日清オイリオグループ(株)『日清オイリオグループ100年史』(2007.09)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
経営政策 GROWTH10~「“植物のチカラ”を新たな価値へ」成長10年構想 10年後に目指す企業像(5項目)、日清オイリオグループの事業領域(図) 巻頭
広告宣伝 商品パンフレットの変遷 1963年(昭和38年)頃~2007年(平成19年) 写真 p26
世相 開設当初の三越の食堂 1907年(明治40年) 写真 p28
東京駅 大正末期 [1926年頃] 写真 p28
世相 [戦時統制時、]配給時の家庭用品購入通帳 1943年(昭和18年) 写真 p29
世相 東京下町の食卓風景 藤本四八撮影 1940年(昭和15年) 写真 p29
経営者 [新会社創立の企画者・]大倉喜八郎、[新会社創立の参謀役・]松下久治郎 [1907年(明治40年)] 写真 p30
広告宣伝 [松下久治郎商店の]新築移転新聞広告 1907年(明治40年)10月 写真 p30
経営理念 日清豆粕製造株式会社 創立総会決議録抜粋 [1907年(明治40年)2月27日] 写真 p30
創立の地(東京市芝区芝口二丁目) [1907年(明治40年)] 地図 p31
財務・業績;経営 第壱回営業報告抜粋 [1907年(明治40年)] 写真 p31
財務・業績;経営 会社概要 株式年鑑1916年 1916年(大正5年) 写真、[設立、資本金、株数、重役、配当率、株式相場、決算期、株式名義書換料、目的、期末株主数、貸借対照表、損益計算書] p31
社名 社名変更を決議した第17回定時株主総会決議議事録抜粋 1918年(大正7年)5月20日 写真 p32
社名;広告宣伝 社名変更新聞公告 1918年(大正7年)6月 写真 p32
社名;株式 社名変更時に発行された株券 [1918年(大正7年)10月25日] 写真 p32
広告宣伝 雑誌広告 1921年(大正10年)11月 写真、[住所、電話番号、社長、営業科目、支店及出張所工場を記載] p33
生産 倉庫内の円粕 [1927年(昭和2年)頃?] 写真 p33
商標;財務・業績 商標登録を記録した第18回営業報告書 1919年(大正8年)5月 写真 p34
商品;製品 ごま油・天ぷら油 1935年(昭和10年)頃 写真 p34
生産 大豆油粕 1953年(昭和28年)頃 写真 p34
広告宣伝 店頭向けポスター 1950年(昭和25年)頃 写真 p34
商品 肥料・飼料商品 1980年(昭和55年)頃 写真 p35
商品;製品 [大の下に久]ブランド最後のこんたね油16.5kg缶、[大の下に久]ブランド最後の大豆30kg 写真 p35
大正時代より使用された封筒と便箋 写真 p35
設備 横浜神奈川工場に設置されたフレンチ・オイル・ミル装置 1922年(大正11年) 写真 p36
設備 横浜神奈川工場内の精製装置 手前が脱酸 後が脱臭装置 1924年(大正13年) 写真 p37
広告宣伝 雑誌広告 1925年(大正14年)2月 写真 p37
広告宣伝 雑誌広告 1927年(昭和2年)2月 写真 p37
商品;製品 日清フライ油 大瓶 1930年(昭和5年)頃 写真 p37
広告宣伝 新聞広告 1925年(大正14年)5月 写真 p38
商品;製品 日清サラダ油 1ガロン缶、日清サラダ油 1升缶 1925年(大正14年)頃 写真 p38
商品;製品 日清サラダ油 大瓶 1927年(昭和2年)頃 写真 p38
広告宣伝 雑誌広告 1927年(昭和2年)11月 写真 p39
広告宣伝 洒落た小冊子 料理の栞 1930年(昭和5年) 写真 p39
資料;財務・業績 損金処理が記載された議事録 1927年(昭和2年)9月6日 写真 p40
資料;経営 事業継続を決議した[重役会の]議事録 1930年(昭和5年)9月8日 写真 p41
広告宣伝 日清サラダ油を紹介する広告 婦人倶楽部(講談社)10月号付録 1932年(昭和7年)10月 写真 p41
広告宣伝 カラフルな料理レシピ 婦人倶楽部(講談社)1933年11月号付録 1933年(昭和8年)11月 写真 p41
財務・業績 利益処理の処分案 財務諸表抜粋、貸借対照表 1936年(昭和11年)7月31日 写真 p42
広告宣伝 [日清サラダ油の広告] 1936年(昭和11年)10月 写真 p43
広告宣伝 戦時色を強める[日清サラダ油の]雑誌広告 1937年(昭和12年)11月 写真 p43
広告宣伝 [日清サラダ油の広告] 1938年(昭和13年)7月 写真 p43
広告宣伝 1927年から戦中まで発行された小冊子 料理の栞 1927年(昭和2年)~[1944年(昭和19年)頃] 写真 p44
広告宣伝 [日清サラダ油 マヨネーズメーカーの]雑誌広告 1935年(昭和10年)8月 写真 p45
広告宣伝 シャーリー・テンブルを起用した[日清サラダ油の]雑誌広告 1935年(昭和10年)6月 写真 p45
事業所;資産 大連工場建築物明細表 [1924年(大正13年)1月現在] 写真 p46
事業所 大連工場配置図 [1924年(大正13年)1月頃] 平面図写真 p47
大連市市街図 [1924年(大正13年)1月頃] 地図の写真 p47
広告宣伝 ポスターの変遷(1) 写真 p48
世相 新橋駅界隈の闇市 1945年(昭和20年) 写真 p50
道路 完成直後の首都高速赤坂インターチェンジ 1964年(昭和39年) 写真 p50
世相 普及する白黒テレビ 1953年(昭和28年) 写真 p51
鉄道;世相 開業時の東海道新幹線記念特急券と時刻表 1964年(昭和39年) 写真(交通公社の時刻表1964年10月号より転載) p51
世相 東京オリンピック聖火ランナー [1964年(昭和39年)] 写真 p51
広告宣伝 [日清サラダ油、日清マーガリン、日清葡萄酒の]新聞広告 1951年(昭和26年)1月 写真 p52
広告宣伝 [日清マーガリンの]広告 1951年(昭和26年)頃 写真 p52
設備 [那須工場の存在を示す公の資料として現存する]黒田原中学校に建てられた記念碑 写真 p53
広告宣伝 [マルセイ石鹸の]雑誌広告 許[許の字を○で囲む]:配給時代に自由販売商品として許可を得た証 1950年(昭和25年)4月 写真 p53
事業所;関係会社 日清醸造株式会社本社 1953年(昭和28年) 写真(ふるさと勝沼・山梨文化大観奥付より) p53
関係会社;商品 日清醸造(株)製造の赤白ワイン 1948年(昭和23年) 写真 p53
事業所 横浜神奈川工場図面 1935年(昭和10年)頃 平面図写真 p54
事業所 戦前の横浜神奈川工場 1935年(昭和10年)頃 写真 p54
事業所 横浜神奈川工場竣工式 1948年(昭和23年)12月 写真 p55
社訓 [社是] [1955年(昭和30年)頃] 色紙に書いた社是の文言の写真 p55
事業所 横浜神奈川工場配置図 1957年(昭和32年) 平面図写真 p55
事業所;施設 横浜神奈川工場にかかる日清橋(木製) 1953年(昭和28年)頃 写真 p56
物流 荷役作業の様子 1952年(昭和27年)頃 写真 p56
事業所;設備 圧搾20大工場 油脂 1951年6月号 1951年(昭和26年)6月 表(工場名、所在地、一昼夜24時間能力、圧搾機台数内訳、資本金)の写真 p56
事業所;設備 抽出20大工場 油脂 1951年6月号 1951年(昭和26年)6月 表(工場名、所在地、一昼夜24時間能力、抽出缶、資本金)の写真 p56
事業所;設備 横浜神奈川工場 詰油ライン 1954年(昭和29年)頃 写真 p57
事業所 横浜神奈川工場全景 1961年(昭和36年)頃 写真 p57
福利厚生;施設 厚生棟 2003年(平成15年)4月 写真 p57
製品 主要製品 第59期営業報告書抜粋 1953年(昭和28年) 写真 p57
広告宣伝 [日清サラダ油の]雑誌広告 1952年(昭和27年)12月 写真 p58
広告宣伝 [日清サラダ油、日清天ぷら油の]都電広告 1960年(昭和35年)8月 写真 p58
広告宣伝 雑誌広告 1987年(昭和62年)11月 写真 p59
広告宣伝 [食用油の消費増進をはかるため制作された]PR映画 若さの泉 パンフレット [1958年(昭和33年)] 写真 p59
広告宣伝 [日清サラダ油ラッキーセールの]新聞広告 1959年(昭和34年)9月 写真 p59
広告宣伝;設備 活躍する”宣伝カー” 1958年(昭和33年)頃 写真 p59
広告宣伝 [日清製油の]贈答品御案内 1951年(昭和26年) [ギフトセットを載せた]写真 p60
広告宣伝 [ギフトセット8種を載せた]パンフレット 1956年(昭和31年) セット(組み合わせの商品名とその写真、仕様、値段など)の写真 p61
広告宣伝 新聞広告 1959年(昭和34年)7月 写真 p61
製造工程 箱詰ライン 1967年(昭和42年) 写真 p61
販売 百貨店の進物コーナー 1970年(昭和45年)頃 写真 p61
製造工程 日清天ぷら油充填作業 1954年(昭和29年)8月 写真 p62
事業場設置届 1955年(昭和30年)12月1日 写真 p62
事業所 神戸工場全景 [1970年(昭和45年)頃] 写真 p63
設備 [神戸工場無災害記録の]告知板 1971年(昭和46年)6月 写真 p63
事業所 神戸工場正門付近 1995年(平成7年)頃 写真 p64
事業所;歴史 神戸工場の歩み抜粋 1999年9月発行 1999年(平成11年)9月 写真(『神戸工場の歩み』の表紙と本文の抜粋) p64
事業所 神戸工場配置図 1955年(昭和30年)、1999年(平成11年) 1955年と1999年の各神戸工場平面配置図 p65
催し;設備 創立50周年記念品の風呂敷 [1956年(昭和31年)3月] 写真 p66
財務・業績 第65回営業報告書 [昭和30年度(1955年度)下期] 写真 p66
財務・業績 第65期損益計算書・利益剰余金処分計算書 [昭和30年(1955年)10月~昭和31年(1956年)3月 損益計算書と利益剰余金処分計算書の表写真 p67
催し 創立50周年祝賀会(於:東京会館) 1955年(昭和30年)4月12日 写真 p67
催し 創立50周年祝賀会(於:新大阪ホテル) 1956年(昭和31年)4月20日 写真 p67
労使関係 初の24時間ストライキを決行 1965年(昭和40年)4月 写真 p68
労使関係 従業員のみなさんへ 昭和46年(1971年)6月1日、昭和47年(1972年2月1日)、昭和48年(1973年)2月21日 人事部長名、人事部名の「生産性と生産性運動」、人事部名の「最近の原料事情」と題する従業員向け文書の写真 p68
労使関係 第1回定例中央労使協議会(会社側役員) [1975年(昭和50年)10月] 写真 p69
労使関係 締結された労使協約 1983年(昭和58年)7月5日 写真 p69
教育・研修 NLF[(Nisshin Life Fund)]通信教育のテキスト [1979年(昭和54年)] 写真 p69
生産性;教育・研修 生産性研修で論議された 職場の問題点 1972年(昭和47年)10月 写真 p70
教育・研修 教育綱領 1971年(昭和46年)8月10日制定 写真 p70
生産性;教育・研修 第11回生産性研修スケジュール 1972年(昭和47年)6月 スケジュール表 p71
生産性;教育・研修 女子社員生産性研修(於:東山荘) 1974年(昭和49年)12月 集合写真 p71
関係会社;事業所 1964年頃の摂津製油(株)全景(大阪市福島区) 1964年(昭和39年)頃 写真 p72
設備 [摂津製油の]化粧品調合槽 写真 p72
販売;設備 同社[((株)マーケティングフォースジャパン)]が開発した小売店に対する販売促進システム [1999年(平成11年)頃] 写真 p73
関係会社;商品 [(株)イート・ジョイ]開店当時のテディ・ベアのメニュー 1971年(昭和46年) 写真 p73
技術 [「日清製油研究所」の]研究部時代 [1949年(昭和24年)頃] 写真 p74
技術;施設 新設された[日清製油]研究所 [1959年(昭和34年)3月完成] 写真 p74
技術;施設 [研究所の]4階を増設 1961年(昭和36年) 写真 p74
技術;施設 [研究所の]増設 1979年(昭和54年) 写真 p75
技術;施設 新装なった実験室 [1990年(平成2年)頃] 写真 p75
技術;設備 風味試験室 [1995年(平成7年)頃] 写真 p75
事業所 根岸湾全景 点線部分が[横浜磯子工場]予定地 1958年(昭和33年)頃 写真 p76
事業所 建設中の横浜磯子工場 手前は根岸線磯子駅 1963年(昭和38年)頃 写真 p76
物流 第一船アイリッシアッシ号[横浜磯子工場の岸壁に]接岸 1963年(昭和38年)11月13日 写真 p77
事業所;催し 横浜磯子工場竣工披露パーティー 1963年(昭和38年)11月26日 写真 p77
生産;施設 麻袋に詰められた大豆油粕 [1966年(昭和41年)頃] 写真 p77
事業所;設備 圧油工場 デスメットと自動制御盤 1967年(昭和42年) 写真 p78
事業所;設備 充填工場 1940年代(昭和10年代後半) 写真 p78
製造工程;設備 充填ライン 1969年(昭和44年) 写真 p78
物流;施設 定期輸送船 [専用チャーター船・]第三大幸丸[(573t)] 1972年(昭和47年)6月[定期輸送開始] 写真 p78
社会貢献 [横浜磯子工場の]グリーン・ゾーンと[そこで遊ぶ]子供たち 1974年(昭和49年) 写真 p79
物流;設備 油粕を輸送する専用貨車 1975年(昭和50年) 写真 p79
商品;販売 出荷される商品 1972年(昭和47年) 写真 p79
事業所 横浜磯子工場全景 1988年(昭和63年) 写真 p79
催し 国際搾油業者協会[(IASC)]京都大会 1972年(昭和47年)5月24日 写真 p80
経済団体;社史 油脂製造業会小史 1963年12月28日発行、日本油脂協会十五年史 1977年1月25日発行 1963年(昭和38年)12月、1977年(昭和52年)1月 表紙の写真 p81
経済団体;社史 (社)日本油脂協会 30年のあゆみ 1992年(平成4年) 表紙と年表の写真 p81
経済団体;催し (社)日本油脂協会創立30周年記念式典 1992年(平成4年)1月 写真 p81
経済団体;催し (社)日本植物蛋白食品協会設立披露 1975年(昭和50年)7月 写真 p81
事業所 本社ビル完成 1927年(昭和2年)8月 写真 p82
事業所 [本社増築の地下工事現場から古銭が大量発掘されたことを報じる]産経新聞 1963年(昭和38年)9月3日 紙面の写真 p82
事業所 本社ビルと第2日清製油ビル 1986年(昭和61年) 写真 p83
設備 [新本社のメイン道路に面した部分に展示したNISSHIN SCULPTURE GARDENの]第1回展示作品 「TO THE SKY」 1991年(平成3年) 写真 p83
事業所 [東京都中央区新川一丁目の]現本社ビル [2007年(平成19年)] 写真 p83
広告宣伝 ポスターの変遷(2) 写真 p84
世相 銀座の歩行者天国 1970年(昭和45年)8月 写真 p86
博覧会 日本万国博覧会 1970年(昭和45年)3月8日 毎日新聞に掲載された写真 p87
経済政策;国土開発 日本列島改造論 田中角栄著 1972年 日刊工業新聞社刊 1972年(昭和47年)[6月]刊行 表紙の写真 p87
世相 [石油ショックによる物不足で]トイレットペーパーを買い求める人達 1973年(昭和48年)11月 写真 p87
生産 米国大豆の収穫風景 1970年(昭和45年)頃 写真 p88
イリノイ州のカントリーエレベーター 写真 p89
経済 「49カ国きょう調印 ケネディ・ラウンド」 朝日新聞 1967年(昭和42年)6月30日 記事写真 p89
生産 船倉から吸い上げられる原料大豆 [1970年(昭和45年)頃] 写真 p89
設備 導入当初の小型コンピューター 1968年(昭和43年) 写真 p90
情報システム [NIS(Nisshin Information System)委員会発足を知らせる人事部 名の]従業員のみなさんへ抜粋 [1980年(昭和55年)6月16日] 写真 p90
情報システム NIS画面への入力 [1980年代] 写真 p91
生産 ベルトコンベアーで運ばれる大豆 写真 p92
業界;シェア 酒類食品産業の生産・販売シェア 1972年度版 [日刊経済通信社調] 昭和40年度(1965年度)~昭和45年度(1970年度) 植物食用油の生産集中度、表、年度(企業数)、区分(銘柄、生産量、シェア)、順位、総生産量 p92
販売 小売店への販売活動 1965年(昭和40年) 写真 p93
販売;営業 観劇セールの販促チラシ 1970年(昭和45年) 写真 p93
販売;営業 チャネル別に実施された様々な販促企画と割戻券 [1962年(昭和37年)頃] 写真 p93
催し;役員 第49回IASC[(International Association of Seed Crushers:国際搾油業者協会)]総会で挨拶する坂口[幸雄]社長 [於ローマ] [1972年(昭和47年)5月] 写真 p94
業界;催し [第49回IASC京都大会の]ランチョンパーティ [1972年(昭和47年)5月] 写真 p94
業界;催し 第70回IASC大会 [於国立京都国際会館] 1998年(平成10年) 写真 p94
キャンペーン 日米共同[食用油消費促進]キャンペーンのチラシ 写真 p95
役員 アメリカ大豆協会創立50周年記念の盾を贈与される秋谷[浄恵]会長 2006年(平成18年) 写真 p95
関係会社;海外事業 Kamanta Vegetable Oil Ltd. [(インドネシア)] [1973年(昭和48年)8月創立] 写真 p96
関係会社;海外事業 Malaysia Vegetable Oil Refinery Sdn. Bhd. [(マレーシア)] [1973年(昭和48年)9月創立] 写真 p96
社内報 社内報抜粋 [海外短信] 1975年(昭和50年) 写真 p97
関係会社;海外事業 United Oilseed Products Ltd. [(カナダ)] [1973年(昭和48年)12月創立] 写真 p97
広報;出版 油脂 1969年4月号 1969年(昭和44年)4月 本文(「日清、リノールの提携について」の記事)の写真 p98
関係会社;催し ニッコー製油株式会社創立レセプション 1980年(昭和55年)8月 写真 p99
関係会社;事業所 ニッコー製油株式会社 水島工場 写真 p99
関係会社;事業所 東浜油脂株式会社 豊野工場 1950年代前半(昭和20年代後半) 写真 p100
関係会社;事業所 リノール油脂株式会社 名古屋工場 1969年(昭和44年) 写真 p101
関係会社;商品 リノール油脂株式会社 商品群 写真 p101
関係会社;社史 リノール油脂五十年のあゆみ 1998年(平成10年)発刊 写真 p101
関係会社;事業所 日本糠油工業株式会社 岡山工場全景 1950年代前半(昭和20年代後半) 写真 p102
関係会社;社内報 社内報 ニッコーニュース 創刊号 1962年(昭和37年)11月1日 写真 p102
関係会社;事業所 [ニッコー製油]水島工場全景 1965年(昭和40年) 写真 p103
関係会社;商品 ニッコー製油株式会社 商品群 写真 p103
貿易 [「米国 大豆、綿実の輸出禁止」「食用油暴騰の恐れ」を報じる]日本経済新聞 1973年(昭和48年)6月28日 紙面記事の写真 p104
物価 [「生活品価格を凍結のうえ 石油早期値上げ」「デパート スーパー 値上げ抑制了承」]を報じる朝日新聞 1974年(昭和49年)3月3日 紙面記事の写真 p105
広告宣伝 [「日清天ぷら油 はかり売り致しま寿」の]店頭チラシ [1970年(昭和45年)頃] 写真 p106
広告宣伝 拡販チラシ 日清天ぷら油 1961年10月、日清サラダ油 1965年3月 1961年(昭和36年10月)、1965年(昭和40年)3月 写真 p106
広告宣伝 [日清サラダ油の]新聞広告 1952年(昭和27年)8月 写真 p107
広告宣伝;販売 サラダ油を拡売するための数々の販促企画 1960年代 写真 p107
広告宣伝 [日清サラドレ]発売当時のパンフレット 1972年(昭和47年)3月 写真 p108
製造工程 サラドレ製造ライン 横浜磯子工場 1972年(昭和47年)3月 写真 p108
商品;催し 日清サラドレ発表会 1972年(昭和47年)3月15日 写真 p108
商品;キャンペーン [日清サラドレ]試食販売キャンペーン 1974年(昭和49年)6月 写真 p109
商品;製品 日清サラドレ1/4シリーズ [1990年(平成2年)] 写真 p109
事業所 横浜磯子工場内に新設されたソイミー工場 1967年(昭和42年) 写真 p110
商品;製品 [ソイミー]発売当時のパンフレット 1969年(昭和44年)3月 写真 p110
商品 当時の大豆たん白主要商品 [1970年(昭和45年)頃] 写真 p110
商品;販売 ソイミー実演販売 1974年(昭和49年) 写真 p111
技術 [食用淡泊繊維の製造法]特許証 [昭和50年(1975年)5月23日] 写真 p111
商品;製品 レシチン一斗缶 1970年(昭和45年) 写真 p112
製品 [自動車製造ラインにおける]電着塗装の工程 写真 p112
製品 [酸洗腐食抑制剤・スピックを使った]合板表面の錆の除去作業 [1977年(昭和52年)頃] 写真 p113
製品 [中鎖脂肪酸のグリセリンエステル・]O.D.O.、[化粧品油剤]TIO一斗缶 1978年(昭和53年) 写真 p113
広告宣伝 ギフトパンフレットの変遷 1955年(昭和30年)頃~2007年(平成19年) 写真 p114
[バイオテクノロジーを応用した]バイオファーム 1985年(昭和60年) 写真 p116
業界 [「食用油 逆ザヤからの脱出 業界で赤字800億円」の記事] 日本経済新聞 1976年(昭和51年)2月16日 新聞記事の写真 p118
財務・業績 第104期 中間事業報告書抜粋 昭和50年(1975年)4月~昭和50年(1975年)9月 損益計算書の表 p118
財務・業績 第104期 事業報告書抜粋 昭和50年(1975年)4月~昭和51年(1976年)3月 損益計算書の表 p119
社内報 社内報[「にっしん」別刷] 1975年(昭和50年)11月 昭和50年度下期効率化全体目標(効率化促進委員会)を載せた社内報の写真 p119
生産;為替 シカゴ大豆定期と為替の推移(月末値) 1971年(昭和46年)2月~1975年(昭和50年)12月 折れ線グラフ、年月、シカゴ大豆定期(ブッシェルセント)、為替(ドル/円) p120
価格 [「日清、食油小物値上げ 資材運賃高騰から平均18%」の記事を掲載した]日刊油業報知新聞 1973年(昭和48年)11月14日 新聞記事の写真 p121
価格 [「日清製油、七月一日から 家庭用食用油値上げ 平均8%弱、10年ぶり」の記事を掲載した]日刊油業報知新聞 1984年(昭和59年)6月27日 新聞記事の写真 p121
人事 1973年実施 新人事制度抜粋 昭和48年(1973年)4月 人事部名の新人事制度(抜粋)の書類の写真 p122
人事 自己申告書 [1978年(昭和53年)頃] 自己申告書様式の写真 p122
人事 1981年・82年実施 新人事制度抜粋 1981年(昭和56年)4月実施 「活力経営と人事制度」概念図と「活力ある組織の状態」(「目標」を中心に据えた5項目。円グラフ風) p123
経営;社内報 社内報抜粋 1969年(昭和44年)3月 「ZD運動を実らせよう―欠点ゼロへの挑戦」と題する社内報の記事の写真 p124
スローガン JET[(Jump up with Expanding Technology)]運動のスローガン [1982年(昭和57年)10月開始] 「超えよう常識 破ろう限界 明日を支えるJETの力」と書いたスローガンの写真 p125
経営政策;営業 ABC[(All, Be Challengers)]運動の展開図 [1981年(昭和56年)頃] 展開図 p125
販売;催し [特約店を核として作られた強力な販売組織・]日清会総会 1959年(昭和34年)5月13日 写真 p126
販売;規則 東北日清会規程抜粋 1956年(昭和31年)7月 写真 p126
販売;催し 京浜日清会スケジュール表 1976年(昭和51年)[5月24日、25日] スケジュール表 p127
販売;設備 日清会ペナント 写真 p127
販売;催し 日清会合同総会 1982年(昭和57年)10月7日 写真 p127
販売;催し [日清会]ブランド発表会 2001年度(平成13年度) 写真 p127
事業所 名古屋出張所 1962年(昭和37年)8月 写真 p128
広告宣伝;設備 宣伝カー 1962年(昭和37年) 写真 p128
販売;経営 商談依頼のはがき [昭和35年(1960年)3月] 写真 p128
販売;営業 開缶サービス券 表裏 [昭和33年度(1958年度)] 写真 p129
事業所 福岡営業所(4階) 1975年(昭和50年)6月 写真 p129
商品;催し 日清マヨドレ発表会 [1980年(昭和55年)3月] 写真 p130
商品;広告宣伝 [日清マヨドレ]販促リーフレット [1980年(昭和55年)3月頃] 写真 p130
販売 エンド大量陳列販売 写真 p130
広告宣伝;商品 [日清香味油新発売の]販促パンフレット [1981年(昭和56年)11月発売] 写真 p131
広告宣伝;商品 [新製品・豆乳の]販促パンフレット [1982年(昭和57年)5月発売] 写真 p131
広告宣伝;商品 [新製品・ハチミツ通りの]販促パンフレット [1985年(昭和60年)3月発売] 写真 p131
キャンペーン 80周年消費者キャンペーンチラシ 1986年(昭和61年) 写真 p132
商品 80周年記念商品 [1987年(昭和62年)] 写真 p133
商品;広告宣伝 [日清サラダ油1250g缶] 新発売チラシ 1987年(昭和62年)8月 写真 p133
キャンペーン 80周年キャンペーン 第2弾チラシ 1987年(昭和62年) 写真 p133
商品 百貨店ギフトコーナー 人気商品ベスト10 1975年(昭和50年)歳暮期 写真 p134
商品;価格 ギフトセットアイテム:価格一覧表 [昭和51年度(1976年度)お歳暮 写真、表(品種、標準小売価格) p134
商品;広告宣伝 ギフトパンフレット 1983年(昭和58年)歳暮期 写真 p134
商品 ウールギフト パッケージ 1973年(昭和48年) 写真 p134
商品;広告宣伝 拡売チラシ 1982年(昭和57年)中元期 写真 p134
商品;広告宣伝 [日清サラダセット] 小売店向け拡売チラシ 1976年(昭和51年)歳暮期 写真 p135
商品;販売 従業員向けワッペン[(笑顔の贈り物 日清サラダ油)] 1977年(昭和52年)中元期 写真 p135
商品 べに花油ギフトセット(OS-30) 1985年(昭和60年)中元期 写真 p135
製品;広告宣伝 [ミニタンクシステム] ユーザー向けパンフレット [1987年(昭和62年)] 写真 p136
販売;設備 納品書を打ち出すハンディターミナル ハンディターミナルが打ち出した納品書兼受領書 [1998年(平成10年)9月] 写真 p137
製品 450L型ミニタンクへ給油するタンクローリー車 [1988年度(昭和63年度)] 写真 p137
商品;広告宣伝 [日清サラダ油400g缶] 販促用チラシ 1964年(昭和39年)3月 写真 p138
商品;広告宣伝 [鮮度直送フレッシュパック]販促用しおり 1977年(昭和52年)4月 写真 p139
広報;出版 日清サラダ油の拡売に一役買った機関誌エコー 1977年創刊~1995年76号 1977年(昭和52年) 創刊号の写真 p139
キャンペーン 消費者キャンペーンチラシ 1993年(平成5年) 写真 p139
キャンペーン サラダ油発売70周年キャンペーンチラシ 1994年(平成6年) 写真 p139
商品 家庭用サラダ油 1978年(昭和53年)頃 写真 p139
商品;広告宣伝 [業務用商品群・]日清ボンランド発売時のパンフレット [1981年(昭和56年)] 写真 p140
販売;催し [日清ボンランド販促の一環として開催した]ドイツ菓子講習会のご案内 1983年(昭和58年)、1984年(昭和59年) ポスターの写真 p141
販売;広告宣伝 [日清ボンランド]新発売時のポスター 写真 p141
商品;催し 日清ボンランド発表会 1981年(昭和56年)3月 写真 p141
商品;広告宣伝 小冊子 ぼんらんど 1992年(平成4年)創刊 表紙の写真 p141
商品;広告宣伝 [「家庭園芸肥料 花の友」]新発売時販促チラシ [1967年(昭和42年)] 写真 p142
商品;広告宣伝 [日清製油の演芸肥料] 商品カタログ 1980年(昭和55年) 写真 p142
製品;商品 清[○の中に清]印の園芸肥料 1975年 日清油粕と日清固形油粕の写真 p142
商品;広告宣伝 商品カタログ 2004年度版 2004年(平成16年) 写真 p142
製品;催し [園芸資材を]展示会に出展 2002年(平成14年)3月 写真 p143
商品;広告宣伝 [日清ガーデンメイト 園芸資材]商品カタログ 2006年(平成18年) 表紙の写真 p143
関係会社;海外事業 大連日清製油有限公司 会社案内 1990年(平成2年) 写真 p144
海外事業;販売 大連日清色垃油初荷式 1990年(平成2年)12月 写真 p144
関係会社;海外事業 張家港統清食品有限公司 会社案内 2005年(平成17年) 写真 p145
海外事業;商品 上海日清油脂有限公司 オリーブ油パンフレット 2005年(平成17年) 写真 p145
関係会社 日清ファイナンス株式会社 営業案内 [1983年(昭和58年)8月創立] 写真 p146
関係会社 日清ファインケミカル株式会社 会社案内 [1984年(昭和59年)12月創立] 写真 p146
関係会社 ハレーフーズ株式会社 商品仕様書 [1986年(昭和61年)創立] 写真 p147
関係会社 日清マリンテック株式会社 会社案内 [1990年(平成2年)6月創立] 写真 p147
関係会社;広告宣伝 [(株)エバクロス]新聞折り込み広告チラシ 2004年(平成16年) 写真、[1990年(平成2年)9月フィットネスクラブ運営事業に参入、2005年(平成17年)10月解散] p147
関係会社 [ファーストフード事業・(株)テンコーポレーションの店舗、]てんや 1号店のメニュー看板 [1989年(平成元年)9月オープン] 写真 p147
社内報;物流 社内報抜粋 1993年(平成5年)8月 写真、「戦略物流システム再構築構想」の図 p148
物流 [カゴメ、中埜酢店(現ミツカングループ、日清製油の]3社共同配送エリア、配送方式 1996年(平成8年)開始 日本地図上の配送エリアと一般的な共同配送における配送方式図 p149
表彰;物流 ロジスティクス大賞 盾 2002年(平成14年) [3社共同配送システムが日本ロジスティクスシステム協会が主催する2002年度ロジスティクス大賞奨励賞を受賞] p149
関係会社;事業所 小林製薬工業株式会社 厚木工場 [1986年(昭和61年)頃] 写真 p150
関係会社;設備 [小林製薬工業]厚木工場 充填機 [1987年(昭和62年)頃] 写真 p150
市場;経営政策 成長市場探索プロジェクトが提案した生活基盤市場の概要 [1991年(平成3年)頃] p151
経営政策 MS[(Medical & Science)]プロジェクト報告 [1997年(平成9年)頃] 「新規事業-既存事業の相乗性(相関関係) 食を核とした事業のネットワーク化」の図 p151
経営政策 冊子「すばらしい日清実現計画」 [1991年(平成3年)頃] 写真 p152
経営政策;広告宣伝 3D[(ドラマティックな行動変革、ダイナミックな構造転換、みんなのドリーム実現)]21キックオフ大会 1991年(平成3年)7月 写真 p153
経営政策 3D21展開図 経営基本構想推進組織の図 p153
資源;経営政策 資源活性化運動 成果発表会 1992年(平成4年)11月 写真 p153
経営政策 全社経営基本戦略 1992年度 1992年(平成4年) 図、4事業領域の基盤強化と成長への戦略確立 p154
経営政策 利益計画および投資・要員計画 1992年度 1992年(平成4年) p155
経営政策;社内報 社内報抜粋 1993年(平成5年)4月 図、ゆるぎない基盤とたしかな成長へ! p155
経営政策;催し 経営計画発表会 1994年(平成6年)3月 写真 p155
施設 内航船専用バース 写真 p156
製品;製造工程 日清マヨドレ製造ライン [1981年(昭和56年)頃] 写真 p156
製品;製造工程 日清サラドレ製造ライン [1982年(昭和57年)頃] 写真 p157
生産 麻袋詰め油粕 [1984年(昭和59年)頃] 写真 p157
製品;製造工程 大豆たん白自動袋詰めライン [1984年(昭和59年)頃] 写真 p157
社内報 社内報 にっしん 創刊号 1965年(昭和40年)7月1日 写真 p158
社内報 冊子となった社内報 にっしん 1970年(昭和45年)7月 写真 p158
社内報 社内報 にっしん No.67 1976年(昭和51年)3月 写真、社内報“にっしん”休刊のお知らせ p158
社内報 社内報 あすめでぃあ 創刊号 1992年(平成4年)1月 写真 p159
社内報 社内報 NISSHIN OilliO 創刊号 2001年(平成13年)12月 写真 p159
社内報 社内報 はーぶねっと 創刊号 2004年(平成16年)7月 写真 p159
広報 [機関誌『ふれあい通信』 創刊号]1998年秋号 [1998年(平成10年)9月] 写真 p160
社会貢献;広告宣伝 第1回 日清サラダ油サマースクール告知チラシ 1978年(昭和53年) 写真 p160
社会貢献;広告宣伝 第4回 日清サラダ油サマースクール告知チラシ 1982年(昭和57年) 写真 p160
社会貢献;広告宣伝 テレビ局とタイアップしたスイミングスクール告知チラシ 1992年(平成4年) 写真 p161
社会貢献;広告宣伝 [木原光知子の]スイミングスクール開校式 1993年(平成5年) 写真 p161
社会貢献;広告宣伝 第1回 磯子春まつり告知チラシ 1982年(昭和57年)[4月] 写真 p161
社会貢献;広告宣伝 第26回 横浜磯子春まつり告知チラシ 2007年(平成19年)[4月] 写真 p161
広告宣伝 消費者向けパンフレットの変遷 1960年(昭和35年)~2004年(平成16年) 写真、油の知識、食用油の知識、あぶら・いろいろ、油の保存法、油をじょうずに使う10ヵ条、植物油に強くなる木、もっと知りたい植物油、植物油のおいしいおはなし p162
経済 [「経済活動 まひ状態 500店舗が休業」という記事を掲載した]毎日新聞 1995年(平成7年)1月18日 新聞記事の写真 p164
経済 [「東京円、79円台に 打開策、手詰まり感」という記事を掲載した]朝日新聞 1995年(平成7年)4月19日 新聞記事の写真 p165
広告宣伝 [提供番組] 料理の鉄人 [1995年(平成7年)頃] 写真 p165
経営 小集団活動「デザイン21」発表会 [1991年(平成3年)頃] 写真 p168
経営政策;組織 3D21における全社プロジェクトと機構改革の推移 [2000年(平成12年)1月頃] p167
人事 能力開発・実現主義の構造 [1980年代初頭] p168
人事 人材育成綱領抜粋 [1994年(平成6年)] 「3D21における行動と人材育成綱領」抜粋 p168
人事 ダイナミックな行動変革実現に求められる5つの能力 [1994年(平成6年)頃] 「3D21の実現(ダイナミックな行動変革ができる)」の潜在能力や基礎能力」の図 p168
人事 目標実現制度の概要 [2000年(平成12年)頃] p169
人事 専門能力開発とキャリア・デザイン制度 [2000年(平成12年)頃] p169
事業所 船をイメージした[横浜磯子工場の]新事務所棟 [1994年(平成6年)3月完成] 写真 p170
施設 建設中の埋設用トンネル[地上に出ているインフラの配線、配管をすべてなくして地下に埋没するため] [1992年(平成4年)頃] 写真 p170
施設 [横浜磯子工場建て替え前の]100mの煙突と[建て替え後]30mになった煙突 [1992年(平成4年)頃、1994年(平成6年)頃] 写真 p171
社会貢献;施設 [本館棟1階に]開設された[オープンファクトリー、日清製油]ウェルネスギャラリー 1994年(平成6年)4月オープン 写真 p171
施設;催し [横浜磯子工場新事務所棟]竣工披露パーティー 1994年(平成6年)3月30日 写真 p171
関係会社 和弘食品株式会社 会社案内抜粋 [1995年(平成7年)提携] 写真 p172
関係会社;商品 [日清サイエンス(株)の]腎臓病患者向け調整食品「レナケアー」シリーズ [1996年(平成8年)頃] 写真 p173
関係会社 日清コスモフーズ株式会社 会社案内 [1995年(平成7年)3月創立] 写真 p173
広告宣伝 IFSCC[International Federation of the Societies of Cosmetic Chemists]カンヌ大会での出展ブース [1998年(平成10年)9月] 写真 p174
関係会社 日清ファインケミカル株式会社 会社案内 写真 p174
市場 健康食材領域の新体制 [1995年(平成7年)3月] p175
経営 食と医薬の中間領域を提案する「健康の樹」 [1998年(平成10年)頃] p175
災害;事業所 [阪神淡路大]震災直後の神戸工場 [1995年(平成7年)1月17日] 写真 p176
災害;福利厚生 [阪神淡路大震災で被災した]魚崎寮の室内と玄関 [1995年(平成7年)1月17日] 写真 p176
災害;福利厚生 [阪神淡路大]震災後の芦屋寮 [1995年(平成7年)1月17日] 写真 p177
災害;事業所 [阪神淡路大震災後の]神戸営業所内部 [1995年(平成7年)1月17日] 写真 p177
災害;物流 [阪神淡路大震災後の]摂津製油(株)神戸物流センター [1995年(平成7年)1月] 写真 p177
事業所 横須賀事業場 [1995年(平成7年)11月完成] 写真 p178
技術;施設 [横須賀事業場の]研究室 写真 p179
施設;設備 ベーカリールーム 写真 p179
設備 テストキッチン 写真 p179
事業所 堺事業場全景 [1997年(平成9年)12月竣工] 写真 p180
事業所 [堺事業場] 精製工場 写真 p180
事業所 堺事業場正門 [1997年(平成9年)12月] 写真 p180
製造工程 充填ライン [1999年(平成11年)頃] 写真 p181
施設;設備 船舶移送取扱口 [1999年(平成11年)頃] 写真 p181
アメリカの大豆畑と農家 [2004年(平成16年)頃 写真 p182
生産 「遺伝子組み換え農産物 国内食品会社導入に動く」と題した記事を掲載した]日本経済新聞 1996年(平成8年)11月7日 新聞記事の写真 p182
農林水産省 報告書抜粋 [1996年(平成8年)頃] 「遺伝子組換え食品の表示の内容及び実施の方法(骨子)」と題する報告書抜粋、表(食品の分類、品目、表示方法) p183
農林水産省 報告書抜粋 [1996年(平成8年)頃] 「諸外国の遺伝子組換え食品の表示と報告書、表(遺伝子組換え食品の分類、米国・カナダ、EU、報告書の表示方法) p183
広報 料理の栞 1954年(昭和29年)頃 写真 p184
アナリスト向け決算説明会 1995年(平成7年)5月 写真 p184
広報 会社案内 1962年(昭和37年) 写真 p185
広報 アニュアルレポート 1988年、1992年 1988年(昭和63年)、1992年(平成4年) 写真 p185
広報 ホームページ [1997年(平成9年)8月開設] 写真 p185
技術;催し [ISO9001の認証取得をめざす]キックオフ大会 1997年2月3日 本社にて 1997年(平成9年)2月3日 写真 p186
品質管理 「日清製油 サラダ油を対象に 開発から配送まで広範囲 IS09001の認証を取得した」との記事を掲載した]日経産業新聞 1998年(平成10年)3月18日 新聞記事の写真 p186
経営;品質管理 食油事業グループが取得した[ISO9001 マネジメントシステム]登録証 [2010年(平成22年)3月18日 写真 p187
大連日清製油有限公司が取得した[ISO9001:2000]登録証 [2009年(平成21年)9月18日 写真 p187
品質管理 品質保証体制 [2005年(平成17年)頃] p187
環境保全 環境報告書抜粋 2000年(平成12年) 写真 p188
環境保全 横浜磯子工場が取得した[ISO14001]登録証 [2000年(平成12年)9月8日取得 写真 p188
環境保全 環境マネジメント体制 図表 p189
環境保全;設備 圧縮天然ガスを燃料とした見学用バス (2004年(平成16年)頃] 写真 p189
環境保全 環境保全への取り組みの歴史 ~1989年(平成元年)~2005年(平成17年) 沿革図(年、システムマネジメント推進、プロダクトマネジメント推進、オフィスマネジメント推進) p190
環境保全;出版 環境保全報告書は毎年6月に発刊されていた [2000年(平成12年)]~2005年(平成17年) 表紙の写真 p190
環境保全;商品 日清べに花油紙パック パンフレット [2000年(平成12年)頃] 写真 p191
環境保全 初めてのCSR報告書 [2006年(平成18年)] 表紙の写真 p191
商品;広告宣伝 [日清キャノーラ油]発売当時の雑誌広告 1992年(平成4年)9月 写真 p192
商品;広告宣伝 [日清キャノーラ油] 新しいキャッチコピーのパンフレット [2001年(平成13年)] 写真 p192
商品;広告宣伝 [新登場の日清キャノーラ油、ヘルシーライトの]商品パンフレット [2001年(平成13年)] 写真 p192
商品; 日清バランスオイル 開発の背景 [1999年(平成11年)頃] p193
商品 [日清バランスオイル]商品カタログ [1999年(平成11年)] 写真 p193
商品;広告宣伝 [オリーブオイル・BOSCO]発売当初のパンフレット 1996年(平成8年) 写真 p194
商品;広告宣伝 [ボスコオリーブドレッシング]発売当初のパンフレット 1998年(平成10年) 写真 p194
商品;広告宣伝 [BOSCOハーブオイル]発売当初のパンフレット 1997年(平成9年) 写真 p195
商品;広告宣伝 [ピエトラ・コロンピナ・エキストラ・バージンオイルの]新聞広告 2003年(平成15年)11月 写真 p195
商品;広告宣伝 [BOSCOの]バス全面広告 [2006年(平成18年)頃] 写真 p195
販売;営業 売場提案と消費者キャンペーンの案内 1992年(平成4年) 写真 p196
キャンペーン プラス・ハート キャンペーン景品 クッキングブック 1996年(平成8年) 写真 p196
消費者;キャンペーン 消費者キャンペーンの案内 1994年(平成6年) 写真 p197
キャンペーン 創立90周年キャンペーン(ウデなる・なる プレゼント)景品 クッキングブック 1997年(平成9年) 写真 p197
出版 [「生活科学研究チーム」が生活文化に関わるテーマを体系的に調査・研究した]初期の調査レポート 1995年(平成7年)12月 写真 p198
出版 [食のこだわりエッセイ集・]彩食健備 1997年(平成9年)、1998年(平成10年) 写真 p198
出版 生活者視点の[生活科学研究室の]ショートレポート [2000年(平成12年)6月頃] 写真 p198
広報 [生活科学研究室の]ショートレポート No.1抜粋 [2002年(平成14年)頃] 写真 p199
広報 [生活科学研究室のショートレポート] 2004年わが家の食卓風景抜粋 2004年(平成16年) 写真 p199
広報 ショートレポート No.8 [日清オイリオ 生活科学情報] 写真 p199
経営政策 従業員のみなさんへ [1997年(平成9年)11月4日] 総務・人事部名の「今後の経営方針について~97年度業績見通しの修正発表にあたって」と題する文書の写真 p200
生産 [「大豆油高・ミール安 国際市況、昨年と様変り 国内価格に波及」という見出しの]日本経済新聞 1998年2月28日 1998年(平成10年)2月28日 新聞記事の写真 p200
経営 [「製油大手3社、リストラ加速 供給過剰、再編は不可避 関税下げで国際競争本番 日清製油が赤字転落」という見出しの]日経産業新聞 1999年(平成11年)5月20日 新聞記事の写真 p201
組織 主な機構改革・制度改革等の推移 [機構改革推進本部] 2000年4月 [1998年(平成10年)4月~2000年(平成12年)] 変遷図 p202
組織;経営政策 [「攻めの姿勢で構造改革 2000年まで従業員2割減 生産拠点集約急ぐ 日清製油、リストラ加速」という見出しの]日経産業新聞 1998年(平成10年)10月8日 新聞記事の写真 p202
経営政策 [チャレンジ計画]「スタート21」プロジェクトチームによる報告書 [2000年(平成12年)3月27日、2001年(平成13年)1月18日] 報告書表紙の写真 p203
経営政策 スタート21プロジェクトチーム提案 [2001年(平成13年)頃] 「おいしさ・健康・美の追求について」と題する文書の写真 p203
株式 増資目論見書 1951年(昭和26年)3月5日 目論見書表紙の写真 p204
株式 初めてNOM[菱形の中にNOMの文字]が記された株券 1951年(昭和26年)6月発行 写真 p204
投資;催し アナリスト説明会 ロンドン 1983年(昭和58年)5月 写真 p205
債券 新株引き受け権付社債発行の案内書 1987年(昭和62年)10月19日発行 英文の案内書写真 p205
品質管理;表彰 食用油の品質・安全性管理システム概要(2000年受賞) 2000年(平成12年) p206
環境保全 [廃油の発生を大幅に削減し、省エネルギー、低コストを可能とする]ハイユレスフライヤーパンフレット(2002年受賞) 2002年(平成14年) p207
技術 [食感評価を数値化 日清製油、かむ音など解析(2005年受賞)という見出しの]日経産業新聞 2001年(平成13年)7月16日 新聞記事の写真 p207
経営 3センター[(受注センター、需給センター、プロダクションセンター)]の連携 [1999年(平成11年)] p208
需給 需給システム画面 [2000年(平成12年)頃] パソコン画面(表)の写真 p209
広告宣伝 カレンダーの変遷 1960年(昭和35年)~2007年(平成19年) 写真 p210
政治;人事 [「改革実行へ異色の布陣 小泉内閣発足 女性、最多の5人 外務田中真氏 行革石原伸氏 民間も積極登用」という見出しの]日本経済新聞 2001年(平成13年)4月27日 新聞記事の写真 p212
表彰 「小泉[昌俊]さん「なんたってうれしい」 田中[耕一]さん「あがってしまった」 ノーベル賞、喜びの同時受賞」という見出しと写真の]日本経済新聞 2002年(平成14年)12月11日 新聞記事と写真 p213
博物館;社会貢献 横浜カレーミュージアム 2001年(平成13年) 写真 p213
文化 グロス・ナショナル・クール=GNC[(Gross National Cool、国民総カッコよさ)]という新指標 現代用語の基礎知識 2006年 自由国民社刊 2006年(平成18年) p213
需給;貿易 BRICsの大豆油消費及び大豆輸入の推移 1996年(平成8年)~2006年(平成18年) 棒グラフ、BRICs大豆消費量、BRICs大豆輸入量{年、量、国別(中国、インド、ロシア、ブラジル)} p214
生産 [国際商品市況 揺さぶる、原料需給引き締め、エタノール需要拡大」という見出しの]日本経済新聞 2006年(平成18年)1月24日 新聞記事の写真 p215
生産;需給 穀物原料に対する新規需要の拡大 2002年(平成14年)3月~2005年(平成17年)6月 棒グラフ{EU25カ国の菜種油需要、年月、量(食用、バイオディーゼル、直接燃料)}、表{欧州では、既にBDF(バイオディーゼル燃料)が食用需要を超過、年月、用途(直接燃料、バイオディーゼル、食用、計)}、棒グラフ{アメリカのコーン需要の内訳、年別(飼料・食用、エタノール、輸出)}、折れ線グラフ{エタノールとして利用されるコーンの量(年、量)} p215
経営政策;催し 中期経営計画発表会 2001年(平成13年)3月30日 写真 p216
経営政策 中期経営計画の展開 社内報抜粋 2001年(平成13年)4月27日 p216
技術;経営政策 中期技術開発計画 中期経営計画「WIN2005」抜粋 2001年(平成13年)4月 p217
経営政策 中期経営計画「WIN2005」抜粋 2001年(平成13年)4月 図、目指す5年後の事業構造の姿 p217
商品 [「特定保健用食品の表示許可 家庭用食用油で取得 日清オイリオ」という見出しの]日本経済新聞 2003年(平成15年)1月7日 新聞記事の写真 p218
商品;広告宣伝 [「ヘルシーリセッタ」新登場の]新聞広告 2003年(平成15年)1月 写真 p218
商品;広告宣伝 [健康オイル・]ヘルシーコレステ新発売時のパンフレット 2004年(平成16年) 写真 p219
技術;広報 技術広報活動に使用されたパンフレット 「中鎖脂肪酸のひみつ」「植物性ステロールのひみつ」「中鎖脂肪酸をめぐる最近の話題」の表紙写真 p219
海外事業;関係会社 [日清奥利友(中国)投資有限公司]竣工披露 2003年(平成15年)10月13日 写真 p221
海外事業;関係会社 日清奥利友(中国)投資有限公司ホームページ [2007年(平成19年)3月10日] 写真 p221
ブランド;催し 社内でのコーポレートブランド発表会 2001年(平成13年)7月9日 写真 p222
提携・合併;持株会社 [日清製油など経営統合発表 来年10月、持株会社 ブランド名「日清オイリオ」という見出しの]日本経済新聞 2001年(平成13年)11月20日 新聞記事の写真 p222
ブランド;催し コーポレートブランド発表会 東京会場 2002年(平成14年)2月6日 写真 p223
設備 [NISSIN OilliOの]モニュメント 写真 p223
提携・合併 [「日清製油と2社 経営統合 ニッコーリノール 食用油 国内首位に」という見出しの]日本経済新聞 2001年(平成13年)11月19日 新聞記事の写真 p224
提携・合併;催し 経営統合調印式 2001年(平成13年)11月] 写真 p225
提携・合併 統合効果達成状況 2002年度(平成14年度)~2004年度(平成16年度) 棒グラフ、年度実績(2002年度実績、2003年度実績、2004年度実績、当初目標)、[効果の内訳](生産統合効果、物流等号効果、購買統合効果、要員創出効果、拠点統合効果)、金額 p225
組織 日清オイリオグループ(株)の組織図 2002年(平成14年)10月1日 組織図 p226
経営政策 原構想計画化プロジェクトで示された試案のひとつ [2002年(平成14年)10月] p227
提携・合併 2004年7月 4社合併 日清オイリオグループ経営統合から合併までの展開 2002年(平成14年)3月31日~2004年(平成16年)7月1日 p227
経営政策 AHEAD[(Ambitions=強い意志、Health=健康な生活、Efficiency=効率性追求、Asia=アジア市場、Development=開発志向)]マトリックス [2004年(平成16年)4月開始] p228
経営政策;財務・業績 AHEAD目標数値および結果 2004年(平成16年)3月期~2007年(平成19年)3月期 折れ線グラフ 売上高(年度末、売上高)、棒グラフ 経常利益(年度末、金額) p229
経営政策;財務・業績 AHEAD目標数値および結果 2004年(平成16年)3月期~2007年(平成19年)3月期 折れ線グラフ、有利子負債営業CF倍率 p229
経営政策 ファインケミカル事業部計画 表、[項目別目標(Health、Efficiency、Asia、Development)、[事業展開]{[市場](化粧品・トイレタリー関連市場、食品・医薬・健康食品関連市場、情報関連・金属機械・農業等の関連市場、合計)、[年度等](2003年度実績、2004年度計画、商品群)} p231
経営政策 ヘルシーフーズ事業部計画 2002年度(平成14年度)~2004年度(平成16年度) 図表 p231
関係会社;海外事業 [「日清オイリオ 大連第2工場が竣工」という見出しの]日本食糧新聞 2005年(平成17年)4月4日 新聞記事の写真 p231
経営政策;商品 リセッタソフト発表会 2005年(平成17年)1月 写真 p232
提携・合併 [(株)ロック・フィールドが展開する惣菜店]アール・エフ・ワンの店頭 [2003年(平成15年)頃] 写真 p232
提携・合併;催し (株)麦の穂コラボレーション発表会 2004年(平成16年)9月 写真 p233
提携・合併;商品 リセッタネットワーク p233
情報システム [グループウエア関連図を掲載した]社内報抜粋 1996年(平成8年)8月 p234
情報システム [グループウエア・]ロータスノーツ画面 画面の写真 p234
情報システム [「日清オイリオグループはERP導入と同時に全業務での改善を目指した」という生地を掲載した]「日経情報ストラテジー」2006年5月号271頁より転載 2006年(平成18年)5月 図、[分野](営業、生産・物流、会計、情報システム)のビフォー⇒アフター p235
関係会社 [日清オイリオグループ(株)]系統図 第135期有価証券報告書抜粋 [2001年(平成13年)] 系統図 p236
販売 2006年度油脂および粕・穀類販売構成比(金額ベース) 2006年度(平成18年度) 国内77%、海外23%、円グラフ 構成比(家庭用、業務用、加工油脂、加工用、粕、穀類) p237
品質保証 日清オイリオグループ(株)として取得した登録証 p238
品質保証;教育・研修 内部監査員養成セミナー [2007年(平成19年)頃 写真 p239
品質管理 ISO9000と日本のTQC [2005年(平成17年)頃] 表(ISO9000の品質管理、日本的品質管理)、「国際社会」と「日本の品質管理(TQC)」の対照 p239
社会貢献 当社のCSRに対する取り組み概念図 [2006年(平成18年)頃] 概念図 p240
経営政策 内部統制システム構築に向けた全体計画 [2007年(平成19年)頃] p241
社会貢献;催し [入賞者に「日清オイリオギフトセット」を贈呈した]第29回神奈川マラソン [2007年(平成19年)2月4日] 写真 p242
社会貢献 JOCオフィシャルパートナー発表会「トリノで勝つ」を合言葉にカツサンドをほお張るアスリートたち 2005年(平成17年)7月15日 写真 p242
社会貢献;広告宣伝 [「Beautiful ENERGY 美味しく食べて、美しく燃えろ、ニッポン」のスローガンでトリノオリンピックを応援した]新聞広告 2005年(平成17年)9月 ポスターの写真 p243
社会貢献 [「めざせ!未来のトップアスリート 親子で楽しむ“食生活”サポートBOOK」と題したハンドブックを配布した]第30回全日本少年サッカー大会 [2006年(平成18年)8月] 写真 p243
事業所 横浜磯子事業場全景、横浜磯子事業場正門 [2006年(平成18年)頃] 写真 p245
事業所;設備 横浜磯子工場 製造ライン、横浜磯子事業場 自動倉庫 [2006年(平成18年)頃] 写真 p245
事業所;販売 酒粕の積み込み・出荷作業 [2006年(平成18年)頃] 写真 p245
事業所 堺事業場全景 写真 p246
事業所;設備 堺事業場 製造ライン、堺事業場 コージェネレーション設備、堺事業場 タンクヤード 写真 p246
事業所;販売 堺事業場 出荷風景 [2006年(平成18年)頃] 写真 p246
事業所 名古屋工場全景、名古屋工場正門 [2006年(平成18年)頃] 写真 p247
事業所;設備 名古屋工場 製造ライン、搾油原料を送るパイプコンベア [2006年(平成18年)頃] 写真 p247
事業所;販売 名古屋工場 ロータリー車による積出し風景、油粕袋詰工場商品在庫 [2006年(平成18年)頃] 写真 p247
事業所 水島工場全景、水島工場正門 [2006年(平成18年)頃] 写真 p248
事業所;設備 [水島工場]飼料会社向けミール搬送用コンベア、水島工場 製造ライン、水島工場 サイロと煙突 [2006年(平成18年)頃] 写真 p248
海外事業;関係会社 大連日清製油有限公司(第2工場正門)、第2工場全景 [2005年(平成17年)頃] 写真 p249
事業所;設備 [大連日清製油有限公司] 第2工場製造ライン [2005年(平成17年)頃] 写真 p249
事業所;販売 [大連日清製油有限公司から]商品の引き取り出荷風景 [2005年(平成17年)頃] 写真 p249
消費者;商品 6つの消費者クラスターと商品群 [2003年(平成15年)頃] p250
商品 家庭用食用油のフルライン戦略 [2006年(平成18年)頃] p251
販売 売場提案資料 [2006年(平成18年)頃] 写真、表(サブカテゴリー、構成比、金額昨対、個数単価)、円グラフ(京浜 食用油市場 金額構成比)、折れ線グラフ p251
販売 スーパーでのエンド販促 [2006年(平成18年)頃] 写真 p251
商品 カテゴリーポジショニング図 [2004年(平成16年)] 写真と図 p252
商品;設備 食用油の劣化測定ツール [2006年(平成18年)頃] 写真 p253
商品;広告宣伝 [「ヒローオイルの特長」を記した]業務用パンフレット抜粋 [2006年(平成18年)頃] 写真 p253
経営 ヘルシーフーズ事業展開 [2005年(平成17年)頃] p254
商品;催し [「食事のおともに食物繊維入り緑茶」「マリンペクチド」「スキッと快通青汁」]発売時のパンフレット [1999年(平成11年)12月~2003年(平成15年)4月発売 写真、図 p255
商品;も世多 第7回 JAPANドラッグストアショー 2007年(平成19年)3月 写真 p255
経営政策 ファインケミカル事業拡大後の事業領域 2002年(平成14年)頃 p256
商品 [化粧品製剤の]OEM受託商品 [2004年(平成16年)頃] 写真 p257
商品;広告宣伝 第2回化粧品産業技術展 [2005年(平成17年)] 写真 p257
商品;広告宣伝 [台湾で発売した]統一綺麗健康油 新発売カタログ [2005年(平成17年)9月] 写真 p258
商品 統一綺麗健康油の健康食品許可証 2005年(平成17年)9月 写真 p258
商品;催し 統一綺麗健康油[新商品]発表会[(台湾)] [2006年(平成18年)1月] 写真 p259
販売;海外事業 台湾の小売店食用油売場 [2006年(平成18年)頃] 写真 p259
生産 収穫を待つパームの実、パームの集荷 [2005年(平成17年)頃] 写真 p260
関係会社;海外事業 ISF(INTERNATIONAL SPECIALTY FATS SDN. BHD.)社[(マレーシア)] [1980年(昭和55年)創立] 写真 p260
関係会社;商品 ISF社のロシア向け商品 [2006年(平成18年)頃] 写真 p261
関係会社;施設 ISF社倉庫 [2006年(平成18年)頃] 写真 p261
経営政策 大豆蛋白事業の展開構想 [2004年(平成16年)頃] p262
商品;製造工程 主な商品と製造工程 [2006年(平成18年)頃] p262
関係会社;商品 もぎ豆腐店(株)店内 [2006年(平成18年)2月資本参加] 写真 p263
商品;設備 TSP(粒状大豆たん白)工場内部 [2006年(平成18年)頃] 写真 p263
営業;広告宣伝 営業をバックアップする広告展開 1996年(平成8年)~2004年(平成16年) TVCMの写真(自然のオリーブ 1996年、大家族 1999年、おつかい 2001年、たまらん 2004年) p264
広告宣伝 雑誌広告の一部 写真 p265
広告宣伝 横浜スタジアムの広告 写真 p265
商標 [商標に関する記事を載せた]社内報抜粋 1969年(昭和44年)7月 写真 p266
商標 当社の所有しているおもな商標 マーク、図、文字による商標一覧(全16) p267
環境保全;催し 土壌・地下水環境展でのブース 2006年(平成18年)10月 写真 p268
環境保全;催し [2006土壌・地下水環境展 東京ビッグサイト・きょうまで 会場ぐるっと見てある記 触れて納得 最新技術」という見出しの]日刊工業新聞 2006年(平成18年)10月13日 新聞記事の写真 p269
技術;施設 中央研究所 2007年(平成19年)3月設置 写真 p270
技術;組織 新しい研究開発体制 2007年(平成19年) 組織図 p271
催し 創立100周年記念式典 2007年(平成19年)3月7日 [挨拶する大込一男社長と会場に集まった社員の]写真 p272
社内報;催し [100周年記念の]社内報[「はーぶねっと」] 2007年(平成19年)3月 写真 p273
広告宣伝;催し [「100th 次の100年へ、植物のチカラ。」と記した]新聞広告 2007年(平成19年)3月7日 写真 p273
商品 100周年目の商品群 家庭用食用油 2007年(平成19年)3月 32点の食用油、容器の写真、商品名、容器の素材と量・重量 p276
商品 100周年目の商品群 加工食品 2007年(平成19年)3月 22点の加工食品、容器の写真、商品名と特長、容器の素材と量・重量 p278
商品 100周年目の商品群 日清オイリオギフト 2007年(平成19年)3月 21種のギフトセットの内容写真と商品番号 p280
商品 100周年目の商品群 業務用食用油 2007年(平成19年)3月 33点の業務用食用油、容器の写真、商品名、容器の素材と量・重量 p282
商品 100周年目の商品群 加工油脂商品 2007年(平成19年)3月 12点の加工油脂商品、容器(箱)の写真、商品名 p284
商品 100周年目の商品群 ファインケミカル商品・工業用油脂 2007年(平成19年)3月 11点のファインケミカル商品・工業用油脂、容器(箱、缶)の写真、商品名 p285
商品 100周年目の商品群 大豆たん白食品 2007年(平成19年)3月 9点の大豆たん白食品、容器(袋、箱)の写真(商品名は容器に記載) p286
商品 100周年目の商品群 食品大豆・油粕 2007年(平成19年)3月 11点の食品大豆・油粕、容器(袋)の写真(商品名は袋に記載) p287
定款 原始定款 明治39年(1906年)11月15日 全ページの写真 p290
定款 現行定款 平成19年(2007年)6月27日改訂 条文、末尾に明治40年(1907年)2月~平成19年(2007年)6月の「改訂履歴」あり p295
役員 歴代社長 1907年(明治40年)2月~2005年(平成17年)10月 写真、在任期間、初代 高島小金治、2代 松下久治郎、3代 門野重九郎、4代 松下外次郎、5代 福田清三郎、6代 坂口幸雄、7代 川口陸男、8代 普川光男、9代 秋谷浄恵、10代 大込一男 欄外に「在任期間」あり p298
役員 役員任期表 1907年(明治40年)~2007年(平成19年) 図、氏名、在任期間(就任年月、退任年月)、役職名(色分けで、取締役会長、取締役社長、取締役副社長、専務取締役、常務取締役、取締役、監査役) p300
組織 組織図 2007年(平成19年)6月27日現在 組織図 p303
財務・業績 業績の推移(単体) 1907年(明治40年)3月31日~2007年(平成19年)3月31日 表、期別(期末日)、総資産、売上高(純益金)、経常利益、当期利益、配当 p304
財務・業績 総資産・資本金の推移(単体) 1907年(明治40年)3月31日~2007年(平成19年)3月31日 棒グラフ(総資産、期、金額)、折れ線グラフ(資本金、期、金額) p306
売上;財務・業績 売上高・利益の推移(単体) 1907年(明治40年)3月31日~2007年(平成19年)3月31日 棒グラフ(売上高、期、金額)、折れ線グラフ(経常利益、当期利益、期、金額) p308
売上;財務・業績 売上高・利益の推移(連結) 112期・1984年(昭和59年)3月31日~135期・2007年(平成19年)3月31日 表、期別・期末日、総資産、売上高(総益金)、経常利益、当期利益 p310
売上;財務・業績 売上高・利益の推移(連結) 112期~135期 棒グラフ(売上高、期、金額)、折れ線グラフ(経常利益、当期利益、期、金額) p310
財務・業績 資本金の推移・主要株主一覧 資本金の推移 1907年(明治40年)3月7日~2007年(平成19年)3月31日 表、年月日、資本金、発行済株式総数、備考 p311
財務・業績 資本金の推移・主要株主一覧 主要株主一覧 2007年(平成19年)3月31日現在 表(順位、株主、株式数、持株比率)、株主数、株式数 p311
従業員 従業員の推移 1949年(昭和24年)~2007年(平成19年) 表、年、従業員数、平均年齢、平均勤続年数、平均給与(月額) p312
従業員 従業員の推移 1949年(昭和24年)~2007年(平成19年) 棒グラフ、年、従業員数 p313
生産;価格 相場の推移 シカゴ大豆定期の推移 1971年(昭和46年)~2005年(平成17年) 折れ線グラフ、年、価格(セント) p314
為替;価格 相場の推移 為替相場の推移 1971年(昭和46年)~2005年(平成17年) 折れ線グラフ、年、価格(円) p314
商品;価格 相場の推移 大豆油16.5kg 相場推移 1971年(昭和46年)~2005年(平成17年) 折れ線グラフ、年、価格(円) 「我が国の油脂事情」より p315
商品;価格 相場の推移 大豆油粕 相場推移(¥/kg) 1971年(昭和46年)~2005年(平成17年) 折れ線グラフ、年、価格(円) 「我が国の油脂事情」より p315
事業所 事業所一覧 [2007年(平成19年)現在] 一覧、事業所名(本社、工場、支店、営業所、事業所)、郵便番号、住所 p316
関係会社 主要グループ関係会社 国内 [2007年(平成19年)現在] 一覧、会社名、創立年月日、資本金、所在地、出資比率、主な事業内容 p317
関係会社;海外事業 主要グループ関係会社 海外 [2007年(平成19年)現在] 一覧、会社名、創立年月日、資本金、所在地、出資比率、主な事業内容 p318
沿革 年表 1907年(明治40年)1月21日~2007年(平成19年)4月 年表、年(西暦、和暦)、当社事項、業界・一般事項 p319
参考文献 参考図書 年史・社史関連 書名、発行所、発行年 p349
参考文献 参考図書 一般図書 書名、著者、発行所 p349
PAGE TOP