東宝(株)『東宝二十年史抄』(1954.11)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
役員 取締役社長 小林一三 写真 巻頭
役員 東宝株式会社現役員 昭和七年~現在に至る 一覧、肩書き、氏名、[東宝入社後の]略歴、取締役会長 米本卯吉、取締役社長 小林一三、取締役副社長 寺本熊俊、取締役 小林冨佐雄、取締役 馬淵成雄、取締役 三輪小十郎、取締役 秦豊吉、取締役 佐佐木茂索、取締役 森岩雄、取締役 川喜多長政、監査役 真鍋八千代、監査役 奈須藤三郎、監査役 土屋計左右 巻頭
事業所 東宝直営の大劇場 写真、東京宝塚劇場(定員2810名)昭和30年1月下旬接収解除、日劇ミュージック・ホール(5階)日本劇場(定員2863名)、日本劇場地階に―丸の内東宝(定員約1100名)、日劇ニュース劇場 近く開場、日比谷映画劇場(定員1730名)、有楽座(定員1600名)日本最初のシネマスコープ公開劇場、北野劇場(定員1650名)、南街会館 南街劇場(1556名)、なんば東宝 、南街ミュージック・ホール、京都宝塚劇場(定員1394名)、梅田映画劇場(定員1756名)地階に 梅田地下劇場、梅田ニュース映画館、名宝会館 名古屋宝塚劇場(定員1680名)、なごや東宝・名宝文化劇場 p6
沿革 東宝二十年の歩み 昭和7年度(1932年度)~昭和29年度(1954年度) 年表、年度、月、東宝の動静 p22
製品;商品 劇映画場面集 最近5年間の抜粋 昭和25年12月封切~昭和29年11月封切 作品名、スチール写真、原作者、監督、主演者、封切年月、受賞賞名 〔29〕
製品;商品 終戦後の劇映画作品 宝塚映画・東京映画作品その他を含む 昭和20年~昭和29年 表、作品名、米数、製作、原作、脚本、監督、撮影・録音、美術・音楽、主演者、封切、摘要 p34
売上 最近五ケ年間の直営劇場興行成績 昭和25年~昭和29年8月 表、年、月、館数、入場人員、興行収入 p53
売上 直営館興行収入年度別月平均比較 [昭和]25年~[昭和]29年1~8月 グラフ p53
売上;経営 直営館入場人員年度別月平均比較 [昭和]25年~[昭和]29年1~8月 グラフ p53
事業所 東宝株式会社直営劇場一覧 表、直轄劇場、関西支社、中部支社、九州支社、北海道、劇場名、定員、所在地、電話、摘要 p54
事業所 近く開場する直営劇場 名称、所在地、建築面積、構造、開場予定、客席定員、概要、写真 p55
財務・業績 創立以降の資本金の変遷と収支損益一覧 昭和7[年]・8[月]~昭和29[年]・7[月] 表、決算年月、期、資本金の変遷(資本、増資、摘要)、収支損益(収入、支出、差引)、配当率(年建)、当時の社長 p56
財務・業績 最近の貸借対照表 昭和29年7月31日現在 表、資産(借方)、負債及資本(貸方) p57
財務・業績 最近の損益計算書 自 昭和29年2月1日 至 昭和29年7月31日 表、収入、支出 p57
財務・業績 利益剰余金処分 p57
従業員 従業員数の変遷 自 昭和21年2月 至 昭和29年2月 グラフ、総人員、本支社、撮影所、略年表付 p58
事業所 東宝映画の配給網と直営劇場 昭和29年7月現在 日本地図、東宝映画上映館数を都道府県ごとに表示 巻末折込
事業所 東宝映画の配給網と直営劇場 直営劇場(36館) 昭和29年7月現在 表、都市名、劇場名 巻末折込
事業所 東宝映画の配給網と直営劇場 傍系劇場(41館) 昭和29年7月現在 表、都市名、劇場名 巻末折込
事業所 東宝映画の配給網と直営劇場 昭和29年7月現在 表、地域(関東、関西、中部、北海道、計)、都道府県名、地域内映画館数、東宝契約館数 巻末折込
PAGE TOP