日本石油精製(株)『日本石油精製三十年史』(1982.03)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
役員 現役員 写真、藤生輝夫(常務取締役)、森山巳季雄(常務取締役)、S.E.ヴァンノーストランド(代表取締役副社長)、嶋村晴夫(代表取締役社長)、建内保興(代表取締役)、G.J.カマラタ(取締役)、勝間田透(常務取締役)、佐久間文夫(常務取締役)、S.P.トジィ(監査役)、遠藤滋(取締役)、辰馬隆吉(取締役)、福庭茂樹(取締役)、門脇季光(取締役)、R.D.バーリー(取締役)、C.B.ニューベッカー(取締役)、鈴木淳三郎(監査役)、日高良介(取締役)、山口隆章(取締役)、山本二郎(取締役) 巻頭
事業所 事務所の分布 日本地図、本社、日本石油精製の製油所、日本石油の製油所、日本石油の支店、関連会社の製油所、日本石油基地の喜入基地 〔107〕
事業所 横浜製油所 昭和56年末現在 写真、主要整備、表、区分(原油受入設備、精製設備、タンク、荷造・出荷設備、工務設備、環境保安設備)、名称、基数、能力、摘要 〔108〕
事業所 下松製油所 昭和56年末現在 写真、主要整備、表、区分(原油受入設備、精製設備、タンク、荷造・出荷設備、工務設備、環境保安設備)、名称、基数、能力、摘要 〔110〕
事業所 室蘭製油所 昭和56年末現在 写真、主要整備、表、区分(原油受入設備、精製設備、タンク、荷造・出荷設備、工務設備、環境保安設備)、名称、基数、能力、摘要 〔112〕
事業所 根岸製油所 昭和56年末現在 写真、主要整備、表、区分(原油受入設備、精製設備、タンク、荷造・出荷設備、工務設備、環境保安設備)、名称、基数、能力、摘要 〔114〕
事業所 沖縄製油所 昭和56年末現在 写真、主要整備、表、区分(原油受入設備、精製設備、タンク、荷造・出荷設備、工務設備、環境保安設備)、名称、基数、能力、摘要 〔116〕
設備;施設 原油タンカー・日精丸(東京タンカー株式会社)//喜入基地(日本石油基地株式会社) 写真 〔173〕
設備 常圧蒸留装置と減圧蒸留装置(室蘭製油所)//接触改質装置(沖縄製油所)//流動接触分解装置(横浜製油所)//減圧軽油水素化脱硫酸装置(根岸製油所) 写真 〔174〕
設備 高級潤滑油鋳造装置(根岸製油所)//ワックス水素化精製装置(横浜製油所)//トリクル式灯・軽油水素化脱硫装置(下松製油所)//建設中の減圧残油水素化脱硫装置(室蘭製油所) 写真 〔176〕
設備 中央計器室(室蘭製油所)//試験室(下松製油所)//海上出荷とインラインブレンダー(根岸製油所)//タンク車出荷(下松製油所)//タンクローリー出荷(沖縄製油所) 写真 〔178〕
設備;安全管理 緑地帯(根岸製油所)//排水処理設備(室蘭製油所)//防災訓練(下松製油所)//防油堤(沖縄製油所)//防災船(横浜製油所) 写真 〔180〕
事業所;設備 修理工作工場(横浜製油所)//動力設備(室蘭製油所)//当社の研究機関でもある日本石油・中央技術研究所//本社//社員研修センター(鵠沼クラブ) 写真 〔182〕
催し;福利厚生 創立30周年記念祝賀会(昭和56年10月)//日石カルテックス野球部、第37回全国社会人野球東京大会で4度目の優勝(昭和57年3月) 昭和56年(1981年)、昭和57年(1982年) 写真 〔184〕
役員 歴代社長 写真、初代 佐々木弥市、二代 栗田淳一、三代 上村英輔、四代 滝口丈夫、五代 中島順之助、現社長 嶋村晴夫 p185
役員 歴代役員在任表 昭和26年10月1日~昭和56年3月 表、役名、氏名、就任年月日、退任年月日、備考 p186
財務・業績;従業員 業績と社員数の推移(日本石油精製) 昭和26年~昭和56年 表、年、売上数量、売上高、税前損益、売上高、社員数 p190
設備 常圧蒸留装置能力の推移(日石グループ) 昭和26年末~昭和56年末 表、年、日本石油精製(比率)、日本石油(比率)、興亜石油(比率)、日本海石油(比率)、日石グループ計(比率)、全社合計(比率) p191
生産;製品 原油処理量と製品生産量の推移(日本石油精製) 昭和27年~昭和55年 表、年、原油処理量、製品生産量(ガソリン、ナフサ、ジェット燃料、灯油、軽油、A重油、B重油、C重油、燃料油計、潤滑油、アスファルト、パラフィン、LPガス、合計) p192
貿易 昭和55年における原油の輸入(日本石油精製) 昭和55年 世界地図上に輸入先国名と運搬ル-ト、グラフ、輸入量(中東、東南アジア、中国、アフリカ、南北米) p194
製造工程 石油の精製工程 工程図 p196
関係会社 主要関連会社と提携関係 会社名、本社住所、資本金、事業内容、関係図 p198
沿革 年表 昭和20年3月10日~昭和57年4月1日(1945年~1982年) 年表、年、日本石油精製事項、日石グループ事項、内外石油関連事項 p201
PAGE TOP