沿革
| 会社の沿革 |
1952年(昭和27年)8月~1995年 |
図、略年表 |
p6 |
経営理念
| NTT企業理念体系 |
|
図、企業理念、経営方針、行動方針 |
p7 |
社歌
| NTT社歌 日々新しく |
|
歌詞、作詞 松本文郎、補作詞 岩谷時子、作曲・編曲 前田憲男 |
p7 |
役員
| 現役員 |
1996年〈平成8年〉6月27日現在 |
写真、代表取締役会長 沢田茂生、代表取締役社長 宮津純一郎、代表取締役副社長 林豊、代表取締役副社長 宮脇陞、代表取締役副社長 井上秀一、代表取締役副社長 立川敬二、常務取締役 早田利雄、常務取締役 青木利晴、常務取締役 浅田和男、常務取締役 池田茂、常務取締役 木塚修一、常務取締役 鈴木正誠、常務取締役 松尾勇二、常務取締役 石原廣司、常務取締役 峯島利之[以下略] |
p8 |
役員
| 役員任期 |
1996年〈平成8年〉6月27日現在 |
図、会長、社長、副社長、常務、取締役、取締役相談役、監査役、代表権付き、氏名、就任年月日、退任年月日 |
p12 |
従業員
| 従業員 |
1985年度(昭和60年度)~1994年度(平成6年度) |
表、区分{従業員数([合計]、男子、女子)、平均年齢([総平均]、男子、女子)、平均勤続年数([総平均]、男子、女子)} |
p15 |
従業員
| 従業員 |
1985年度末~1994年度末 |
グラフ、男子、女子、平均年齢、平均勤続年数 |
p15 |
組織
| 組織の変遷 |
1985年〈昭和60年〉4月1日~1993年〈平成5年〉7月19日 |
組織図、株式会社設立時(1985年〈昭和60年〉4月1日)、事業部制編成時(1985年〈昭和60年〉11月29日)、高度通信サービス(電報、パケット通信、画像通信、移動体通信)事業本部再編成時(1991年〈平成3年〉7月4日)、4本部制編成時(1993年〈平成5年〉7月19日) |
p16 |
組織
| 現行組織 |
1995年〈平成7年〉9月30日現在 |
組織図 |
p20 |
事業所
| 拠点数の推移 |
ピーク時[1984年度]~1994年度平成6年度 |
表、年度、区分(支店 旧電報電話局、機械保守機能 交換機の有人拠点、番号案内業務、電報業務) |
p22 |
事業所
| 拠点数//支店〔旧電報電話局〕 |
1984年度末(ピーク時)~1994年年度末 |
グラフ |
p22 |
事業所
| 拠点数//機械保守機能〔交換機の有人拠点〕 |
1983年度末(ピーク時)~1994年度末 |
グラフ |
p22 |
事業所
| 拠点数//番号案内業務 |
1959年度末(ピーク時)~1994年度末 |
グラフ |
p23 |
事業所
| 拠点数//電報業務 |
1970年度末(ピーク時)~1994年度末 |
グラフ |
p23 |
事業所
| 事業所 |
1995年〈平成7年〉9月30日現在 |
一覧、本社など、営業本部、法人営業本部、サービス生産本部、マルチメディア推進本部、研究開発本部、長距離通信事業本部、東京支社、関東支社、信越支社、東海支社、北陸支社、関西支社、中国支社、四国支社、九州支社、東北支社、北海道支社、電報事業本部、パケット通信事業本部、画像通信事業本部 |
p24 |
株式
| 政府保有株式の売却//株式売却数の推移 |
1985年度昭和60年度~1994年度平成6年度 |
表、年度、区分{売出株数、発行済株式総数(売却済株数、国債整理基金特別会計、産業投資特別会計)、合計} |
p28 |
株式
| 政府保有株式の売却//株式売却の概要 |
1985年度昭和60年度~1994年度平成6年度 |
表、年度、区分(売却方法、売却価格、売却株数、売出(申込)期間、勧誘期間、売却条件、取扱証券会社・契約内容、備考) |
p28 |
株式
| 株主構成の推移//所有者別状況//株主数 |
1985年度昭和60年度~1994年度平成6年度 |
表、年度、区分{政府および地方公共団体、金融機関、証券会社、その他の法人、外国法人など(うち個人)、個人その他、合計} |
p29 |
株式
| 株主構成の推移//所有者別状況//所有株式数 |
1985年度昭和60年度~1994年度平成6年度 |
表、年度、区分{政府および地方公共団体、金融機関、証券会社、その他の法人、外国法人など(うち個人)、個人その他、合計} |
p29 |
株式
| 株主構成の推移//所有数別状況//株主数 |
1985年度昭和60年度~1994年度平成6年度 |
表、年度、区分(1,000株以上、500株以上、100株以上、50株以上、10株以上、5株以上、1株以上、合計) |
p29 |
株式
| 株主構成の推移//所有数別状況//所有株式数 |
1985年度昭和60年度~1994年度平成6年度 |
表、年度、区分(1,000株以上、500株以上、100株以上、50株以上、10株以上、5株以上、1株以上、合計) |
p29 |
株式
| 大株主の変遷 |
1986年(昭和61年)3月31日現在~1995年(平成7年)3月31日現在 |
表、氏名または名称、所有株式数、持株比率(%) |
p30 |
財務・業績
| 資金調達の推移 |
1985年度昭和60年度~1994年度平成6年度 |
表、年度、区分{国内債(構成比(%))、外債(構成比(%))、借入金(構成比(%))、合計(うち短期スポット)} |
p32 |
財務・業績
| 資金調達 |
1985年度~1994年度 |
グラフ、国内債、外債、借入金 |
p32 |
売上;財務・業績
| 売上高・経常利益の推移 |
1985年度昭和60年度~1994年度平成6年度 |
表、年度、売上高、営業利益、経常利益、当期利益 |
p33 |
売上;財務・業績
| 売上高・経常利益 |
1985年度~1994年度 |
グラフ、売上高、経常利益 |
p33 |
売上;財務・業績
| 事業部別収支の推移 |
1992年度平成4年度~1994年度平成6年 |
表、年度、区分{総収益(うち取引収入)、総費用(うち取引費用)、経常利益、収支率(%)}、地域(東京、関東、信越、東海、北陸、関西、中国、四国、九州、東北、北海道、地域計)、長距離、電報、パケット、画像、移動体、全社計 |
p34 |
財務・業績
| 事業部別収支の推移//〔参考〕事業部別財産目録 |
1992年度平成4年度~1994年度平成6年 |
表、年度、区分(資産、負債)、地域(東京、関東、信越、東海、北陸、関西、中国、四国、九州、東北、北海道、地域計)、長距離、電報、パケット、画像、移動体、全社計 |
p34 |
財務・業績
| 事業部別収支の推移//収支率 |
1992年度~1994年度 |
グラフ、東京、関東、信越、東海、北陸、関西、中国、四国、九州、東北、北海道、地域計、長距離、電報、パケット、画像、全社計 |
p34 |
財務・業績
| サービス別収益の推移 |
1985年度昭和60年度~1994年度平成6年度 |
表、年度、電気通信事業営業収益{電話サービス(電話使用料、通話料、自動車電話料、携帯電話料、船舶電話料、公衆電話料、その他)、加入電信サービス、電報サービス、専用サービス(一般専用サービス、その他)、データ通信サービス(公衆システムサービス、各種シムテムサービス、その他)、ディジタルデータ伝送サービス(回線交換サービス、パケット交換サービス)、無線呼出サービス、その他のサービス、合計}、附帯事業営業収益合計、営業収益合計 |
p36 |
財務・業績
| サービス別収益〔構成比〕 |
1985年度~平成6年度 |
グラフ、電話サービス、加入電信サービス、電報サービス、専用サービス、データ通信サービス、ディジタルデータ伝送サービス、無線呼出サービス、その他のサービス、附帯事業営業収益 |
p36 |
設備投資
| 設備投資額の推移 |
1985年度昭和60年度~1994年度平成6年度 |
表、グラフ、年度、設備投資額 |
p37 |
財務・業績
| 貸借対照表 |
1986年(昭和61年)3月31日現在~1995年(平成7年)3月31日現在 |
表、第1期(1986年3月31日現在)~第10期(1995年3月31日現在) |
p38 |
財務・業績
| 損益計算書・利益処分計算書 |
1985年(昭和60年)度 (1985.4.1~1986.3.31)~1994年(平成6年)度(1994.4.1~1995.3.31) |
表、第1期(1985年度)~第10期(1994年度) |
p40 |
財務・業績
| 〔参考〕連結財務諸表〔国内〕//連結貸借対照表 |
第4期(1989年3月31日現在)~第10期(1995年3月31日現在) |
表、区分(資産の部、資産合計、負債の部、負債合計、資本の部、資本合計、負債・資本合計)、期別 |
p42 |
財務・業績
| 〔参考〕連結財務諸表〔国内〕//連結損益計算書・連結剰余金計算書 |
第4期(1988年度)~第10期(1994年度) |
表、区分(経常損益の部、特別損益の部、剰余計算)、期別 |
p43 |
財務・業績
| 〔参考〕連結財務諸表〔海外〕//連結貸借対照表 |
FY1986(1986年3月31日現在)~FY1995(1995年3月31日現在) |
表、区分(資産の部、資産合計、負債の部、負債合計、少数株主持分、総負債、資本の部、資本合計、負債・資本合計)、期別 |
p44 |
財務・業績
| 〔参考〕連結財務諸表〔海外〕//連結損益計算書・連結株主持分計算書・連結キャッシュフロー計算書 |
FY1986(1985年度)~FY1995(1994年度) |
表、区分(経常損益の部、特別損益の部、株主持分計算書、キャッシュフロー計算書、期別 |
p46 |
財務・業績
| 主要財務比率の推移 |
1986年度~1994年度 |
表、グラフ、年度、区分{対前期比伸び率(売上高、営業利益、経常利益、当期利益、総資産)、収益性(株主資本当期利益率、総資本経常利益率、売上高経常利益率)、安定性(流動比率、固定比率、有利子負債増減率、株主資本比率)、その他(配当性向、株主資本配当率} |
p48 |
財務・業績
| 主要財務比率の推移//主要財務吏筆(対前期比伸び率) |
1986年度~1994年度 |
グラフ、年度、売上高、営業利益、経常利益、当期利益、総資産 |
p48 |
技術
| 研究開発コンセプト |
|
図、基礎研究(フォトニクス、知的情報処理、メディア処理、ナノエレクトロニクス、マイクロマシン、新材料・新物性など)、応用研究{ネットワーク(アーキテクチャ、ネットワークの設計・制御、オペレーション)、マルチメディアサービス(コンピュータ通信、映像、音声通信の高度化)、設備(ATMノード・リンク、高速化伝送、光アクセス、無線アクセス)} |
p50 |
技術
| 研究開発から事業運営へのフロー |
|
図、お客さま、産業界、NTT、学界、標準化機関 |
p50 |
技術
| 研究開発体制の変遷 |
1985年〔昭和60〕~1995年〔平成7〕 |
図、研究開発本部(機能別体制)→研究開発技術本部(R&D体制見直し、新R&D体制)→研究開発本部(企画・研究の一体化、総合研究体制) |
p51 |
技術;組織
| 現行研究開発体制 |
1995年〈平成7年〉9月30日現在 |
図 |
p52 |
技術
| 研究開発費・要員数の推移 |
1985(昭和60)年度~1994(平成6)年度 |
表、年度、区分{研究開発費(対売上高比)、要員数(開発部門、研究部門)} |
p53 |
技術
| 研究開発費・要員数 |
1985年度~1994年度 |
グラフ、研究開発費、要員数(開発部門、研究部門) |
p53 |
技術;施設
| 研究開発施設 |
1995年〈平成7年〉9月30日現在 |
施設名(横須賀研究開発センタ、厚木研究開発センタ、武蔵野研究開発センタ、茨城研究開発センタ、筑波研究開発センタ、コミュニケーション科学研究所、NTT幕張ビル)、写真、設立年月、所在地、研究所名 |
p54 |
技術
| 研究開発のあゆみ |
1985(昭和60)年度~1994(平成6)年度 |
表、年度、R&Dの背景、要素技術 基盤・基礎(通信技術、マルチメディア技術、基礎技術) |
p56 |
技術
| 研究成果 特許・実用新案出願および技術表彰件数の推移 |
1985(昭和60)年度~1994(平成6)年度 |
表、年度、区分{特許・実用新案出願、国内表彰(名称数、受賞数)、海外表彰(名称数、受賞数)} |
p60 |
技術
| 特許・実用新案出願 |
1985年度~1994年度 |
グラフ |
p60 |
技術
| 技術表彰 |
1985年度~1994年度 |
グラフ、国内表彰、海外表彰 |
p60 |
技術
| 主な技術表彰 |
1985(昭和60)年4月~1994(平成6)年4月 |
表、受賞年月、件名、受賞者名、仁科記念賞(仁科記念財団)、全国発明表彰(発明協会)、研究功績者表彰(科学技術庁)、科学技術功労者表彰(科学技術)、大河内記念技術賞(大河内記念会)、IEEE各賞(IEEE)、カールツァイス研究賞(カールツァイス財団) |
p61 |
技術
| 研究成果 対外活動 |
1983年(昭和58年)~1995年(平成7年) |
表、NTT国際シンポジウム、サイエンスフォーラム、技術講演会、展示会などへの出展協力、開催日、テーマ、後援者、参加者数 |
p63 |
技術;広報
| 研究成果 定期発行誌 |
|
誌名(NTT技術ジャーナル、NTT R&D、NTT REVIEW)、写真、創刊年月、発行頻度、使用言語、目的、対象、内容、執筆者、編集方針 |
p64 |
製品
| サービス・料金 電気通信サービスメニュー |
1995年〈平成7年〉9月30日現在 |
図、NTTの電気通信サービス |
p66 |
営業;電話
| サービス・料金 電話サービス 加入電話契約数 |
1985(昭和60)年度~1994(平成6)年度 |
表、年度、加入電話{一般加入電話(事務用、住宅用、小計)、ビル電話、合計}、普及率 |
p67 |
営業;電話
| サービス・料金 電話サービス 加入電話契約数 |
1985年度~1994年度 |
グラフ、事務用、住宅用、ビル電話、普及率 |
p67 |
営業;電話
| サービス・料金 電話サービス 加入電話利用状況//通信回数の推移 |
1989年度平成元年度~1994年度平成6年度 |
表、年度、通信回数 |
p68 |
営業;電話
| サービス・料金 電話サービス 加入電話利用状況//通信回数 |
1989年度~1994年度 |
グラフ、年度、通信回数 |
p68 |
売上;電話
| 電話サービス 距離別利用状況 |
1994年〈平成6年〉度 |
表、総合(事務用+住宅用)、事務用、住宅用、距離(区域内、隣接区域内、~20km、~30km、~60km、~100km、~160km、160km~、合計)、区分(収入(百万円)、通信回数(百万回)、通信量(万時間)、平均通信量(秒)) |
p69 |
売上;電話
| 電話サービス 距離別利用状況 |
1994年(平成6年)度 |
グラフ、住宅用、事務用 |
p69 |
売上;電話
| 加入電話利用状況//時間帯別通信量 |
1994年〈平成6年〉度 |
表、時台(0~23)、事務用、住宅用、合計 |
p70 |
売上;電話
| 加入電話利用状況//時間帯別通信量 |
1994年(平成6年)度 |
グラフ、事務用、住宅用 |
p70 |
売上;電話
| 加入電話利用状況//通信量別通信回数 |
1994年〈平成6年〉度 |
表、通信量(~30秒、~60秒、~90秒、~120秒、~150秒、~180秒、~210秒、~240秒、~270秒、~300秒、~330秒、~360秒、~420秒、~480秒、~540秒、~600秒、~600秒[600秒~])、事務用、住宅用、合計 |
p70 |
売上;電話
| 加入電話利用状況//通信量別通信回数 |
1994年(平成6年)度 |
グラフ、事務用、住宅用 |
p70 |
商品
| ネットワークサービス |
1969年(昭和44年)5月~1995年(平成7年)7月 |
一覧、サービス名{プッシュ回線(プッシュホン接続機能)、キャッチホン(通話中着信機能)、キャッチホンII(転送録音機能付通信中着信機能)、話中時転送サービス(転送機能付通信中着信機能)、でんわばん(不在案内機能)、フリーダイヤル(地域指定着課金機能)、転送でんわ(自動着信転送機能)、トリオホン(簡易会議電話機能)、迷惑電話おことわりサービス、二重番号、でんわ会議、伝言ダイヤル、メッセージイン(音声蓄積機能)、クレジット通話サービス、コレクトコール、ダイヤルQ2、♯ダイヤル(着信短縮ダイヤル機能)、ダイヤルイン(番号情報送出機能)、支店代行電話サービス、メンバーズネット、テレゴング(呼数集計機能)、テレドーム(複数同時接続機能)、ノーリンギング通信、トーコー案内機能)、開始年月、概要、タイプ、追加サービス、契約数(グラフ) |
p72 |
サービス
| 料金明細内訳書 |
|
表、料金明細内訳書(料金明細内訳書の送付)、開始年月(1986年3月)、概要 |
p75 |
価格;電話
| 通信料の月極割引サービス |
1992年(平成4年)4月~1995年(平成7年)8月 |
一覧、サービス名(テレジョーズ=夜間・休日通話割引サービス、テレワイズ=市外通話割引サービス、テレワイズ・ワイド=複数回線割引サービス、テレチョイス=市外局番選択割引サービス、テレホーダイ=電話番号選択定額サービス)、開始年月、概要、サービスプラン |
p75 |
施設;電話
| 公衆電話//施設数 |
1985(昭和60)年度~1994(平成6)年度 |
表、年度、街頭公衆電話{ボックス形(カード公衆電話、黄電話、青電話)、卓上形(カード公衆電話、黄電話、青電話))、店頭公衆電話(100円赤電話、10円赤電話)} |
p76 |
施設;電話
| 公衆電話//カード化の状況 |
1985(昭和60)年度~1994(平成6)年度 |
表、年度、カード公衆電話(個)、カード化率(%) |
p76 |
施設;電話
| 公衆電話//ディジタル化の状況 |
1985(昭和60)年度~1994(平成6)年度 |
表、年度、ディジタル公衆電話(個)、ディジタル化率(%) |
p76 |
施設;電話
| 公衆電話 |
1985年度~1994年度 |
グラフ、街頭公衆電話(ボックス形、卓上形)、店頭公衆電話、カード化率、ディジタル化率 |
p76 |
商品;販売
| 公衆電話//テレホンカード販売状況 |
1985(昭和60)年度~1994(平成6)年度 |
表、年度、テレホンカード(一般カード、デザインカード、500円券、1,000円券、3,000円券、5,000円券)、販売金額 |
p77 |
商品
| 公衆電話//テレホンカード |
1985年度~1994年度 |
グラフ、年度、一般カード、デザインカード |
p77 |
電報
| 電報サービス 電報利用状況 |
1985(昭和60)年度~1994(平成6)年度 |
表、年度、電報{一般電報、慶弔電報(慶祝、弔慰)} |
p78 |
電報
| 付加価値電報利用状況 |
1985(昭和60)年度~1994(平成6)年度 |
表、年度、付加価値電報{対慶弔比(%)、慶弔用(メロディ電報、おし花電報、刺しゅう電報、ホログラム電報、うるし電報、その他 地域限定))、弔慰用(おし花電報、刺しゅう電報、その他 地域限定) |
p78 |
電報
| 電報 |
1985年度~1994年度 |
グラフ、一般電報、慶弔電報 |
p78 |
商品
| 高度通信サービス//総合ディジタル通信サービス |
1988年(昭和63年)4月~1989年(平成元年)6月 |
一覧、サービス名(INSネット64=第1種総合ディジタル通信サービス、INSネット1500=第2種総合ディジタル通信サービス)、開始年月、概要、追加サービス、契約回線数(グラフ) |
p79 |
商品
| 高度通信サービス//専用サービス |
1906年(明治39年)7月~1984年(昭和59年)11月 |
一覧、サービス名(一般専用サービス、高速ディジタル電送サービス、映像伝送サービス、衛星通信サービス、テレビジョン放送中継サービス、無線専用サービス)、開始年月、概要、タイプ、追加サービス、割引サービス、契約数(グラフ) |
p80 |
商品
| 高度通信サービス//パケット交換サービス |
1980年(昭和55年)7月~1990年(平成2年)6月 |
一覧、サービス名{DDX-P(第1種パケット交換サービス)、DDX-TP(第2種パケット交換サービス)、INS-P(INSネットパケット通信モード)}、開始年月、概要、追加サービス、契約数(グラフ) |
p82 |
商品
| 高度通信サービス//フレームリレーサービス |
1994年(平成6年)11月開始 |
スーパーリレーFR、開始年月、概要 |
p82 |
商品
| 高度通信サービス//セルリレーサービス |
1995年(平成7年)9月開始 |
スーパーリレーCR、開始年月、概要 |
p82 |
商品
| 高度通信サービス//ファクシミリ通信網サービス |
1981年(昭和56年)9月開始 |
表、Fネット(第1種ファクシミリ通信網サービス)、開始年月、概要、追加サービス、割引サービス、契約数(グラフ) |
p83 |
商品
| 高度通信サービス//ビデオテックス通信サービス |
1984年(昭和59年)11月開始 |
キャプテン、開始年月、概要、タイプ、契約数(グラフ) |
p83 |
商品
| 高度通信サービス//オフトーク通信サービス |
1988年(昭和63年)8月開始 |
オフトーク通信、開始年月、概要、契約数(グラフ) |
p84 |
商品
| 高度通信サービス//信号監視通信サービス |
1993年(平成5年)7月開始 |
号監視通信サービス、開始年月、概要 |
p84 |
商品
| 高度通信サービス//〔参考〕移動通信サービス |
1985年度末~1994年度末 |
サービス名(携帯電話・自動車電話、ポケットベル)、グラフ、契約数 |
p84 |
商品;価格
| 料金の変遷//加入電話//基本料金の推移(月額) |
1985年(昭和60年)4月、1990年(平成2年)12月、1995年(平成7年)2月、10月 |
表、改定年月、区分(級局、加入者数)、事務用、住宅用 |
p85 |
商品;価格
| 料金の変遷//加入電話//基本料金〔回線使用料〕 |
1985.4~95.10 |
グラフ、事務用、住宅用 |
p85 |
商品;価格
| 料金の変遷//加入電話//ダイヤル通話料の推移(次の秒数までごとに10円) |
(民営化時[1985年])~1993年10月 |
表、改定年月、時間帯{平日(昼間、夜間、深夜)、日曜祝日(昼間、夜間、深夜)}、区域内、隣接区域内、区域外(~20km、~30km、~40km、~60km、~80km、~100km、~160km、~320km、320km超え)、遠近格差 |
p86 |
商品;価格
| 料金の変遷//加入電話//夜間および深夜・早朝割引の時間帯の変遷 |
民営化時~1991.3〔平成3〕~ |
図、[時間帯](深夜、夜間、昼間) |
p87 |
商品;価格
| 料金の変遷//加入電話//ダイヤル通話料 |
民営化時~93.10 |
グラフ、平日昼間3分当たり、区域内、隣接区域内、区域外(~20km、~30km、~40km、~60km、~80km、~100km、~160km、~320km、320km超え) |
p87 |
商品;価格
| 料金の変遷//専用サービス//一般専用サービス〔音声伝送〕の専用料(回線使用料)の推移(月額) |
(民営化時)~1995.9 平成7.9 |
表、改定年月、回線距離 |
p88 |
商品;価格
| 料金の変遷//専用サービス//一般専用サービス〔音声伝送〕 |
(民営化時)~1995.9 |
グラフ |
p88 |
商品;価格
| 料金の変遷//専用サービス//高速ディジタル伝送サービス〔64kbit/s〕の専用料(回線使用料)の推移(月額) |
(民営化時)~1995.9 平成7.9 |
表、改定年月、回線距離 |
p89 |
商品
| 料金の変遷//専用サービス//高速ディジタル伝送サービス〔65kbit/s〕 |
(民営化時)~1995.9 |
グラフ |
p89 |
価格
| 料金の変遷//〔参考〕携帯電話・自動車電話//ダイヤル通話料の推移(次の秒数までごとに10円) |
(民営化時)~1995.11〔平成7.11〕 |
表、改定年月、方式(アナログ、ディジタル)、距離区分(160km内、160km超)、時間帯{平日(昼間、夜間、深夜)、日曜祝日(昼間、夜間、深夜)、一般の電話に着信する場合、NTT DoCoMoグループの携帯電話・自動車電話に着信する場合、他の移動通信事業者の携帯電話・自動車電話に着信する場合、NTT DoCoMoグループおよび他の移動通信事業者の携帯電話・自動車電話に着信する場合 |
p90 |
価格
| 料金の変遷//〔参考〕携帯電話・自動車電話//夜間および深夜・早朝割引の時間帯の変遷 |
民営化時~1991.3〔平成3〕~ |
図、深夜、夜間、昼間 |
p91 |
価格
| 料金の変遷//〔参考〕携帯電話・自動車電話〔ダイヤル通話料〕 |
民営化時~95.4 |
グラフ、営業区域内、営業区域外隣接県、160km内、160km超 |
p91 |
価格
| 料金の変遷//〔参考〕携帯電話・自動車電話//基本料の推移(プランAに相当するもの、月額) |
1985.4〔昭和60.4〕~1995.11〔平成7.11〕 |
図表、改定年月、方式{アナログ(自動車電話、ショルダーホン、携帯電話、mova)、ディジタル(カーホン、ショルダーホン・携帯電話、mova)} |
p92 |
価格
| 料金の変遷//ポケットベル//基本料の推移(基本区域タイプ、月額) |
(民営化時)~1995.3〔平成7.3〕 |
図表、改定年月、区分{呼び出し専用(カード)、数字表示(カード)、定型文表示、自由文表示} |
p93 |
価格
| 料金の変遷//料金改定一覧 |
1985年度~1995年度 |
図表、電話サービス(基本料、ダイヤル通話料)、専用サービス、その他 |
p94 |
製品
| 通信機器 |
1985(昭和60)年度~1994(平成6)年度 |
表、年度、分類(単体電話機、ホームテレホン、ビジネスホン、PBX/TDM/LANなど、FAX、ISDN機器、画像通信機器、その他) |
p96 |
広告宣伝
| テレビコマーシャルの変遷 |
1985〔昭和60〕年度~1994〔平成6〕年度 |
図表、写真、商品名、タイトル、CFカット、代理店、制作、タレント |
p98 |
広告宣伝
| 〔参考〕ポスターの変遷 |
1985年(昭和60年)度~1991年(平成3年)度 |
写真、タイトル、年度 |
p103 |
広告宣伝
| グループ広告 |
1987年(昭和62年)度~1994年(平成6年)度 |
写真、タイトル、年度 |
p103 |
社会貢献;催し
| イベント・文化活動//コミュニケーション活動 |
1986年(昭和61年)6月~1994年(平成6年) |
写真、NTTトーク&トークシアター、NTTトークフェスタ、NTTふれあいトーク大賞選考、NTTふれあいトーク大賞100選 |
p104 |
広告宣伝;催し
| イベント・文化活動//展示活動 |
|
写真、NTTコレクション |
p104 |
社会貢献;催し
| イベント・文化活動//芸術・文化・スポーツ振興 |
1985年(昭和60年)4月~ |
写真、NTT N響コンサート、NTTトライアスロンサーキット(NTC) |
p105 |
技術;社会貢献
| イベント・文化活動//ICC活動 |
1997年(平成9年)4月(予定) |
写真、ICCプレイベント、ICCギャラリー |
p105 |
広報;出版
| 主な定期発行誌 |
1986年(昭和61年)6月~ |
写真、広報誌・広報紙(COMMUNICATION、from NTT、NTT Monitor、NTT is ...、ハローインフォメーション)、社内誌(NTTぷらざ、NTT BUSINESS)、創刊年月、発行形態、内容 |
p106 |
広報
| 広報活動//広聴活動 |
|
写真、「オレンジ活動」、お客様相談センター |
p108 |
広報
| 広報活動//広聴活動//「お客様相談センター」受付件数の推移 |
1986年度~1994年度 |
グラフ |
p108 |
広報
| 広報活動//パブリシティ活動 |
1985年度~1994年度 |
グラフ、報道発表件数の推移 |
p108 |
広報
| 広報活動//NTT-TVニュース |
平成5年度~平成7年3月現在 |
写真、NTT-TVニュース(タイトル画面) |
p108 |
設備;情報システム
| 通信設備 |
1985年度昭和60年度~1994年度平成6年度 |
表、年度、区分{アクセス(伝達システム 伝送・無線、ケーブル・管路 線路・土木、局内など)、ノード、リンク(中継伝送 伝送・無線、衛星通信)、共通(通信網、電力、建築、その他)} |
p110 |
技術
| ディジタル化の状況 |
1985(昭和60)年度~1994(平成6)年度 |
表、年度、区分{加入社線交換機(端子数(万端子)、端子率)、市外電話回線率} |
p114 |
技術
| ディジタル化 |
1985年度~1994年度 |
グラフ、加入者線交換機端子数、市外電話回線率、加入者線交換機端子率 |
p114 |
情報システム
| 社内情報システム//顧客・料金系システム |
1983年度〔昭和58年度〕~1994年度〔平成6年度〕 |
表、年度、システム名と内容 |
p115 |
情報システム
| 社内情報システム//監視・保守系システム |
1983年度〔昭和58年度〕~1994年度〔平成6年度〕 |
表、ノード系、リンク系、アクセス系、ネットワーク系、年度、システム名と内容 |
p115 |
情報システム
| 社内情報システム//設備設計系システム |
1988年度〔昭和63年度〕~1993年度〔平成5年度〕 |
表、年度、システム名と内容 |
p116 |
情報システム
| 社内情報システム//営業支援系システム |
1992年度〔平成4年度〕~1994年度〔平成6年度〕 |
表、年度、システム名と内容 |
p117 |
情報システム
| 社内情報システム//管理共通系システム |
1964年度〔昭和39年度〕~1993年度〔平成5年度〕 |
表、年度、システム名と内容 |
p117 |
情報システム
| 社内情報システム//基盤系システム |
1993年度〔平成5年度〕、1995年度〔平成7年度〕 |
表、年度、システム名と内容 |
p117 |
経営
| 保全//サービス水準の推移 |
1985年度〔昭和60年度〕~1994年度〔平成6年度〕 |
表、年度、区分{加入電話、公衆電話、加入電信、専用線(市内回線、市外回線、符号回線)、INSネット、INS-P} |
p118 |
経営
| 保全//サービス水準 |
1985年度~1994年度 |
グラフ、公衆電話、加入電信、専用線市外回線、INSネット、INS-P、加入電話、専用線市内回線、専用線符号回線 |
p118 |
社会貢献
| 社会貢献活動のジャンル |
|
図、社会福祉活動、国際交流活動、スポーツ振興、教育・文化振興、地域交流、自然環境保護、地域振興 |
p120 |
社会貢献
| 社会貢献活動の事例 |
1982年(昭和57年)~1995年(平成7年)3月現在 |
写真、ライブホン「ときめき」コンサート(ライブホン「ときめき」を利用したコンサート、ライブホン「ときめき」)、「電話お願い手帳」など(電話お願いメモ、ふれあい速達便、電話お願い手帳)、新聞代読サービス(新聞代読サービス)、NTTヤングエイド(NTTヤングエイド) |
p121 |
環境保全
| NTT地球環境保護憲章 |
|
前文、基本理念、基本方針、推進体制 |
p122 |
環境保全
| 地球環境保護対策基本プログラム |
|
図、基本方針、対策項目、行動計画目標、取り組み・対策 |
p122 |
関係会社
| グループ企業関連図 |
1995年〈平成7年〉9月30日現在 |
図、テレマーケティング、情報通信エンジニエリング、建築・建物エンジニアリング、不動産、金融・カード、電話帳ビジネス、教育ビジネス、広告・出版、リサーチ・コンサルティング/人材派遣、物流、アメニティ、国際、先端技術開発、SI・情報通信処理、移動体通信 |
p124 |
関係会社
| グループ企業 |
1995年〈平成7年〉9月30日現在 |
表、会社名、設立年月日、〒 所在地、事業概要、資本金、NTT持株比率、テレマーケティング分野、情報通信エンジニアリング分野、建築・建物エンジニアリング分野、不動産分野、金融・カード分野、電話帳ビジネス分野、教育ビジネス分野、広告・出版分野、リサーチ・コンサルティング/人材派遣分野、物流分野、アメニティ分野、国際分野、先端技術開発分野、SI・情報通信処理分野、移動体通信分野 |
p126 |
法律
| 主な法令 |
|
系統図、法律、政令、郵政省令 |
p134 |
政策;業界
| 電気通信事業政策 |
1990年〈平成2年〉3月30日 |
日本電信電話株式会社法附則第2条に基づき講ずる措置(郵政省)、自民党方針 |
p135 |
法律;沿革
| 電気通信事業政策//会社法見直しの検討と経緯 |
1988〔昭和63〕3.18~1992〔平成4〕5.20 |
年表 |
p136 |
沿革
| 年表 |
1985年度(昭和60年度)~1995年度(平成7年度) |
年表、経営・組織、業界・行政、商品・サービス、研究・開発、広報・対外活動など |
p137 |