レンゴー(株)『レンゴー株式会社八十年史 : 1909-1989』(1995.04)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
事業所;設備 利根川工場 写真、第4号抄紙機(ワイヤーパート)、第4号抄紙機(リールパート) 巻頭
事業所;設備 三田工場 写真、コルゲーター、製函ライン 巻頭
設備 井上貞治郎が使った「段ボール製造機」(復元して東京王子・紙の博物館に寄贈) 明治42年(1909年) 写真 巻頭
事業所 東京市本所区中之郷元町における段ボール製造元・三成社 明治45年(1912) 写真 巻頭
事業所 聯合紙器株式会社設立。東京市本所区太平町の旧三成社を本社および東京工場とする 大正9年(1920) 写真 巻頭
事業所 大阪の日本製紙を吸収合併して千船工場とし、一貫生産体制を築く 大正12年(1923) 写真 巻頭
設備 ドイツ製コルゲーターを東京工場に設置し、関東大震災後の復興を図る 昭和2年(1927) 写真 巻頭
事業所;設備 淀川工場の段ボール加工工場を建設し、アメリカ製コルゲーターなどを据え付ける 昭和5年(1930) 写真 巻頭
設備 淀川工場に製紙工場(抄録機2台)を増設 昭和11年(1936) 写真 巻頭
事業所 段ボール原紙から段ボール箱までの一貫生産工場を完工 昭和11年(1936) 写真 巻頭
役員 淀川工場竣工式のあとで 昭和11年(1936) 写真、内田清吉(取締役)、岩崎喜三郎(取締役)、野崎清二(常務)、井上貞治郎(代表取締役専務)、荒井貞栄(常務)、長谷川進(常務)、西田与七郎(監査役)、大川義雄(取締役)、河口明(取締役)、佐々木良太郎(監査役)、山本一作(監査役) 巻頭
製品 当時の段ボール箱 昭和15年(1940) 写真 巻頭
経営者 [創業者]井上貞治郎(38歳) 大正8年(1919年) 写真 p36
社章 [鱗の社章] 聯合紙器設立時([1920年])、昭和25年(1950年)以降、昭和34年以降(現在。[1995年]) p39
事業所 大正12年当時の工場配置 大正12年(1923年) 日本地図ならびに東京市の地図上に表示 p42
財務・業績 第1~7期の業績 大正9年(1920年)9月~大正12年(1923年)5月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p43
設備 ドイツ・ミューラー社製コルゲーター 昭和2年(1927)7月 写真 p47
事業所 千船工場全景絵図 [大正12年(1923年)] 絵、煙突に聯合紙器製紙工場とある p53
財務・業績 第8~14期の業績 大正12年(1923年)6月~大正15年(1926年)11月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p57
設備 [設置した主要加工機械] [昭和5年(1930年)12月] 写真、コルゲーター(ラングストン社製)、プリンタースロッター(アメリカ・スウィフト社製 印刷・溝切機)、セミオートステッチャー(半自動針金止機) p62
財務・業績 第15~34期の業績 大正15年(1926年)12月~昭和11年(1936年)11月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p64
事業所 淀川工場全景絵図 [昭和10年(1935年)] p67
設備 抄紙機、地球型蒸し釜、ヒーター(原料叩解機)、火力発電装置 [昭和10年(1935年)] 写真 p68
事業所 本社事務所(大阪・北久宝寺町) [昭和3年(1928年)12月] 写真 p70
事業所 名古屋営業所(名古屋市・御器所町) [昭和2年(1927年)] 写真 p71
事業所 京都営業所{京都・西院中溝町)、岡山営業所(岡山・上石井」) [昭和4年(1929年)、昭和7年(1922年)] 写真 p72
生産 簡易ソーダパルプの生産推移(淀川工場) 昭和15年(1930年)5月~昭和18年(1943年)11月 表、期間、生産量 p86
財務・業績 第35~44期の業績 昭和11年(1936年)12月~昭和16年(1941年)11月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p88
事業所 本社事務所(淀川工場内)、日本紙器(株)絵図(千船製紙工場、佃工場、今宮工場、神戸工場) [昭和13年(1938年)] 写真、絵 p89
事業所 尼崎工場、東洋紙器(株)、広島駐在所 [昭和15年(1940年)] 写真 p91
事業所;設備 朝鮮営業所(昭和14年)、朝鮮営業所(工場)のコルゲーター 昭和14年(1939年) 写真 p93
事業所;海外事業 台湾営業所(昭和14年)、満州紙器(株)仮営業所、上海紙器(株) 昭和14年(1939年) 写真 p94
従業員 当社職員に対する召集 昭和13年(1938年)~昭和19年(1944年) 表、各年末現在、全職員、在社、召集、召集率 p98
社歌 聯合紙器株式会社 社歌 昭和16年(1941年)制定 今中楓潔作詞、高木和夫作曲、楽譜、歌詞 p99
設備 ソリッドファイバーを造るペースチングマシン(淀川工場) [昭和18年(1943年)頃] 写真 p100
財務・業績 第45~52期の業績 昭和16年(1941年)12月~昭和20年(1945年)9月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p103
資産;海外事業 外地資産の喪失 [昭和20年(1945年)] 表、投資先、出資、債権、合計 p106
事業所;災害 昭和20年8月現在における工場の喪失・焼失・残存 昭和20年(1945年)8月現在 日本地図、中国・朝鮮地図上に工場所在地を示し、喪失(外地)・焼失・残存(国内)の工場名を列挙 p107
事業所;災害 戦災による工場別被害額 [昭和20年(1945年)] 表、工場名、被害額(固定資産、棚卸資産) p107
財務・業績 第53~54期の業績 昭和20年(1945年)10月~昭和21年(1946年)8月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p108
事業所 小倉工場(小倉市赤坂延命寺) [昭和25年(1950年)] 写真 p121
財務・業績 第55~58期の業績 昭和21年(1946年)8月~昭和25年(1950年)9月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p123
売上;貿易 輸出関係売上高(当社) 昭和24年(1949年)10月~昭和27年(1952年)3月 表、期(自至・昭和年月)、総売上高、輸出関係、比率 p126
売上 [輸出関係売り上げ高]のうち第57期の内訳 昭和26年(1951年)10月~27年(1952年)3月 表、分野(繊維、ビール・缶詰、陶器、その他、合計)、売上高、百分比 p126
財務・業績 第59~64期の業績 昭和25年(1950年)10月~昭和28年(1953年)9月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p127
設備 アメリカ・ラングストン社製コルゲーター [昭和27年(1952年)] 写真 p133
財務・業績 第65~67期の業績 昭和28年(1953年)10月~昭和30年(1955年)3月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p136
財務・業績 第68~79期の業績 昭和30年(1955年)4月~昭和36年(1961年)3月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p140
関係会社 関西紙器(株)、東西紙器(株)、関東紙器(株)本社工場、北海紙器(株) 昭和30年(1955年)4月~[昭和34年(1959年)] 写真、本文中で説明 p146
設備 プリンタースロッター スーパー2号、スーパー3号 [印刷・溝切・罫入が同時に可能な横通し印刷機] 昭和28年(1953年) 写真 p152
設備 コルゲーター「コンソリマシン」 [(段ボール貼合機)] 昭和31年(1956年) 写真 p153
財務・業績 第80~84期の業績 昭和36年(1961年)4月~昭和38年(1963年)9月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p189
生産 段ボール原紙(全国・当社)と段ボール(全国・当社)の生産量 昭和26年(1951年)~昭和38年(1963年) グラフ p193
組織 本社と東京・大阪両事務所の組織図 昭和39年(1964年)10月1日現在 組織図 p198
製造工程 コルゲーターにスリッタースコアラーを付設したことによる断裁機作業の削減(略図) 昭和39年(1964年) 作業略図 p216
商品 レンカット [昭和41年(1966年)頃] [段ボール箱に紐を貼り付けて開梱を容易にするという新しいアイディア商品。]図と写真 p228
組織 [資格制度と職制] [昭和43年(1968年)] 図、新資格制度、旧資格制度、新職制、旧職制 p241
生産 段ボール生産量指数 昭和35年=100 昭和35年(1960年)~昭和42年(1967年) グラフ、全国、当社 p245
財務・業績 第85~94期の業績 昭和38年(1963年)10月~昭和43年(1968年)9月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p246
生産性 生産性の推移 1人当り生産高、コルゲーター 1時間当り貼合長さ、プリンタースロッター 1工数当り通し枚数 昭和35年度(1960年度)~昭和42年度(1967年度) グラフ p247
設備 利根川製紙工場第3号[抄紙]機 [昭和43年(1968年)4月運転開始] 写真 p249
設備 コルゲーター(東京第一工場) [昭和43年(1968年)3月稼働開始] 写真 p251
設備 自動製函機「ABM-68」 [昭和43年(1968年)7月] 写真 p252
組織;安全管理 安全管理組織図 [昭和44年(1969年)頃] 組織図 p255
設備;経営 [貼合工程の省力化のための]スリッタースコアラー、デリベリー [昭和39年(1964年)] 写真 p259
製造工程 東京第一工場製函工程 昭和44年(1969年)8月 製造工程図 p261
安全管理;組織 新安全管理組織 [昭和45年(1970年)] 組織図 p276
財務・業績 第95~99期の業績 昭和43年(1968年)10月~昭和46年(1971年)3月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p280
設備;製造工程 コルゲーター、製函ライン 写真 p289
財務・業績 第100~102期の業績 昭和46年(1971年)4月~昭和47年(1972年)9月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p309
業界;生産 日本の段ボール企業数、工場数、コルゲーター台数、段ボール生産量 昭和31年(1956年)~45年(1970年) 表、年、企業数、工場数、両面機、片面機、生産量、生産額 p318
生産 全国原紙生産量(内外装ライナー・中芯合計) 昭和39年(1954年)~昭和48年(1973年) 表、年、数量、前年比、指数 p323
事業所 利根川製紙工場(道路沿いに第4号機設置棟) [昭和49年(1974年)] 写真 p326
経済;生産 鉱工業生産指数と全国段ボール生産指数の推移 昭和48年(1973年)~昭和51年(1976年) グラフ、鉱工業生産指数(四半期別) 昭和60年=100、段ボール生産指数(四半期別) 昭和47年=100 p334
販売 段ボール(シート)販売の推移(業界) 昭和31年(1956年)~昭和50年(1975年) 表、年、段ボール生産量、うち販売量、販売比率 p336
需給 需要の多様化と高級化 昭和47年(1972年)、昭和48年(1973年)、昭和52年(1977年) グラフ、乗用車、電気冷蔵庫、腕時計、洋酒 p340
事業所 新京都工場 [昭和50年(1975年)頃] 写真 p350
事業所 拡張した鳥栖工場 [昭和24年(1949年)] 写真 p351
関係会社 福井化学工業の略史 明治39年(1906年)~昭和43年(1968年)10月 略年表 p354
財務・業績 第103~108期の業績 昭和47年(1972年)10月~昭和51年(1976年)3月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p357
財務・業績 第109~112期の業績 昭和51年(1976年)4月~昭和55年(1980年)3月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p359
経営 減量経営のフローチャート 昭和54年度(1979年度) p360
技術 シングルフェーサー主要部の構造比較 [昭和51年(1976年)] 図と写真 p366
設備;製造工程 段ボールの連続製造装置(コルゲーター) [昭和47年(1972年)] 図、スプライサー、シングルフェーサー、ブリッジ、グルーマシン、ダブルフェーサー、スリッタースコアラー、DDS-Rカットオフ、アップスタッカー、段ボールシート p368
製品 段ボール印刷に新時代を開いた「コルフレックス」([プレプリント製品、美粧ケース]) 昭和55年(1980年) 写真 p389
製品;需給 段ボール箱の需要先別割合 昭和28年(1953年) 、昭和35年(1960年)、昭和45年(1970年)、昭和57年(1982年) グラフ、[需要先](電球・電気器具、機械類、薬品化粧品、瓶缶詰、菓子類、加工食品、青果物、その他食料品、繊維類、陶磁器類、雑貨、その他) p390
製品;価格 原材料別包装資材容器出荷金額の推移 昭和37年(1962年)~56年(1981年) 表、原材料別(紙・板紙製品、セロファン、プラスチック包装資材容器、金属製包装資材容器、ガラス製容器、木製包装資材容器、布帛製容器、その他の包装資材容器、総合計)、年次 p391
生産;需給 需要先別段ボール箱生産量 昭和53年(1978年)~昭和58年(1983年) グラフ、[需要先](加工食品、青果物、他の食品、電気機械、その他、合計) p395
財務・業績 第113~115期の業績 昭和55年(1980年)4月~昭和58年(1983年)3月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p396
経済;業界 わが国経済と板紙・段ボール産業の動向 昭和48年度(1973年度)~昭和59年度(1984年度) グラフ、生産指数の推移、板紙生産設備の投資額、経済指標 p415
生産 板紙生産能力の動向 昭和54年(1979年)、昭和60年(1985年) 表、事業所数、稼働抄紙機(台数、日産能力、1台当り)、休転抄紙機(台数、日産能力、1台当り)、抄紙機合計(台数、日産能力、1台当り)、短網・短網コンビネーション式(台数、日産能力、1台当り)、オン・トップ式(台数、日産能力、1台当り) p428
設備 稼働抄紙機257台の内訳 明治年間~昭和60年(1985年) 表、年、運転開始、最近時改造等 p428
経営;情報システム PFPシステム[([物流包装設計システム)]の流れ 昭和60年(1985年) 工程図と説明 p439
経営 業務のフロー・新旧対比 [昭和62年(1987年)] 受注・製造手配・出荷手配のそれぞれについて現行(従来)とOES(Order Entry System=注文登録システム)の業務フロー対比図 p450
財務・業績 第116~120期の業績 昭和58年(1983年)4月~昭和63年(1988年)3月 表、期、期間、売上高、前期比、利益、前期比 p451
広告宣伝;ロゴマーク 新聞題字下広告の変遷 p483
経営 受注から出荷までの一元管理 1991年(平成3年) p508
労働時間 労働時間の推移(当社) 平成元年度(1989年度)~3年度(1991年度) 表、年度、年間所定内勤務時間、年間有給休暇取得時間、年間所定外勤務時間、年間総実労時間 p512
組織 本社組織と役員分掌 平成5年(1993年)2月 組織図 p531
役員 歴代社長 写真、創業者 井上貞治郎 大正15年10月~昭和35年11月、昭和37年1月~昭和38年11月 p546
役員 歴代社長 写真、新荘吉生 大正9年5月~大正10年3月、本田恒 昭和35年11月~昭和37年1月、山野種松 昭和38年11月~昭和48年2月、加藤礼次 昭和48年2月~昭和59年6月 p547
役員 現役員 平成5年(1993年)10月1日現在 写真、取締役社長 長谷川薫、取締役副社長 井上亮一、専務取締役 米山哲之、専務取締役 安井利郎、専務取締役 池田泰昭、常務取締役 勝山欣哉、常務取締役 松浦利弘、取締役 石井順正、取締役 鬼頭貞夫、取締役 米良穣、取締役 木名瀬良夫、取締役 山口昌男、取締役 沢田哲也、取締役 神沢道明、取締役 小熊新吾、取締役 高碕芳郎、取締役 上山保彦、取締役 巽外夫、取締役相談役 小山邦一、監査役(常勤) 位坂清和、監査役(常勤) 渡部治美、監査役 井置陸平 p548
事業所 事業所 写真、本社事務所、東京本社、中央研究所、包装技術センター、福井研究所、札幌工場、青森工場、仙台工場、郡山工場、小山工場、前橋工場、千葉工場、東京工場 p550
事業所 事業所 写真、利根川工場、葛飾工場、川崎工場、湘南工場、清水工場、長野工場、豊橋工場、名古屋工場、福井工場、金津工場 p552
事業所 事業所 写真、武生工場、滋賀工場、新京都工場、桂工場、淀川工場、三田工場、和歌山工場、岡山工場、広島工場、防府工場、松山工場、小倉工場、鳥栖工場 p554
製品 製品 写真 p556
関係会社 関係会社(国内) 写真、大和紙器(株)本社・大阪工場、大阪製紙(株)、ハマダ印刷機械(株)三田工場、旭川レンゴー(株)、新潟段ボール(株)、三成紙器(株)、関西紙器(株)、日之出紙器工業(株)、東海紙器(株)四日市工場、北陸紙器(株)、レンゴー・インターナショナル・プロダクツ(株) p562
海外事業;関係会社 海外展開 写真、サイム・レンゴー・パッケージング(マレーシア)社 スバンジャヤ工場、サイム・レンゴー・パッケージング(シンガポール)社、タイ・コンテナーズ・ラチャブリ(1989)社、P.T.サリム・レンゴー・コンテナーズ社 スラバヤ工場、北京・聯合印刷紙器有限公司設立契約調印式 p564
経営 会社概要 概況 平成5年(1993年)10月1日現在 社名、英文社名、本社、本社事務所、東京本社、創業、創業者、設立、現社名変更日、資本金、発効済株式総数、株主数、代表取締役社長、年間売上高、総資産、従業員数、工場数、関係会社 p569
社章 会社概要 社章 平成5年(1993年)10月1日現在 図と説明 p569
社旗 会社概要 社旗 平成5年(1993年)10月1日現在 p569
ロゴマーク 会社概要 社名デザイン文字 平成5年(1993年)10月1日現在 図、横書、縦書 p569
定款 原始定款 聯合紙器株式会社定款 大正9年(1920年)5月2日 条文 p570
定款 聯合紙器株式会社定款(昭和26年11月20日全文改正) 昭和26年(1951年)11月20日 条文 p572
定款 定款の改正経過 大正12年(1923年)5月25日~平成3年(1991年)6月27日 改正年月日と改正箇所 p573
定款 現行定款(平成3年6月27日改訂) 平成3年(1991年)6月27日 条文 p574
財務・業績 資本金 大正9年(1920年)5月2日~平成5年(1993年)3月31日 表、決算期、増減資日、発行新株式数、増減資額、増減資後資本金、摘要、転換社債発行 p576
株式 大株主 第1期 大正9年(1920年)5月31日~第125期 平成5年(1993年)3月31日 表、株主、持株数 p577
事業所;沿革 会社・事業所の系譜 明治42年(1909年)8月16日~平成5年(1993年) 変遷図、社名、創立・解散・合併・喪失・年月日、事業所名、新設・移転・新築・焼失・再築・併設・改称・解散・統合・分離年月日 p579
事業所 事業所 平成5年(1993年)10月1日現在 表、事業所、住所、主な製品、創設、現在地開設 p590
関係会社;沿革 関係会社の系譜 昭和20年(1945年)~平成5年(1993年) 計付図、社名、創業・移転・閉鎖・再開・解散・合併年月 p593
関係会社 関係会社 平成5年(1993年)10月1日現在 表、地域、種別、社名、本社、代表者、主な事業内容、創立年・月・日、提携年・月・日、資本金、出資比率、従業員 p600
組織;沿革 組織の変遷 大正9年(1920年)5月~昭和55年(1980年)10月 変更・改訂のあった年ごとに本社・営業所・工場の組織図 p604
組織 組織 (本社) 平成5年(1993年)10月1日現在 組織図 p606
組織 組織 (工場) 平成5年(1993年)10月1日現在 組織図 p608
役員 歴代役員 大正9年(1920年)~平成5年(1993年) 図、氏名、役職名、就任年月、退任年月 p610
役員 定款における役員定数 大正9年(1920年)5月2日~昭和37年(1962年)11月24日 表、制定・改定年月日、取締役 員数・任期、役付取締役、監査役 員数・任期、相談役・顧問 員数(選任機関)・任期 p610
従業員 従業員数 大正9年(1920年)5月~平成5年(1993年)3月 表、期、年月、男、女、合計、平均年齢、平均勤続 p614
福利厚生 福利厚生 独身寮 平成5年(1993年)10月1日現在 表、名称、事業所、所在地、開設年月、構造、敷地面積、延床面積、収容人員(和室、洋室、合計) p615
福利厚生 福利厚生 集合住宅 平成5年(1993年)10月1日現在 表、名称、事業所、所在地、開設年月、構造、敷地面積、延床面積、一戸当り床面積、戸 p615
福利厚生 福利厚生 保養所 平成5年(1993年)10月1日現在 表、名称、所在地、開設年月、構造、敷地面積、延床面積、収容人員 p615
財務・業績 資産・負債及び資本 大正9年(1920年)5月31日~昭和21年(1946年)8月10日 表、期、年月日、資産(流動資産、固定資産、合計)、負債(流動負債、固定負債、合計)、資本(資本金、法定準備金、剰余金、合計)、負債・資本合計 p616
財務・業績 資産・負債及び資本 昭和24年(1949年)3月31日~[昭和]41年(1966年)3月31日 表、期、年月日、資産(流動資産、固定資産、合計)、負債(流動負債、固定負債、合計)、資本(資本金、再評価積立金、資本準備金、利益準備金、剰余金、合計)、負債・資本合計 p618
財務・業績 資産・負債及び資本 昭和41年(1966年)9月30日~平成5年(1993年)3月31日 表、期、年月日、資産(流動資産、固定資産、合計)、負債(流動負債、固定負債、合計)、資本(資本金、再評価積立金、資本準備金、利益準備金、その他剰余金、合計)、負債・資本合計 p620
売上;株式 売上高・利益・配当 大正9年(1920年)5月2日~昭和21年(1946年)8月10日 表、期、期間、売上高、当期利益、年配当率 p622
売上;株式 売上高・利益・配当 昭和21年(1946年)8月11日~平成5年(1993年)3月31日 表、期、期間、売上高、当期利益、1株当り配当金 p622
売上 売上高構成 昭和25年(1950年)10月1日~平成5年(1993年)3月31日 表、期、期間、合計、板紙、段ボール、段ボール箱、その他 p624
生産 生産量 昭和24年(1949年)4月1日~平成5年(1993年)3月31日 表、期、期間、板紙([生産量]、前年比)、段ボール([生産量]、前年比)、段ボール箱([生産量]、前年比) p625
沿革 年表 明治4年(1871年)~平成5年(1993年) 年表、社内関係事項、業界事項、一般事項 p627
関係会社;沿革 福井化学工業(株)の沿革 大正5年(1886年)~平成3年(1991年) 略年表 p686
索引 索引 人名・社名・事業所名・事項等の50音順、アルファベット順。現存事業所は末尾に一括して掲記 p688
資料提供 資料提供者 公共機関・文化施設、新聞・出版、一般企業・諸団体他 p700
参考文献 主要参考文献 社史、業界史、経済史、辞典・年表、社内書籍 p700
PAGE TOP