ダイニック(株)『ダイニック70年史』(1990.08)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
役員 創業者 坂部三次 写真 巻頭
役員 経営陣 写真、常務取締役 細田敏夫、常務取締役 佐藤暢秀、専務取締役 瀬尾孝、代表取締役社長 坂部三司、取締役相談役 坂部三次郎、専務取締役 服部欣二、常務取締役 有川嘉邦、常務取締役 粕谷宇三郎、取締役 中田圭二、取締役 南川義治、取締役 村田光徳、取締役 馬場常夫、取締役 藤井敏男、取締役 倉元俊一、監査役 上田泰三、監査役 新井彦一、監査役 渡部甫、取締役 甚野捷 巻頭
技術 ダイニック技術体系図 図、印刷、型出し、防水・防汚、染色・着色、仕上技術{ベストコーティング、トッピング、粉体コーティング、ドットコーティング、含浸技術、ラミネート技術、特殊コーティング(多孔性コーティング、反応性コーティング、無塵コーティング、精密コーティング)}、成膜技術(コーティング技術) p23
製品 本のファッションを創る-出版・文具・紙製品部門 写真、ラッピング材、教科書用クロス、書籍装幀用クロス、パッケージ用クロス、文具・紙工品用クロス、辞典・事典・学術書用クロス、書籍装幀用クロス、文具・バインダー・アルバム用クロス、一般書籍用クロス p24
製品 情報化社会の隠れた主役に-情報関連部門 写真、コンピュータ・リボン、電磁波シールド材、ポスター用フィルム、熱転写用インクリボン、ブックカバー・フィルム、カード用フィルム、CDパッケージ用フィルム p26
製品 住まいの空間を、より豊かに-インテリア・住宅関連部門 写真、木質床材、壁材と床材、カーペット、スポーツ用床材、ストーン調床材、カーペット見本帳、壁紙 p28
製品 ガーメントからグッズまで-衣料用途・ファンシー・加工商品部門 写真、合成・人工皮革バッグ類、接着芯地「ステーフレックス」見本帳、プリントネーム用「ニックセブン」、「ニックセブン」繊維学会賞を受賞、芯地総合展、芯地縫製スタジオ、ギフト・フラワー、「リントラク」加工 p30
製品 産業界のあれゆる場で活躍-車輌・工業用途部門 写真、土木シート、雨衣用素材、テント用素材、軒出しテント、車輌用天井材、パラソル用素材、防水・遮水加工、コンテナ、養魚槽、エア・フロート p32
事業所;設備 高品質で顧客のニーズに対応-システム化進む各工場 写真、事務所、緑にかこまれた滋賀工場、先端技術を集約した東京工場、クリーン・ルームで作業、コンピュータ室、FA化の進む製造工程、広々とした深谷工場 p34
施設 舎密局 写真 p45
役員 若き日の坂部三次 写真 p48
事業所 京都織物会社 写真 p49
技術 ヴィクトル・メニール 写真 p50
役員 青年 坂部三次 写真 p52
技術 舟坂八郎 写真 p52
役員 21歳の青年坂部三次、京都織物時代の坂部三次 写真 p54
技術 稲畑勝太郎 写真 p63
設備 クロス製造法の研究書『デピエ』 写真 p64
役員 日本クロス設立をはかる坂部三次、日本クロス設立当時の坂部三次 写真 p68
業界;役員 亀井徳次郎、井村健次郎 写真 p71
夫馬勘次郎、上村九兵衛、熊沢甚太郎、多田長治 写真 p74
事業所 一条戻橋 創業時の本社 写真 p75
設備 クロス塗装機、クロス装造設備の前に立つ坂部三次 1931(昭和6)年 写真 p78
役員 こわくてやさしいオヤジさん坂部三次、1941(昭和16年)ころ、国警開方式で公安委員長として挨拶 1941(昭和16)年 写真 p80
社章 日本クロス社章とそのいわれ 図と説明 p92
役員 [創立総会で選任された役員] 1919年(大正8年) 写真、亀井徳次郎、坂部三次、夫馬勘次郎、上村九兵衛、井村健次郎、谷節太郎、熊沢甚太郎、多田長治 p92
設備 大正末~昭和初の染色設備 大正末~昭和はじめ 写真 p95
設備 当時の精錬機、当時の染色機械 [1920年(大正9年)頃] 写真 p98
事業所 創業間もない天神川工場 [1931年(昭和6年)頃] 写真 p112
事業所 東工場が完成した当時の京都工場全景、京都工場内部 1938(昭和13)年頃 写真 p128
設備 塗料釜、型出機(戦前) [1940年(昭和15年)頃] 写真 p129
事業所 大和クロス工業(株) 1944(昭和19)年 写真 p135
事業所 開南染工化学(株)から京都工場に、大和クロス工業(株)正門、京都西工場・東工場、東京工場 [1952(昭和27)年頃] 写真 p154
役員 渡部一郎社長 1958(昭和33)年 写真 p168
事業所 完成した東京工場 [1960(昭和35)年] 写真 p172
事業所 完成した中央開発研究所、完成した深谷工場 [1964(昭和39)年] 写真 p179
役員 青年時代の坂部三次郎、坂部三次郎 社長就任 [1962(昭和37)年] 写真 p180
事業所 東京支社(神田小川町、檜ビル) 1963(昭和38)年 写真 p187
事業所 東京支社(神田橋第一ビル) 1966(昭和41)年 写真 p190
事業所 初期の深谷工場 1965(昭和40)年ごろ 写真 p193
設備 ホフマン・ユイバーサル・コーティング・マシン [1963年(昭和38年)] 写真 p194
事業所 開設した中央開発研究所 [1963年(昭和38年)] 写真 p195
設備 中間プラント、実験室、実験設備、中央開発研究所・テストプラント設備 [1963年(昭和38年)] 写真 p196
事業所 京都西・東工場、東京工場、1969(昭和44)年ころの深谷工場、過密化した京都工場周辺 1969(昭和44)年ころ 写真 p213
設備;環境保全 排水処理設備、深谷工場排水処理設備 [1974(昭和49)年] 写真 p219
事業所 完成した滋賀工場 [1978年(昭和53)] 写真 p242
ロゴマーク;社旗 新社名ダイニック マークとロゴ、ダイニック社旗 [1973年(昭和48)] p244
事業所 福岡営業所、札幌営業所、仙台営業所 [1972年(昭和47)~1975年(昭和50)] 写真 p248
事業所 名古屋営業所、広島営業所 [1975年(昭和50)~1978年(昭和53)] 写真 p251
事業所 完成した滋賀工場 [1979年(昭和54)] 写真 p275
事業所 ダイニック東京本社 サンシャイン60へ [1980年(昭和55)] 写真 p287
ロゴマーク サンシャイン60移転シンボルマーク [1980年(昭和55)] p289
設備 自動化の進んだ壁紙生産ライン [1980年(昭和55)] 写真 p298
表彰;技術 「ニックセブン」で第5回繊維学会「技術賞」 [1979年(昭和54)] 写真 p301
施設;社会貢献 完成した「アストロパーク天究館」 [1987年(昭和62)] 写真 p317
設備 クロス連続塗装機 写真 p357
事業所 完成した東京工場 [1960年(昭和35)] 写真 p371
設備;事業所 染色ジッカー(昭和20年代)、染色整理工場(昭和40年代) 写真 p379
設備 連結精錬機(昭和30年代)、染色ジッカー(昭和40年代) 写真 p381
設備 不織布製造設備 [1956年(昭和31)] 写真 p400
設備 カーペット製造設備 [1974年(昭和49)頃] 写真 p404
定款 定款 昭和63年(1988年)5月1日 条文 p474
経営 業績の推移 1919年~1989年 グラフ、総資産、資本金、従業員、売上高の推移、経常利益 p476
関係会社 ダイニック・グループ企業一覧 1919年8月18日~1990年4月1日 会社名、本社と代表者の写真、設立年月日、資本金、売上高、従業員数、事業所住所、事業内容、役員名、商品構成、沿革 p478
沿革 年表 1919年~1989年(大正8年~平成元年) 年表、ダイニックのできごと、国内・海外のできごと p493
PAGE TOP