経営者
| 代表取締役副社長 岸本哲夫、代表取締役社長 三輪正明 |
|
写真 |
巻頭 |
事業所
| 東京本社、大阪支社、名古屋営業所 |
|
写真 |
p4 |
事業所
| 新潟工場 |
|
写真、新潟工場、新潟工場8号抄紙機 |
p6 |
事業所
| 長岡工場 |
|
写真、長岡工場、研究所 |
p8 |
事業所
| 関東工場 |
|
写真、市川、勝田 |
p10 |
歴史
| 百年に向けた胎動 |
|
写真、創業直後の本社正門、大正期の長岡レンガ工場、稼働まもない長岡工場、長岡工場を背景にした稲藁運搬船、信濃川からの吸水管敷設作業、開業初期の長岡工場1号抄紙機の前で、地球缶(蒸解釜)の搬入作業、地球缶の増設、初代技師永 春日馬之助氏の送別記念写真、本社開業10周年記念集合写真、本社開業10周年にて弥彦神社を参拝 |
p12 |
林業
| 紙の生まれいずる地、新潟//海を越えて |
|
写真、樺太沃内(現・ロシア)にあった当社所有の森林、沃内川を流送される木材、新潟港で荷揚げされる材木、一造の貯木場 |
p16 |
製造工程
| 紙の生まれいずる地、新潟//紙作りが始まる |
|
写真、原木の皮剥ぎ作業、原木の調木作業、砕木パルプ製造機、亜硫酸パルプ蒸解釜、叩解作業、亜硫酸パルプ漉き取り作業、抄紙作業、巻き取り作業 |
p17 |
製造工程
| 紙の生まれいずる地、新潟//最後は人の手で |
|
写真、断裁作業、仕上げ作業、荷造り作業 |
p21 |
物流
| 紙の生まれいずる地、新潟//工場を巣立つ製品たち |
|
写真、海外に向けた製品の輸送、国内に向けた製品の輸送 |
p22 |
広告宣伝
| 21世紀にも輝くラベル・コレクション |
|
写真 |
p23 |
生産
| 水と空気への思いやり |
|
写真、漂白前のパルプ 漂白後のパルプ、日本で初めての本格的ECF漂白プラント(新潟工場)、従来の漂白法とECF漂白法の比較、新潟工場黒液バイオマスボイラー(8RB) |
p26 |
環境保全
| 北越製紙の環境対応のあゆみ |
|
年表 |
p26 |
林業
| 紙作りは森作り |
|
写真、当社の海外植林第1号 ニュージーランド・北島のアカシア植林地、北越製紙の木材原料産地、岩手県外川の社有林(2003年5月、製紙業界の国内社有林ではじめてFSC森林認証を取得) |
p28 |
製品
| 洋紙製品 |
|
図 |
p30 |
製品
| 白板紙製品 |
|
図 |
p31 |
製品
| 特殊紙製品 |
|
図 |
p32 |
経営理念
| 企業理念 |
2003年4月1日 |
|
p682 |
経営
| 会社概要 |
|
社名、創立年月日、所在地、資本金、従業員数、事業内容、事業場所在地 |
p683 |
ロゴマーク
| 社章・社員章 |
|
図、社章、社員章 |
p683 |
訓示
| 労使共同宣言 |
昭和45年3月3日 |
|
p684 |
訓示
| 安全宣言 |
昭和48年11月15日 |
|
p684 |
環境保全
| 環境保全に関する共同声明 |
昭和49年5月16日 |
|
p684 |
環境保全
| 環境憲章 |
|
環境憲章、基本理念、基本方針、行動指針 |
p685 |
定款
| 原始定款 |
明治四〇年四月二七日 |
|
p686 |
定款
| 現行定款 |
|
|
p687 |
組織
| 現行組織図 |
平成19年4月1日現在 |
組織図 |
p691 |
役員
| 現行役員 |
|
写真、常務取締役 安達隆、専務取締役 大野綋司、相談役 新井陽、代表取締役社長 三輪正明、代表取締役副社長 岸本哲夫、常務取締役 服部昌明、常務取締役 藤田和男、監査役 内田一夫、常勤監査役 土川正男、常務取締役 鈴木正晃、常務取締役 下越典彦、監査役 佐藤歳二、常勤監査役 土田文芳、取締役 細井和則、取締役 鈴木収、取締役 堀田実、取締役 田村潔、取締役 赤川公一、取締役 菅原洋、取締役 土田道夫 |
p692 |
経営者
| 歴代社長 |
|
写真、初代 明治40年4月~大正9年5月 田村文四郎、二代 大正9年7月~昭和2年6月 覚張治平、三代 昭和3年1月~昭和11年7月 田村豊太郎、四代 昭和11年7月~昭和25年6月 六代 昭和31年12月~昭和33年6月 田村文吉、五代 昭和25年6月~昭和31年12月 田村文之助 |
p693 |
経営者
| 歴代社長 |
|
写真、七代 昭和33年6月~昭和43年6月 桜井督三、八代 昭和43年6月~昭和47年12月 内山誠一、九代 昭和47年12月~昭和52年7月 由水政次、十代 昭和52年7月~昭和58年7月 十二代 昭和59年5月~昭和62年7月 布施津三、十一代 昭和58年7月~昭和59年5月 越智泰二郎、十三代 昭和62年7月~平成7年6月 田中敏夫、十四代 平成7年6月~平成11年6月 猪俣宇吉、十五代 平成11年6月~平成15年6月 新井陽、十六代 平成15年6月~ 三輪正明 |
p694 |
役員
| 歴代役員任期一覧 |
明治40年4月~平成19年 |
表、取締役会長、取締役社長、取締役副社長、専務取締役、常務取締役、取締役、監査役、相談役、氏名、就任年月、退任年月、死亡年月 |
p696 |
財務・業績
| 売上高・利益の推移 |
明治40年6月期~昭和50年4月期 |
グラフ、年月期、売上高、純利益 |
p704 |
財務・業績
| 売上高・利益の推移 |
昭和51年4月期~平成18年3月期 |
グラフ、年月期、売上高、連結売上高、純利益、連結純利益 |
p708 |
財務・業績
| 売上高・利益・資本金 |
明治40年6月期~平成18年8月期 |
表、年・月期、売上高、経常利益、純利益、資本金 |
p709 |
財務・業績
| 資本金の推移 |
明治40年6月~平成18年8月 |
グラフ、年月、資本金 |
p712 |
従業員
| 従業員数の推移 |
昭和28年3月末現在~平成18年3月末現在 |
グラフ、年、従業員数 |
p714 |
関係会社
| 関連会社 |
|
連結子会社、持分法適用関連会社、社名、所在地、設立年月日、資本金、事業内容、写真 |
p716 |
組織;関係会社
| 企業集団の状況 |
|
系統図、連結子会社、持分法適用会社、持分法非適用会社、その他の関連会社、社名 |
p719 |
設備
| 専用チップ船 |
|
HOKUETUS ACE II、写真 |
p720 |
沿革
| 年表 |
明治38年(1905)~平成19年(2007) |
表、北越製紙関連事項、業界関係および一般社会情勢事項 |
p722 |
社歌
| 北越製紙株式会社社歌 |
|
相馬御風作詞、藤沢柴朗作曲、歌詞・楽譜付き |
p749 |
社歌
| 北越製紙行進曲 |
|
田村文吉作詞、中山晋平作曲、歌詞・楽譜付き |
p750 |
参考文献
| 主な参考文献 |
|
書名、著者、発行所 |
p751 |