(株)虎屋『虎屋の五世紀 : 伝統と革新の経営. 史料編』(2003.11)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
広告宣伝;施設 虎屋看板(江戸時代) 江戸時代 写真、117.5×90cm 巻頭
経営理念 あきなう 店舗運営の軌跡 寛永5年(1628)~享保12年(1727) 写真、「土地売券」 寛永5年(1628)//「掟書写」 文化2年(1805)//6代房寿「日記」 享保12年(1727)//菊花紋軒丸瓦//京都店の土蔵と稲荷社 巻頭
経営 あかし 口宣―栄誉の軌跡 明暦3年(1657)~寛文12年(1672) 写真、3代光成「近江少掾口宣案」明暦3年(1657)//5代光冨「近江大掾口宣案」寛文12年(1672)//口宣箱(江戸時代) 巻頭
設備 つとめる 御所御用の軌跡 江戸時代 写真、御用提灯・御用札(江戸時代)//禁裏御所御門鑑(江戸時代)//大嘗会禁制札(江戸時代)//「御出入商人中所附」宝暦4年(1754)//「大内帳」文政5年(1822) 巻頭
生産 つくる 菓子づくりの軌跡 元禄8年(1695)~宝永4年(1707) 写真、「御菓子之画図」元禄8年(1695)//「御菓子之画図」宝永4年(1707) 巻頭
設備 つくる 菓子づくりの軌跡 寛永12年(1635)、伝元禄11年(1698) 写真、「後陽成院様御代より御用諸色書抜留」(安永頃)//「院御所様行幸之御菓子通」寛永12年(1635)//竹虎青貝井籠と外箱 伝元禄11年(1698) 巻頭
PAGE TOP