日本製粉(株)『日本製粉社史 : 近代製粉120年の軌跡』(2001.04)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
小麦の収穫を描く、テーベ西区、メンナの墓の壁画(エジプト BC1500年頃)//王のためにサドルカーンと呼ばれる石臼で粉を挽く婦人像(エジプト BC2500年頃) 写真 巻頭
生産 豊かに生育する米国モンタナ州グレートフォールズの小麦 写真 巻頭
ローマ時代のボンペイの遺跡。この時代、人は大量のパンを焼くために、製粉を産業の域に高めた(イタリア、AD79年埋没) 写真 巻頭
エジプト、ルクソールの村に伝わるプリミティブな“太陽のパン” 写真 巻頭
前漢代の満城漢墓(武帝の兄、劉勝 BC113年没)から出土した。整然と配列された穴を持つ石臼。黒雲母花崗岩製・直径54cm(中国 河北省)//麺、月餅、饅頭、ナンと、現代中国の粉食風景は多彩 写真 巻頭
シルクロードによるパン文化交流の足跡を示す、北インド地方の主食、平焼きの“チャパティ”。カレー料理とよく同化する 写真 巻頭
中世以降、製粉産業が繁栄したグラーニャ地方の水車の遺構と、パスタ製造の技術書(16世紀)//自然の風土を活かした、伝統的な日干しパスタを再現(イタリア ナポリ付近のグラーニャで) 写真 巻頭
寒中の冷気と澄明な光で干すそうめん(兵庫県 播州 揖保の糸)//わが国のそうめん作りは、古く鎌倉時代から継承されている。明治初期と戦前の作業風景//明治時代、60基の水車が稼働していた(佐賀県 神埼) 写真 巻頭
技術 水車や風車からしだいに蒸気を利用し、近代化した製粉の技術//明治初期米国人ホーレス・ケプロンが、わが国にもたらした石臼と相似する。米国ニューヨーク州フィリップスバーグ・メイナー(荘園)の石臼(17世紀) 写真 巻頭
“ファストフード”という現代の食の様式を開幕させたニューヨークコニーアイランドのホットドック店、ネーサンズ(1916年開業) 写真 巻頭
エネルギッシュな食の様式と、土地特有の食材の喜びを表す、屋台や水上マーケット(タイ バンコク) 写真 巻頭
世界に大きな影響を与えた中国の食。現代化した中に、今も医食同源の思想を宿している 写真 巻頭
現代の機能化された食は、多くが小麦粉の上に成り立っている。生活の利便性を考えると、この役割は大きい 写真 巻頭
3世代が集い、食欲と家族のコミュニケーションを満たすイタリアの昼食 写真 巻頭
施設 ホーレス・ケプロン北海道視察報告書邦訳資料//旧雨宮敬次郎別邸(軽井沢) 写真 〔1〕
施設 明治5年、ホーレス・ケプロンによって米国から取り寄せられた石臼(北海道大学農学部附属植物園) 写真 〔1〕
技術 ホーレス・ケプロン(1804~1885)//黒田清隆(1840~1900)//開拓使札幌器械場の敷地図と工業局構内(明治10年頃)//東京の黒田清隆に宛てたホーレス・ケプロン自筆による北海道視察報告書(明治5年) 写真 〔1〕
施設 七重村での蓄力機による燕麦の脱穀(明治10年頃)//七重村勧業試験場水車機械所(明治11年)//札幌農学校附属農場 事務所前に並べられた農耕器具(明治32年)//ケプロンの構想に基づき開拓使によって米国から取り寄せられた種蒔き機と、洋犂などの農耕器具(北海道大学農学部第一農場) 写真 〔1〕
経営者 雨宮敬次郎(1846~1911)//軽井沢旧別邸奥座敷//雨宮敬次郎の「藍綬褒章受章に係る功績具申書」。この中に当社発祥の住所が記されている//元勲伊藤博文が雨宮を讃えた碑(生家邸内)//生家通用門(明治36年建造)//現在の雨宮敬次郎出生の地(塩山市牛奥) 写真 〔1〕
事業所;営業 小名木川畔の東扇橋町に建設された扇橋工場(鈴木麻古等画)//創立当時の人々。中央袴姿が南条新六郎、その左は境豊吉、右が高木幸次郎 絵、写真 〔56〕
定款 原始定款と創立総会の招集通知書 写真 〔56〕
施設 ロール1号機。明治30年に4台輸入(米国ワクネル社製)//明治40年頃の札幌製粉(株)。大正9年当社札幌工場となる//三菱25号館に本店を移転(大正6年2月)//例規類集(大正8年5月20日刊行)//岩崎清七社長書「一和万難を排す」創立25周年記念写真帖より//大正期の工場、兵庫工場、砂町工場、大島工場、久留米工場、いずれも大正10年頃撮影 写真 〔56〕
事業所;施設 大黒工場ロール場//日本橋北新堀派出所従業員//大里工場バッカー場//砂町工場付属製袋場作業状況//札幌工場付属製麺場製麺室//小山工場従業員//大島工場従業員//煙突に「日粉」マークを表示した下関支店関門連絡船「日本丸」創立25周年記念写真帖(大正11年2月刊行)より 写真 〔56〕
広告宣伝;施設 DIAMOND MACARONIの包装紙と商標登録証(大正5年)。当時、大里工場ではすでに「マカロニー」が製造されていた//門司工場の歴史写真と倉庫、ロール機 写真 〔56〕
規則;事業所 当時の作業員規程(大正10年11月)//横浜工場の原料サイロ建設作業(大正12年12月)//横浜工場竣工式(大正13年5月)//横浜工場竣工記念の絵はがき 写真 〔56〕
事業所 明治42年頃の小名木川・深川界隈 古地図 〔折込 64〕
商標 大正末年の主要登録商標 商標 p104
経営;事業所 台湾銀行が当社株式を三井物産へ売却した契約書(昭和3年2月)//鈴木商店本店 三井物産本店(三井本館)//当社本店(片倉ビル) 写真 〔105〕
経営;広告宣伝 大陸への進出、各地(仁川、鎮南浦、奉天、四平街等)に展開する工場//奉天工場と四平街工場竣工記念の絵はがき(昭和12年)//当時の面影を残す四平街工場本館と倉庫(平成11年撮影)//満州製粉鎮南浦工場の絵はがき(昭和11年) 写真 〔105〕
広告宣伝;事業所 昭和6年から16年頃の営業案内と製品カタログ//三井物産との製品一手販売を記した営業案内//昭和20年3月10日の東京大空襲直後の江東区大島・小名木川付近と東京工場//東京工場とその周辺//被災した神戸工場 写真 〔110〕
広告宣伝;経営 当社特約店の看板//制限会社指定解除の通知書(昭和24年11月) 写真 〔170〕
販売;施設 小麦粉の配給風景(昭和21年)//企業再建整備計画認可申請書と戦後初の増資および社債発行の各目録見書//業務総誌(昭和27年下半期)//小麦粉および粉製品のフリークーポン制によるパン購入券(昭和25年)//学校給食風景(昭和23年)//パン焼き器でパン作り(昭和22年)//ジュラルミン製のパン焼き器//電気式パン焼き器//東京工場と小山工場の竣工記念アルバム//横浜工場Cミルの設計図と竣工案内パンフレット 写真 〔170〕
広報;広告宣伝 昭和23年~33年当時の会社案内と製品パンフレット類 写真 〔170〕
事業所;広告宣伝 本店社屋竣工(昭和42年)//「オーマイマカロニ・スパゲッチ」のパンフレット 写真 〔206〕
事業所 横浜工場にDミル竣工(昭和39年11月)//厚木に移転した中央研究所(昭和47年12月)//ニップン食糧加古川工場竣工(昭和37年)//パルクユニットシステム(昭和47年開発)//ミスタードーナツ1号店と店内風景(昭和47年)//ふっくらパン講習会(昭和45年)と上位入賞者へ贈呈されたライセンスカード//木造5階建の高崎工場本館と内部 写真 〔210〕
広告宣伝;商品 小麦粉発売等のパンフレット(昭和36~44年)//ニップン食糧の商品パンフレット(昭和40~45年)//小麦粘土「パタンタ」(昭和46年発売)//日本製粉グループ家庭用商品と業務用商品(昭和47年) 写真 〔210〕
広告宣伝;事業所 好評のイタリア料理技術講習会//神戸甲南工場竣工(昭和49年) 写真 〔280〕
事業所;施設 東京工場を移転し建設した千葉工場(昭和53年竣工)//関西地区の主力工場となった神戸甲南工場//バラエティブレッドセミナー//本店ビル8階に「ユア・キッチン」開設//スーパーソウルバッグの口封装置と自動給袋機付パッカー//フロージェッターとこれを組み込んだ加湿形連続製麺システム//日本製粉システムセンター//本店執務風景 写真 〔280〕
広告宣伝;商品 当社企画の刊行物//オーマイブランドと日本製粉ブランドの家庭用商品 写真 〔284〕
販売;催し ミスタードーナツショップ//オーマイ社合併披露パーティー(平成2年10月) 写真 〔367〕
事業所;施設 最先端技術を結集した福岡工場竣工(昭和60年)//工場内ロール室とテレビ電話、エアシューター//'91国際食品飲料展//イタリア料理技術講習会//竜ヶ崎工場全景と施設内部//複合型スポーツ施設「イーグルスポーツプラザ小山」(平成2年オープン)//日本料理店「かぶらや」(平成元年オープン) 写真 〔367〕
広告宣伝;商品 制作されたカレンダー(昭和56年、59年)//創立90周年記念企業広告ポスター//日本製粉グループの取扱い商品//相次いで発売された健康食品 写真 〔372〕
商品;催し スーパーマーケット売場の当社冷凍食品//創立100周年記念コミュニケーションネーム発表会(平成8年7月) 写真 〔460〕
施設 千葉工場原料サイロ//千葉工場(正面入口)//ニューマチックパイプ//シフター//神戸甲南工場原料小麦吸揚荷役作業//神戸甲南工場中央コントロール室//ロボットパレタイザーによる倉庫内荷役作業 写真 〔460〕
施設 福岡工場中央コントロール室//高速自動小袋充填機//立体自動倉庫//福岡技術センター(福岡工場内)//オーマイ厚木工場で製造されるパスタ//超高温乾燥方式のプライパンティ社製パスタ製造ライン(オーマイ厚木工場)//中央研究所生物科学研究部//加工技術研究部 写真 〔460〕
施設;関係会社 伊勢崎冷凍食品工場(平成11年竣工)//冷凍処理後の検査ライン//弁当トッピングライン//'99国際飲料展//クオリティ ナチュラリー フーズ社(米国)//ユナイテッド フラワーミル パブリック(タイ)//同社工場袋詰室//パスタ・モンタナ社(米国、平成12年買収)//盛況のウインドウベーカリー//パンの花 ルナ・フローラ展//ユニセフからの感謝状(平成12年) 写真 〔468〕
製品;商品 日本製粉グループの家庭用商品 写真 〔468〕
定款 原始定款 日本製粉株式会社定款 明治29年9月26日 条文 p573
定款 定款変更関係 明治39年6月14日~平成12年6月29日 変更年月日、変更箇所 p575
定款 現行定款 平成12年6月29日改正 条文 p577
ロゴマーク;社章 コーポレートマークの変遷 昭和52年6月発表、平成8年7月発表 社章、CIマーク、ロゴ p579
役員 役員任期一覧 明治29年9月~平成12年6月 図、取締役会会長、取締役社長、取締役副社長、専務取締役社長、常務取締役、代表取締役、取締役、常任監査役、監査役、相談役、氏名、就任月、退任月 p580
組織 組織の変遷 明治31年~平成12年3月 組織図 p586
組織 事業場所在地 平成12年3月現在 事業所名、所在地、本店写真、中央研究所写真 p592
財務・業績 財務数値の推移 明治30年5月期~平成12年3月期 表、年、月期、資本金、払込資本金、総資産(流動資産、固定資産、合計)、総資本(負債、自己資本)、自己資本比率、社債発行残高、売上高、純利益(金額、売上高利益率)、配当額又は配当率、固定資産減価償却額、総資本利益率、自己資本利益率 p594
株式 株式 所有者別状況 昭和30年3月31日~平成12年3月31日 表、区分(政府及び地方公共団体、金融機関、証券会社、その他の法人、外国人・外国法人等、個人その他、合計)、株主数、所有株式数、割合 p602
株式 株式 大株主 昭和30年3月31日~平成12年3月31日 表、氏名又は名称、所有株式数、発行済株式総数に対する所有株式数の割合 p603
売上 部門別売上高の推移 昭和31年度~平成11年度 グラフ、製粉部門(小麦粉、ふすま)、食品部門(家庭用小麦粉・プレミックスその他加工食品等)、その他 p604
従業員 従業員数、平均年齢、平均勤続年数の推移 昭和21年8月~平成12年3月 表、年月、資本金、摘要従業員数(男、女、計)、平均年齢(男、女、平均)、平均勤続年数(男、女、平均) p606
従業員 従業員数の推移 昭和40年~平成12年 グラフ、男、女 p607
従業員 事業場別従業員数 昭和48年3月~平成12年3月 表、工場、本店、研究所、営業部、合計 p608
技術 研究・開発体制 昭和14年12月1日~平成11年9月28日 年表、年月日、内容 p610
事業所 工場の現況 平成12年3月末現在 工場名、写真、所在地、面積、従業員数、生産能力、原料小麦サイロ収容力、新設・閉鎖年月 p611
生産 工場別製粉能力の変遷 明治29年~平成11年 表、年度、工場名、内地工場計、外地工場計、総合計、全国製粉能力 p618
製造工程 小麦から小麦粉になるまで 製造工程図、サイロ、1次精選工程、2次精選工程、挽砕工程、包装・出荷工程 p622
財務・業績 業務実績の推移 昭和3年~平成11年 表、年、月期、原料入庫高(内麦、外麦、計)、製造挽砕高(内麦、外麦、計)、製造高(小麦粉、ふすま)、出荷高{小麦粉(国内、輸出、計)、ふすま} p624
商品 主要商品発売一覧 業務用小麦粉 昭和35年12月~平成9年10月 表、発売年月、商品名、内容 p626
商品 業務用小麦粉の用途別主要銘柄 パン用粉{パン用粉、フランスパン用粉)、麺用粉(麺用粉、中華めん用粉、そばつなぎ用粉)、菓子用粉、特殊用粉、銘柄名、マーク p627
商品 主要商品発売一覧 業務用プレミックス 昭和39年1月~平成11年8月 表、発売年月、商品名、内容、荷姿 p628
商品 主要商品発売一覧 家庭用小麦粉 昭和57年11月~平成11年8月 表、発売年月、商品名、小売価格 p630
商品 主要商品発売一覧 家庭用プレミックス 昭和38年2月~平成12年2月 表、発売年月、商品名、小売価格 p630
商品 主要商品発売一覧 家庭用パスタ 昭和30年~平成12年2月 表、発売年月、商品名、小売価格 p632
商品 主要商品発売一覧 家庭用パスタソース 昭和36年8月~平成12年2月 表、発売年月、商品名、小売価格 p634
商品 主要商品発売一覧 家庭用冷凍食品 昭和48年10月~平成12年2月 表、発売年月、商品名、小売価格 p636
商品 主要商品発売一覧 家庭用健康食品 昭和44年5月~平成12年3月 表、発売年月、商品名、内容、小売価格 p638
商品 主要商品発売一覧 その他 昭和42年12月~平成10年6月 表、発売年月、商品名、内容、小売価格 p639
情報システム 情報システムの構築 情報化の推移 昭和37年2月~平成12年3月 表、年月、項目、適用業務 p640
情報システム 情報システムの構築 NIPPN NET 接続図(当社及び関係会社) 図、各地事業場(営業/工場/研究所)、日本製粉本社、関係会社A、関係会社B、関係会社C、関係会社D p641
関係会社 関係会社の概況 平成12年3月末現在 表、区分{食品(製粉事業、食品事業、中食事業、ペットフード事業、エンジニアリング事業、外食事業)、その他}、会社名、資本金、出資比率、本社所在地、工場、支店・営業所等、事業内容、設立年月日、出資比率、従業員数 p642
沿革 年表 明治元年(1868)~平成12年(2000) 年表、当社関連事項、業界・社会一般事項 p649
索引 索引 p692
PAGE TOP