(株)資生堂『資生堂社史 : 資生堂と銀座のあゆみ八十五年』(1957.11)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
経営者;役員 福原有信 肖像画の写真 巻頭
経営者;役員 福原信三 写真とかなり詳しい略歴 巻頭
役員 松本昇 写真とかなり詳しい略歴 巻頭
事業所 資生堂本社 写真 巻頭
事業所 本社を中心とした航空写真 写真 巻頭
事業所 資生堂化粧品と資生堂パーラー 写真 巻頭
製品;広告宣伝 調剤を主として薬局を開いた資生堂が、更に製薬及び外国薬品をも取り扱うことを英語まじりの広告をもって案内したもの 明治10年(1877年) ポスターの写真 p11
製品;広告宣伝 健胃強壮剤として発売されたペプシネ飴の広告 いろは新聞 明治17年(1884年)9月 新聞広告の写真 p19
製品;商品 福原衛生歯磨石鹸 [明治21年(1888年)] 写真 p24
広告宣伝 「商家繁栄雙録」に記載された漫画広告 [明治21年(1888年)頃] 写真 p25
商品;広告宣伝 理学博士薬学博士長井長義の化学的成分の研究によってつくられた脚気特効新剤脚気丸の新聞広告 明治27年(1894年)7月 新聞広告の写真 p26
製品;商品 [わが国で最初の薬学的手法による化粧品]「オイデルミン」 [明治30年(1897年)発売] p28
経営者;役員 明治四十二年アメリカ留学中ニューヨークで撮った福原信三の肖像 明治42年(1909年) 写真 p36
銀座通真景 明治二十年頃の銅版画 [明治42年(1909年)頃 銅版画 〔39〕
提携・合併;経営 三精社定約書之事 [明治5年(1872年)] 定約書の写真と条文 p41
事業所 日本橋本町の資生堂薬舗 [明治5年(1872年)6月] 写真 p46
広告宣伝 資生堂診療所の広告 明治8年(1875年) 新聞広告の写真 p46
災害 銀座大火の瓦版 明治5年(1872年)2月 写真 p47
都市開発 銀座煉瓦地建設 煉瓦地建設の太政官御沙汰書 明治5年(1872年)2月30日 写真 p48
都市開発 銀座煉瓦地建設 煉瓦地設計者のアルバート・ユオートルス及びエエン・シルシング・フオルトの名前が見られる 明治6年(1873年)11月7日 写真 p48
都市開発 銀座煉瓦地建設 道路拡張の為に仮家作りの残りの分を至急取り払うように発令する事を依頼した文書 明治6年(1873年)9月5日 写真 p48
人事 銀座煉瓦地建設 明治新政府の人事表から「東京府」の一部 写真 p49
社会貢献 銀座煉瓦地建設 「第四大区小一区住平民渋沢栄一」が銀座罹災者へ対して金百円を義捐した書面 写真 p49
都市開発 銀座煉瓦地建設 煉瓦家屋払下げに関する書類の一部、ウオートルスによって設計された柱廊のある銀座煉瓦街表通り、瓦斯元場から万世橋迄の瓦斯管街灯図より銀座の部分 [明治9年(1876年)頃] 写真 p50
都市開発 銀座煉瓦地建設 東京方角一覧地図から部分コマ画、曜齋国輝筆・東京銀座要路煉瓦石造真図 [明治13年(1880年)] 写真 p51
都市開発 銀座煉瓦街の浮世絵版画 浮世絵の写真 芳雪画、梅堂国政画、広重画、永島孟齋画、一曜齋国輝画、井上安次郎画、楳香画、小林清親画 p52
都市開発;施設 新橋ステーション竣工 明治5年(1872年) 写真、東京新橋鉄道局駐車場、新橋停車場の基点のレール、国鉄最古の機関車(開通当時使用のもの) p58
都市開発;施設 東京名所従京橋銀座通煉瓦石附汐留蒸気車遠景図 銅版画・東京名所新橋停車場(一曜齋国輝画) 〔59 折込〕
都市開発;施設 泰明小学校 [明治11年(1878年)4月開校] 写真、煉瓦地時代の校舎、現在[(1950年代)]、関東大震災後新築の校舎、大日本国民体操が制定 その発表を兼ね第一回全国中継としてこの校庭から実況放送された、爆撃された雨天体操場、校門前の文化碑、校門前の文化碑―島崎藤村北村透谷幼き頃ここに学ぶ p61
明治初期の新橋付近 [明治11年(1878年)8月刊行] 「新橋雑記」(松本萬年著・明治11年8月16日)の口絵の写真、「新橋雑記」第一篇口絵・新橋付近の風光、広重画・東京名所画「しん橋より逢来橋の図」、「新橋雑記」第二篇・三十間堀の情緒、井上茂平衛「東京方角一覧地図」(明治13年版) p62
東京新繁昌記と銀街小誌 [明治7年(1874年)6月、明治15年(1882年)2月刊行 写真、明治7年6月服部誠一によって書かれた「東京新繁盛記」の第二編「京橋煉化石」と「煉瓦街の銀座通り風景」の写真、槎盆子戯著・明治15年2月刊行「銀街小誌」の「新橋から見た銀座煉瓦街」ほかの写真 p64
製品;広告宣伝 資生堂の薬品 明治13年(1880年)11月、明治17年(1884年) 写真、資生堂売薬の販売案内ハガキ(明治13年11月4日)、明治17年(1884年)「いろは新聞」所載の「ペプシネ飴」及び「けはい薬・蒼生膏」の広告(福原徳は有信の妻)、[福原徳]、鉄道馬車時代の銀座煉瓦通り p68
製品;広告宣伝 資生堂の薬品 明治13年(1880年)10月~明治27年(1894年) 写真、東京方角一覧地図の部分コマ画「新橋鉄道」(明治13年10月)、福原資生堂の製剤広告(明治26年・日本薬業新誌)、福原資生堂の売薬「脚気丸」の広告(朝日新聞・明治27年)、官許・小児毒下しの外装(明治20年代)、「東京名所・銀座通り」(明治24年1月) p70
文化 明治十年代の女性風俗 写真、明治初期の女性風俗を描いた錦絵 このころの歯ブラシ(明治10年・新柳二十四時)、屋形船に乗った芸者の右腕上膊部に腕輪がみられる(明治11年開化人情鏡)、「実物のお化け」と言われて非常にめずらしがられた(開化人情鏡) p72
文化 鹿鳴館時代 明治16年(1883年)~明治40年(1907年) 絵、写真、鹿鳴館の建物、楊洲周延・貴顯牡丹遊覧・明治21年、鹿鳴館の宴遊(末廣鐵膓・明治26年5月) p74
文化 婦人束髪会 明治18年(1885年) 当時の束髪会の動きを描いた絵 p76
文化 婦人束髪雛形 明治18年(1885年) 結髪が日本髪から西洋束髪へ以降していった時代の西洋束髪の解説書に載っていた絵 p78
文化 朝妝風紀問題 明治27年(1894年)9月 絵、明治27年9月明治美術会に出品の黒田清輝の裸体画「朝妝」は当時の洋画界に清新の風を起した。 p82
文化 東化粧美人寿語録 明治30年(1897年)1月5日発行 〔83 折込〕
文化 新橋花柳界の成立 写真と解説、煉瓦時代の金春新道、金春芸妓を描いた版画、明治中期の名妓 小褄は洗い髪で有名であった。絵葉書「百美人」のナンバー1となった、明治末期の名妓・栄龍と照葉 p85
製品;広告宣伝 福原衛生歯磨石鹸から化粧品発売まで 明治21年(1888年)~明治32年(1899年) 写真と解説、福原衛生歯磨石鹸の広告(奠都三十年祭図会と太陽 いずれも明治三十年所載)、大阪・化粧品卸問屋伊藤朝日堂の店頭に於ける福原衛生歯磨石鹸の宣伝隊、そのころの広告(風俗画報・明治三十二年)、宣伝用手拭・明治末期 p86
広告宣伝 [福原衛生歯磨石鹸から化粧品発売まで] 明治34年(1901年)~明治40年(1907年)頃 写真、高等化粧品発売広告(美術画報・明治24年11月号){化粧水(オイデルミン)、改良びん付(コラキン、玉椿)、改良すき油(メラゼリン 柳糸香)、ふけとり香水(ラウリン 花たちばな)、改良水油(オイトリキシン 花かつら)、あかとり香油(アネモシン、春風油)、ひげ油(フロネミン、住の江)、高等ねりおしろい、うがひ水(エオチン、しののめ)、福原衛生歯磨石鹸}、資生堂製品広告(明治37年東京明覧){改良水油(オイトリキシン、花かつら)、ひげ油(フロネミ、住の江)、改良びん付(コラキン、玉椿)、改良すき油(メラゼリン、柳糸香)、ふけとり香水(ラウリン、花たちばな)、あかとり香油(アネモシン、春風油)、新製洗浴化粧液(エリノイン、花の露)、うがひ水(エオチン、しののめ)、福原衛生歯磨石鹸} p88
広告宣伝 [福原衛生歯磨石鹸から化粧品発売まで] 明治36年(1903年)、明治末期 明治三十六年一月発行の資生堂製品ポスター{化粧水(オイデルミン)、うがい水(しののめ)、ふけ取香水(花たちばな)、福原衛生歯磨石鹸、洗浴化粧液(花の露)、ひげ油(住の江)、改良びん付油(玉椿)、改良すき油(柳糸香)、改良水油(花かづら)、垢取香油(春風油)、福原ねりおしろい、白粉(春の雪)、福原都散歯磨}、印刷物にあらわれた明治末期の女性風俗(鏑木清方・鶯)、明治末期銀座通り p89
風俗;服装 明治末期山の手の女性 明治43年(1910年) 解説と写真、渡辺与平・ネルの着物・明治四十三年、ほか p92
世相;広告宣伝 花つばきと大正初期の銀座 大正2年(1913年)~大正4年(1915年)頃 写真、高等香油「花つばき」の広告、銀座通り、出雲町付近、今日鉢、山下町二等煉瓦路、土橋付近の高架鉄道 p96
事業所 資生堂化粧品部 大正12年(1923年) 写真 p104
事業所 資生堂大阪支店化粧品部 大正8年(1919年) 写真 p105
事業所;設備 資生堂大阪支店化粧品部の内部 [大正8年(1919年)] 写真 p106
製品;商品 七色粉白粉 [大正8年(1919年)頃] 写真 p107
製品;商品 やよひ煉白粉 [大正8年(1919年)頃] 写真 p108
製品;商品 かへで煉白粉 [大正9年(1920年)] 写真 p109
事業所 資生堂の付近 大正10年(1921年) 福原信三による絵地図、建物の図と店名 p115
設備 福原信三・銀座・大正十年、震災前の銀座通り・大正十一年 大正10年(1921年)、大正11年(1922年) 写真 p116
製品;商品 資生堂コールドクリーム [大正11年(1922年)] 写真 p118
広告宣伝 美容科について・大正十一年、美容科について・最終頁の広告 大正11年(1922年) 写真 p120
製品;広告宣伝 耳かくし(御園のおもかげ・大正十二年)、花椿石鹸、資生堂石鹸、資生堂石鹸の広告(演劇画報・大正十二年) 大正12年(1923年) 写真 p122
小林古径筆「銀座の図」 〔126〕
風俗 大正中期の洋髪 解説と写真 p129
風俗;広告宣伝 大正時代の女性 大正7年(1918年)、大正8年(1919年) 写真、そのころの水着、白襟すなわち青バスの車掌、助旧、そのころの広告(主婦の友・大正七年一月号)、活動写真館(映画館)の案内嬢(東京の印象) p130
製品;商品 大正中期の資生堂製品・香水 容器(瓶)の写真 p134
製品;商品 大正中期の資生堂製品・化粧水類 大正9年(1920年)~大正11年(1922年) 容器(瓶)の写真、東京新橋資生堂発行「化粧」表紙と内容の一部・大正十一年 p136
製品;商品 大正中期の資生堂製品・クリームと白粉 [大正11年(1922年)頃] 容器の写真、この頃の化粧風俗(御園のおもかげ・大正十一年) p138
製品;商品 大正中期の資生堂製品・頭髪用品 [大正11年(1922年)頃] 写真、容器、この頃の頭飾品のいろいろ(資生堂小売部で取り扱ったもの) p144
製品;商品 大正中期の資生堂製品・石鹸、歯磨、他 [大正11年(1922年)頃] 写真、容器、大正十年資生堂発行「銀座」所載の小村雪岱の挿絵、当時の銀座通り、ほか p148
事業所 大正中期の資生堂化粧品部 大正6年(1917年)~大正12年(1923年) 解説と写真、資生堂化粧部外観図(清水正巳・テンポ設計図と店内設計図・大正十二年)、化粧品部建物とその内部 p150
事業所 大正七年新装された資生堂化粧品部と薬品飲料部 大正7年(1918年) 写真、当時の資生堂パ-ラー内部、化粧品部内部写真の個所の平面図・店舗設計図と店内設備図、大正十年ころの資生堂化粧品部 p151
広告宣伝 その頃の資生堂の広告 [大正8年(1919年)~大正11年(1922年)] 写真、「新演芸」所載の広告、帝国劇場番組所載の大阪支店開業・海面白粉・バスソープ・資生堂石鹸と資生堂製品の広告 p156
商標;広告宣伝 商標「花椿」と標識看板 解説と写真、朝日堂の営業案内に掲載された資生堂製品名ほか p160
事業所;生産 資生堂大阪支店化粧品卸部(南久太郎町)震災後は一時ここで化粧品を製造 [大正12年(1923年)] 写真 p169
事業所 資生堂吹田工場 大正13年(1924年) 写真 p170
関係会社;役員 末川清香・昭和二十三年古稀記念 昭和23年(1948年) 写真 p172
広告宣伝 震災後初の資生堂化粧品連鎖店型録 大正13年(1924年)1月 写真 p173
風俗 耳かくし 大正13年(1924年)3月 写真、新しい束髪の結び方・資生堂発行三須裕編集 p175
事業所 資生堂青山支店内部、資生堂牛込支店 大正13年(1924年)頃 絵、写真 p176
広報;広告宣伝 資生堂月報創刊号の一部 大正13年(1924年)11月 写真 p178
設備;販売 包装紙・震災後大正末期 [大正末期(1925年頃)] 写真 p180
製品;商品 資生堂香水銀座 [大正14年(1925年)6月発売] 写真 p182
広告宣伝;設備 副代理店標識看板 [大正15年(1926年)1月] 写真 p185
広告宣伝 資生堂製品目録 大正15年(1926年)1月 写真 p187
広告宣伝;製品 資生堂石鹸の広告・資生堂図案集 [大正15年(1926年)11月] 写真 p188
デザイン 唐草文様は、資生堂の意匠面で殊に多く用いられた。作例はいずれも大正末期に画かれたもので、瓶のレーベル 写真 〔191〕
災害 関東大震災の惨状 大正12年(1923年)~昭和5年(1930年) 写真、京橋から銀座通りを望む焼跡(復興局・帝都復興記念帖・昭和五年)、飛行機から瞰下した銀座通り(改造社・大正大震災誌 大正十二年)、銀座が全焼する原因となった有楽町東京電灯付近からの発火(大正大震災誌)、延焼中の銀座通り、銀座大通りの焼跡(岡田紅陽・関東大震災大火記念写真帖)、地震から火災になる間の銀座通り(グラフィックプレス社絵葉書)、有楽橋付近の焼跡(竹久夢二スケッチ帳)、銀座通りの電車の残骸(大阪朝日・大震災写真画報)、銀座の焼跡の古着屋(大正大震火災誌)、大通りの乗合馬車(田山花袋・東京震災記)、貨物列車で避難する(下三葉当時の絵葉書)、一部開通の市内電車の混雑、芝浦から軍艦で避難する p193
事業所 資生堂出雲町店再興 [大正12年(1923年)11月] 解説と絵、開店案内の新聞広告、竹久夢二の焼跡スケッチ(大正大震災誌) p200
事業所;広告宣伝 資生堂吹田工場 写真、[工場内の様子]、資生堂が大正十三年に発行したパンフレットの表紙 p206
広告宣伝 大正十三年の雑誌広告 [大正13年(1924年)~大正15年(1926年)] 写真、大正十四年頃の製品目録、帝劇番組の広告 p208
製品;商品 この年代に発売または新意匠の製品 大正13年(1924年) 写真、大正十三年の製品目録、粉白粉の蓋の図案、過酸化水素歯磨の袋の一部、広告用手拭、脂取紙の表紙、汽車博で差しあげた香水紙の意匠、ショーポスター p212
製品 資生堂練白粉 ショーポスター 大正15年9月 写真 〔217〕
経営 取次店契約書と代理店契約書 [大正14年(1925年)] 写真 p219
広告宣伝;デザイン 資生堂図案集 大正14年(1925年)7月 写真、資生堂意匠部によって実際に使用された意匠を集めて発行されたもの p220
風俗 大正十五年の女性風俗 大正15年(1926年) 写真、伊東深水・往きもよひ・版画・大正十五年、そのころのショウポスター、「資生堂月報」所載の写真 p224
広報;広告宣伝 [機関誌『チェインストアー』] [昭和2年(1927年)] 写真、チェインストアー第二号、資生堂大阪支店発刊チェーンストアー第一号 p231
事業所 資生堂大阪支店、資生堂化粧品部設計模型、資生堂画廊 [昭和2年(1927年)、昭和3年(1928年)] 写真 p234
広告宣伝 第一回資生堂化粧品デーの広告 [昭和3年(1928年)11月] 写真 p237
製品;デザイン 資生堂ニューミックスの外箱 [昭和3年(1928年)12月発売] 写真 p238
教育・研修 [資生堂販売会社の社員ならびに資生堂特定代理店の店員に対する]講習会の際使用されたノートブック [昭和4年(1929年)1月] 写真 p239
広告宣伝 東京でのニューミックスデー宣伝(高島屋) [昭和4年(1929年)6月] 写真 p241
製品;商品 資生堂歯磨 [昭和4年(1929年)11月発売] 写真 p243
事業所 資生堂ビルディング 昭和4年(1929年) 写真 p244
広告宣伝 広告祭の資生堂広告車両 [昭和5年(1930年)3月] 写真 p245
広告宣伝 資生堂化粧品紹介映画の一コマ [昭和5年(1930年)8月] 写真 p247
広告宣伝 宣伝用団扇 昭和5年(1930年) 〔249〕
広告宣伝 昭和二年のカレンダー、そのころの製品目録 昭和2年(1927年) 写真 p251
風俗;広告宣伝 昭和二年の女学生(資生堂月報より) 昭和2年(1927年) 写真、資生堂月報所載の女学生の写真、「チェインストアー」創刊号の部分、「資生堂月報」昭和二年十二月号の表紙、「御婦人手帳」昭和二年十二月発行の表紙と目次 p252
広告宣伝 資生堂石鹸の地方宣伝 昭和2年(1927年)~昭和3年(1928年) 写真、[地方宣伝の様子](台北、京都、福井、坂出、大阪)、宣伝用マッチ、当時の美粧箱 p254
経営 そのころの資生堂チェインストア契約書 [大正10年(1921年)頃、昭和2年(1927年)頃] 写真、合資会社時代の関西地区の契約書と株式会社になってからの関東地区の契約書 p256
事業所;設備 豪華な大阪支店 [昭和2年(1927年)] 写真、開店記念品・フランス綴じ書物の中をくり抜いて香水が入っている、大阪支店発行のパンフレットとその内容、ドアボーイ、店内の様子 p260
事業所 資生堂品川工場落成 昭和3年(1928年)3月 写真、そのころの資生堂石鹸株式会社工場 p262
デザイン マッチの意匠(昭和二年から昭和五年まで) 昭和2年(1927年)~昭和5年(1930年) 〔263 折込〕
経営;事業所 資生堂復興なる 昭和3年(1928年)5月~昭和4年(1929年) 写真、昭和三年五月資生堂化粧品部が竹川町に新築開店、岸田劉生の描いた高級飲料部(大東京繁盛記昭和三年)、大貫松三の描いた資生堂画廊(広津和郎・美しき樹海)、昭和三年七月資生堂出雲町店を改装 資生堂パーラー開設、資生堂付近のスナップ p265
催し 銀座回顧展 [昭和3年(1928年)5月] 写真、新設の資生堂画廊で開かれた、銀座回顧展覧会出品目録綴の表紙と中、銀座回顧展覧会假目録の内容 p268
広告宣伝;デザイン 新東京十二景マッチ [昭和3年(1928年)頃] 写真、マッチ箱のデザイン、宣伝用うちわ、そのころの標識看板 p270
製品;商品 この年代に発売または新意匠の製品 [昭和3年(1928年)頃] 写真、製品の容器、資生堂月報の表紙、昭和3年初頭の製品目録 p274
広告宣伝 マネキン商業戦線 昭和3年(1928年)、昭和4年(1929年) 解説と写真、御大礼記念博覧会に初登場のマネキン(新版大東京案内 昭和四年)、資生堂ニューミックスデーの宣伝、マネキン宣伝・昭和四年、マネキン・クラブは昭和四年二月山根千枝子によって結成された。 p276
風俗 昭和四年の銀座街頭(資生堂月報より) 昭和4年(1929年) 写真、資生堂前のスナップ、機関誌「チェインストアー」の裏表紙図案から、百貨店の送迎用無料バス、完工間もない数寄屋橋(江戸城の今昔・昭和三年) p280
災害;都市開発 帝都復興祭に賑わう銀座 [昭和5年(1930年)] 写真、帝都復興記念式典・東京朝日新聞、賑わう銀座、日比谷方面から数寄屋橋方面を見る、資生堂美おるから望遠レンズで撮した京橋方面、陸軍々楽隊の銀座祝賀行進、空から見た昭和通、公徳運動の銀座行進・東京朝日新聞、新橋駅から有楽町方面を眺める、尾張町付近、蓬萊橋、尾張町交叉点付近、竹川町から新橋方面を見る、京橋川 p282
風俗;経営 昭和五年初夏(資生堂月報より) 昭和5年(1930年) 写真、小池厳が読売紙に小説挿絵として書いた資生堂化粧品店・昭和五年、株式資生堂と資生堂石鹸株式会社の合併契約書(株主総会資料) p288
事業所 資生堂第二ビルディング・出雲橋際・昭和六年 昭和6年(1931年) 写真 p298
広告宣伝 資生堂銀座石鹸宣伝マネキンガール一行 [昭和7年(1932年) 写真 p299
役員 大塚浩一・昭和二十七年撮影 [昭和7年(1932年) 写真 p300
広告宣伝 資生堂グラフ創刊号、ミス・シセイドウ第一期生美容実演宣伝のため東京出発、資生堂ホルモリンのパンフレット [昭和8年(1933年)~昭和9年(1934年)] 写真 p301
広告宣伝 麗人の栞と題する配色表・昭和十年、資生堂石鹸新美術缶入中元用の絵葉書・昭和十年、資生堂チェインストア・スクールニュース第一頁の部分、資生堂作製色刷り絵葉書・昭和十年、花椿会勧誘のチラシ、花椿創刊号 [昭和10年(1935年)~昭和12年(1937年)] 写真 p307
施設 資生堂美容室 [昭和12年(1937年)] 写真 p311
事業所 五階が増築された資生堂ビル 昭和13年(1938年)11月 写真 p316
広告宣伝;広報 資生堂チェインストア創刊号扉 [昭和14年(1939年)1月] 写真 p317
事業所 資生堂化学研究所 昭和13年(1938年)9月 写真 p318
商標 資生堂ゾートス化粧品・ブルーバードのマーク [昭和15年(1940年)5月] 写真 p321
広告宣伝 製品目録を兼ねた愛用者用パンフレットの表紙 昭和6年(1931年) 写真 〔323〕
世相 躍進する昭和銀座 昭和5年(1930年)~昭和8年(1933年)頃 写真、昭和七~八年ころの京橋角、昭和五年の銀座五丁目(安藤厚生・銀座細見) p325
広告宣伝 「資生堂グラフ」創刊まで [昭和6年(1931年)2月~昭和8年(1933年)6月] 写真、「資生堂月報」廃刊から「資生堂グラフ」創刊までに発行された小パンフレットと掌冊子 p326
広告宣伝 昭和七年前後 昭和7年(1932年)前後 写真、栗島すみ子をモデルにした資生堂銀座化粧品の広告写真、[資生堂製品のポスター](資生堂歯磨、資生堂固煉白粉、資生堂コールドクリーム、資生堂石鹸、資生堂の香水、資生堂化粧品など) p332
世相;風俗 昭和九年となる 昭和9年(1934年) 写真、新橋角、地下鉄が銀座まで延長された・三月、銀座四丁目角、資生堂横 p335
広告宣伝 昭和十年ころ 昭和10年(1935年)頃 写真、パンフレット、[『ALMA MATER』創刊号、改題号、終刊号]、資生堂製品目録、資生堂旅行セット、ほか p338
教育・研修 そのころの美容活動 昭和8年(1933年)頃 写真、昭和八年九月ミス・シセイドウの養成がはじめられ翌年三月「近代美容劇」をもって活躍第一歩をしるした。ミス・シセイドウを養成する諸科目、資生堂美容室における近藤秀子、駒井玲子の美容実演、資生堂美容室のミス・シセイドウ、近代美容劇各景 p340
施設;経営 最善最美の資生堂美容室 昭和12年(1937年)11月 写真、昭和十二年十一月資生堂美容室が改装再開した。この美容室をご利用の宮家からの金一封、小幡恵津子の卒業免状、美容室の定価表 p344
事業所;設備 この年代の東京工場 昭和12年(1937年)頃 写真、工場内の設備等、その頃の銀座七丁目電停前 p345
販売;広告宣伝 「花椿」と花椿会 昭和12年(1937年) 写真、昭和十二年一月花椿会結成 十月「花椿」(十一月号)創刊 ユニィクな販売宣伝活動がここに開始された。「花椿」の表紙、花椿会記念品、ほか p346
広告宣伝 昭和十二年ころの広告 昭和12年(1937年)頃 写真、資生堂石鹸、資生堂歯磨、資生堂ポマドリン、資生堂白粉、資生堂化粧品デーのポスター p348
広告宣伝;デザイン 美顔術の家庭化に先鞭をつける 昭和13年(1938年)頃 写真、資生堂美容室再開後美顔術の家庭化と美顔術製品の普及に先鞭がつけられた。ポスター(資生堂式美顔、ホームフェーシアルの栞、資生堂のくちべに、資生堂過酸化キュカンバー、資生堂コールドクリーム・資生堂バニシングクリーム) p350
世相
広告宣伝;事業所 支那事変の拡大して行くころ 昭和13年(1938年)~昭和15年(1940年) 写真、「銀座」創刊号広告・昭和十四年一月、チラシ、「シェアサービス」(販売会社外務員に現金卸売を指導する機関誌)、資生堂ビル屋上から撮す(三葉)昭和十五年、本社内に開校された花椿会美容学園の一室、資生堂アイスクリームパーラー改装・昭和十五年 p354
製品;商品 この年代に発売または新意匠の製品 昭和14年(1939年)~昭和15年(1940年)頃 解説と商品の写真 p356
生産;製品 代用せん維時代となる [昭和14年(1939年)~昭和15年(1940年)頃] 製品(センタックス、スフリン、センタックスクリーナ)の写真と宣伝ポスターの写真 p365
世相;戦争 戦時色しだいに昻まる [昭和14年(1939年)] 写真、帝国飛行協会へ資生堂から練習機二機献納する、戦車行進・昭和十四年一月、愛馬行進・昭和十四年二月、海軍々楽隊行進・昭和十四年五月、吹田分工場、第十二回東京オリンピックのための英文案内パンフレット。しかし日本の都合で断わった。日独伊軍事同盟を報じるドイツの新聞、ほか p366
広告宣伝 南方向け製品目録・昭和十七年、新聞広告・昭和十七年七月、資生堂薬品部の回覧板 昭和17年(1942年) 写真 p374
資源 資生堂化粧品空瓶回収広告・昭和十九年 昭和19年(1944年) 写真 p679
社会貢献 銀座を手押しポンプで守った功労に対する表彰状 昭和20年(1945年)5月 写真 p383
社会貢献;設備 ポンプの御神輿・五月空襲の際活躍したもの・同年六月の日枝神社大祭 昭和20年(1945年)6月 写真 p385
広告宣伝 戦後初のポスター・モデル原節子・昭和二十一年、資生堂ニュース創刊号 昭和21年(1946年) 写真 p390
社歌 資生堂社歌の楽譜 [昭和21年(1946年)10月制定] 楽譜、[土岐善麿作詞、橋本国彦作曲]、歌詞は本文中に記載 p393
資源 屑紙回収通達綴より [昭和22年(1947年)3月] 写真 p394
株式;広告宣伝 増資新株式募集広告 [昭和22年(1947年)8月] 写真 p395
広告宣伝 資生堂ゾートス化粧品の広告 [昭和23年(1948年)] 写真 p398
広告宣伝 交易営団放出高級化粧品の広告、資生堂チェインストア復刊第一号、特別整容講座・東京山脇学園(サン写真新聞) [昭和23年(1948年)] 写真 p400
広告宣伝 大陸向けポスター 昭和16年(1941年) 写真、資生堂石鹸のポスター 〔407〕
広告宣伝;戦争 太平洋戦争開始の年 [昭和16年(1941年)] 写真、資生堂中錬歯磨発売航空広告・大阪、資生堂化粧品、資生堂の強力ビタミンB1ハイガ p409
製品;戦争 太平洋戦争の初期のころ 昭和16年(1941年) 解説と製品の写真 p410
市場;広告宣伝 半島と大陸へ [昭和16年(1941年)頃] 写真、中国・韓国での広告、天津で社員がつかっていた腕章 p418
広告宣伝;戦争 戦時下の広告 [昭和16年(1941年)~昭和19年(1944年)] 写真、化粧品広告らしくない戦時体制そのものの広告、東京産業報国会との間に結ばれた契約書写し p420
世相;戦争 決戦体制となる 昭和18年(1943年) 写真、大日本婦人会東京支部長徳川彰子その他が銀座街頭に運動を展開、東京音楽学校女子学生の軍事訓練、決戦下のニューモード、東大生の金ボタン献納 p426
戦争;災害 銀座空襲される 昭和20年(1945年) 写真、「東京大空襲秘録写真集」から、燃える銀座四丁目交叉点・一月空襲、ほか p428
戦争;広告宣伝 謀略宣伝 昭和20年(1945年) 写真、アメリカ軍飛行機から撒布されたいわゆるデマ・ニュース(『落下傘ニュース』昭和20年6月30日と『マリヤナ時報』昭和20年6月22日の第1面) p430
広告宣伝 戦争は終った 昭和20年(1945年)、昭和21年(1946年) 写真、[当時の用紙事情・社会事情をうかがわせる広告面の資生堂製品広告] p432
世相 資生堂前街頭録音 [昭和22年(1947年)] 写真、街頭録音の様子、販売会社社員のための機関誌『販社タイムス』創刊号の表紙 p433
事業所;製品 街録のころのウインドウ [昭和23年(1948年)頃] 写真、資生堂パーラー、資生堂化粧品店、資生堂ゾートス化粧品(昭和23年発売当初の品) p436
商品 営団放出化粧品とゾートス化粧品 [昭和23年(1948年)] 写真 p439
世相 新聞紙上にあらわれた銀座の世相 昭和23年(1948年)~昭和24年(1949年) 解説と写真 p442
広告宣伝 新聞広告・雑誌広告本格化する [昭和23年(1948年)~昭和24年(1949年)頃] 写真、各種資生堂製品の新聞広告・雑誌広告 p444
広報;広告宣伝 特別整容講座 昭和24年(1949年) 写真、昭和24年の卒業期に「特別整容講座」が女子高校卒業生を対象として全国に巡講(名古屋、仙台、神戸)以後毎年の行事となった。機関誌「資生堂ニュース」終刊号・次月から「資生堂チェインストア」の創刊となる p448
広告宣伝 花椿 復刊第一号 [昭和25年(1950年)6月] 写真 p456
製品;商品 資生堂オリーブ石鹸 [昭和26年(1951年)7月発売] 写真 p458
広告宣伝 民間ラジオ放送「ご機嫌いかが」の語り手来宮良子 昭和30年(1955年)10月~ 写真 p460
広告宣伝 バレエ風新美容体操解説パンフレット、「ラ・ボーテ・ヌーヴ」のレコード吹込み・谷桃子と指揮する団伊玖磨 [昭和26年(1951年)] 写真 p461
広告宣伝;販売 資生堂ホールセールチェイン標識看板 [昭和27年(1952年)] 写真 p464
広告宣伝 資生堂ホルモリン全身用のチラシ [昭和27年(1952年)] 写真 p466
広告宣伝 花椿会入会案内のチラシ [昭和27年(1952年)] 写真 p468
製品 資生堂パール歯磨 [昭和27年(1952年)] 写真 p470
販売;広告宣伝 資生堂エゼントストア標識看板 [昭和29年(1954年)] 写真 p471
製品;商品 資生堂石鹸ホワイト、資生堂コールドクリーム・スペシャル [昭和29年(1954年)、昭和30年(1955年)] 写真 p474
催し;販売 [資生堂パール歯磨ご愛用者招待]パールちゃんの集い [昭和31年(1956年) 写真 p478
施設;広告宣伝 資生堂美容室開店中吊り広告、東急文化会館内資生堂美容室の一部 [昭和31年(1956年)12月開店] 写真 p480
事業所;技術 整備工事中の資生堂化学研究所 [昭和32年(1957年)] 写真 p486
施設 名鉄百貨店内資生堂美容室の一部 [昭和32年(1957年)10月] 写真 p489
広告宣伝 花椿の表紙(B五判)(昭和廿七年六月号) 昭和27年(1952年) 写真 〔493〕
設備;広告宣伝 銀座の消火栓 解説と写真(消火栓の看板に資生堂の広告が出ている) p495
世相 明るくなった銀座 昭和26年(1951年)~昭和32年(1957年) 写真、昭和26年6月の銀座四丁目交叉点、昭和31年9月の数寄屋橋公園、柳の手入れ、ほか p496
広告宣伝 花椿発行部数経過 昭和25年(1950年)~昭和32年(1957年) 折れ線グラフ、年・月、部数、『花椿』の表紙写真9点 p498
広告宣伝 交通関係の広告 昭和29年(1954年)~昭和31年(1956年) 写真、開港百年祭で・横浜市電(花電車の側面、電車の先頭、停留所に)、京浜国道品川・六郷橋(多摩川)を連ねた電柱看板、バス停、信号機の下、大東京五百年祭で p502
広告宣伝;販売 花椿会の集い 昭和28年(1953年) 写真、五カ国の花嫁、美容実演、美容体操、バレエ風資生堂式美容体操解説の頁 p508
設備 銀座を語る銀座の文化碑 写真 p510
広告宣伝 シルクスクリーン印刷のポスター 昭和31年(1956年) 写真 〔511〕
広告宣伝 パンフレット類から 写真、販売会社の社員のための機関誌・創刊号、日本交通公社の切符袋[に印刷された広告]、ほか p513
広告宣伝 さいきんの新聞広告から 写真、各種資生堂製品の新聞広告 p514
広告宣伝 さいきんの雑誌広告から 写真、各種資生堂製品の雑誌広告 p516
広告宣伝 戦後のポスターから 写真、各種資生堂製品の広告ポスター p518
広告宣伝 ラジオ・プロの変遷 昭和27年(1952年)4月~ 解説と写真、近衛秀麿指揮でテーマソングの録音、原孝太郎のシンフォニック・タンゴ・オーケストラ、ご機嫌いかがの来宮良子、服部良一のホーム・シンフォニーと公開録音風景、今宵たのしくの越路吹雪、今宵たのしくゲスト出演の森繁久弥、ご機嫌いかがの放送網 p520
広告宣伝 テレビ広告 写真、春秋の「東をどり」、歯磨の誕生、ほか p522
広告宣伝;製品 資生堂香水 雑誌広告 昭和32年(1957年) 写真 〔523〕
広告宣伝;催し 資生堂パール歯磨デー 昭和30年(1955年)~昭和32年(1957年) 写真 p525
広告宣伝;催し パールちゃんの集い 昭和31年(1956年)5月~ 解説と写真 p526
設備;風俗 銀座のお稲荷さん 解説と写真、豊岩稲荷は資生堂化粧品の裏になる、資生堂本社屋上の稲荷社例祭、ほか p530
文化;施設 銀座の映画館と劇場 写真、銀座文化、全線座、並木座、テアトル東京、歌舞伎座、ほか p532
施設;経営 東洋最大の美容室 昭和31年(1956年)12月1日開店 写真、新築の東急文化会館に開店した東洋最大の資生堂美容室の内部・設備 p536
世相;風俗 銀座のクリスマス前夜 昭和31年(1956年)12月 写真、資生堂化粧品店、資生堂パーラー、その他銀座のクリスマス飾り p538
施設 資生堂銀座美容室 昭和32年(1957年)9月開店 写真 p541
世相 銀座外周 昭和32年(1957年)9月 写真、数寄屋橋から銀座四丁目を見る、地下鉄と高速道路の工事の重なった数寄屋橋界隈、数寄屋橋から銀座四丁目交叉点方面を見る、数寄屋橋取りこわし工事、土橋から見た高速道路、難波橋から土橋を見る、難波橋から並木通りを見る、難波橋から新橋を見る、新橋から銀座通りを見る、ほか、第銀座の外周をカメラで一巡したもの p544
製品 資生堂ドルックス化粧品 昭和32年(1957年)9月 写真 〔553〕
製品 品質を誇る資生堂の各種製品 写真 p555
沿革 年表 八十五年の推移 明治5年(1872年)~昭和32年(1957年) 年表、年代(和暦、西暦)、資生堂、銀座、風俗・文化、社会一般 p563
沿革 銀座の町名のうつりかわり 慶長17年(1612年)~昭和26年(1951年) 年表、変更年代[と主要事項]{慶長17年(1612年)、寛政12年(1800年)、寛永3年(1850年)、文久元年(1861年)、明治2年(1869年)、昭和5年(1930年)、昭和26年(1951年)}、[町名](銀座一丁目、銀座二丁目、銀座三丁目、銀座四丁目、銀座五丁目、銀座六丁目、銀座七丁目、銀座八丁目) 〔599 折込〕
沿革 地図でみる銀座の変遷 寛永3年(1850年)~昭和32年(1957年) 全体の解説と年代ごとに説明を付した29件の銀座の詳細な地図 p601
沿革 資生堂発展系統図 昭和32年9月現在 明治5年(1872年)~昭和32年(1957年) 変遷・系統図、年、社名 〔619 折込〕
財務・業績 資本金の変遷 昭和29年(1954年)6月~昭和2年(1927年)6月 棒グラフ、年月、金額 〔621〕
株式 株主地域別分布状況 昭和32年(1957年)5月31日現在 図、日本地図上の都道府県ごとに株主数を表示、株主総数6,366人 〔623 折込〕
役員 役員任期一覧表 昭和2年(1927年)~昭和32年(1957年) 図、役職名(取締役会長、取締役副会長、取締役社長、取締役副社長、専務取締役、常務取締役、取締役、監査役、相談役)、氏名と在任期間(就任年、退任年) 〔625〕
役員 現役員一覧 [昭和32年(1957年)11月現在] 写真、役職名と氏名(取締役会長 福原信義、取締役社長 伊与田光男、専務取締役 伊藤隆男)、略歴 p627
役員 現役員一覧 [昭和32年(1957年)11月現在] 写真、役職名と氏名(常務取締役 吉田恒臣、常務取締役 森治樹、常務取締役 伊藤利寿、常務取締役 白川忍、取締役 岡内英夫、取締役 岡内貞夫、取締役 福原信和、取締役 小山常正、取締役 植松四郎、監査役 松田輝雄、監査役 沢井円平)、略歴 p628
定款 株式会社資生堂定款 [昭和32年(1957年)11月現在] 条文 p630
組織 機構系統図 [昭和32年(1957年)11月現在] 組織図 p632
事業所 資生堂東京工場 [昭和32年(1957年)11月現在] 写真 〔634〕
事業所 資生堂化学研究所 [昭和32年(1957年)11月現在] 写真 p636
販売 資生堂生産販売機構 昭和32年(1957年)5月31日現在 販売機構図 〔632 折込〕
事業所 資生堂大阪工場と資生堂分室 [昭和32年(1957年)11月現在] 写真 p639
経営;販売 資生堂チェインストア契約書と資生堂ホールセールチェイン契約書 [昭和32年(1957年)11月現在] 契約書条文 p640
売上 売上推移図表 昭和3年(1928年)~昭和32年(1957年) 棒グラフ、年、歴史的事項、売上高 〔641 折込〕
関係会社 資生堂同系会社一覧表 [昭和32年(1957年)11月現在] 表、会社名、所在地、設立年月日、摘要 p643
関係会社 資生堂同系会社一覧表 終戦により消滅したもの 表、会社名、所在地、設立年月日、摘要 p644
関係会社 資生堂同系会社一覧表 解散または同系会社でなくなったもの 表、会社名、所在地、設立年月日、摘要 p645
販売 資生堂販売会社網 73社 昭和32年(1957年)5月31日現在 日本地図上に販売会社所在の地名 〔647 折込〕
販売;関係会社 資生堂販売会社一覧 [昭和32年(1957年)11月現在] 一覧、販売会社名、所在地、設立年月日、摘要 p649
販売;関係会社 資生堂販売会社一覧 終戦で消滅したもの 一覧、販売会社名、所在地、設立年月日、摘要 p658
販売;関係会社 資生堂販売会社一覧 解散したもの 一覧、販売会社名、所在地、設立年月日、摘要 p660
生産;設備 完備した製造施設 写真、「資生堂パール歯磨」自動充填、化粧品製造工場の一部、「資生堂石鹸」自動包装、「資生堂歯刷子」完全滅菌 p664
製品 製品一覧表 製品名、色・大きさ等、定価 p666
PAGE TOP