日本油脂(株)『日本油脂50年史』(1988.05)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
製品 ネットのお城(箱根・彫刻の森美術館)、合成繊維柔軟剤、合成樹脂重合開始剤、硬化剤、堀内紀子作 写真 巻頭
製品 大鳴門橋、重防食用塗料、爆薬(RCB水中突破)、溶接棒 写真 巻頭
製品 モノレール、新幹線、パンタグラフ・潤滑剤、モノレール軌道・レジンコンクリート 写真 巻頭
製品 EPA(栄養補助食品) 写真 巻頭
製品 M-3SII-3ロケット(X線天文衛星“ぎんが”昭和2年)、全段固体推進薬 写真、写真提供:文部省宇宙科学研究所 巻頭
製品 国立能楽堂、カラートタン用フッ素樹脂塗料(NUBELAR-8) 写真 巻頭
製品 パン、マーガリン、ショートニング 写真 巻頭
製品 デパート、皮革製品艶出剤、化粧品基剤、合成樹脂柔軟剤 写真 巻頭
製品 ヨット、FRP樹脂素材、硬化剤 写真 巻頭
製品 オレイン酸99の結晶 写真 巻頭
役員 現役員 昭和62年11月現在 写真、取締役 小泉夏樹、常務取締役 吉田時行、常務取締役 吉田智、常務取締役 神島一郎、専務取締役 福富伸康、代表取締役会長 小川照次、代表取締役社長 岡本甲子男、専務取締役 平尾勇、常務取締役 根元嘉信、監査役 佐治正三、監査役 永井八郎[以下略] 巻頭
経営;製品 油化事業部 写真、合成繊維―紡糸・染色・柔軟剤等を使用、パンタグラフ―固形潤滑剤を使用、建築用木材―木質安定剤を使用、タイヤ―ステアリン酸等を使用、モノレール軌道―レンジコンクリートを使用、橋と道路の継目―レンジコンクリートを使用、ボディーシャンプー―天然系活性剤を使用、車止め―レジンコンクリートを使用、自動車・オートバイ―ブレーキ油・潤滑油添加剤を使用(塗料も当社品)、化粧品―脂肪酸等の基剤を使用、プラスチック製品―各種加工助剤・改質剤を使用 巻頭
経営;製品 食用油脂事業部 写真、調理パン―マーガリン・ショートニングを使用、発酵乳用乳酸菌(顕微鏡写真)、当社ベーキングラボ、揚げもの―フライオイル・純ラードを使用、各種パン―マーガリン・ショートニングを使用、プチケーキ―サンショートを使用、デコレーションケーキ―サンホイップ・フラッシュホイップを使用、バラエティに富んだムース―トロピカル(ムースベース)を使用、健康食品 巻頭
経営;製品 塗料事業部 写真、専用船で輸出される自動車(船舶・自動車とも当社塗料を使用)、自動車実車試験塗装室(戸塚工場)、重防食塗装を施した大型原油タンク群、長期防汚塗料「シークイン」を塗装したタンカー、「ハイウレタン」で塗装されたスキー、アクリルシリコン樹脂塗料で塗装したビル、重防食塗料したパラボラアンテナ、「ハイウレタンNo.2800」を塗装した鋼製煙突、重防食塗料を塗装した海上作業台船、「ポリメック」で塗装されたピアノ 巻頭
経営;製品 化薬事業部 写真、海洋観測衛星“もも1号”〔Nロケット16号機(F)〕打ち上げ(写真提供:宇宙開発事業団)、F-1支援戦闘機に搭載されたASM-1(空対艦ミサイル)、FRP製ヨット―パーメックを使用、プラスチックレンズ―パーロイヤルIPPを使用、自動車用プラスチック部品―各種有機過酸化物を使用、大町ダム―産業用爆薬を使用、超硬金属を切削中のBN切削工具、トンネル切破で稼働中の穿孔機、採石場の大発破、遠隔制御発破装置(RCB)による暗礁破砕、南極大陸で行われた地震探査発破 巻頭
経営;製品 石化事業部 写真、FRP製ヨット・ボート―無水マレイン酸を使用、FRP製ポリバス―無水マレイン酸を使用、プラスチックレンズ―機能性ポリマーを使用、皮革製品―ポリブテンを原料とした皮革艶出剤を使用、電力ケーブル―絶縁紙に絶縁剤を使用、高層ビルの窓―ポリブテンを原料とするコーキング剤を使用、農薬(葉たばこ成長抑制剤)などにも使用される無水マレイン酸、発泡入浴剤―主原料は無水マレイン酸からの誘導品 巻頭
経営;製品 溶接事業部 写真、溶接試験風景、ステンレス複合ワイヤによる継手溶接、金属粒界割れ(電子顕微鏡写真)、金属凝固割れ(電子顕微鏡写真)、A型対比試験片の欠陥指示模様(カラーチェック)、同上[A型対比試験片の欠陥指示模様](蛍光チェック)、蛍光チェックによる応力腐食割れ試験、航空機の各部品の安全確認にカラーチェック、ステンレスタンク群―ステンレス溶接棒を使用、大型浴用活水循環濾過装置と同装置を利用した浴室 巻頭
技術;事業所 医薬開発室筑波研究所 写真、レーザー描画装置、医薬開発室執務風景、筑波研究所全景、医薬開発室建物外観、新規微生物のスクリーニング、バイオリアクター装置、合成プラント、酸素透過測定実験、「エポレックスR」の光重合試験、酵素生産菌(顕微鏡写真)、油脂研究所の無菌室、油脂研究所無菌室内の実験装置、GC/MC(ガスクロマトグラフィー・マススペクトロメトリング)、核磁気共鳴装置、遠心液液分配クロマトグラフィー 巻頭
催し 50周年記念パーティー [昭和62年(1987年)6月] 写真、東京地区パーティー風景、大阪地区パーティー風景、名古屋地区パーティー風景 〔254〕
福利厚生 レクリエーション 写真 〔254〕
福利厚生 クラブ活動 写真、野球部(尼崎工場)、バレーボール部(王子工場)、レクリエーション部(名古屋支店)、絵画部(本社)、剣道部(三国工場)、華道部(本社)、ゴルフ部(美唄工場)、謡曲部(本社)、囲碁部(尼崎工場)、ゲートボール部(千鳥工場)、俳句部(戸塚工場)、テニス部(美唄工場)、インデアカー部(千鳥工場)、サッカー部(三国工場)、茶道部(三国工場)、華道部(戸塚工場)、ボディービル部(三国工場)、釣愛好会(本社)、野球部(戸塚工場) 〔254〕
催し;社会貢献 交流 写真、東日本洋菓子作品展に出展(昭62)、北海道21世紀博覧会に出展(昭61)、バイオフェアに出展(昭61)、溶接材料展示会に出展(昭61)、「化学と化学工業」国際シンポジウム参加(昭60)、ノルウェーのYOTUN A.S.とNOF-YOTUN HK合弁会社設立(昭60)、リンシッドメーソン社販売代理店会議開催(昭59)、有機過酸化物発売25周年記念代理店会開催(昭57)、ノーベル賞受賞のペイン博士(英国)と小川社長対談(昭60)、つくば市ゆかりの森に50周年記念としてふくろう彫刻寄贈(昭62)、スウェーデンのボフォース社から男女技術者が工場見学(武豊工場・昭59)、堺屋太一氏講演会開催(昭59) 〔254〕
製品 油化事業部 写真、グリセリン、エクストラオレイン酸、ステアリン酸(桜)、極度硬化油、NAA122(ラウリン酸)、アルフローH50S、ニューペルT1000NH、パーソフトSFT、ユニスターH381-R、ノニオンOP80-R、アノン150PB、アミンAB、カオチンPB-30、カオチンF2-50-E、ブレンマーG、ブレンマーGホモポリマー、カルシュームステアレート、カルシュームステアレートG、マルセル石鹸 〔254〕
製品 食用油脂事業部 写真 〔254〕
製品 塗料事業部 写真、工業用・自動車用塗料、一般建築用・小型船舶用・家庭用塗料、船舶・船底用塗料 〔254〕
製品 石化事業部 写真、ポリブテン、無水マレイン酸 〔254〕
製品 化薬事業部 写真、有機過酸化物各種、大型ロケット推進薬、産業用爆薬各種、狩用射撃用発射薬・装弾、発破用アクセサリー、BN切削工具 〔254〕
製品 溶接事業部 写真、溶接事業部の製品群(溶接棒、カラーチェック、フラックス・コアード・ワイヤ、スパノンなど) 〔254〕
製品 医薬開発室 写真、光重合型義歯床リベース材“エポレックス-R”、レジン表面滑沢硬化材“エバーブライト” 〔254〕
事業所;施設 本社 写真、本社受付、秘書室受付、化薬事業部執務風景、社長室執務風景、総務部OAルーム 〔254〕
事業所 支社・支店・主要営業所・海外駐在員事務所 写真、大坂支社、札幌支店、名古屋支店、福岡支店、仙台営業所、北関東営業所、静岡営業所、デュッセルドルフ駐在員事務所、ロンドン駐在員事務所、ニューヨーク駐在員事務所、シンガポール駐在員事務所 〔254〕
販売;経営 販売活動 写真、船舶塗料技術サービス、レジンコンクリート製車止め施工技術サービス、食用油脂技術サービス、カラーチェック技術サービス、石化事業部営業活動、浴用活水循環濾過装置取付点検サービス、モノレール軌道レジンコンクリート技術サービス、台湾におけるニッサンタイリョウ説明会、雨中での爆薬性能デモンストレーション、砕石場でのPS爆薬技術指導、青函トンネル発破技術サービス、パーメックNによるFRP成形技術サービス 〔254〕
事業所;施設 尼崎工場 写真、工場全景、製造部事務所、脂肪酸連続精留設備、油脂分解および硬化設備、油剤および工業油脂設備、油脂研究所、アミン水添釜、中央制御室、油剤製造設備、マーガリン製造設備 〔254〕
事業所;施設 千鳥工場 写真、工場全景、計器室、原料ヤードから第1工場を望む、第2工場反応装置、タンクヤード、第2工場外観、中間試験装置、自動充填装置、研究室 〔254〕
事業所;施設 王子工場 写真、工場全景、精製工場工程管理室、精製タンク、マーガリン工場ボテーター、脱臭装置、マーガリン工場工程管理室、マーガリン工場自動充填室、製品タンク、稲荷神社 〔254〕
事業所;施設 戸塚工場 写真、工場全景、調色用撹拌機、溶剤タンクヤード、エナメル工場調色場、粉体塗料2号ライン、工場南側の野球場・テニスコート、ワニス工場反応釜制御室、スーパーミル(分散室)、複合腐食試験機 〔254〕
事業所;施設 三国工場 写真、工場全景、合成樹脂工場コントロールパネル、合成樹脂工場、第2エナメル工場、製品出荷風景、事務所全景、第2エナメル工場原料用コンテナーバッグ群、自動充填工程、第2エナメル工場外観 〔254〕
事業所;施設 武豊工場 写真、第2工場全景、工室入口、廃止された場内電車、第3工場32化成工室全景、第3工場コントロールルーム、含水爆薬一貫製造工程収函機、硝安油剤爆薬一貫製造工室ピース品包装機、ロケットテストセンター、第2工場ロボット旋盤、第2工場モーター準備室 〔254〕
事業所;施設 美唄工場 写真、工場全景、水中衝撃試験、除雪通路、電気雷管自動工程ライン、セラミック実験室シート巻取機、セラミック実験室焼結機、第2ローレックス自動包装工室、ローレックス自動包装工室、グリセレン硝化器 〔254〕
事業所;施設 大分工場 写真、工場全景、開発品プラント、中間試験設備、無水マレイン酸設備、無水マレイン酸設備全景、蒸留塔、ポリプテン設備のパイプライン 〔254〕
事業所;施設 神明工場 写真、工場全景、塗装と偏芯チェック、低温連続乾燥機、1号印刷機、V型ミキサー、探傷剤タンク、複合ワイヤの成形、万能試験機、X線蛍光分析装置 〔254〕
環境保全;施設 環境保全・緑化 写真、心をなごませる広々としたグリーンベルト(尼崎工場)、澄んだ水がやすらぎを与える工業用水プール(武豊工場)、緑化を象徴する安全塔(尼崎工場)、万全の排水浄化設備(千鳥工場)、金魚も住める工業用水取水口(千鳥工場)、活性汚泥槽で工場排水の完全浄化(武豊工場)、工場の周囲に広がる緑化地帯(武豊第3工場) 〔254〕
安全管理;施設 安全管理 写真、定期点検により安全操業を確保(大分工場)、万一の場合に備える洗顔器(大分工場)、備えあれば憂いなし、消火器群(千鳥工場)、念には念を入れての安全掲示(武豊工場)、まさかの場合もあわてずに(武豊工場)、本社の防災訓練、いざという時はいつでも出勤する女子消防隊(戸塚工場)、本番はあってはならない消火訓練(尼崎工場)、訓練の結果がまねく無災害記録(武豊工場) 〔254〕
品質管理 QC活動・小集団活動 写真、昭和61年度第23回QC全社大会(尼崎工場において)、昭和59年第21回第1回QC全社大会(三国工場において)、昭和61年名古屋支店QCサークル発表会、第32回千鳥工場QC発表会、昭和61年美唄工場QC発表会、第57回武豊工場QC大会、小集団活動(本社塗料)、小集団活動 〔254〕
福利厚生 福利厚生施設 写真、東鳴尾(尼崎)、七夕社宅(名古屋)、明心寮(東京・大森)、第2衣浦アパート(武豊)、日進寮(武豊)、大智寮(三国)、白水寮(千鳥)、美峰荘(美唄)、武豊クラブ(武豊)、野尻山荘(長野県)、翠雲荘(熱海)、宝山荘(宝塚)、ニチユ能力開発センター(川崎)、同[ニチユ能力開発センター(川崎)]ロビー、同[ニチユ能力開発センター(川崎)]ホール 〔254〕
定款 原始定款 昭和12年6月25日 条文 p513
定款 第2次日本油脂定款 昭和24年7月1日 条文 p516
定款 現行定款 昭和62年2月27日改正 条文 p520
定款 定款変更の経過 昭和41年7月29日~昭和62年2月27日 変更年月日、変更の状況、具体的変更点 p524
事業所 本社所在地の変遷 昭和12年8月11日~昭和50年1月1日 変更年月日、変更の理由、商号変更後の社名と住所 p524
組織 日産コンツェルン組織図 昭和12年6月 組織図 〔524〕
組織;沿革 系譜図 明治43年9月~昭和55年12月 系譜図、社名、所在地、創設・設立・合併・改称・年月 〔524 折込〕
組織 組織図 昭和35年9月21日、昭和40年9月10日、昭和61年10月1日現在 組織図 〔524〕
役員 歴代の会長・社長 写真、初代社長 二神駿吉、初代会長 二・四代目社長 藤田政輔、三代目社長 村山威士、三代目会長 田村啓三、八代目社長 阿部謙二、四代目会長九代目社長 佐藤純一郎、二代目会長 五代目社長 苫米地義三、六代目社長 黒部貞雄、七代目社長 大橋退治、五代目会長 十代目社長 村田勉、六代目会長 十一代目社長 小川照次、十二代目(現)社長 岡本甲子男 p536
役員 役員任期一覧表 昭和12年~昭和62年 図、会長、社長、副社長、専務、常務、取締役、監査役、顧問、相談役、氏名、就任年月日、退任年月日 p538
財務・業績 資本金の推移 昭和12年6月~昭和61年11月 グラフ p542
売上 売上高の推移 昭和12年~昭和61年 グラフ p543
従業員 従業員数の推移 昭和12年11月~昭和61年11月 グラフ p544
株式 大株主の推移 昭和24年11月30日~昭和61年11月30日 表、氏名または名称、所有株式数、発行済株式総数に対する所有株式数の割合 p545
技術 研究開発体制 組織図、機能図、日本油脂の研究開発拡充策の展開 p546
製品 主要製品一覧 表、油化事業部、食用油脂事業部、塗料事業部、化薬事業部、石化事業部、溶接事業部、製品名 p548
海外事業 国内・海外ネットワーク 世界地図、日本地図、合弁会社名、所在地、電話番号、事業所名 p550
関係会社 関連会社 会社名、住所・電話番号、代表者名、設立年月日、資本金、従業員数、営業内容、沿革、日油商事株式会社、日油工業株式会社、日本化学塗料株式会社、日油技研工業株式会社、日邦工業株式会社、昭和金属工業株式会社、株式会社タセト、株式会社日本ダクロシャムロック、ニッサン石鹸株式会社、日油サービス株式会社[以下略] p552
沿革 年表 昭和12年~昭和62年(1937~1987) 年表、当社事項/管理部門、当社事項/生産・営業部門、業界、社会一般 p562
参考文献 参考文献 書名、著者名、編者名 p595
PAGE TOP