の定期検査(大野工場)//無線アンテナ//車両検修作業(大野工場)//架線の保守作業//マルチプルタイタンバーの夜間作業//海老名総合事務所//給電所//大野工場 〔576〕
福利厚生 福利厚生 写真//小田急経堂会館//診療所//座間社員アパート//社員食堂//渋沢独身寮//箱根リフレッシュクラブ//クラブ活動//小田急フェスティバル//運動会//草津リフレッシュクラブ//海老名総合グラウンド 〔578〕
福利厚生 職場 写真//大野電車区・車掌区//寝室//図書室//休憩室 〔580〕
役員 役員の略歴 写真、表、役職・氏名、略歴、その他の主な役職//取締役会長 安藤楢六、取締役社長 広田宗、取締役副社長 柴田元良、専務取締役運輸本部長 松尾元治、専務取締役事業本部長 利光達三、専務取締役経営企画室長 山村秀幸、常務取締役 三浦達雄、取締役事業本部副本部長 小出寿太郎、取締役建設部長 秋草裕、取締役経営企画室次長 滝上隆司、取締役総務部長 坪山宏、取締役 矢野一郎、取締役 五島昇、取締役 鶴川一郎、取締役 林芳男、取締役 鎮目慶雄、取締役 山田敬二、監査役 監査役 横溝光暉 〔589〕
役員 役員任期表 大正12年~昭和54年 図、氏名、在任期間(就任年月日、退任年月日)、取締役社長、取締役副社長、専務取締役、常務取締役、取締役、監査役 p594
組織 業務組織図 組織図 p598
株式 所有者別株主・株式数一覧表 昭和54年度末 表、所有者別、株主数、構成比、株式数、構成比 p602
株式 所有数別・株主・株式数一覧表 昭和54年度末 表、所有数別、株主数、構成比、株式数、構成比 p602
株式 大株主一覧表 昭和54年度末 表、氏名または名称、住所、所有株式数、構成比 p602
株式 地域別株主・株式一覧表 昭和54年度末 表、地域、株主数、構成比、株式数、構成比 p603
情報システム コンピューター化業務内容 昭和54年度末現在 表、社名、業務区分、主な業務内容 p606
財務・業績 損益計算書 昭和54年4月1日~昭和55年3月31日 p610
財務・業績 貸借対照表 昭和55年3月31日現在 p611
従業員 勤続別構成 昭和55年3月15日現在 表、勤続年数、男、女、計 p614
従業員 年齢別構成 昭和55年3月15日現在 表、年令、男、女、計 p614
従業員 認定試験合格者の推移 昭和30年度~昭和54年度 表、年度、大・高別{大学(事務系、技術系)、高校(事務系、技術系)}、合計 p615
表彰 表彰制度一覧 表、個人表彰(種別、内容・対象、表彰内容)、団体表彰(種別、内容・対象、表彰内容) p615
教育・研修 階層別教育訓練実績表 昭和42年度~昭和54年度 表、年度、研修項目(管理者研修、監督者研修、一般社員研修、新入社員、その他、内定者)合計 p617
賃金 賃金体系の変遷 昭和23年6月~現行[昭和55年] 体系図 p620
賃金 世帯家族手当の変遷 昭和49年3月~昭和52年4月 表、年月、一般、会社施設入居者 p621
賃金 家族給の変遷 昭和24年~昭和53年 p621
組織 職級区分表 [昭和55年現在] 表、階級、運輸部、工務部、電気部、車両部、施設営業部、資材部、その他 p621
安全管理;組織 安全衛生管理組織図 [昭和55年現在] 組織図 p624
安全管理 労働災害の推移 昭和26年~昭和54年 表、年、労働者数、延労働時間、災害発生件数{永久不能(死亡、全部1~3級、一部4~14級、8日以上、7日以下)、小計、不休、合計}、休業日数、損失日数、度数率、強度率 p625
安全管理 疾病休業の推移 昭和33年~昭和54年 表、年、労働者数、休業件数(総件数、休務・休職)、休業日数(総休業日数、休務・休職)、発生率、休業率、1件あたりの休業日数 p627
経営 1日平均駅別乗降人員一覧表 [昭和54年] 表、駅名、乗降人員 p638
売上 1日平均駅別取扱運輸収入一覧表 [昭和54年] 表、駅名、運輸収入 p639
価格;営業 普通旅客運賃および営業キロ程表 [昭和54年] 運賃表 p640
価格 通学定期旅客運賃表、通勤定期旅客運賃 [昭和54年] 表、キロ程、運賃(1か月、3か月、6か月) p642
施設;沿革 駅名の由来と変遷 表、駅名、開設・改称年月日、駅名の由来 p643
施設 変電所概要 [昭和54年] 表、変電区名、変電所名、区分{電圧(受電、饋電)、変圧器(容量、台数、全容量)、シリコン整流器(容量、台数、全容量)} p661
施設 車両検診・収容施設一覧表 [昭和54年] 表、名称(大野工場、経堂検車区、大野検車区、海老名検車区)、所在地、規模(敷地面積、建物面積、収容車両数)、従業員数、開設年月日、主要機械装置(運搬機械、工作機械、試験装置、清掃機械、その他)月間作業能力 p670
施設 賃貸施設一覧表 [昭和54年] 表、名称、所在地、構造、総面積 p673
売上 1日平均旅客運賃収入の推移 昭和23年~昭和53年 色刷りグラフ、定期外、定期 p698
物流 1日平均輸送人員および1人平均乗車キロ 昭和23年~昭和53年 色刷りグラフ、定期外、定期 p700
経営 主要駅乗降人員の伸び 昭和23年~昭和53年 主要駅ごとの色刷りグラフ、定期外、定期 p702
売上;物流 輸送人員・旅客運賃収入の定期・定期外構成比の推移 昭和2年~昭和53年 グラフ、輸送人員、定期、定期外、旅客運賃収入、定期、定期外 p704
経営;物流 1日平均客車走行キロおよび1キロ平均輸送人員 昭和23年~昭和53年 色刷りグラフ、定期外、定期、合計 p705
エネルギー 1日平均鉄道用電力消費量の推移 昭和24年~昭和53年 色刷りグラフ、付帯用電力、運転用電力 p706
施設 変電所数と整流器容量の推移 昭和2年~昭和53年 色刷りグラフ、変電所数、整流器容量 p707
施設;安全管理 踏切道数の推移 昭和26年~昭和53年 色刷りグラフ、総計、第一種甲、第一種乙、第二種、第三種、第四種 p708
施設 客車数の推移(モノレールカーを除く) 昭和2年~昭和53年 色刷りグラフ、特急車、一般車、冷房車、気動車 p709
売上 不動産業営業収入の推移 昭和23年~昭和53年 色刷りグラフ、分譲収入、賃貸収入 p710
売上 事業施設営業収入の推移 昭和25年~昭和53年 色刷りグラフ、向ヶ丘遊園、造園・園芸、その他(湘南海浜施設・花鳥山脈・御殿場ファミリーランド・箱根アスレチックガーデン・広告等) p712
従業員 従業員数の推移 大正15年10月~昭和16年11月 表、年月日、管理職及び庶務、会計事務員、建設技術員、図工、工夫、給仕、小使、交換手、運転手、機関手、職員、運輸、線路、電気、その他、電力供給、合計 p713
従業員 従業員数の推移 昭和24年4月~昭和54年3月 表、年月日、本社(男、女、計)、鉄道(男、女、計)、兼業(男、女、計)、総計(男、女、計)、出向(男、女、計) p713
株式 発行株数・株価・配当率・株主数の変遷 創立、大正12年下期~昭和53年 表、年度(期)、発行株数、株価(最高、最低)、配当率(年)、株主数 p714
財務・業績 資本金の変遷 昭和23年6月~昭和54年3月 表、年月日、資本金額、増資額、事由 p716
社債 社債発行一覧表 昭和24年7月~昭和53年6月 表、銘柄、発行高、発行日、償還期限、発行価格、利率、担保 p716
財務・業績 要約貸借対照表の推移 大正12年10月~昭和54年3月 表、各期末、資産(流動資産、固定資産、合計)、負債と資本(負債、資本、合計) p718
財務・業績 要約損益計算書および配当の推移 大正12年上期~昭和53年 表、年度(期)、総収入、総支出、損益、配当 p720
財務・業績 事業別営業収益の推移 昭和2年上期~昭和53年 表、年度(期)、鉄道業、自動車業、不動産業、その他、合計、備考 p723
財務・業績;売上 運輸営業成績表 昭和2年上期~昭和53年下期 表、年度(期)、営業日数、営業キロ、客車走行キロ、輸送人員(定期、定期外、計)、延人キロ(定期、定期外、計)、旅客収入(定期、定期外、計、郵便物 手・小荷物)、貨物収入、運輸雑収入、駐留軍収入、収入合計 p726
財務・業績;売上 1日平均運輸営業成績表 昭和2年上期~昭和53年下期 年度(期)、営業日数、営業キロ、客車走行キロ、輸送人員、定期、定期外、計、延人キロ、定期、定期外、計、旅客収入、定期、定期外、計、郵便物 手・小荷物、貨物収入、運輸雑収入、駐留軍収入、収入合計 p734
価格 旅客運賃の変遷 昭和2年~昭和54年 表、年月日、線別(小田原線、江ノ島線、多摩線、全線)、制度別(対キロ制、区間制)、運賃、最低運賃、通行税、備考 p742
物流;売上 1日平均主要駅乗降人員・運輸収入 昭和2年度~昭和53年度 表、年度、駅名(乗降人員、運輸収入) p744
施設 主要車両諸元 昭和21年8月~昭和47年1月 表、種別、代表形式称号、編成定員、最大寸法(内訳、長、幅、高)、冷房装置の容量・個数、台車、常用ブレーキ、主電動機{駆動方式、定格(出力/台、速度)}、全界磁、弱界磁、最高速度、製造初年、保有両数、備考 p750
施設 客車数の推移 昭和2年度~昭和53年度 表、年度、[型式別]、計 p752
施設 客車の変遷 昭和2年~昭和53年 年月、変遷 p754
設備 他社線へ転出した客車 昭和2年3月~昭和51年9月 表、車両番号、製造会社、製造年月、廃車年月、転出先 p758
施設;安全管理 踏切道数の推移 昭和26年度~昭和53年度 表、年度、第1種甲、第1種乙、第2種、第3種、第4種、合計 p758
施設 レール延長・枕木敷設数の推移 昭和34年度~昭和53年度 表、年度、軌条重量{本線(延長、%、計)、側線(延長、%、計)}、ロングレール(延長、延長累計、%)、枕木{PC枕木(施設数、%)、その他の枕木(施設数、%)、計} p759
施設;安全管理 信号保安装置・踏切保安装置の推移 昭和31年度~昭和53年度 表、年度、連動装置(第一種電気継電、第一種電気機・甲、第二種継電、第二種電気)、信号機(場内・出発信号機、入換信号機、誘導信号機、自動閉そく信号機)、転てつ器(電気転てつ器、非動力転てつ器、電空転てつ器)、踏切保安装置(踏切しゃ断機、踏切警報機、踏切支障報知装置)、ATS p760
施設;エネルギー 変電所数と整流器容量の推移 昭和2年度~昭和53年度 表、年度、変電所数、整流器容量、備考 p760
施設 通信設備の推移 昭和31年度~昭和53年度 表、年度、電話交換設備(交換局、交換機容量、中継回線)、電話機(指令電話、電話機)、無線設備(基地・固定局列車無線、移動局列車無線、モニター設備列車無線、固定局SHF無線)、放送設備(拡声機、自動放送)、電気時計(親時計、子時計)、トークバック(親、子)、監視用テレビ(カメラ、受像機) p761
販売 分譲土地・建物販売の推移 昭和23年下期~昭和53年 表、年度(期)、販売実績 p762
売上 事業施設営業収入の推移 昭和25年度~昭和53年度 表、年度、向ケ丘遊園、湘南海浜施設、花鳥山脈、御殿場ファミリーランド、箱根アスレチックガーデン、造園・園芸、その他、合計 p765
市場 沿線人口の推移 大正9年~昭和50年 表、区・市・町名、年 p766
施設 むかしの駅 写真、駅名([撮影年]) 〔766〕
施設 歴代車両 写真、戦前の小田原急行車両、戦後活躍した小田急車両、現在活躍中の近代車両 〔766〕
広告宣伝 思い出のポスター集 写真 〔766〕
市場 事業圏現勢図 写真 〔766〕
広告宣伝 記念乗車券と沿線案内 写真 〔766〕
沿革 年表 明治5年(1872年)~昭和55年(1980年) 年表、社内・小田急グループ、交通・沿線・一般社会 p783
PAGE TOP