(株)岡山製紙『岡山製紙100年史 : 1907-2007』(2008.02)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
経営 明治40(1907)年2月創立。大正、昭和の激動の時代を超えて。 写真 巻頭
技術 創立時から稼働する1号抄紙機。一筋の道をひたむきに歩み続けて。 写真 巻頭
創立100周年を迎えた現在。新たな「紙」の可能性を求めて。 写真 巻頭
茶亭の春秋 備前岡山藩舟入の面影 撮影 高橋毅 p183
定款 原始定款 岡山製紙株式会社 定款 p198
定款 現行定款 株式会社岡山製紙 定款 平成18年8月25日改定 p200
役員 役員任期一覧 明治40年(1907)~平成19年(2007) 表、取締役会長、代表取締役社長、代表取締役専務、専務取締役、代表取締役、常務、常務取締役、取締役、監査役、相談役、氏名、就任年月、退任年月、死去年月 p202
財務・業績 資本金の推移 明治40年(1907)3月11日~平成12年(2000)12月14日 グラフ、表、増資・減資年月日、資本金 p206
財務・業績 売上高・利益の推移 明治40年(1907)~昭和61年(1986) グラフ、表、年度、売上高、経常利益 p207
財務・業績 売上高・利益の推移 昭和62年(1987)~平成18年(2006) グラフ、表、年度、売上高、製品売上高(板紙、美粧段ボール)、経常利益 p211
従業員 従業員数の推移 平成元年(1989)~平成18年(2006) グラフ、表、年度、男性、女性、合計 p212
組織 組織図 平成19年6月1日現在 組織図 p213
設備 抄紙機設備 表、1号抄紙機、2号抄紙機、N3号抄紙機、抄造銘柄、坪量、抄速、日産量、最大仕上幅、原料(使用原料)、ユーティリティ{駆動方式、動力(低圧、高圧)、エヤー(計装用、雑用)、水(低圧、中圧、高圧)、蒸気}、ウェットパート(シリンダー数、シリンダー径、シリンダー幅、紙層成形方式)、プレスパート{プレス仕様、プレスロール径(1P、2P、3P)、プレス面長(1P、2P、3P)}、ドライヤーパート(ドライヤー本数、ドライヤー径、ドライヤー面長、キャレンダー、シンクロカッター)、リワインダー(最大仕上丁数、巻径、印字方式) p214
設備 原質設備 表、共通、紙管系、中芯系、離解工程、除塵工程、洗浄・脱水工程、叩解工程 p215
設備 ユーティリティ設備 表、N1号ボイラー、N2号ボイラー(2B-1、2B-2、2B-3、2B-4、2B-5)、3号ボイラー、ボイラー(製造者名、製造年月、種類、型式、燃料、最大使用圧力、最大蒸気発生量)、ガスタービン発電機、蒸気タービン発電機、発電機(製造者名、製造年月、種類、型式、発電出力、回転数、燃焼方式、燃料、入口蒸気圧力、入口蒸気温度、排気蒸気圧力、排気蒸気温度)、受電容量(製造者名、製造年月、種類、入力電圧、出力電圧、容量、周波数) p215
設備 排水処理設備 表、加圧浮上設備、生物処理設備、凝集沈殿処理設備、製造者名、型式、台数、寸法・容積、処理量、製造年月 p216
設備 汚泥処理設備 表、脱水設備、乾燥設備、製造社名、型式、台数、寸法・容積、処理量、製造年月 p216
設備 美粧段ボール製造設備 表、種類{コルゲーター(1号機(片面、両面)、3号機(片面)、フレキソ印刷機(ボブスト1、ボブスト2)、打抜機(ボブスト1、ボブスト2)、合紙機(二上1、二上2)、打抜機(1300型、1450型、1020型)、グルアー(EF850、NEF1400、ET2300)、カートンフォーマー、枚数カウンター}、最高速度、最大寸法(幅×長さ)、最小寸法(幅×長さ) p216
沿革 年表 明治39年(1906)~平成19年(2007) 表、当社のできごと、業界・社会のできごと p218
PAGE TOP