ニチバン(株)『ニチバン80年史』(1999.09)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
経営理念 ニチバンの理念 創業の精神、基本理念、事業領域、経営姿勢(企業家精神、創造的開発、行動的組織、販売即経営)、行動指針、文言と図 巻頭
社章 コーボレート・マーク 図と説明 巻頭
経営理念 企業メッセージ FOR BETTER BEING いつも笑顔でいたいから―ニチバン、 説明文 巻頭
役員 歴代社長 昭和9年(1934年)12月~昭和62年(1987年)2月 写真、昭和9年12月~38年7月 歌橋憲一、昭和38年7月~48年7月 歌橋一典、昭和48年7月~52年8月 歌橋均也、昭和53年6月~62年2月 大塚光一 巻頭
役員 現行役員 [1999年] 写真、代表取締役会長 小林幸雄、代表取締役社長 高綱基裕、取締役副社長 草賀淳、取締役相談役 大塚正士 巻頭
役員 現行役員 [1999年] 写真、専務取締役 亀宝三芳、常務取締役 二宮馨、常務取締役 松浦興平、常務取締役 樋口真平、常務取締役 小島勝信、取締役 小西賢三、取締役 斉藤亮二、取締役 柳沢喜徳、監査役 山崎雅敏、監査役 義本一郎、監査役 桜場忠、監査役 高橋俊雄、監査役 立田信介 巻頭
経営;設備 Medical use 最新医学の治療や処置をサポートしています。 写真、医薬品生産ライン 巻頭
経営;設備 Home care use 健康な暮らしを支える、安心と安全の製品をお届けしています。 写真、医療用テープ生産ライン 巻頭
経営;設備 Sports use “スポーツのケガをなくそう”を合言葉に、つくっています。 写真、テーピングテープ生産ライン 巻頭
経営;設備 Office & Home use “もっと便利に、もっと快適に”を願って製品化しています。 写真、粘着テープ生産ライン、両面テープ生産ライン 巻頭
経営;設備 Distribution support 省力化、効率化で、産業に貢献しています 写真、業務用粘着テープ生産ライン、農産用結束テープ生産ライン 巻頭
経営;設備 Manufacturing support 技術革新に、粘着技術で対応しています。 写真、産業用粘着テープ生産ライン 巻頭
設備 東京帝国大学皮膚病科使丁室製の硬膏展延装置 [明治39年(1906年)頃] p11
経営者;役員 薬剤師試験合格当時の歌橋憲一 [明治40年(1907年)] 写真 p12
商品;製品 「ピック氏硬膏」 [明治42年(1909年)頃] 写真 p13
設備 歌橋憲一創案の硬膏展布機 [明治43年(1910年)頃] p13
商標 ウタハシの帆かけ船のマーク(憲一のデザインでこれを宝船と呼んだ) [明治45年(1912年)] p14
広告宣伝 輔仁堂の広告 [大正6年(1917年)] 写真 p14
事業所 創立当時の歌橋製薬所 [大正6年(1917年)] 写真 p15
役員 入社当時の倉田泰造 [大正7年(1918年)] 写真 p17
製品;商品 「ピック氏硬膏」と「絆創膏」 [大正7年(1918年)] 写真 p18
製品;商品 「ロイヒプラスター」 [昭和7年(1932年)] 写真 p21
設備 第1号ゴム練り機、“蜘蛛の巣”型巻取機 [昭和8年(1933年)頃] 写真 p23
事業所 歌橋製薬所・正門(大正時代) 看板に「ウタハシ」の帆掛け船のマークが記されている 大正時代[1910年代~1920年代前半] 写真 p27
製品;商品 「ピック氏軟膏」「ロート軟膏」「イヒチオール軟膏」などの製品 [大正9年(1920年)頃] 写真 p29
役員 山本鉄次郎、筒井新九郎、宮川千代蔵、林清一、入社当時の歌橋均也 [昭和初期] 写真 p34
株式 創立時の株主と持株数 [昭和9年(1934年)12月] 一覧、氏名、持株数 p36
事業所 株式会社に改組時の歌橋製薬所 [昭和9年(1934年)12月] [模型の写真] p37
製品;商品 創立当時の製品群 [昭和10年(1935年)] 写真 p38
製品;商品 「コーンプラスター」「ロイヒ膏」「絆創膏」 [昭和16年(1941年)11月頃] 写真 p40
広告宣伝 「ロイヒ膏」のユニークな広告 [昭和16年(1941年)11月頃] 写真 p40
施設;設備 [建物および機械・設備の増強] 昭和9年(1934年)12月~昭和16年(1941年)10月 表、建物(完成年月、使用目的、面積)、機械・設備(完成年月、機械・設備の種類、台数) p41
経営者;技術 晩年の歌橋又三郎 [昭和12年(1937年)頃] 写真 p42
従業員 [日中戦争、太平洋戦争時の]歌橋女子防護団、歌橋防護団 昭和14年(1939年) 写真 p44
製品;価格 公定価格表 [昭和17年(1942年)1月] 表、種別(日本薬局方製剤、新製品)、品名、容量、包装単位、公定価格、小売価格 p49
災害;事業所 [火災による本社工場の]焼失状況図 [昭和17年(1942年)9月] 平面図 p50
設備 練馬工場建設計画 [昭和18年(1943年)10月] 機械・設備(用途、機械名、形式・機能、数量)、土地(工場敷地、うち借地)、建物(種別、構造、面積) p54
経営 絆創膏製造業企業整備を指導した慶松一郎 [昭和18年(1943年)] 写真 p57
関係会社;役員 近江岸隆太郎[大阪日新工業所代表社員] [昭和16年(1941年)頃] 写真 p63
関係会社;製品 大阪日新工業所の「ネオパン」 [昭和16年(1941年)頃] 写真 p63
関係会社;事業所 大阪日新工業所 [昭和16年(1941年)頃] 写真 p64
関係会社;役員 日進工業合資会社 [大正13年(1924年)頃] 写真、伊藤武一、江端鈴之助、南川章次、江端寅雄、丹野大助 p64
関係会社;商品 「リソウ絆」 [大正13年(1924年)頃] 写真 p64
事業所 歌橋製薬所・全景(品川) 昭和18年(1943年)頃 写真 p67
製品 日絆工業株式会社成立時の製品群 [昭和19年(1944年)頃] 写真 p72
事業所 昭和20年ごろの大阪工場 昭和20年(1945年) 写真 p76
事業所 昭和21年ごろの東京工場(正門から内部を見た情景) 昭和21年(1946年) 写真 p77
施設;設備 当初の[大阪]工場規模 昭和22年(1947年)頃 表、建物(種別、構造、面積)、機械および設備(種別、構造形式、数量) p79
事業所 昭和23年ごろの本社・東京事務所 昭和23年(1948年) 写真 p80
従業員 東京工場従業員 昭和22年(1947年)1月 集合写真 p83
労働組合 組合結成5周年記念撮影 東京支部 [昭和29年(1954年)] 集合写真 p85
従業員 日絆薬品工業(株)社員/東京、大阪、社員交流時の記念写真(昭和21年大阪) 昭和21年(1946年) 集合写真 p87
製品;商品 発売当初の「セロテープ」とテープカッター [昭和23年(1948年)] 写真 p91
製品;商品 昭和26年ごろの「セロテープ」 昭和26年(1951年) 写真 p93
広告宣伝 「セロテープ」看板広告/神戸駅前(昭和25年ごろ)、昭和25年ごろの展示会で「セロテープ」「紙」・「布テープ」展示 昭和25年(1950年) 写真 p94
売上 昭和24年から38年までのセロテープなど・粘着テープ売上推移 昭和24年(1949年)~昭和38年(1963年) 表、年度、粘着テープ類売り上げ p94
製品;商品 昭和25年ごろの紙粘着テープ、昭和28年ごろの布粘着テープ 昭和25年(1950年)、昭和28年(1953年) 写真 p95
製品;商品 「テープカッター」(昭和26年ごろ)、デパートの展示会・卓上カッターも展示されている(昭和28年) 昭和26年(1951年)、昭和28年(1953年) 写真 p96
製品;商品 「フラシリンS軟膏」、昭和25年ごろの「ロイヒ膏」「スピール膏」(スピール膏を一時この名称で販売した) [昭和23年(1948年)]、昭和25年(1950年) 写真 p97
製品;商品 「QQ絆創膏」「ニチバン紙テープ」「イチバン」「クリールプラスト」 [昭和23年(1948年)、昭和28年(1953年)、昭和30年(1955年)] 写真 p98
事業所 昭和23年ごろの大阪支店、昭和26年ごろの名古屋駐在所 昭和23年(1948年)、昭和26年(1951年) 写真 p99
広告宣伝 「イチバン」屋外広告塔/須磨海岸(昭和28年ごろ)、ラジオ公開番組 滑稽討論会ロイヒ膏を宣伝、「セロテープ」の普及に貢献した宣伝カー、マネキン宣伝(高島屋)、薬品関係の展示会(昭和25年ごろ) [昭和25年(1950年)~昭和30年(1955年)] 写真 p100
設備 昭和26年ごろの大阪工場製造設備 昭和26年(1951年)頃 写真 p104
設備;従業員 昭和30年末現在の東京工場の規模概要 昭和30年(1955年)末 表、機械・設備(機械名、種類、数量)、従業員数(性別、従業員、臨時員、計) p105
設備;従業員 昭和30年末現在の大阪工場の規模概要 昭和30年(1955年)末 表、機械・設備(機械名、種類、数量)、従業員数(性別、従業員、臨時員、計) p106
ロゴマーク [「ニチバン株式会社」と改称]当時のロゴタイプ [昭和36年] ロゴタイプ図(日本語と英語) p108
商標;ロゴマーク [粘着製品]「アスチック」のシンボルマークとロゴタイプ [昭和35年(1960年)] ロゴタイプ図 p110
関係会社;事業所 建設中の「アスチック」[東京]工場 [昭和36年] 写真 p111
事業所 昭和33年ごろの東京工場全景 昭和33年(1958年) 写真 p113
事業所;施設 東京・大阪両工場土地・建物の年度別増加比 昭和30年(1955年)12月、昭和40年(1965年)5月、昭和42年(1967年)11月 表、年度、土地、建物 p113
設備 薬品製造設備の年度別保有比 昭和36年(1961年)、昭和40年(1965年)、昭和42年(1967年) 表、年度、設備区分(ゴム練りロール機、布加工装置、展布装置、自動包装機、自動切断機) p114
設備 粘着テープ製造設備年度別保有比 昭和36年(1961年)、昭和40年(1965年)、昭和42年(1967年) 表、年度、設備区分(手動裁断機、自動裁断機、塗工機、ゴム練りロール機、自動包装機) p115
設備 粘着シート製造設備年度別保有比 昭和36年(1961年)、昭和40年(1965年)、昭和42年(1967年) 表、年度、設備区分(粘着シート塗工機、自動裁断機) p115
事業所 昭和35年ごろの大阪工場全景 昭和35年(1960年) 写真 p116
設備 各部門共通製造設備年度別保有比 昭和36年(1961年)、昭和40年(1965年)、昭和42年(1967年) 表、年度、設備区分(裁断機、展布装置、攪拌機、ゴム練りロール機、溶剤回収装置) p116
設備 完成した東京工場の溶剤回収装置、完成した大阪工場の溶剤回収装置 [昭和35年(1960年)] 写真 p117
事業所 建設中の安城工場 塗工工場、完成近い安城工場 塗工工場 [昭和41年(1966年)、昭和42年(1967年)] 写真 p120
広告宣伝 京都を走る「ロイヒ膏」の看板広告/京都市内にて(昭和27年頃)、昭和32年ごろの当社宣伝カー、「セロテープ」看板広告/名鉄新岐阜駅(昭和30年中頃) 昭和27年(1952年)~昭和32年(1957年) 写真 p124
事業所 昭和34年ごろの本社東京営業所、昭和32年ごろの大阪支店 昭和32年(1957年)、昭和34年(1959年) 写真 p125
製品;商標 初期の「セロテープ」商標公報 [昭和27年(1952年)] 写真 p128
製品 昭和35年ごろの「セロテープ」パッケージ 昭和35年(1960年) 写真 p129
広告宣伝 セロハンテープの普及広告の事例、普及広告事例。パッケージにもセロハンテープの文字が入っている [昭和40年(1965年)頃] 写真 p130
製品 ポリ容器入りの「エルパック」、小巻カッターつき「セロテープ」Fサイズ、「ニチバン粘着テープ」、電気絶縁用の「ニチバンポリエステルテープ」 [昭和30年代(1950年代後半~1960年代前半)] 写真 p131
製品 メタリックカラーの「マイラップ」、「クリスタック」、「セルタック」、「アスチックR」を使った粘着ラベル、文具ルートに発売した紙両面テープ「ナイスタック」、気孔付はり薬「イチバン」 [昭和30年代後半(1960年代前半)] 写真 p132
製品 ビニール絆を改称した「キープ」、セデロース社との提携品「サビオ」、スプレータイプの「ハイクールイチバン」 [昭和30年代後半(1960年代前半)] 写真 p134
製品 [昭和31年以降に特殊業界向けなどとして研究・開発された製品] [昭和31年(1956年)以降] 表、品名、材質、用途 p135
広告宣伝 テレビによる「セロテープ」宣伝風景、歌のバースデーショーの1シーン、粘着テープをいろいろ紹介したCMの1コマ、「サビオ」のテレビ宣伝場面 [昭和35年(1960年)~昭和43年(1968年)] 写真 p137
広告宣伝 「セロテープFサイズ」の車内吊広告、大阪球場の看板広告、「セロテープ」の新聞広告、「イチバン」野立看板広告/愛知県刈谷(昭和33年)、「ICHIBAN」の海外向け広告 [昭和30年代(1950年代後半~1960年代前半)] 写真 p138
組織 組織図(昭和31年9月現在) 昭和31年(1956年)9月 組織図 p142
技術 日本工業規格(JIS)表示許可書。「セロハン粘着テープ」、安城工場の日本工業規格表示工場看板、日本工業規格表示許可書「紙粘着テープ」 [昭和41年(1966年)~昭和43年(1968年)] 写真 p144
技術 社内標準の制定状況 昭和39年(1964年)上期~昭和43年(1968年)上期 表、期間、標準制定数 p144
技術 JIS表示許可状況 昭和39年(1964年)9月~昭和43年(1968年)4月 表、名称、許可年月日、工場名 p144
役員;勲章 [歌橋憲一の]勲四等旭日小授章勲記 昭和40年(1965年) 写真と歌橋憲一に関する説明 p150
役員;設備 歌橋憲一の胸像、倉田粲造の胸像 昭和31年(1956年)秋 胸像の写真と胸像の献呈についての説明 p151
製品;沿革 製品でみる80年//「膏」からの出発。 大正7年(1918)~ 写真と「膏」に関する説明(固定、結束、表示、被覆、治療、封緘) 〔153〕
製品;沿革 製品でみる80年//大正から昭和へ。絆創膏から医療用粘着テープへの広がりを。 大正7年(1918)~平成9年(1997年) 大正9年ゴム絆創膏の製造に着手 戦後混乱期も生産継続。医療現場のニーズに対応 ニチバンの発展に貢献した救急絆創膏 各年ごとに製品名(写真と説明) 〔154〕
製品;沿革 製品でみる80年//「貼る医療」から「貼る治療」への発展。 明治44年(1911年)~平成元年(1989年) 「膏」は健在。 貼る治療薬 経皮吸収剤の登場。品質との闘いがスポーツテープの始まり。各年ごとに製品名(写真と説明) 〔156〕
製品;沿革 製品でみる80年//半世紀を越えるベストセラー、第2の創業製品「セロテープ」。 昭和23年(1948年)~平成4年(1992年) ロングセラーの秘密は「セロテープ」にかけた限りない情熱と創意工夫。販売と販売促進策 タイムリーな製品開発でシェアを拡大。赤・白・青のお馴染みのパッケージデザインをリフレッシュ製品の開発過程を写真を添えて説明 〔158〕
製品;沿革 製品でみる80年//用途の広がりが新しい粘着テープを生む。 大正11年(1922年)~平成7年(1995年) 用途別(封緘、包装・梱包、塗装マスキング、貼りあわせ・固定、電気絶縁、結束、補修、保護・装飾)に、製品名に写真を添えてその説明 〔160〕
製品;沿革 製品でみる80年//「脱テープ」でも「粘着」へのこだわり。 昭和38年(1963年)~昭和61年(1986年) 貼って剥がせる機能を製品化。マーキング市場への進出。「粘着シート」の応用は特殊分野にも。製品名に写真を添えてその説明 〔164〕
製品 製品でみる80年//現在の製品群 [平成11年(1999年)9月現在] 写真、製品群(メディカルグッズ、ヘルスケアグッズ、テーピンググッズ、文具、産業用)に製品名を挙げる 〔166〕
製品;沿革 製品でみる80年//「粘着テープ+機器」を基本にシステムをアピール。 昭和45年(1970年)、昭和53年(1978年)、平成2年(1990年) 節目の年の主要製品とその説明、写真 〔168〕
製品;沿革 主要新製品発売年表 大正7年(1918年)~昭和43年(1968年) 表、年度、品名(薬品、文具、工業品) p169
製品 創立当時(大正7年~)の製品、日絆工業株式会社 設立時(昭和19年)の製品 大正7年(1918年)、昭和19年(1944年) 絆創膏および硬膏と軟膏・その他に分け、それぞれの年の製品名を一覧 p170
製品;沿革 主要新製品発売年表 昭和44年(1969年)~平成10年(1998年) 表、年度、品名(薬品、文具、工業品) p171
関係会社 大阪アスチック販売(株)設立時の社員、安城包装(株) [昭和43年(1968年)、昭和44年(1969年)] 写真 p186
広告宣伝 サビオの広告、藤田弓子を起用した“チチンプイ”キャンペーン [昭和44年(1969年)] 写真 p191
広告宣伝 サビオのハッピーポニープレゼント 景品と広告、[セスナ機]ニチバン号、救急箱・携帯用バッグを持ったエキスポシスター・エスコートガイド [昭和45年(1970年)] 写真 p192
広告宣伝;表彰 サビオ雑誌広告優秀賞に 昭和44年(1969年)1月 優秀賞に選ばれた雑誌広告の写真と受賞説明文 p193
福利厚生 健康保険組合 湯河原保養所、内海・海の家、軽井沢・山の家 [昭和46年(1971年)頃] 写真 p202
経営 成果責任体制、成果計算書の計算体系 昭和47年(1972年) p214
技術;組織 研究部と開発部を統合。充実を図った新組織 昭和48年(1973年)8月 p215
企業;海外事業 完成間近の「UTN」[ユニオン・タイ・ニチバン・カンパニー・リミテッド]全景、現在の「UTN」事務所 [昭和48年(1973年)6月、平成11年(1999年)] 写真 p218
提携・合併;役員 最高顧問に就任した大鵬薬品工業株式会社小林幸雄社長 [昭和51年(1976年)] 写真 p223
経営者;提携・合併 大塚正士会長の著書『わが実証人生』の中にも資本提携の話が記されている、資本提携に貴重なアドバイスをされた大塚製薬株式会社大塚正士会長 [昭和51年(1976年)] 写真 p225
生産 54年度内製化比率実績(内製品のウェイトを高めることはできなかった) 昭和54年度(1979年度) グラフ、期(上期、下期)、比率、製品、商品 p229
販売;組織 13支店体制で強化された販売組織 [昭和52年(1977年)2月] 販売本部の組織図 p230
組織 組織機構図 昭和52年(1977年)2月1日 組織図 p231
営業 支店長に役員を配した営業本部組織 [昭和53年(1978年)] 営業本部の組織図 p239
経営;販売 新体制で販売をサポートする管理本部 [昭和53年(1978年)] 管理本部の組織図 p240
設備 クラフトテープを製造するホットメルトコーター [昭和56年(1981年)頃] 写真 p262
文化 大阪工場敷地内の埋蔵物発掘調査、大阪工場敷地内の埋蔵文化財「江戸時代の井戸」跡 [昭和59年(1984年)] 説明と写真 p264
製品;沿革 絆創膏発売60年のあゆみ 紀元前42-37年代~昭和55年(1980年) 年表風 p268
技術;組織 [研究技術部の組織改組] [昭和56年(1981年)6月] 研究技術部の組織図 p272
製品;技術 新製品開発体制を強化した新組織 昭和57年(1982年)12月 開発部と技術部(新設)の各組織図 p278
技術;施設 完成した当時の「中央研究所」 [昭和58年(1983年)12月] 写真 p280
営業;生産 管理・営業部門と生産部門(人員比率推移) 昭和49年度(1974年度)、54年度(1979年度)、58年度(1983年度) 棒グラフ、年度、人数、管理・営業、生産 p291
営業;生産 管理・営業部門と生産部門(人員比率推移) 昭和49年度(1974年度)、54年度(1979年度)、58年度(1983年度) 表、年度、管理・営業(人数、比率)、生産(人数、比率) p291
施設;教育・研修 ニチバン研修センター小林記念館 [昭和62年(1987年)3月開所] 写真 p296
広報 CI実行組織、愛称ニチ丸くん [昭和62年(1987年)] 組織図、ニチ丸くんの図と原画 p302
技術 新製品上市促進を意図した研究開発本部の新組織 [昭和63年(1988年)3月] 研究開発本部の組織図 p304
ロゴマーク セロテープ発売40周年キャンペーンのロゴマーク [昭和62年(1987年)] p306
催し;広告宣伝 [セロテープ発売40周年]謝恩キャンペーン案内書、プレゼント企画で人気を集めた「テープマンカッター」 [昭和63年(1988年)] 写真 p307
経営政策 ニチバンの目指す5事業 [昭和63年(1988年)] 5事業(メディカル、クリーンライフ、ヘルシーフーズ、オフィス・ホーム、インダストリアルサポート)を木の枝に例えた図 p311
ロゴマーク グリーンマーク、エコマーク [平成10年(1998年)、平成5年(1993年)] 図と説明 p322
環境保全 環境保護対応製品 [平成10年(1998年)頃] 表、対応項目(天然素材、再生紙、無溶剤)、製品名、認定マーク p322
経営;組織 新事業部組織図 [平成3年(1991年)] 医薬品事業部・消費財事業部・産業資材事業部・工業用材事業部の組織図 p327
消費者 お客様相談の情報の流れ [平成4年(1992年)] お客様の声・お客様相談室・経営トップ 関連部署の流れの図 p333
財務・業績 自己資本比率の変化 平成1年(1989年)~平成11年(1999年) 棒グラフ、期、自己資本比率 p337
品質管理 [PL委員会の体制] [平成7年(1995年)] PL委員会の社内体制(組織図) p342
事業所 本社新社屋 [平成6年(1994年)] 写真 p342
広告宣伝 「一生懸命キャンペーン」案内ちらし、安城工場ラックビル壁面広告 平成8年(1996年)6月、平成8年(1996年)11月完成 写真と説明 p353
倒産;企業 平成9年に経営が破たんした企業と従業員数(朝日新聞) 平成9年(1997年) この一年間で経営が破たんした主な企業とその時点のおよその従業員数 会社名(京樽、雅叙園観光、小川証券、東海興業、五十鈴建設、多田建設、大都工業、ヤオハンジャパン、三洋証券、北海道拓殖銀行、山一証券)、従業員数 p361
人事 平成10年6月現在の役員および担当 平成10年(1998年)6月 一覧、役職名、氏名、担当部門 p362
従業員 はばたこう力強く。21世紀へ [平成11年(1999年)現在] 事業所別(本社、メディカル研究所、中央研究所、札幌支店、仙台支店、大宮支店、東京支店、横浜支店、金沢支店、名古屋支店、大阪支店、広島支店、高松支店、福岡支店、埼玉工場、安城工場、大阪工場)・関係会社別(ニチバンプリント、ニチバンテクノ、ニチバンメディカル)全従業員の顔写真 〔373〕
スローガン 社内スローガンの歩み 1989~1999 1989年(平成元年)~1999年(平成11年) 各年度社内スローガン 年度(スローガン、作者・所属事業所、作者コメント) 〔373〕
事業所;設備 本社 [平成11年(1999年)] 写真、本社ビル、受付、研修センター、本社事務室、コンピュータ室 〔373〕
事業所 東京支店、名古屋支店、大阪支店 [平成11年(1999年)] 入り口と事務室の写真 〔373〕
事業所;設備 埼玉工場 [平成11年(1999年)] 写真、埼玉工場全景、粘着テープ生産ライン、粘着テープ包装ライン、粘着テープ生産ライン 〔373〕
事業所;設備 安城工場 [平成11年(1999年)] 写真、安城工場全景、粘着テープ生産ライン、粘着テープ生産ライン、溶剤回収装置、ラックビル 〔373〕
事業所;設備 大阪工場 [平成11年(1999年)] 写真、大阪工場全景、医薬品包装ライン、医薬品生産ライン、テーピングテープ生産ライン、医薬品検査 〔373〕
事業所;設備 中央研究所 [平成11年(1999年)] 写真、研究所の建物、研究室、試作コーター 〔373〕
事業所;技術 メディカル研究所 [平成11年(1999年)] 写真、メディカル研究所の建物、液体分析、皮膚組織分析 〔373〕
福利厚生 研修センター・軽井沢山の家 [平成11年(1999年)] 写真、研修センター小林記念会館、「鵬程絆里」の碑、山の家 〔373〕
関係会社 ニチバングループ [平成11年(1999年)] 社名(ニチバンプリント、ニチバンテクノ、ニチバンメディカル、UNION THAI-NICHIBAN CO.,LTD.)、建物と製造ラインの写真、住所、事業内容 〔373〕
福利厚生 体育文化会・クラブ活動 [平成11年(1999年)] 写真 〔373〕
社歌 ニチバン社歌 小椋佳作詞作曲、都留教博編曲、歌詞・楽譜付き 〔資料〕1
役員 歴代役員任期一覧 昭和9年(1934年)12月~平成11年(1999年) 図、取締役会長、取締役社長、取締役副社長、専務取締役社長、専務取締役、常務取締役、取締役、監査役、取締役相談役、相談役、氏名、就任年月、退任年月、社名の変遷(株式会社歌橋製薬所、日絆工業株式会社、日絆薬品工業株式会社、ニチバン株式会社) 〔資料〕2
定款 原始定款 株式会社歌橋製薬所定款 条文 〔資料〕6
定款 現行定款 ニチバン株式会社定款 平成6年(1994年)6月29日改正 条文 〔資料〕8
組織 組織図 平成11年(1999年)4月1日現在 組織図 〔資料〕11
財務・業績 資本金の推移 昭和9年(1934年)12月1日~平成2年(1990年)11月30日 棒グラフ、年月日、資本金 〔資料〕12
財務・業績 資本金の推移 昭和9年(1934年)12月1日~平成2年(1990年)11月30日 表、年月日、増資額、増資後資本金、発行済株式総数 〔資料〕12
売上;貿易 売上高・輸出実績の推移 昭和36年(1961年)~平成10年(1998年) 棒グラフと表、年、売上高、輸出実績 〔資料〕14
売上 製品群別売上高の推移 昭和36年(1961年)~平成10年(1998年) 棒グラフ、年、売上高(薬品、粘着テープ、粘着シート、その他) 〔資料〕16
売上 製品群別売上高の推移 昭和36年(1961年)~平成10年(1998年) 年、製品群別売上高{薬品(絆創膏類、その他、割戻し高、計)、粘着テープ(プラスチックテープ類、紙粘着テープ類、布テープ類、その他、割戻し高、計)、粘着シート、その他}、合計 〔資料〕16
売上 製品・商品別売上高の推移 昭和36年(1961年)~平成10年(1998年) 棒グラフ、年、金額、製品・商品別売上高(製品、外注商品) 〔資料〕18
販売 販売実績数量の推移 昭和36年(1961年)~平成10年(1998年) 棒グラフ、年、数量(薬品、工業品、粘着シート) 〔資料〕20
販売 販売実績数量の推移 昭和36年(1961年)~平成10年(1998年) 表、年、製品群{薬品(絆創膏類、その他、割戻し高、計)、工業品(プラスチックテープ類、紙粘着テープ類、布テープ類、その他、割戻し高、計)、粘着シート}、合計 〔資料〕20
財務・業績 貸借対照表 資産の部 昭和36年(1961年)11月30日現在~平成10年(1998年)3月31日現在 表、年月日、現金・預金、売上債権、棚卸資産、その他流動資産、流動資産合計、有形固定資産、その他固定資産、総合計 〔資料〕22
財務・業績 貸借対照表 負債・資本の部 昭和36年(1961年)11月30日現在~平成10年(1998年)3月31日現在 表、年月日、買入債務、短期借入金、その他流動負債、流動負債合計、社債、長期借入金、その他固定負債、負債合計、資本金、法定準備金、剰余金、資本合計、総合計 〔資料〕22
財務・業績 損益計算書 昭和36年(1961年)11月30日現在~平成10年(1998年)3月31日現在 表、年月日、売上高、売上総利益、営業利益、経常利益、当期利益 〔資料〕24
株式 株主数・株式分布の推移 56期・昭和42年(1967)11月末~94期・平成10年(1998)3月 表、期、年月末、株主数、発行済株式総数、所有者別株式数(政府・地方公共団体・金融機関・証券会社・その他法人、個人・その他、外国法人等) 〔資料〕25
株式 株式の状況 所有者別状況 平成10年(1998年)9月末現在 円グラフ、所有株式数割合(個人その他、金融機関、外国法人等、証券会社、その他の法人) 〔資料〕26
株式 株式の状況 所有者別状況 平成10年(1998年)9月末現在 表、区分{株主数、所有株式数(株式数、割合)}、所有者別(政府及び地方公共団体、金融機関、証券会社、その他の法人、外国法人等、個人その他、計)、単位未満株式の状況 〔資料〕26
株式 株式の状況 所有数別状況 平成10年(1998年)9月末現在 円グラフ、株主数別割合(1単位以上、5単位以上、10単位以上、50単位以上) 〔資料〕27
株式 株式の状況 所有数別状況 平成10年(1998年)9月末現在 円グラフ、所有株式数別割合(1,000単位以上、500単位以上、100単位以上、50単位以上、10単位以上、5単位以上、1単位以上) 〔資料〕27
株式 株式の状況 所有数別状況 平成10年(1998年)9月末現在 表、区分{株主数(人数、割合)、所有株式数(株式数、割合)、区分(1,000単位以上、500単位以上、100単位以上、50単位以上、10単位以上、5単位以上、1単位以上、計)、単位未満株式の状況 〔資料〕27
株式;価格 株価・配当金の推移 昭和43年(1968年)上期~平成10年(1998年) グラフ、年、株価(最高、最低)、配当金 〔資料〕28
株式 大株主の推移 第1期・昭和10年(1935年)~第94期・平成10年(1998年) 表、年・期(第1期・昭和10年、第10期・昭和19年、第43期・昭和36年、第57期・昭和43年、第72期・昭和51年、第94期・平成10年)、氏名又は名称、所有株式数、発行済株式総数に対する所有株式数の割合 〔資料〕30
経営;関係会社 主要取引先(販売先・仕入先) [平成11年(1999年)現在] 一覧、販売先(社名)、仕入先(社名) 〔資料〕32
製品 製品の流れ [平成11年(1999年)現在] 図、医薬品・医療用品類(製品の種類、販売先業界)、粘着製品類(テープの種類、販売先業界)、機器類その他(製品の種類、販売先業界) 〔資料〕33
製造工程 原料から製品まで [平成11年(1999年)現在] 製造工程図、薬品類(絆創膏)、粘着テープ類(セロテープ)、粘着テープ類(クラフトテープ) 〔資料〕34
従業員 従業員の推移 昭和43年(1968年)~平成10年(1998年) 棒グラフ、年、人数(男、女)、本社・支店、研究所、工場、合計、平均年齢、平均勤続 〔資料〕36
従業員 従業員の推移 昭和43年(1968年)~平成10年(1998年) 表、年、事業所別(本社・支店、研究所、工場、合計)、平均年齢、平均勤続 〔資料〕36
事業所;沿革 事業所の変遷 明治28年(1895年)~平成11年(1999年)3月 事業所名、沿革(年月日、事項)、歴代責任者(肩書き、氏名、就任年月日~退任年月) 〔資料〕38
沿革 年表 文久3年(1863年)~平成10年(1998年) 年表、年(和暦、西暦)、当社、一般・業界 〔資料〕47
PAGE TOP