(社)大日本蚕糸会『日本蚕糸業史. 第1巻』(1935.02)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
上代に於ける絹製品高級染織品 写真 〔総論〕巻頭
聖徳太子勝鬘経講讃図(国賓) 〔総論〕巻頭
吉祥天女の像 〔総論〕巻頭
秦酒公後裔秦川勝夫妻木像(国賓) 写真 〔総論〕巻頭
山水夾纈屏風//〓[くさかんむり+賜]纈屏風 〔総論〕巻頭
信実筆三十六歌仙猿丸太夫//信実筆三十六歌仙斉宮女御徴子 〔総論〕巻頭
平安朝時代女房装束着用図 〔総論〕巻頭
平安朝時代風俗源氏絵屏風 〔総論〕巻頭
鎌倉鶴岡八幡宮保存(国賓) 写真 〔総論〕巻頭
甲冑着用図 〔総論〕巻頭
豊公伝来赤地矢車半切、花色矢車立枠金襴狩衣//赤地段格子毘沙門亀甲飛竜厚板 写真 〔総論〕巻頭
本願寺名物 名物裂手鑑帖 写真 〔総論〕巻頭
唐織茶地熨斗包模様能衣裳、濃浅黄地水草模様能衣裳、紫地金襴七賓若松模様能衣裳、縫箔秋草蝶模様能衣裳 写真 〔総論〕巻頭
徳川時代の風俗 又兵衛筆 金地遊宴小屏風 〔総論〕巻頭
天之香久山神社//大和天之香久山 写真 〔総論 8〕
宇迦乃御魂命(国賓)//丹後元伊勢外宮 写真 〔総論 8〕
伊勢内宮//伊勢外宮 写真 〔総論 42〕
伊勢神服織機殿神社//伊勢神麻績機殿神社 写真 〔総論 42〕
仏法最初伽藍京都太秦別格本山広隆寺太秦殿//同 桂宮院(特別保護建築物)聖徳太子御建造八角堂と称す 写真 〔総論 56〕
太秦明神社蚕業機織管絃舞楽祖神//機織祖呉織像、同漢織像 写真 〔総論 56〕
鳥毛立女屏風 〔総論 81〕
九条刺納樹皮色袈裟 写真 〔総論 82〕
繍線鞋 写真 〔総論 82〕
平安朝風俗絵屏風(土佐光起筆) 〔総論 110〕
東山伝来本願寺名物 牧渓阪神達磨 相阿弥外題 〔総論 138〕
名物唐物岩城文琳茶入//袋//蓋四枚小堀遠州書 写真 〔総論 138〕
上杉鷹山//上杉鷹山筆蹟//米沢市上杉神社摂社県社松岬神社 絵、書、写真 〔総論 156〕
上杉鷹山公養蚕示教之図 〔総論 156〕
施設 紅葉山御養蚕所御休息所 写真 〔(総論)宮中御養蚕史〕巻頭
施設 紅葉山御養蚕所蚕室 写真 〔(総論)宮中御養蚕史〕巻頭
阿蘭陀船//福州造広東出船 〔生糸貿易史〕巻頭
新地着の荷物蔵入並に唐人手荷物調べの図//浮船を以て新地水門へ荷物運送の図 〔生糸貿易史〕巻頭
貿易 横浜開港之図(万延文久年間) 〔生糸貿易史〕巻頭
施設 開港当時の横浜本町通(万延元年) 〔生糸貿易史〕巻頭
名誉 大日本蚕糸会総裁伏見宮殿下の御招を蒙れるスキンナーの一行 写真 〔生糸貿易史〕巻頭
名誉 大日本蚕糸会総裁閑院宮殿下の御招を蒙れるゴールドスミスの一行 写真 〔生糸貿易史〕巻頭
糸割符の書類 写真 〔生糸貿易史 36〕
同信牌割印上下対照 写真 〔生糸貿易史 36〕
篠原忠右衛門//印鑑//甲州屋忠右衛門最初生糸売込願書 写真 〔生糸貿易史 88〕
甲州屋忠右衛門奉行所嘆願書 〔生糸貿易史 88〕
製品 上州提糸//武州八王子島田造//上州大間々平糸造//武州八王子島田本造//岩代掛田枠外し//奥州浜付糸 写真 〔生糸貿易史 92〕
製品 岩代地方 鉄砲糸//奥仙針道糸//羽前鉄砲長手造//奥州鉄砲本造//奥州鉄砲本造頭部 写真 〔生糸貿易史 94〕
製品 信州飯田糸//三丹州 鉄砲造り//越後栃尾糸//越後五泉糸 写真 〔生糸貿易史 96〕
製品 越前牛首糸 写真 〔生糸貿易史 98〕
製品 濃飛会代糸(増田造)//江州達摩糸 写真 〔生糸貿易史 98〕
中居重兵衛著自筆版子供教草 〔生糸貿易史 112〕
中居重兵衛書翰弐通 〔生糸貿易史 112〕
荷為替//為替金手形//約束手形 〔生糸貿易史 136〕
経営 御用金借用証文 〔生糸貿易史 136〕
催し 明治二十九年八月五日横浜生糸検査所開所式参列者 明治29年8月5日 写真 〔生糸貿易史 252〕
役員 一 所長 岡毅、二 所長 酒勾常明、三 所長 紫藤章、四 所長心得 今西直次郎、五 所長 本間啓太郎、六 所長 芳賀権四郎 写真 〔生糸貿易史 258〕
施設 横浜生糸検査所 明治29年~大正15年 写真、大正十五年新築続て昭和六年品位部増築現在//創立当時(明治二十九年)//正量部拡張増築(明治三十四年)//品位部拡張増築鉄筋(大正七年)//震災後復旧修理(大正十三年) 〔生糸貿易史 258〕
役員 伯爵 清浦奎吾、男爵 松平正直、子爵 渋沢栄一、男爵 吉川重吉、男爵 益田孝 写真 〔生糸貿易史 348〕
価格 横浜市場生糸現物価格と取引所相場比較表 大正6年1月~大正7年12月 グラフ、点線・取引所相場、棒線・現物相場 〔生糸貿易史〕358
役員 今井五介、工藤善助、遠藤三郎兵衛、Charles Cheney 写真 〔生糸貿易史 396〕
役員 子爵 牧野忠篤、志村源太郎、本多岩次郎、加賀山辰四郎 写真 〔生糸貿易史 404〕
大正十二年九月一日関東大震災 横浜寿小学校より品位を望む//山下町海岸グランドホテル附近 写真 〔生糸貿易史 414〕
原富太郎、有吉忠一//大正十二年九月一日関東大震災 横浜豊国橋附近の破壊 写真 〔生糸貿易史 414〕
PAGE TOP