| 口絵 |
|
絵 東京銀座通電気灯建設の図 |
巻頭 |
沿革
| 電気事業の創始 |
-1913(~大正2年) |
写真、エジソン式発電機、東京電灯の「電気灯案内」(1890年4月)、浅草火力発電所、浅草火力発電所の発電機、初期のアーク灯、鹿鳴館前庭のアーク灯、凌雲閣(浅草十二階)(1890年)、エジソン電球、駒橋・早稲田間の送電線、駒橋発電所 |
巻頭 |
沿革;施設
| 電気事業の発展と競争 |
1914-1938(大正3年~昭和13年) |
写真、猪苗代第一発電所、猪苗代線、田端変電所、浅草電気館(1914年)、三越本店新館のエスカレーター(1914年)、電気アイロン(1923年)、扇風機、ラジオ放送開始(1925年)、内輪線、鶴見火力発電所、東京変電所(大同電力)、千住火力発電所(お化け煙突)、電力連盟の成立(読売新聞、1932年4月20日) |
巻頭 |
沿革;政策
| 電力国家管理と電気事業再編成 |
1939-1951(昭和14年~昭和26年) |
写真、電力国家管理法の成立(読売新聞、1938年3月27日)、電力調整令の発動(読売新聞、1940年2月1日)、灯火管制のポスター(1941年ごろ)、信濃川発電所(1940年)、贅沢に警句のポスター(1940年)、金属供出による銀座街路灯の撤去(1943年)、新橋駅前のヤミ市(1946年)、電気パン焼き器(1946年)、木炭車のタクシー(1951年)、節電協力を求める広告(日本電気新報、1946年12月16日)、ポツダム政令の公布(電気新聞、1950年11月27日)、東京電力開業を伝える看板(1951年)、公益事業委員会の発足(電気新聞、1950年12月18日)、電気事業の再編成について審議する公益事業委員会 |
巻頭 |
沿革
| 東京電力の発足と経営基盤の形成 |
1951-1960(昭和26年~昭和35年) |
写真、創立時の東京電力本店社屋(1951年)、千葉火力発電所1号機の発電機据付工事(1956年)、4号機が建設中の千葉火力発電所(1958年)、小田切発電所ダム工事、3~6号機の建設が進む新東京火力発電所、街頭テレビに黒山の人だかり(1954年)、トランジスタラジオ(1955年)、外堀が埋められ消える数寄屋橋(1957年)、電気洗濯機売場(1960年ごろ)、東京タワー完成(1958年)、サービス週間における電気相談所の開設(1955年)、停電した街路灯の復旧作業(1953年)、レジスターが導入された受付窓口(1955年)、配電車を使っての建柱作業(1955年) |
巻頭 |
沿革
| 高度経済成長への貢献 |
1961-1973(昭和36年~昭和48年) |
写真、矢木沢ダムの止水弁取付作業(1964年)、房総線のがいし取付工事(1967年ごろ)、建設中の奈川渡ダム(1966年)、東海道新幹線開業(1964年)、新車発表会(1968年)、日本初の超高層ビル・霞ヶ関ビル(1968年)、東京オリンピック開催(1964年)、銀座で歩行者天国始まる(1970年)、集合煙突への建替工事が進む横浜火力発電所(1967年)、南横浜火力発電所(1970年)、福島第一原子力発電所1号機圧力容器据付作業(1969年)、LNG専用タンカー第一船「ポーラ・アラスカ号」(1969年)、福島第一原子力発電所6号機耐震構造基礎鉄筋工事(1972年) |
巻頭 |
沿革
| 経営環境の激変と脱石油化戦略 |
1974-1985(昭和49年~昭和60年) |
写真、建設が進む新茂木線(1979年)、配電線のたこ取り作業(1976年)、福島第二原子力発電所1号機の格納容器(1979年)と再処理のためイギリスに向けて船積みされる福島第一原子力発電所の使用済燃料(1978年)、ネオンが消灯されて暗くなった銀座の夜(1973年)、オイルショックで1缶288円の灯油に長い列、「一人様一個限り」の張り紙が出されたトイレットペーパー売場(1973年)、成田空港開港(1978年)、セブン-イレブン1号店(1974年)、1人1l[リットル]節約運動(1979年)、湛水を開始した高瀬ダム(1979年)、袖ヶ浦火力発電所とLNG基地(1984年ごろ)、7号タンク内部 |
巻頭 |
沿革
| 電源ベストミックスの推進 |
1986-2000(昭和61年~平成12年) |
写真、わが国初の100万V設計、西群馬幹線の鉄塔建設工事(1989年)、東扇島火力発電所LNGヤード(1989年)、地下式50万V変電所、新豊洲変電所の建設工事、建設が進む葛野川水力発電所(1997年)、東京株式市場立会場(1983年)、ウインドウズ95発売(1995年)、サッカーJリーグ開幕(1993年)、長野オリンピック開催(1998年)、横浜火力発電所(1998年)と7号系列第4軸タービン据付工事(1995年)、柏崎刈羽原子力発電所7号機圧力容器吊込作業(1995年)、柏崎刈羽原子力発電所(1998年) |
巻頭 |
索引
| 索引 |
|
|
〔1031〕 |