中国電力(株)『中国地方電気事業史』(1974.12)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
事業所;市場 本店と広島市街 写真 巻頭
事業所;施設 水力発電 写真、湯原貯水池(岡山県) 有効貯水要領 8,600万m3//王泊貯水池(広島県) 有効貯水要領 2,610万m3//柴木川第1発電所(広島県) 出力24,000kW//新成羽川ダム(岡山県) 有効貯水要領 8,050万m3//新成羽川発電所発電機//新成羽川発電所発電機室 出力303,000kW//樽床ダム(広島県) 有効貯水要領 1,750万m3 巻頭
事業所;施設 火力発電 写真、玉島発電所 出力 1,200,000kW(1号機 350,000kW 2号機 350,000kW 3号機 500,000kW)//水島発電所 出力 631,000kW(1号機 125,000kW 2号機 156,000kW 3号機 350,000kW)//岩国発電所 出力 570,000kW(1号機 220,000kW 2号機 350,000kW)//新宇部発電所 出力 306,000kW(1号機 75,000kW 2号機 75,000kW 3号機 156,000kW)//下松発電所 出力 531,000kW(1号機 156,000kW 2号機 375,000kW)//緑化がすすむ下松発電所//玉島発電所集塵装置//水島発電所2号機の排煙脱硫装置 巻頭
事業所;施設 原子力発電 写真、島根原子力発電所全景 出力 460,000kW//原子力発電所建物//つりこみ中の原子炉圧力容器//すえつけ中の原子炉格納容器 巻頭
施設;物流 電力輸送 写真、海を渡る送電線//広島東幹線 22万V//複導体送電線(竹原火力線 11万V)//中央給電指令所//広島変電所 出力 450,000kVA//広島変電所主要変圧器//複合変圧器//複導体配電線 巻頭
需給 需要 写真、石油精製工場夜景//自動車//鉄鋼//造船//野球場照明//観光照明//商店照明//街路照明//菊の電照栽培//窯業の電化//農園の自動かん水装置//あゆの電照飼育 巻頭
サービス サービス 写真、お客さまのご信頼にこたえて//街路灯清掃作業//サービス活動//無線による事故復旧指令//作業中の移動変圧器車//活躍する発電機車//器具修理サービス//料理教室//商店照明指導//ヘリコプターによる送電線巡視 巻頭
情報システム;技術 業務の機械化 写真、磁気テープ装置//コンピューター室 せん孔室 コンピューター群//玉島発電所のコンピューター//玉島発電所中央制御室//本店マイクロアンテナ 巻頭
社会貢献;広告宣伝 地域とともに 写真、原子力発電所にご案内//お客さまへPR//お客さまとの懇談会//展示会場//潮干狩りを楽しむ人たち(玉島発電所付近)//山陽新幹線 巻頭
役員 現役員 写真、常務取締役 井清哲夫、常務取締役 杉崎孝、監査役 金光武夫、取締役副社長 渡辺喜一郎、取締役 大杉俊郎、取締役社長 山根寛作、取締役会長 桜内乾雄、取締役 馬場金三郎、取締役副社長 中野重美、取締役 大原堅吾、取締役 可部重応、取締役 岸本孝二、監査役 西田正四郎、常務取締役 丸山賢三郎、常務取締役 津田秀夫 〔564〕
役員 旧役員 写真、会長 進藤武左エ門、会長 故島田兵蔵、副社長 故長尾節造、副社長 永田八郎、副社長 故富田匡徳、副社長 村田可朗、副社長 真田安夫、副社長 築地一雄、副社長 斎藤為城、常務取締役 故森脇小祐、常務取締役 故小坂四郎、常務取締役 煙山光臣、常務取締役 岡田邦彦、常務取締役 小路徹夫、常務取締役 阿部弥之助、取締役 田中好一、取締役 故俵田明、取締役 故星島義兵衛、取締役 蔭山如信、取締役 深山好美、取締役 故沖盛明、取締役 橋本正之、取締役 故山本三男、取締役 故橋爪透、取締役 村田清逸、常任監査役 故石川惇平、常任監査役 炭本正一、常任監査役 吉本祐一、常任監査役 白石嘉行、監査役 山本彦熊、監査役 二木謙吾、監査役 滝口純、監査役 故田熊文助、監査役 吉井公人、監査役 潮見公安、監査役 浦上恒右衛門、監査役 杉本秀 p566
役員 役員在任期間一覧 昭和26年5月~昭和49年 図、会長、社長、副社長、常務取締役、取締役、常任監査役、監査役、氏名、就任年月日、退任年月日 〔折込 575〕
業界;施設 中国地方電気事業者 a.発電設備の推移(その1) 明治40年~昭和16年 表、年、県(鳥取、島根、岡山、広島、山口、計、兵庫)、電気事業用{水力(箇所、許可出力)、火力(箇所、許可出力)、計(箇所、許可出力)、全国比、全国}、自家用{水力(箇所、許可出力)、火力(箇所、許可出力)、計(箇所、許可出力)}、合計{水力(箇所、許可出力)、火力(箇所、許可出力)、計(箇所、許可出力)} p1026
業界;施設 中国地方電気事業者 a.発電設備の推移(その2) 昭和17年度~昭和45年度 表、年度、電気事業用{水力(箇所、許可出力)、火力(箇所、許可出力)、計(箇所、許可出力)、全国比、全国}、自家用{水力(箇所、許可出力)、火力(箇所、許可出力)、計(箇所、許可出力)、全国比、全国}、合計{水力(箇所、許可出力)、火力(箇所、許可出力)、計(箇所、許可出力)、全国比、全国} p1036
業界;施設 中国地方電気事業者 b.送配電設備の推移(その1) 明治41年~大正4年 表、年、県(鳥取、島根、岡山、広島、山口、計、兵庫)、亘長(配電線、送電線、計)、延長(低圧、高圧、特別高圧、計)、支持物(配電線、送電線、計)、配電用変圧器(個数、総容量) p1038
業界;施設 中国地方電気事業者 b.送配電設備の推移(その2) 大正5年~昭和7年 表、年、県(鳥取、島根、岡山、広島、山口、計、兵庫)、亘長(配電線、送電線、計)、延長(低圧、高圧、特別高圧、計)、支持物(鉄塔、鉄柱、コンクリート柱、木柱、計)、配電用変圧器(個数、総容量) p1040
業界;施設 中国地方電気事業者 b.送配電設備の推移(その3) 昭和8年~昭和16年 表、年、県(鳥取、島根、岡山、広島、山口、計、兵庫)、配電線{亘長(高圧、低圧、併架、計)、回線延長(高圧、低圧、計)}、送電線{亘長(33kV未満、33kV以上、66kV以上、110kV以上、計)、回線延長(33kV未満、33kV以上、66kV以上、110kV以上、計)、支持物(鉄塔、鉄柱、コンクリート柱、木柱、計)、配電用変圧器(個数、総容量) p1044
業界;施設 中国地方電気事業者 c.送電設備の推移 昭和17年度~昭和45年度 表、年度、亘長(33kV未満、33kV以上、66kV以上、110kV以上、220kV以上、計)、回線延長(33kV未満、33kV以上、66kV以上、110kV以上、220kV以上、計)、支持物(鉄塔、鉄柱、鉄筋コンクリート柱、木柱、計) p1048
業界;施設 中国地方電気事業者 d.変電設備の推移 明治41年~昭和16年 表、年、鳥取(箇所、認可出力)、島根(箇所、認可出力)、岡山(箇所、認可出力)、広島(箇所、認可出力)、山口(箇所、認可出力)、計(箇所、認可出力)、兵庫、(箇所、認可出力) p1050
業界;施設 中国地方電気事業者 d.変電設備の推移 昭和17年度~昭和45年度 表、年度、箇所数、認可出力、調相設備容量 p1051
業界;施設 中国地方電気事業者 e.配電設備の推移 昭和17年度~昭和45年度 表、年度、亘長(特別高圧、高圧、低圧、計)、電線延長(特別高圧、高圧、低圧、計)、支持物(鉄塔、鉄柱、鉄筋コンクリート柱、木柱、計)、配電用変圧器(個数、総容量)、調相設備、(個数、総容量) p1052
業界;生産 中国地方電気事業者 f.発電電力量の推移(その1) 大正2年~昭和16年 表、年、電気事業用{鳥取(水力、火力、計)、島根(水力、火力、計)、岡山(水力、火力、計)、広島(水力、火力、計)、山口(水力、火力、計)、合計(水力、火力、計)、兵庫、(水力、火力、計)}、自家用 p1054
業界;生産 中国地方電気事業者 f.発電電力量の推移(その2) 昭和17年度~昭和45年度 表、年度、電気事業用{一般供給事業者(水力、火力、計)、その他事業者(水力、火力、計)、合計(水力、火力、計)}、自家用(水力、火力、計)、合計(水力、火力、計) p1056
業界;需給 中国地方電気事業者 g.電灯需要の推移(その1) 明治40年~昭和16年 表、年、鳥取、島根、岡山、広島、山口、計、兵庫、需要家数(定額、従量、計)、取付電灯数(定額、従量、計) p1058
業界;需給 中国地方電気事業者 g.電灯需要の推移(その2) 昭和17年度~昭和45年度 表、年度、定額電灯(契約口数、使用電力量)、従量電灯(契約口数、使用電力量)、大口電灯(契約口数、使用電力量)、その他(契約口数、使用電力量)、合計(契約口数、使用電力量、使用電力量全国比) p1062
業界;需給 中国地方電気事業者 h.電力需要の推移(その1) 明治40年~昭和11年 表、年、県(鳥取、島根、岡山、広島、山口、計、兵庫)、電動機{需要家数(定額、従量、計)、kW数(定額、従量、計)}、その他の電力{需要家数、kW数(定額、従量、計)}、合計kW数 p1064
業界;需給 中国地方電気事業者 h.電力需要の推移(その2) 昭和12年~昭和16年 表、年、県(鳥取、島根、岡山、広島、山口、計、兵庫)、小口電力・100kW未満{契約口数(定額、従量、計)、契約kW数(定額、従量、計)}、電熱その他{契約口数(定額、従量、計)、契約kW数(定額、従量、計)}、大口電力(契約口数、契約kW数)、合計(契約口数、契約kW数) p1070
業界;需給 中国地方電気事業者 h.電力需要の推移(その3) 昭和17年度~昭和25年度 表、年度、小口電力(契約口数、契約kW数、使用電力量)、大口電力(契約口数、契約kW数、使用電力量)、その他(契約口数、契約kW数、使用電力量)、合計(契約口数、契約kW数、使用電力量、使用電力量全国比) p1072
業界;需給 中国地方電気事業者 h.電力需要の推移(その4) 昭和26年度~昭和45年度 表、年、小口電力(契約口数、契約kW数、使用電力量)、大口電力(契約口数、契約kW数、使用電力量)、業務用電力(契約口数、契約kW数、使用電力量)、その他(契約口数、契約kW数、使用電力量)、合計(契約口数、契約kW数、使用電力量、使用電力量全国比) p1072
業界;需給 中国地方電気事業者 i.産業別電力需要の推移(その1) 大正3年~大正14年 表、年、鉱業、機械器具および鉄工業、化学工業、食料品工業、繊維工業、雑工業・その他、合計、全国比、全国 p1074
業界;需給 中国地方電気事業者 i.産業別電力需要の推移(その2) 昭和1年~昭和45年 表、年、鉱業、金属工業、機械器具工業、化学工業、窯業、食料品工業、繊維工業、雑工業・その他、合計、全国比、全国 p1076
業界;従業員 中国地方電気事業者 j.電気事業者数・従業者数の推移(その1) 明治43年、大正4年、大正9年、大正14年、昭和5年、昭和10年、昭和15年 表、年、県(鳥取、島根、岡山、広島、山口、計、兵庫)、事業者数、従業者数(役員、従業員、計) p1080
業界;従業員 中国地方電気事業者 k.電気事業者数・従業者数の推移(その2) 昭和20年、昭和25年、昭和30年、昭和35年、昭和40年、昭和45年 表、年、事業者数(中国配電、日発中国支店)、従業者数{職種(本・支店・その他、発電所、送電線路、変電所、配電線路、製作所、計)、役員、従業員} p1080
施設 中国電力株式会社概要統計 a.設備 昭和26年度~昭和45年度 表、年度、発電所{水力(箇所、最大出力)、汽力(箇所、最大出力)、内燃力(箇所、最大出力)、計(箇所、最大出力)}、送電線路(亘長、回線延長、支持物数)、変電所(箇所、最大出力)、配電線路{亘長、電線延長、支持物数、配電用変圧器(個数、総容量)}、通信線路(有線亘長、搬送回線、無線回線) p1082
生産 中国電力株式会社概要統計 b.発・受電電力量 昭和26年度~昭和45年度 表、年度、水力、汽力、内燃力、計、他社受電、電力会社間融通、揚水用電力、合計 p1084
売上;需給 中国電力株式会社概要統計 c.電灯・電力契約口数・kW数 昭和26年度~昭和45年度 表、年度、電灯(口数、kW数)、電力(口数、kW数)、計、(口数、kW数) p1085
需給 中国電力株式会社概要統計 d.用途別需要用電力量 昭和26年度~昭和45年度 表、年度、電灯(定額電灯、従量電灯、大口電灯、その他、合計)、電力{業務用電力、小口電力(50kW未満、50kW以上、計)、大口電力(一般、特約、計)、臨時電力、温水用電力、その他、合計}、電灯・電力合計 p1086
需給 中国電力株式会社概要統計 e.大口電力産業別需用実績 昭和26年度~昭和45年度 表、年度、鉱業(契約口数、契約電力、使用電力量)、金属工業(契約口数、契約電力、使用電力量)、機械器具工業(契約口数、契約電力、使用電力量)、化学工業(契約口数、契約電力、使用電力量)、窯業(契約口数、契約電力、使用電力量)、紡織工業(契約口数、契約電力、使用電力量)、食料品工業(契約口数、契約電力、使用電力量)、その他工業(契約口数、契約電力、使用電力量)、電鉄・その他(契約口数、契約電力、使用電力量)、計(契約口数、契約電力、使用電力量) p1088
財務・業績;株式 中国電力株式会社概要統計 f.資本金・資産・株式、従業員数 昭和26年度~昭和45年度 表、年度、資本金、総資産(電気事業固定資産、その他資産、計)、株式(株主数、株式数、配当率(上期、下期))、従業員数(本店その他、支店(鳥取、島根、岡山、広島、山口、計)、合計 p1090
生産 統計図表 発電所最大出力の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、水力、火力、水・火力計 p1093
生産 統計図表 電源開発の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、水力、火力、開発電力累積 p1093
生産;需給 統計図表 最大電力の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、最大電力、電力会社間融通、水力、他社受電、火力、総需要、最大電力日負荷曲線 p1094
生産;需給 統計図表 発受電電力量の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、火力、水力、他社受電その他 p1095
生産 統計図表 出水率の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、出水率 p1095
生産 統計図表 発電用燃料消費量の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、石炭(乾炭)、重油、原油、発生電力量(汽力・内燃力の合計) p1096
需給 統計図表 需要電力量の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、電力、電灯 p1097
需給 統計図表 需要電力量の推移 各支店別比率 昭和26年度、昭和35年度、昭和45年度 グラフ、支店(鳥取、島根、岡山、広島、山口) p1097
生産;需給 統計図表 大口需要電力量・自家発(自家消費)電力量の推移 昭和26年度~昭和45年度 統計、年度、大口需用電力量(500kW以上大口需要家)、自家発(自家消費)電力量(その他の電気事業者をふくむ)、大口需用のなかに占める自家発(自家消費)電力量の割合(中国、全国) p1098
産業;エネルギー 統計図表 中国地方鉱工業生産指数と使用電力量指数の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、鉱工業生産指数(暦年)、使用電力量指数(年度) p1098
製品;普及率 統計図表 家庭用電気機器普及率の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、ルームクーラー、カラーテレビ、掃除機、電気釜、洗濯機、白黒テレビ、冷蔵庫、こたつ p1099
製品;普及率 統計図表 電気温水器普及の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、40リットル以下、100リットル以下、200リットル以下、201リットル以上 p1100
安全管理;事故 統計図表 高圧配電線事故件数の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、件数 p1101
安全管理;事故 統計図表 需要家停電(一般事故)の推移(1需要家当り) 昭和41年度~昭和45年度 グラフ、年度、時間、回数 p1101
需給 統計図表 熱効率・電力損失率の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、総合損失率、送配電損失率、熱効率 p1101
施設;設備投資 統計図表 部門別工事資金の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、その他の部門、電力輸送部門、電源部門 p1102
財務・業績 統計図表 収入・支出の推移 昭和26年度~昭和45年度 グラフ、年度、[収入](電灯料、電力料、その他)、[支出](資本費、原料費、修繕費、その他)、純利益 p1102
産業;需要 付表・付図 中国地方主要産業(大口需要家)分布状況 昭和47.3.31現在 グラフ、鉱業、鉄鋼、非鉄、機械、化学、石油、製紙・パルプ、繊維、国・私鉄、その他、萩・阿武地区3工場、下関・宇部地区70工場、周南地区49工場、岩国・大竹地区31工場、広島・呉地区145工場、竹原地区13工場、備後地区81工場、岡山県南地区124工場、東備地区17工場、鳥取・倉吉地区14工場、津山地区6工場、中海地区29工場、新美地区12工場、石見地区8工場、三次地区10工場 p1103
事業所;施設 発電設備一覧表 水力発電所 昭和47.3.31現在 表、県名、水系・河川、発電所名、運転開始年月、発電所型式、認可最大出力、最大使用水量、有効落差、ダム(型式、堤長、高さ)、貯水池・調整池有効容量、水量(型式、容量、個数)、発電機(型式、容量、電圧、回転数、個数)、制御方式 p1104
事業所;施設 発電設備一覧表 汽力発電所 昭和47.3.31現在 表、県名、発電所名、運転開始年月、最大出力、ボイラー(型式、最大蒸発量、蒸気圧力、蒸気温度、燃焼方式、個数)、タービン(型式、定格出力、蒸気圧力、蒸気温度、個数)、復水器(真空度、冷却面積)、発電機{型式、容量、電圧、力率、回転数、冷却方式(回転子、固定子)、個数} p1110
事業所;施設 発電設備一覧表 内燃力発電所 昭和47.3.31現在 表、県名、発電所名、運転開始年月、最大出力、内燃機(種類・型式、容量、燃料、個数)、発電機(容量、個数) p1110
設備;物流 送電系統図 昭和47.3.31現在 中国地方地図、広島地区部分図、発電所{水力(自社、他社、工事中・計画中)、火力(自社、他社、工事中・計画中)、原子力(自社、工事中・計画中)}、変電所、開閉所、特高需要家、送電線路(200kV以上、110kV以上、55kV以上、44kV以下、架空、地中)、主要貯水池、県界、供給区域 〔折込 1111〕
物流;業界 送電系統図 昭14.12.31現在 中国地方地図、水力発電所、火力発電所、日本発送電火力発電所、変電所、日本発送電変電所、開閉所、出雲電気、日本電力、山陽中央水電、中国合同電気、広島電気、山口県、その他の電気事業者、送電線(100kV以上、60kV以上、40kV以上)、供給区域、県境界 〔折込 1111〕
業界;沿革 中国地方電気事業者沿革図 昭46.3.31現在 変遷図、社名、団体名、会社設立・事業経営許可・施設認可・営業開始・改称・吸収合併・新設合併・事業譲受・事業譲渡・現物出資年月日 〔折込 1111〕
株式 株主・株式数の地域分布図 昭46.9.30現在 グラフ、鳥取、島根、岡山、広島、山口、関東、近畿、四国、九州、その他 〔折込 1111〕
沿革 年表 明治10年(1877)~昭和46年(1971) 年表、年月日、中国地方の電気事業、日本の電気事業、社会一般 p1120
PAGE TOP