日本鋼管(株)『日本鋼管株式会社七十年史』(1982.06)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
生産 大地から掘り起こされた鉄鉱石 写真 巻頭
生産 鉄鉱石の露天堀り―オーストラリア・ハマスレー鉱山 写真 巻頭
事業所 鉄と創造 世界最新鋭の京浜製鉄所―扇島地区 写真 巻頭
事業所 鉄と創造 世界最大の福山製鉄所・高炉群 写真 巻頭
施設 鉄と創造 吸錬中の純酸素転炉 炉口部 写真 巻頭
技術 鉄と創造 技術革新の粋 連続鋳造設備 垂直式フルーム連続鋳造における鋳片切断 写真 巻頭
技術 鉄と創造 時代の脚光を浴びる中径継目無鋼管の穿孔作業 写真 巻頭
施設 鉄と創造 世界に先がけて完全無人化した熱延コイルヤード 写真 巻頭
事業所 鉄と創造 エネルギーの集中管理を図る京浜製鉄所エネルギーセンター 写真 巻頭
製品 鉄と創造 本四架橋尾道・今治ルート―因島大橋主塔 写真 巻頭
製品 鉄と創造 東京ガス(株) 根岸工場LNG地下タンク頂部 写真 巻頭
製品 鉄と創造 東京都 杉並清掃工場 写真 巻頭
製品 鉄と創造 南極地域観測砕氷艦「しらせ」 写真 巻頭
施設 鉄と創造 天然ガス採掘ジャケット(オーストラリアWPD社ノースランキンガス田向け) 写真 巻頭
製品 鉄と創造 フィリピン・マニラにおける上水道管敷設工事 写真 巻頭
事業所 大正7年当時の本社工事事務所正門 写真 〔1〕
経営 創業当初の息吹を伝える諸文書 写真、 辞令簿 第10期報告書 創立主意書 重役会議事録 〔1〕
経営 初代社長白石元治郎の遺品・遺墨 写真、 日記は当社が創立30周年を迎えた昭和17年6月8日の記録 〔1〕
事業所 創業当初の面影を伝える彩色写真 写真、 埋立て前の工場敷地(大正元年) 船だまり(大正6年) 当時の職員(大正2年) 小型溶鉱炉(大正8年) 本社工場事務所(大正7年) 製管工場(大正初期) 〔1〕
施設 昭和13年わが国で初めて稼働したトーマス転炉 写真、 (京浜製鉄所内日本鋼管記念資料館に展示) 〔1〕
経営 鶴見製鉄造船(株)との合併 写真、 昭和15年10月当時作成された書類 同造船所開業式のアルバムとパンフレット 進水第1船「白鹿丸」(右端)などの建造風景 〔1〕
従業員 創業初期の当社工場で働く人々のアルバム 写真 〔1〕
事業所 本社ビル 写真 〔191〕
事業所 鉄鋼事業 写真、京浜製鉄所 〔191〕
事業所 鉄鋼事業 写真、福山製鉄所 〔191〕
施設 鉄鋼事業 写真、福山製鉄所高炉群、京浜製鉄所原料ヤード、転炉の創業、ホットストリップミル、厚板工場、ブルーム・ビームブランク兼用連続鋳造設備、ティンフリースチールライン 〔191〕
施設 鉄鋼事業 写真、中径継目無鋼管設備、大径溶接鋼管造管機(UOE)、製品出荷岸壁 〔191〕
事業所;施設 合金鉄 写真 富山電気製鉄所、合金鉄用電気炉、新潟電気製鉄所、電気炉の操業 〔191〕
事業所 重工事業 写真、鶴見製作所 鶴見工場、鶴見製作所 浅野工場(ドック)、清水製作所 〔191〕
事業所;施設 重工事業 写真、津製作所、扇和丸 19万トン鉱石兼撒積貨物船、JARMADA 36万トン型タンカー、BENNY QUEEN 7万m3LPG船、SEAWISE GIANT 56万トンタンカー、LIBBY Gケミカルキャリアー、氷川丸 コンテナ船、若菊丸 重量物運搬船、大成丸 練習船 〔191〕
事業所;施設 重工事業 写真、重工エンジニアリングセンタービル、機械工場、重機工場、船舶の建造、阿賀沖のプラットホームとコーカンパイオニア1世号、SEDCO社向けジャッキアップリグ 〔191〕
製品 重工事業 写真、大阪瓦斯(株) 近畿幹線第2西部ラインガス導管工事、中部電力(株) 知多第2火力発電所ガス導管工事、宮城県 仙南・仙塩広域水道送水管工事、福岡市南部清掃工場、トルコ・エレリー製鉄所第2高炉、石原製鋼所(株) 電気炉、豊年製油(株) 2万2000トン原料サイロ 〔191〕
製品 重工事業 写真、静岡県 七滝高架橋、京王プラザホテル南館新築工事、岩手県 滝ダム取水設備、ケニアパイプライン、ニュージーランド マウイAタワー、エジプト・エル・ディケーラ製鉄所建設基本契約調印式 〔191〕
製品 重工事業 写真、サウジアラビア ジェッダ新国際空港 ハジターミナル 〔191〕
技術;施設 研究・開発 写真、ITVによる高炉炉調部温度分布測定、オージェ電子分析装置、船型試験水槽での専用船曳航テスト、大型風洞実験設備、全自動パイプ・フラッシュバット溶接装置、LNGタンク用コルゲートメンプレンの自動溶接機 〔191〕
福利厚生 福利厚生 写真、日本鋼管病院、佃島住宅、福山製鉄所 伊勢ケ丘社宅 〔191〕
従業員 従業員の活動 写真、高輪クラブ、賢島寮、熱海寮、従業員の小集団活動、QCサークル発表会、スポーツに興ずる従業員 〔191〕
従業員;福利厚生 従業員の活動 写真、第47回都市対抗野球大会優勝 黒獅子旗を獲得、第56回全日本総合バスケットボール選手権大会(天皇杯)優勝、第7回社会人野球日本選手権大会優勝 ダイヤモンド旗獲得、第61回天皇杯全日本サッカー選手権大会 優勝、52年度全日本バレーボール総合選手権大会(天皇杯)優勝 〔191〕
役員 歴代社長 初代~9代 写真、初代取締役社長 3代取締役社長 元取締役会長 白石元治郎、2代取締役社長 大川平三郎、4代取締役社長 浅野良三、5代取締役社長 渡辺政人、6代取締役社長 元取締役会長 河田重、7代取締役社長 赤坂武、8代取締役社長 取締役会長 槙田久生、9代取締役社長 金尾実 〔490〕
役員 現役員 昭和56年 写真、取締役相談役 松尾金蔵、専務取締役 神谷春樹、専務取締役 柴山麓、専務取締役 山城彬成、専務取締役 串村俊平、代表取締役副社長 高野広、取締役会長 槙田久生、代表取締役社長 金尾実、代表取締役副社長 竹内晃、専務取締役 三宅幸夫、専務取締役 根本恒治、専務取締役 山田浩蔵、専務取締役 関川常雄[以下略] 〔492〕
役員 役員在任期間一覧(昭和56年12月末日現在) 明治45.6.8~昭和56.12.31 グラフ、会長、社長、副社長、専務取締役、常務取締役、取締役、監査役 〔494〕
社章 社章 図、社章、社旗、従業員記章 〔資料〕1
定款 原始定款 明治45年6月8日創立総会決定 〔資料〕2
定款 定款の変更 大正2.6.25~昭和51.6.29 〔資料〕3
定款 現行定款 昭和56年6月29日改正 〔資料〕5
定款 定款付属規定 取締役会規則 昭和50年5月30日改正 〔資料〕7
株式 株式取扱規則 昭和52年2月28日改正 〔資料〕8
財務・業績 資本金の推移 明治45年~昭和56年 表、発行又は払込、発行決議、割当募集方式、払込期日又は組入日、公称資本金、授権株数、発行新株式数、発行済株式数、1株の払込金又は発行価額、払込金総額又は発行総額、払込資本金又は資本の額 〔資料〕10
株式 株式 昭和46年9月30日現在、昭和56年9月30日現在 株式所有者別状況、株式所有数別状況、株主・株式分布状況、大株主上位20社 〔資料〕14
従業員 在籍人員の推移 昭和46年度末~55年年度末 表、本社、京浜、福山、富山、新潟、肥料、鶴見、清水、津、病院 〔資料〕15
組織 組織の変遷(昭和556年12月31日現在) 昭和47年~56年 〔資料〕16
販売 販売実績の推移 昭和46年度~55年度 表、鉄鋼事業部、重工事業部(重工部門、船舶部門)、数量、金額 〔資料〕20
生産 生産実績 昭和46年度~55年度 表、鉄鋼事業部(銑鉄・粗鋼、鋼材、合金鉄部、肥料部)、重工事業部(新造船引渡実績)、数量、国内船、輸出船、隻数、GT 〔資料〕22
施設 主要設備 昭和56年3月31日現在 表、鉄鋼事業部(製銑、製鋼、分塊、圧延、合金鉄部)、重工事業部(鶴見製作所、清水製作所、津製作所、船舶部門) 〔資料〕25
財務・業績 財務諸表 昭和45年上期末~55年度 表、貸借対照表、損益計算書、利益金処分計算書、主要財務比率 〔資料〕30
営業 主要営業品目 表、鉄鋼事業部、重工事業部 〔資料〕34
事業所 本社・営業所・事業所・海外事務所所在地 本社・営業所、事業所、海外事務所、住所 〔資料〕35
提携・合弁 海外合弁会社 昭和56年9月末現在 社名、所在地、設立年月、主事業内容 〔資料〕35
関係会社 系列会社一覧表 昭和56年7月1日現在 表、鉄鋼事業部、重工事業部、全社共通、会社名、設立または系列化年月、資本金、当社持株比率、主たる業務内容 〔資料〕36
製品 重工事業部納入実績 昭和47年~56年 表、第一重工本部(石油営業部、電力営業部、瓦斯営業部、水道営業部、重工輸出部)、第二重工本部(製鉄エンジニアリング部、環境プラント営業部、機械プラント営業部、鋼構造営業部、件名、注文主、完工・納入年月) 〔資料〕38
製品 新造船建造表 昭和47年1月以降引渡 表、鶴見製作所、清水製作所、津製作所、浅野船渠、建造番号、船名、船主、船種、船級、総トン、載貨重量、主機関種類、起工、進水、引渡 〔資料〕40
PAGE TOP