三共(株)『三共百年史』(2000.05)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
製品 たゆみない探求からうまれる新薬の数々。 写真 巻頭
技術 ひとつの新薬は、卓越した人知の結晶体。 写真 巻頭
技術 すぐれた技術力に支えられた医薬品の生産。 写真 巻頭
役員 歴代社長 写真、初代社長 高峰譲吉、第2代社長 塩原又策、第3代社長 塩原禎三、第4代社長 鈴木万平 巻頭
役員 現役員 平成11年11月撮影 写真、常務取締役 平岡哲夫、常務取締役 内田貞夫、常務取締役 一杉安広、専務取締役 紅林俊一、取締役副社長 高藤鉄雄、取締役社長 河村喜典、取締役副社長 河辺進、専務取締役 伊藤久、専務取締役 加藤寿吉、監査役 豊倉康夫、監査役 石井成一、取締役 増田裕、取締役 天野隆生、取締役 内藤敦、取締役 河村喜則、取締役 織田輝明、取締役 高松利明、取締役 河村秀穂、取締役 福山秀雄、取締役 高橋莞二、取締役 白松一良、監査役 和田耕三、監査役 菊地正彦、取締役 石井征四郎、取締役 西島義之、取締役 近藤直樹、取締役 大来邦夫、常務取締役 穂苅一雄 巻頭
事業所 本社 写真 巻頭
技術;施設 研究開発 写真、走査型顕微鏡による微生物観察 〔298〕
技術;施設 研究開発 写真、スクリーニング用検体分注ロボット、菌株の保存庫、振盪培養、試料採取専用社内での活性物質探索、HTSロボットシステムによるスクリーニング、クロマトグラフィによる精製操作、ラットによる標識化合物の吸収・排泄試験、遺伝子配列の解析、脳波測定、超高分解能質量分析装置による測定 〔300〕
技術;施設 研究開発 写真、スピナーフラスコによる動物細胞の培養、生化学検査自動分析装置、ラットによるGLP対応試験、ロボットによるスクリーニングサンプルの分注、3D高速液体クロマトグラフィによる解析、小型ジャーによる動物細胞培養、GMP対応SP精製室の400リットル、試験温室 〔302〕
生産;製造工程 生産 写真、小分け・包装工程 〔304〕
生産;施設 生産 写真、培養タンク、集中管理室、反応釜、無人打錠系列、混合機、錠剤コーティング装置、アンプル溶封工程、液剤小分け系列 〔306〕
生産;製造工程 生産 写真、廃水・廃液処理設備、顆粒工程、無人搬送車、保冷倉庫、包装工程、農薬小分け工程、農薬の小分け・包装系列、製パン試験、培養プラント 〔308〕
営業 営業 写真、MRの教育研修、効果的なプロモーション活動を検討、的確な情報を提供、最新の医薬情報を分析、三共重点卸社長会、医師への情報提供、血糖測定機器の操作説明会 〔310〕
営業;施設 営業 写真、国際シンポジウム、新入社員研修、薬局・薬店への情報提供、無人フォークリフト(LGV)、無人有軌道台車(ロボトレイン-X)、中央物流センター 〔312〕
営業 営業 写真、卸での販売折衝、農家の方々への製品説明会、卸での新製品の説明、動物病院での学術情報提供、食品開発展、害虫・微生物防除の説明会、カンボジア・アンコールトムの防蟻土壌処理 〔314〕
海外事業;事業所 海外展開 写真、三共パークデービス(アメリカ・ニュージャージー)、三共USAディベロップメント(ニューヨーク) ミーティング中の現地スタッフ、三共ロンドンオフィス、三共ファルマGmbH(ドイツ・ミュンヘン)、三共ファルマGmbHの現地スタッフと社員(ドイツ・ミュンヘン)、三共ファルマイタリアにおけるドクターミーティング 〔316〕
海外事業;事業所 海外展開 写真、三共ファルマ展示会、三共ファルマブラジル、北京事務所、現地専門医研修(ブラジル・レシフェ)、タイにおけるケルナック原料の植物栽培、台北分公司、台湾三共製薬 〔318〕
従業員 明日をめざす三共の若き群像 写真 〔320〕
沿革 年表 明治27(1894)年~平成11(1999)年 年表、年、当社の歩み、内外事情 〔467〕
PAGE TOP