富士写真フイルム(株)『創業25年の歩み』(1960.01)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
製造工程 フィルム裁断//フィルムの選別作業//カプラーの製造//現像ずみの各種カラーフィルム 写真 巻頭
設備 研究装置(濃度計)//研究装置(フィルムの伸縮度測定装置) 写真 巻頭
生産 硝酸塩の結晶//光学硝子(ブロック)//紙の抄造(巻取り)//紙//カメラ組立て 写真 巻頭
事業所 本社・足柄工場//小田原工場//今泉工場 写真、所在地、電話、敷地、構内、構外、建物、従業員、製造品目 現況篇巻頭
事業所 東京支社および東京出張所//大阪出張所//名古屋出張所//福岡出張所//札幌出張所 写真、所在地、電話 現況篇巻頭
設備;製造工程 生産設備 写真//フィルム工場(F3)//フィルム生地工場//フィルム塗布乾燥管制室//フィルム流延装置//フィルム乾燥装置//フィルム裁断//フィルム包装//坩堝//光学硝子熔融//焼鈍//硝酸銀製造//写真薬品小分け作業//ピーター//抄紙機 現況篇巻頭
設備 付帯設備 写真//第1水源池//第2水源池//ダクト//空気調節室//35t汽缶 自家発電//変電所 現況篇巻頭
設備 運搬設備 写真//ワゴン//コンベア//エレベーター//フォークリフト 現況篇巻頭
設備;技術 研究設備 写真//研究所//第1研究部//第2研究部//第3研究部//第4研究部//第5研究部//応用技術部//図書室//会議室兼映写室 現況篇巻頭
製品 製品 昭和34年(1959年)6月1日現在 写真//一般用フィルム・乾板//X-レイフィルム 特殊用フィルム//映画用フィルム//写真薬品//印画紙//光学製品 現況篇巻頭
生産 1年間にこれだけ生産しています 図、フィルムは、印画紙は、薬品は、光学硝子は 現況篇巻頭
販売 製品販売実績 昭和32年(1957年)11月~昭和33年(1958年)10月 総額、1ヵ月平均、グラフ(フィルム、印画紙、乾板、光学製品、写真薬品、光学硝子、紙、その他) 現況篇巻頭
販売 製品販売実績 昭和32年(1957年)11月~昭和33年(1958年)10月 表、部門別(フィルム、印画紙、乾板、光学製品、写真薬品、光学硝子、紙、その他、計)、金額、% 現況篇巻頭
シェア フィルム・印画紙・乾板の業界に占める地位 昭和32年(1957年)1月~12月 グラフ、キネマフィルム、X-レイフィルム、一般用フィルム、カラーフィルム、フィルム計、印画紙、乾板 現況篇巻頭
物流 製造・販売経路の概要 昭和34年(1959年)1月現在 系統・物流図、当社、関係会社、当社各工場および当社・関係会社間で支給使用される材料 現況篇巻頭
製品 製品の用途 関係図、[製品(映画フィルム、小型映画フィルム、ロールフィルム、印画紙、カメラ、X-レイフィルム、カラーフィルム、シートフィルム、スライド映写機、パックフィルム、レンズ、特殊フィルム、光学硝子)、[用途先](映画会社、TV、印刷」、新聞・雑誌、官庁・会社、輸出、家庭、学校、営業写真家、映画館、光学関係諸会社、工場、研究所、病院) 現況篇巻頭
製造工程 フィルムのできるまで 製造工程図 現況篇巻頭
製造工程 カメラのできるまで 製造工程図 現況篇巻頭
経営 資本金//事業目的//事業場 事業場は事業所名、住所、電話番号 現況篇巻頭
組織 業務組織 昭和34年(1959年)6月1日現在 組織図 現況篇巻頭
経営 主要会議 表、全社または事業場間(会議名、開催頻度)、事業場(会議名、開催場所、開催頻度) 現況篇巻頭
催し 主要行事 表、行事名、時期、場所 現況篇巻頭
施設 生産施設 敷地および建物 表、事業場別(足柄、小田原、今泉、東京その他、計)、土地(m2、坪、%)、建物(工場、その他、計) 現況篇巻頭
施設 生産施設 土地、建物 グラフ、足柄、小田原、今泉、東京その他 現況篇巻頭
設備 生産施設 主要生産設備 表、事業場別(足柄工場、小田原工場、今泉工場)、主要機械設備概要、製品名、月産能力 現況篇巻頭
生産 資材 表、工場(足柄、小田原、今泉)、区分、調達資材 現況篇巻頭
販売;事業所 出張所販売担当区域 表、[出張所名](東京出張所、大阪出張所、名古屋出張所、福岡出張所、札幌出張所)、[担当区域] 現況篇巻頭
販売 特約店 表、種類別(一般、X-レイ、その他)、店名・所在都市名 現況篇巻頭
販売;事業所 出張所販売担当区域 日本地図上で出張所・担当区域を色分け・図示 現況篇巻頭
品質管理 品質管理 総合的品質管理活動 図、社内の品質管理系統図 現況篇巻頭
品質管理 品質管理 品質管理からみた足柄工場各部課の関係 図、原材料メーカー←→本社以下社内各部課の品質管理関係担当事項、顧客との関係 現況篇巻頭
品質管理;製造工程 製造管理の体系図 体系図 現況篇巻頭
品質管理 品質保証体系図 体系図 現況篇巻頭
技術 工業所有権 一覧、特許権、外国特許権、共有特許権、特許実施権譲受、特許実施権許諾、実用新案権、意匠権、商標権、外国商標権、共有商標権、登録年月日、名称 現況篇巻頭
資産;財務・業績 財産目録 昭和33年(1958年)10月31日現在 表//資産の部、負債の部//各事業場別固定資産への投下資本状況 現況篇巻頭
財務・業績 貸借対照表 昭和33年(1958年)10月31日現在 表、資産の部、負債の部 現況篇巻頭
財務・業績 損益計算書 昭和33年5月1日より昭和33年10月31日にいたる 現況篇巻頭
社債;資産 社債明細表 昭和33年10月末現在 表、社債名、[発行]年月日、発行額、未償却額 現況篇巻頭
財務・業績 利益剰余金処分計算書 昭和33年10月31日現在 現況篇巻頭
経営;財務・業績 経営比率 昭和33年上期、昭和33年下期 表、各種(売上利益率、総資本利益率、払込資本利益率、総資本回転率、資本構成、流動比率、固定比率)、昭和33年上期、昭和33年下期 現況篇巻頭
定款 定款 条文 現況篇巻頭
株式 株主 株主層の状況 昭和33年10月31日現在 グラフ、[所有者別](銀行、保険会社、証券会社、その他、個人)、所有株式数別(10,000株以上、5,000株以上、1,000株以上、500株以上、100株以上、100株未満) 現況篇巻頭
株式 株主 株主層の状況 所有者別 昭和33年10月31日現在 表、所有者別(銀行、保険会社、証券会社、その他法人、個人、合計)、社数、株数 現況篇巻頭
株式 株主 株主層の状況 所有株式数別 昭和33年10月31日現在 表、株数別(10,000株以上、5,000株以上、1,000株以上、500株以上、100株以上、100株未満、合計)、人数、株数 現況篇巻頭
株式 株主 株主層の状況 地域別 昭和33年10月31日現在 日本地図上で地域を色分け、持株総数、株主数を添える 現況篇巻頭
従業員 従業員 事業場別人員数 昭和33年12月15日現在 表、事業場、総計、事務員・工務員(計、男、女)、作業員(計、男、女)、嘱託員(計、男、女) 現況篇巻頭
従業員 従業員 事業場別人員数 昭和33年12月15日現在 グラフ、工場別(足柄、小田原、今泉、東京その他)、男女別(男子、女子) 現況篇巻頭
従業員 従業員 平均年令・平均勤続年数、平均扶養家族 昭和33年12月15日現在 表、区分{総平均(総平均、男、女)、事務員・工務員(計、男、女)、作業員(計、男、女)}、平均年齢、平均勤続年数、平均扶養家族、人員 現況篇巻頭
安全管理;組織 安全管理組織(足柄工場)//衛生管理組織(足柄工場) 安全管理組織の組織図、衛生管理組織委員会の構成(中央、職場) 現況篇巻頭
福利厚生 社会保険 健康保険・厚生年金保険・失業保険・労働者災害補償保険の概要 現況篇巻頭
労使関係;労働組合 労働協約、労働組合 概要説明 現況篇巻頭
教育・研修 技術者教習所、TWI、MTP、品質管理教育、社員ハンドブック、社内報“富士フイルム”、工場だより 写真、説明 現況篇巻頭
福利厚生 食堂、売店、図書室、3交代休憩室、文化室、浴場、テニスコート、総合グラウンド、バレーコート、合宿所、卓球場、娯楽室、写真暗室、附属病院、クラブ、世帯アパート、幼稚園、社宅、診療所、クラブのビリヤード 写真 現況篇巻頭
沿革;事業所 事業場推移表一覧 大正8年(1919年)~昭和34年(1959年) 図、会社名、事業所名、設立年月、開設年月、閉鎖年月 現況篇巻頭
関係会社 関係会社 社名(富士写真光機株式会社//富士天然色写真株式会社//ブラジル富士写真フイルム有限会社//株式会社富士板金工房)、写真、所在地、資本金、事業の概要等 現況篇巻頭
事業所;広告宣伝 富士フォトサロン 写真、所在地、電話番号 現況篇巻頭
役員 取締役社長 春木栄、取締役副社長 小林節太郎、常務取締役 藤沢信、常務取締役 竹内喜三郎、取締役 北島弘蔵、取締役 松本生喜、取締役 吉村寿雄、取締役 庄野伸雄、取締役 松原専造、取締役 村上永治、取締役 平田九州男、常任監査役 森田茂雄、監査役 島田益喜、監査役 結城鉄雄 昭和34年(1959年)6月1日現在 集合写真 現況篇巻頭
役員 初代社長 浅野修一 写真 現況篇巻頭
役員 創設功労者 森田茂吉 写真 現況篇巻頭
役員 歴代役員 写真、専務取締役 作間政介、取締役 平田篤次郎、取締役 西宗茂二、取締役 菊池恵次郎、取締役 井上逞吉、監査役 長嶋鷲太郎、監査役 伊藤吉次郎、監査役 酒井雪介、監査役 磯村増雄、監査役 長井村太、取締役 宇佐美力、取締役 三橋国輝、取締役 竹内覚二 現況篇巻頭
定款 原始定款 条文 p481
定款 定款改正 昭和11年(1936年)11月30日~昭和33年(1958年)6月30日 第1回~第24回、各回改正部分の条文 p482
財務・業績 資本金の推移 昭和9年(1934年)1月20日~昭和31年(1956年)12月25日 表、払込み(年月日、1株払込み金、払込み高)、払込み資本金、備考 p487
株式 株主の推移―所有者別 昭和9年(1934年)1月20日~昭和33年(1958年)10月31日 表、年月日、銀行(名、株)、保険会社(名、株)、証券会社(名、株)、その他の法人(名、株)、個人(名、株)、合計(名、株) p488
株式 株主の推移―所有株式数別 昭和9年(1934年)1月20日~昭和33年(1958年)10月31日 表、年月日、10,000株以上(名、株)、5,000株以上(名、株)、1,000株以上(名、株)、500株以上(名、株)、100株以上(名、株)、100株未満(名、株) p489
株式 株主の推移―地域別分布 昭和9年(1934年)1月20日~昭和33年(1958年)10月31日 表、年月日、北海道(名、株)、東北(名、株)、関東(名、株)、中部(名、株)、近畿(名、株)、中国(名、株)、四国(名、株)、九州(名、株) p490
株式 株主の推移―大株主 昭和9年(1934年)1月20日~昭和33年(1958年)10月31日 表、年月日、氏名、パーセンテージ[(発行済株式総数に対する所有株式数の割合)] p492
株式 株式名義書換え数 昭和9年(1934年)1月20日~昭和33年(1958年)10月31日 表、期別、名義書換件数、名義書換株式数、発行株式総数、発行株式総数に対する名義書換株数比 p494
株式;催し 株主総会 昭和9年(1934年)1月20日~昭和33年(1958年)12月24日 表、開催年月日、場所、議決権数、主要議決事項 p494
株式;価格 株式株価推移表 昭和22年(1947年)4月~昭和33年(1958年)10月 グラフ、年月、株価、新株権利落 p497
社債 社債 昭和26年(1951年)7月25日~昭和33年(1958年)12月25日 表、銘柄、発行年月日、発行総額、償還年月日、償還額、未償還残高、発行価額、利率、担保、償還期限、摘要 p498
役員 前役員 氏名、経歴 p499
役員 現役員 氏名、経歴 p501
役員 歴代役員就任一覧表 昭和9年(1934年)~33年(1958年) 図、期別、年代、役職名(相談役、専務取締役社長、取締役社長、専務取締役、常務取締役、取締役、常任監査役、監査役、顧問)、役員氏名、就任年月日、退任年月日 p504
技術 工業所有権 特許権、外国特許権(満州国)、外国特許権(U.S) 昭和8年(1933年)~昭和33年(1958年) 表、登録番号、名称、登録年月日、発明者 p506
技術 工業所有権 共有特許権 昭和27年(1952年)2月26日~昭和33年(1958年)10月21日 表、登録番号、名称、登録年月日、発明者、共有先 p508
技術 工業所有権 特許実施権譲受 昭和9年(1934年)8月3日~昭和26年(1951年)7月23日 表、登録番号、名称、実施許可年月日、特許権者 p508
技術 工業所有権 特許実施権 昭和32年(1957年)7月2日~昭和33年(1958年)10月16日 表、登録番号、名称、登録年月日、発明者、備考 p508
技術 工業所有権 特許実施権許諾 昭和21年(1946年)8月15日 表、登録番号、名称、実施権設定登録年月日、発明者、許諾先 p508
技術 工業所有権 実用新案権 昭和10年2月20日~昭和33年(1958年)9月17日 表、登録番号、名称、登録年月日、考案者 p508
技術 工業所有権 意匠権、外国意匠権(満州国) 昭和7年(1932年)4月28日~昭和33年(1958年)5月27日 表、登録番号、名称、登録年月日、備考 p509
商標 商標権 大正11年(1922年)10月24日~昭和33年(1958年)9月19日 表、登録番号、名称、登録年月日 p510
商標 共有商標権 昭和26年(1951年)7月19日 表、登録番号、名称、共有年月日、共有先 p512
商標 外国商標権 昭和26年(1951年)8月9日~昭和33年(1958年)7月31日 表、国別、登録番号、名称、登録年月日 p512
技術;表彰 会社事業場受賞 昭和10年(1935年)5月15日~昭和33年(1958年)12月15日 表、事業場(本社、足柄、小田原、今泉、川上、付属病院)、期日、表彰者、摘要 p514
表彰;従業員 個人受賞 昭和12年(1937年)7月17日~昭和33年(1958年)11月7日 表、年月日、表彰者、受賞者、摘要 p518
技術;補助金 補助金・助成金・奨励金 昭和6年(1931年)12月22日~昭和33年(1958年)8月30日 表、年月日、金額、交付者、摘要 p519
災害;安全管理 災害 昭和10年(1935年)10月16日~昭和31年(1956年)11月10日 表、年月日、摘要 p520
海外事業 海外出張 昭和7年(1932年)12月24日~昭和33年(1958年)12月10日 表、氏名、出張先、出張目的、出発年月日、帰着年月日、備考 p521
労働問題;組織 勤労管理組織の変遷 昭和9年(1934年)1月~昭和28年(1953年)9月 表、期間、摘要 p522
従業員;人事 身分制度の変遷 昭和9年(1934年)1月~昭和34年(1959年)1月 表、期間、摘要 p522
労働時間 就業時間の変遷 昭和9年(1934年)1月~昭和20年(1945年)4月 表、期間、事業場(全社)、勤務別(日勤、夜勤、2交代)、男工手、女工手、保安係員、職員、休憩時間、実働時間 p523
労働時間 就業時間の変遷 昭和21年(1946年)4月~昭和25年(1950年)3月 表、期間、実働時間、事業場(足柄、小田原、今泉、東京)、勤務・休憩(始業、終業、休憩)、[勤務別](日勤、3交代、2交代) p524
労働時間 就業時間の変遷 昭和23年(1948年)12月~昭和31年(1956年)9月 表、期間、実働時間、事業場(足柄、小田原、今泉、東京)、勤務・休憩(始業、終業、休憩)、[勤務別](日勤、3交代、2交代) p524
従業員 事業場別社員数の変遷 昭和16年(1941年)7月~昭和33年(1958年)12月 表、年月、足柄工場{事・工務員(男、女、計)、作業員(男、女、計)}、小田原工場{事・工務員(男、女、計)、作業員(男、女、計)}、今泉工場{事・工務員(男、女、計)、作業員(男、女、計)}、川上工場{事・工務員(男、女、計)、作業員(男、女、計)}、雑司谷工場{事・工務員(男、女、計)、作業員(男、女、計)}、東京その他出張所{事・工務員(男、女、計)、作業員(男、女、計)}、合計{事・工務員(男、女、計)、作業員(男、女、計)}、総計 p526
従業員 社員総数の変遷 昭和9年(1934年)1月~昭和16年(1941年)3月 表、年月、総員、職員、工手(男、女)、守衛、傭人(男、女) p528
従業員 社員総数の変遷 昭和17年(1942年)3月~昭和20年(1945年)10月 表、年月、総員、職員、工手(男、女)、保安係員、傭人(男、女) p528
従業員 社員総数の変遷 昭和21年(1946年)3月~昭和34年(1959年)1月 表、年月、総員、事務員・工務員、作業員(男、女)、保安係員、嘱託員(男、女) p528
従業員 傭人・臨時従業員・現務員数の変遷 昭和24年度(1949年度)3月~昭和34年度(1959年度)1月 表、年度、事業場別{足柄(傭人、臨時従業員、現務員)、小田原(傭人、臨時従業員、現務員)、今泉(傭人、臨時従業員、現務員)、川上(傭人、臨時従業員、現務員)、東京および各出張所(傭人、臨時従業員、現務員)、計(傭人、臨時従業員、現務員)} p528
賃金 賃金制度の変遷 給与制度の変遷 昭和9年(1934年)1月20日~昭和33年(1958年)3月16日 表、年月日、賃金制度変遷記事、特記事項 p529
賃金 賃金制度の変遷 給与改正(昭22年以降) 昭和22年(1947年)4月1日~昭和33年(1958年)3月16日 表、年月日、基本給、手当、平均給与、備考 p530
賃金 賃金制度の変遷 初任給・初任標準月収の変遷 昭和14年(1939年)9月18日~昭和33年(1958年)3月16日 表、年月日、区分(月給者、日給者、基本給、標準月収)、学歴別{旧制大学(技術、事務)、旧専門学校(技術、事務)、新制短期大学(A、B)、実業学校(技術、事務)、旧制中学、高等女学校(5年制、4年制)、小学校(高小男、高小女、小学)} p533
賃金 賃金の変遷 賃金総額・1人平均 昭和12年(1937年)3月20日~昭和33年(1958年)10月15日 表、期別、職員(人員、総額、1人平均)、工員・保安係員 男子(人員、総額、1人平均)、工員 女子(人員、総額、1人平均)、合計(人員、総額、1人平均) p534
賃金 賃金の変遷 賞与 昭和9年(1934年)上期~昭和33年(1958年)下期 表、期別、事務員・工務員(人員、総額、1人平均)、作業員・保安係員 男子(人員、総額、1人平均)、作業員 女子(人員、総額、1人平均)、合計(人員、総額、1人平均)、標準月収に対する比率、臨時給与 総額 p535
賃金 退職手当金規定の変遷 昭和9年(1934年)1月20日~昭和31年(1956年)6月8日 表、年月日、摘要 p536
教育・研修 教育・教養 昭和11年(1936年)9月~昭和33年(1958年) 表、名称、年月、摘要 p539
福利厚生 福利厚生 表、施設、事業場、摘要(開設・廃止・移転年月、造り等) p539
福利厚生 社宅・アパート 表、施設(社宅、アパート)、事業場、摘要(新築・購入年月、戸数、対象、造り、坪数等) p542
安全管理 安全 昭和11年(1936年)4月~昭和33年(1958年) 表、区分(沿革、組織・運営、成績)、事業場、摘要(関係委員会の設置等) p544
安全管理 衛生 昭和11年(1936年)4月~昭和33年(1958年) 表、区分(沿革、罹病率)、事業場(足柄、小田原、今泉、川上)、摘要(関係委員会の設置等) p545
福利厚生;社会保障 社会保険 昭和15年度(1940年度)~昭和33年度(1958年度) 表、名称(健康保険組合、厚生年金保険、失業保険、労働者災害補償保険)、区分(沿革、被保険者数収支予算額、主な保険施設、付加給付)、摘要 p545
労使関係 労働協約 原始労働協約 昭和21年(1946年)12月28日 p547
労使関係 労働協約 非組合員の範囲の変遷 昭和22年(1947年)12月29日~昭和33年(1958年)2月21日 表、締結年月日、会社の利益を代表するもの(本社関係、工場・東京支社関係、研究所関係、出張所関係、付属病院関係)、嘱託員庶務関係使用人、短期雇用者、日々雇入れるもの、その他 p547
労使関係 経営協議会および団体交渉 昭和22年(1947年)2月27日~昭和34年(1959年)1月16日 表、経協・団交の別(経営協議会、団体交渉)、年月日、議題、備考 p549
労働組合 社員労働組合―沿革 昭和21年(1946年)2月16日~昭和32年(1957年)3月27日 表、年月日、摘要 p552
労働組合 社員労働組合―労働組合員数 昭和23年(1948年)3月31日~昭和34年(1959年)3月31日 表、年月、事業場別(足柄、小田原、今泉、東京、関西、川上、計)、先従者数(男、女)、備考 p552
労働組合 社員労働組合―労働組合歴代役員 昭和22年(1947年)11月~昭和34年(1959年)1月15日 表、年度、中央執行委員長、副中央執行委員長、書記長、足柄支部(支部長、副支部長、書記長)、小田原支部(支部長、副支部長、書記長)、今泉支部(支部長、副支部長、書記長)、東京支部(支部長、副支部長、書記長)、関西支部(支部長、副支部長、書記長)、川上支部(支部長、副支部長、書記長)、氏名 p553
労働組合 現務員組合 昭和32年(1957年)9月22日~昭和33年(1958年)12月31日 表、区分(沿革、組合員数、歴代役員)、年月日、摘要 p553
人事 歴代本社部長・工場長・所長・病院長一覧 昭和9年(1934年)1月20日~昭和33年(1958年)1月31日 表、名称、設置、廃止、人事 p554
従業員 幹部社員一覧 昭和34年(1959年)1月20日現在 表、氏名、職名、備考(退職年月日等) p560
表彰;従業員 社内表彰(社長よりの表彰) 昭和28年(1953年)7月1日~昭和34年(1959年)1月20日 表、団体個人の別、表彰区分、年月日、被表彰団体名・氏名 p566
資産 敷地および建物 敷地 所有地 昭和9年(1934年)1月~昭和33年(1958年)12月 表、年月、足柄{取得(坪、m2)、累計(坪、m2)}、小田原{取得(坪、m2)、累計(坪、m2)}、今泉{取得(坪、m2)、累計(坪、m2)}、川上{取得(坪、m2)、累計(坪、m2)}、東京および各出張所{取得(坪、m2)、累計(坪、m2)}、合計{取得(坪、m2)、累計(坪、m2)} p568
資産 借地 昭和9年(1934年)1月~昭和33年(1958年)12月 表、年月、足柄{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、小田原{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、東京および各出張所{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、合計{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)} p570
資産;事業所 建物 工場・事業場―新築・増築・購入 昭和9年(1934年)1月~昭和33年(1958年)12月 表、年月、足柄{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、小田原{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、今泉{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、川上{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、東京および各出張所{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、合計{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)} p572
事業所 建物 工場・事業場―賃借 昭和13年(1938年)10月~昭和33年(1958年)12月 表、東京および各出張所{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)} p574
資産;事業所 建物 工場・事業場―滅失・売却 昭和9年(1934年)1月~昭和33年(1958年)12月 表、年月、足柄{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、小田原{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、今泉{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、川上{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、合計{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)} p574
資産;福利厚生 建物 社宅・アパート―新築・増築・購入 昭和9年(1934年)1月~昭和33年(1958年)12月 表、年月、足柄{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、小田原{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、今泉{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、川上{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、東京および各出張所{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、合計{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)} p576
資産;福利厚生 建物 社宅・アパート―滅失・売却 昭和9年(1934年)1月~昭和33年(1958年)12月 表、年月、足柄{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、小田原{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、川上{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)}、合計{年計(坪、m2)、累計(坪、m2)} p578
資産 建物 会社所有・賃借土地建物合計表 昭和9年(1934年)1月~昭和33年(1958年)12月 表、年月、足柄{敷地、建物(工場建物、その他の建物、建物計)}、小田原{敷地、建物(工場建物、その他の建物、建物計)}、今泉{敷地、建物(工場建物、その他の建物、建物計)}、川上{敷地、建物(工場建物、その他の建物、建物計)}、東京および各出張所{敷地、建物(工場建物、その他の建物、建物計)}、合計{敷地、建物(工場建物、その他の建物、建物計)} p579
生産 生産 昭和9年(1934年)~昭和33年(1958年) 表、期別、種別{フィルム(m2)、印画紙(m2)、乾板(doz)、写真薬品(kg)、光学硝子(kg)、紙(lb)} p581
製品 製品 昭和9年(1934年)~昭和33年(1958年) 表、製品名(ロールフィルム、35mmフィルム、35mm映画用フィルム、16mm映画用フィルム、8mm映画用フィルム、カットフィルム、パックフィルム、X-レイフィルム、特殊用フィルム、一般用印画紙、特殊用印画紙、一般用乾板、特殊用乾板、写真用薬品、単薬、一般用調合薬品、特殊用調合薬品、カメラ、カメラ用品、引伸機、引伸用品、映写機・スライド、スライド映写機・ビュアー用品、メイボー単眼鏡、レンズ、一般カメラ用、写場用レンズ、引伸用レンズ、映画用レンズ、航空カメラ用レンズ、その他レンズ、写真用品、ゼラチンフィルター、ソリッドフィルター、セーフライトグラス、その他写真用品、特殊光学製品、光学硝子、諸洋紙、販売年月 p582
生産 主要原材料表 表、工場別(足柄、小田原、今泉)、種別、現材料名 p590
経営 主要原材料購入先一覧表 昭和9年(1934年)~昭和33年(1958年) 表、工場別、品名、社名 p591
品質管理 品質管理―沿革 昭和23年(1948年)~昭和33年(1958年) 表、年度、工場別、摘要 p592
教育・研修 品質管理 教育―社内講習(短時間教育と現場指導をのぞく) 昭和30年(1955年)1月~昭和33年(1958年)12月 表、内容、対象(工務員、事務員、部課長)、人員、時間、テキスト p592
教育・研修 品質管理 教育―社外講習 昭和33年(1958年)12月31日現在 表、コース、事業場受講者数 p592
組織;事業所 組織・運営 足柄工場 委員会・会議名と検討事項、組織図 p593
組織;事業所 組織・運営 小田原工場 委員会・会議名と検討事項、組織図 p594
組織;事業所 組織・運営 今泉工場 委員会名と検討事項、組織図 p594
設備;組織 組織・運営 設備管理体系(足柄工場) 組織図 p595
技術 標準の種類 本社標準 表、製品規格、製品検査標準、原材料購買規格、原材料検査標準、設備標準、原価標準、事務用品規格、工場別 p596
技術 標準の種類 工場標準 表、工場(足柄、小田原、今泉)、標準、標準制定数、暫定標準制定数 p596
技術 標準作成手続 本社関係標準作成手続(足柄工場) 表、役職、標準名(検査標準、製品規格、検査標準、原材料購買規格、設備標準、原価標準) p597
技術 足柄工場標準作成手続 表、役職、標準名(技術標準、作業標準、設備性能標準、設備検査標準、保全作業標準、原単位標準、工程管理標準、検査標準、作業時間標準、足柄地区事務用品規格) p598
技術 小田原工場標準作成手続 表、役職、標準名(技術標準、作業標準、設備性能標準、設備検査標準、保全作業標準、原単位標準、工程管理標準、事務用品小田原規格) p599
技術 今泉工場標準作成手続 表、役職、標準名(技術標準、作業標準、保全作業標準、原単位標準、事務用品今泉規格) p599
製品;生産 新製品計画手続(足柄工場) 計画・構想から発売までのフローチャート p600
生産 能率調査 昭和23年(1948年)10月~昭和33年(1958年)12月 表、期間、テーマ p601
販売;組織 販売組織の変遷 昭和9年(1934年)1月20日~昭和33年(1958年)2月1日 年月日、組織(組織図、開設・廃止・再開など) p603
販売;事業所 営業所・出張所―沿革 昭和9年(1934年)1月20日~昭和33年(1958年)12月 表、出張所(東京、大阪、大連、京城)、年月日、摘要 p606
販売 営業所・出張所―販売担当区域の変遷 昭和9年(1934年)4月~昭和29年(1954年)9月 表、年月、販売担当(東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、大連、京城、本社)、担当地域 p607
販売 特約店一覧表 昭和9年(1934年)1月20日~昭和33年(1958年)9月1日 表、年月日、特約店名、備考 p610
販売 販売金額一覧表 昭和9年(1934年)~昭和33年(1958年) 表、期別、種別(フィルム、印画紙、乾板、光学製品、写真薬品、光学硝子、紙、その他、合計、税込み金額) p612
販売 販売比率一覧表 昭和9年(1934年)~昭和33年(1958年) 表、期別、種別(フィルム、印画紙、乾板、光学製品、写真薬品、光学硝子、紙、その他、合計) p613
製品;価格 写真感光材料主要製品製販価格の推移一覧表 昭和12年8月~昭和31年11月 表、年月、(品名、フィルム、印画紙、乾板)、サイズ p614
製品;価格 写真感光材料主要製品小売価格の推移一覧表―フィルム・乾板 昭和20年(1945年)2月15日~昭和33年(1958年)7月1日 表、経過、品種・サイズ・包装{一般用ロールフィルム(ブローニー 1本、ベスト 1本、35mm 日装用1本、35mm 暗装用3本)、人像用カットフィルム カビネ1doz、小型映画用フィルム(16mm 50ft 1巻、8mm 25ft 1巻)、X-*レイフィルム(4つ切 1doz、間接用)、一般用乾板(整色、全整色)} p615
製品;価格 写真感光材料主要製品小売価格の推移一覧表―印画紙 昭和20年(1945年)2月15日~昭和33年(1958年)9月1日 表、経過、品種・サイズ・包装(一般密着用ガスライト紙、人像密着用ガスライト紙、一般密着引伸用クロロブロマイド紙、引伸用ブロマイド紙) p616
製品;価格 製品価格表 昭和33年(1958年)12月1日現在 表、銘柄、サイズ・包装、正価 p617
租税 物品税の変遷一覧表 物品税率表 昭和12年(1937年)8月12日~昭和28年(1953年)5月30日 表、税率、分類、名称、制定年月日、番号 p624
租税 物品税の変遷一覧表 物品税額・価格推移表 昭和12年(1937年)8月12日~昭和31年(1956年)9月 表、税率、推移経過、全整色ロールフィルムブローニー 1本(税額、免税製販価格)、塩素紙薄手カビネ500枚(税額、免税製販価格)、全整色乾板カビネ1doz(税額、免税製販価格) p624
業界;需給 映画関係資料 邦画製作本数一覧表 昭和21年度(1946年度)~33年度(1958年度) 表、年度、劇映画総本数{内天然色映画(本数、対総数100分比)、内大型映画(本数、対総数100分比)}、備考 p625
業界;需給 映画関係資料 上映本数・映画館数・観客数一覧表 昭和6年度(1931年度)~33年度(1958年度) 表、年度、劇映画上映本数(邦画、外画、合計)、常設映画館数、年間観客動員数合計 p625
業界;需給 映画関係資料 カラーポジ使用数量 昭和26年度(1951年度)~33年度(1958年度) 表、年度、カラーポジフィルム(国産、輸入、合計)、備考 p625
業界;需給 映画関係資料 黒白キネマフィルム使用数量 昭和20年度(1945年度)~33年度(1958年度) 表、年、使用数量 p626
業界;需給 映画関係資料 フジカラーネガフィルム使用映画一覧表 昭和28年(1953年)12月~昭和34年(1959年)1月 表、年月、題名、製作、企画、備考 p626
業界;生産 日本のカメラ生産販売実績表 昭和28年度(1953年度)~33年度(1958年度) 表、機種別、年度 p627
広告宣伝 普及宣伝 普及―刊行物 昭和9年(1934年)3月~昭和32年(1957年)6月 表、名称、創刊年月、休刊期間、復刊、改題または廃刊、発行頻度、備考 p628
広告宣伝 普及宣伝 普及 コンテスト―富士フォトコンテスト 昭和25年度(1950年度)~昭和33年度(1958年度) 表、年度、募集開始月、募集締切、地区分類(北海道地区、関東地区、東京・神奈川地区、北陸甲信越地区、東海中部地区、近畿地区、中国地区、四国地区、九州地区、東北地区)、応募数(アマチュア一般、小型一般、プロフェッショナル、カラー、学生、合計)、点数(アマチュア一般、小型一般、プロフェッショナル、カラー、学生、合計)、地区順位、応募点数による部別比{アマ一般、アマ小型、プロ、カラー、学生、性別(男、女)}、職業別{サラリーマン、学生その他、学生の内訳(小学生、中学生、高校生、大学生、その他)、使用カメラ別、年令別、審査方法、展覧会場、特記事項、賞別賞金、入賞者総数 p629
広告宣伝 普及宣伝 普及 コンテスト―富士X-レイ写真コンテスト 昭和29年度(1954年度)~33年度(1958年度) 表、募集開始、締切、応募数(人員、点数)、審査方法、立会人、金賞、銀賞、銅賞、入選、発表方法、特記事項 p634
広告宣伝 普及宣伝 普及―撮影会 昭和9年(1934年)6月~昭和33年(1958年)11月 表、年月日、場所、主催、後援、内容、人員、備考 p637
広告宣伝 普及宣伝 普及―展示会・展覧会 昭和9年(1934年)3月24日~昭和33年(1958年)11月 表、開催期間、会場、名称 p638
広告宣伝 普及宣伝 宣伝 新聞・雑誌による広告宣伝 昭和9年(1934年)~昭和33年(1958年) 表、種別(新聞、カメラ雑誌)、期間、摘要 p639
広告宣伝 普及宣伝 宣伝 広告塔・看板・ネオパン号等による広告宣伝 昭和26年度(1951年度)~33年度(1958年度) 表、年度、種別(ネオン塔、材料店店頭看板、駅構内看板、野立看板、アーチ・フェンス・看板、ベンチ、指導標、ネオパン号、ネオパンスクーター) p639
広告宣伝 普及宣伝 宣伝 電波による広告宣伝 昭和26年(1951年)9月~昭和33年(1958年)9月 表、種別(ラジオ、テレビ)、局名、摘要 p640
技術 研究および生産技術 製品関係 昭和8年(1933年)12月~昭和33年(1958年)12月 表、製品(フィルムベース、フィルム、カラー、印画紙、乾板、ゼラチン、硝酸銀、臭化カリウム、写真薬品、写真用紙、一般用紙、光学硝子、レンズ、写真機、光学機械・光機製品、フィルター、セーフライトグラス、インターレアー アセチロール 高誘電体、酸化銀、ステム管、ビデオテープ、静電写真)、時期、設備、生産技術・研究 p641
技術 研究および生産技術 研究発表 社内発表会一覧表 昭和24年(1949年)12月20日~昭和33年(1958年)11月26日 表、年月日、研究発表会名、出席者数 p663
技術 研究および生産技術 研究発表 社外発表一覧表 昭和11年(1936年)1月~昭和33年(1958年)12月 表、年月日、氏名、題目、発表方法(学会名・誌名等) p663
経営;財務・業績 経理 累年営業成績表 昭和9年(1934年)~昭和33年(1958年) 表、期別、平均払込み資本金、製品売上げ高、純損益金、株主配当金、配当率、備考 p680
販売;財務・業績 累年製品販売高・純損益金 昭和9年(1934年)~昭和33年(1958年) グラフ、製品販売高、純損益金 p681
財務・業績 利益剰余金処分一覧表 昭和9年(1934年)~昭和33年(1958年) 表、期別、平均払込み資本金、益金、利益準備金、納税引当金、別途積立金、配当準備積立金、退職給与積立金、研究基金、役員賞与金、社員特別表彰金、配当金、次期繰越 p682
経営;財務・業績 経営比率一覧表 昭和11年(1936年)~昭和33年(1958年) 表、期別、売上げ利益率、総資本利益率、払込み資本利益率、総資本回転率、資本構成、流動比率、固定比率 p684
関係会社 関係会社 表、名称、所在地、沿革、資本金、現役員名、規模、生産品目 p684
沿革 年譜 I 準備時代年譜 大正8年(1919年)1月~昭和33年(1958年)12月 年表、一般、大日本セルロイド株式会社・東洋乾板株式会社、関係事項 p687
沿革 年譜 II 富士写真フイルム株式会社25年年譜 昭和9年(1934年)1月~昭和33年(1958年)12月 年表、一般、当社重要事項、関係事項 p692
PAGE TOP