(株)日立製作所『日立製作所史. 2』(1960.12)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
株式 株主数および日産系各社持株数の推移 昭和8年(1933年)上期~昭和20年(1945年)上期 表、期別、総株数、総株主数、日産系各社持株(持株数、持株率)、備考 p10
財務・業績 自己資本・他人資本の比較対照 昭和14年(1939年)上期~昭和20年(1945年)上期 グラフ、自己資本、他人資本 p11
財務・業績 固定資産・投資勘定・流動資産の対比 昭和14年(1939年)上期~昭和20年(1945年)上期 グラフ、固定資産、流動資産、投資 p12
営業 営業成績の推移 昭和14年(1939年)上期~昭和20年(1945年)上期 グラフ、総資本収益率、総資本回転率、売上高利益率、払込資本収益率、配当率 p13
財務・業績;売上 総資本・売上高・純益金の推移 昭和11年(1936年)下期~昭和20年(1945年)上期 グラフ、総資本、売上高、純益金 p14
関係会社 関係会社一覧(昭・18・11・30現在) 昭和18年(1943年)11月30日現在 表、会社名、公称資本金、払込済資本金、設立年月日、持株率、備考 p15
組織 本社資材部職制(昭・17・1現在) 昭和17年(1942年)1月現在 組織図 p19
組織 本社職制の変遷 昭和14年(1939年)5月現在、昭和19年(1944年)1月現在 組織図 p21
事業所;組織 日立工場職制 昭和20年(1945年)7月現在 組織図 p23
資産 固定資産の推移 昭和11年(1936年)下期~昭和20年(1945年)上期 グラフ、機械装置、建物・構築物、土地 p27
製品 工場別製品一覧 表、工場(日立、多賀、水戸、亀戸、亀有、笠戸、戸畑、若松、木津川、桑名、深川、戸塚、安来、尼崎、仁川、茂原、清水、摂津、柏、川崎、電線、スラバヤ)、種別(一般製品、軍需品) p28
従業員 全従業員・工員(徴用者を含む)数の増減 昭和11年(1936年)下期~昭和20年(1945年)上期 グラフ、工員、従業員合計 p30
従業員 男女別従業員(在籍)数の増減 日立工場 昭和11年(1936年)下期~昭和20年(1945年)上期 グラフ、男、女 p31
従業員;事業所 日立工場従業員・徴用工員等種類別人員 昭和20年(1945年)3月20日現在 表、区分{従業員(事務職員、技術職員、工員、小計)、徴用工員・その他(徴用工員、大学・高専学生、中等学校生徒、学童、女子挺身隊員、勤労報国隊員、派遣工員、小計)、合計}、[男女別](男、女、計) p32
組織 亀有工場協力会機構 [昭和19年(1944年)3月発足] 組織図 p34
販売 受注高・発送高の推移 昭和11年(1936年)下期~昭和18年(1943年)下期 グラフ、受注高、発送高 p41
災害 戦災による損害一覧 [昭和20年(1945年)] 表、事業所名、戦災による損害額(建物、機械器具、棚卸資産、計)、喪失した生産能力 p45
技術;表彰 社外から受けたおもな表彰 昭和15年(1940年)~昭和20年(1945年) 表、表彰年度、表彰元、受賞名、受賞題目、所属、受賞者氏名 p47
技術 特許・実用新案年度別登録件数 昭和13年(1938年)~昭和20年(1945年) グラフ、特許件数、実用新案件数、特許対全国比、実用新案対全国比 p56
技術;表彰 社外から表彰されたおもな発明 昭和16年(1941年)~昭和18年(1943年) 表、年度、表彰元および種類、名称、氏名 p56
従業員;雇用 茨城地区所在工場の学校卒業者採用認可数の1例 昭和18年(1943年) 表、大学(申請数、認可数、比率)、専門学校(申請数、認可数、比率)、実業学校(申請数、認可数、比率) p60
従業員;雇用 雇用形態別人員の推移(亀有工場) 昭和12年(1937年)~昭和21年(1946年) 表、年度、調査月、直接(男、女)、間接(男、女)、在勤人員計、応召入営、新規徴用、挺身隊、学徒、報国隊、総計、備考 p62
従業員 社員新旧等級対比 昭和18年(1943年)10月改正 表、旧等級、新等級、俸給 p64
賃金 社員初任給 昭和17年(1942年)4月現在 表、学歴(大学卒、専門学校卒、甲種実業学校卒、女子中等学校卒、日立技術員養成所卒)、類別(技術系、事務系)、等級(職員、見習生、見習)、俸給 p65
賃金;福利厚生 住宅手当(月額) 昭和18年(1943年)10月改正 表、区分(家族持、単身者)、等級{職員(年給、月給180円以上、月給120円以上、月給120円未満)、雇員、見習生、見習} p66
賃金 未経験工員初任給(日給) 昭和18年(1943年)12月現在 表、区分(一般男工員、試験手・検査手・製図手・事務手、女子)、年令 p67
年度別平均出勤率(日立工場) 昭和14年(1939年)~昭和19年(1944年) グラフ p69
災害 災害発生件数と発生率の推移(多賀工場) 昭和14年(1939年)~昭和19年(1944年) グラフ、発生件数、発生率(年平均100人当り) p69
福利厚生 戦時における社宅・寮の増設状況(日立工場) 昭和13年(1938年)末~昭和20年(1945年)8月 表、時期別、区分(社宅、寮) p72
事業所 当社[○の中に炭]指定工場・指定製品 [昭和22年(1947年)3月] 表、[○の中に炭]指定工場、地方、[○の中に炭]指定工場、部門(電気機械、産業機械、産業車両)、製品 p124
経済;生産 業種別生産指数(昭和5~9年平均=100) GJQ調べ 昭和22年(1947年)、昭和23年(1948年) 表、年度(A 22年、B 23年、B/A)、業種(鉱業、繊維工業、金属工業、機械工業、窯業、化学工業、食品工業) p125
販売 当社部門別受注高 昭和24年(1949年)下期~昭和26年(1951年)下期 グラフ、通信、車輌、機械、電線、金属、電機、合計 p136
経済 鉱工業生産指数推移 昭和30年=100 通産省調べ 昭和10年(1935年)~昭和34年(1959年) 表、年別(昭和10年、昭和26年、昭和28年、昭和32年、昭和34年)、製造業計、資本財(鉄鋼、非鉄金属、機械、化学)、消費財(繊維、食料品、煙草、製材、皮革)、窯業、石油・石炭製品、ゴム、紙・パルプ、その他の工業 p140
株式 株主数の推移 昭和24年(1949年)上期~昭和35年(1960年)上期 グラフ p142
売上 従業員1人当たり売上高指数 昭和12年=100 昭和25年(1950年)上期~昭和35年(1960年)上期 グラフ p145
生産 月平均主要資材使用量増加状況 昭和25年度(1950年度)~昭和34年度(1959年度) グラフ、資材総使用高(金額)、普通鋼材、珪素鋼板、電線、伸銅品 p146
海外事業;事業所 海外駐在所(昭・35・9現在) 昭和35年(1960年)9月現在 表、名称、所在地、人員、開設年月 p151
貿易;販売 年度別輸出高 昭和24年(1949年)~昭和34年(1959年) グラフ、受注高、発送高 p152
貿易;業界 輸出承認・通関・出荷実績 昭和34年(1959年) 表、品目(機関車、貨車、鉄管継手、電線)、全国、日立、比率 p153
生産 重電機生産額全国比 昭和28年度(1953年度)~昭和34年度(1959年度) 表、年度、機種{水車、水車発電機、タービン発電機、誘導電動機(16HP~100HP、100HP~)、配電盤、非標準変圧器(1,000kVA未満、1,000kVA以上)、遮断器(空気、油入)、制御装置、重電機類合計} p157
生産 小形標準電気機器生産額全国比 昭和25年度(1950年度)~昭和34年度(1959年度) 表、年度、汎用電動機、柱上変圧器 p158
生産 電気機械月平均生産額 昭和25年(1950年)上期~昭和35年(1960年)上期 グラフ、原動機、重電機、軽電機、合計 p158
販売 家庭電気品受注額 昭和32年(1957年)上期~昭和35年(1960年)上期 グラフ、国内、輸出、合計 p159
生産 家庭電気品生産台数受注額 昭和25年度(1950年度)~昭和34年度(1959年度) 表、年度、機種(冷蔵庫、空気井戸ポンプ、扇風機、洗濯機、テレビジョン、ミキサー、蛍光ランプ) p159
生産 計測器・理化学機械生産額 昭和31年(1956年)上期~昭和35年(1960年)上期 グラフ p161
生産 車両部門生産額 昭和25年(1950年)上期~昭和35年(1960年)上期 グラフ p163
生産 産業機械部門生産額 昭和25年(1950年)上期~昭和35年(1960年)上期 グラフ p166
生産 小形標準機器生産台数全国比 昭和25年度(1950年度)~昭和34年度(1959年度) 表、年度、機種(ホイスト、電動工具) p166
生産 産業機械部門主要製品生産額全国比 昭和28年度(1953年度)~昭和34年度(1959年度) 表、年度、機種(風・水力機械、運搬機械および鉱山機械、ショベル、冷凍・冷房機、圧延機械) p167
生産 通信機部門生産額 昭和25年(1950年)上期~昭和35年(1960年)上期 グラフ p170
生産 ブラウン管生産高および全国比 昭和29年(1954年)~昭和35年(1960年)上期 グラフ p171
生産 トランジスタ生産高および全国比 昭和31年(1956年)下期~昭和35年(1960年)上期 グラフ p172
生産 受信管生産高および全国比 昭和25年(1950年)上期~昭和35年(1960年)上期 グラフ p173
生産 化学製品部門主要製品生産高全国比 昭和28年度(1953年度)~昭和34年度(1959年度) 表、年度、種別(ワニスクロス、ワニステープ、ワニスシルク、シルクテープ、ワニス、マイカ、ガラスクロス、ガラステープ) p173
生産 化学製品部門生産額 昭和25年(1950年)上期~昭和35年(1960年)上期 グラフ p174
生産 金属部門生産高 昭和25年(1950年)上期~昭和31年(1956年)上期 グラフ p175
生産 金属主要製品生産額全国比 昭和25年(1950年)~昭和31年(1956年) 表、年別、種別(継手、マレブル、ロール、工具鋼) p176
生産 電線部門生産額 昭和25年(1950年)上期~昭和31年(1956年)上期 グラフ p177
業界 TAIC[東京原子力産業会]構成会社(アルファベット順) 昭和34年(1959年)8月現在 表、会社名、主な業務分野 p179
関係会社 関係会社一覧(昭・35・9・30現在) 製造部門 昭和35年(1960年)9月30日現在 表、会社名、設立年月、加入年月、資本金、日立系持株率、代表者、おもな業務内容、備考 p184
関係会社 関係会社一覧(昭・35・9・30現在) 販売部門 昭和35年(1960年)9月30日現在 表、会社名、設立年月、加入年月、資本金、日立系持株率、代表者、おもな業務内容、備考 p185
関係会社 関係会社一覧(昭・35・9・30現在) サービス部門 昭和35年(1960年)9月30日現在 表、会社名、設立年月、加入年月、資本金、日立系持株率、代表者、おもな業務内容、備考 p186
組織 終戦前後の本社機構対比 昭和20年(1945年)8月1日現在、昭和20年(1945年)11月1日現在 組織図 p190
組織;営業 本社営業関係職制 改正前(昭・22・8現在)、改正後(昭・22・9現在) 昭和22年(1947年) 組織図 p192
組織;営業 大阪営業所職制(営業関係) 改正前(昭・23・7現在)、改正後(昭・24・8現在) 昭和23年(1948年)7月、昭和24年(1949年)8月 組織図、製品別、顧客業種別 p193
組織 全社機構(昭・25・10現在) 昭和25年(1950年)10月現在 組織図 p195
組織 全社機構(昭・27・8現在) 昭和27年(1952年)8月現在 組織図 p195
組織 電線・鉄鋼両事業部職制廃止(昭31・9) 昭和31年(1956年)9月 組織図、電線事業部、日立電線(株)、鉄鋼事業部、日立金属工業(株) p197
組織 商品事業部職制 昭和31年(1956年)2月現在、昭和33年(1958年)3月現在 組織図 p201
組織;事業所 東京営業所職制 昭和35年(1960年)8月現在 組織図 p205
組織;事業所 大阪営業所職制 昭和35年(1959年)8月現在 組織図 p207
組織 全社機構(昭35・9現在) 昭和35年(1959年)9月現在 組織図 p211
財務・業績 指定時新旧勘定区分貸借対照 [昭和21年(1946年)8月] 表、科目、資産の部(新勘定、旧勘定)、資本および負債の部(旧勘定) p215
租税 戦時補償特別税内訳 [昭和21年(1946年)10月] 表、区別(完納品代・仕掛補償金、戦争保険金、供出物資代金、計)、現金納付額、請求権消滅額、合計 p218
財務・業績 業績推移(昭20/下~24/下) 昭和20年(1945年)下期~昭和24年下期(7ヵ月) 表、期別、売上高、税引前純利益、税金引当金、税引後純利益 p219
財務・業績 資本構成比 昭和12年(1937年)2月~昭和24年(1949年)7月末 表、科目{自己資本(資本金、積立金、当期純益)、負債(社債、借入金・割引手形、未払金・支払手形、その他)、合計}、12年2月末(金額、構成比)、20年8月末(金額、構成比)、24年7月末(金額、構成比) p220
資産;財務・業績 資産構成比 昭和12年(1937年)2月~昭和24年(1949年)7月末 表、科目{固定資産(固定資産、投資)、流動資産(棚卸資産、未収金・受取手形、その他)、合計}、12年2月末(金額、構成比)、20年8月末(金額、構成比)、24年7月末(金額、構成比) p221
資金;財務・業績 資金実績(昭・24・3~25・2・月平均) 昭和24年(1949年)3月~昭和25年(1950年)2月 表、営業入金、営業支出{営業支出(材料費、人件費、雑費)、その他、支出計}、差引不足 p222
資金;財務・業績 資金関係諸勘定の残高の推移 昭和24年(1949年)2月末~昭和26年(1951年)2月末 表、[勘定(資本金、社債、借入金、支払手形、計)、対前期末増加額]、時期(24年2月末、24年7月末、25年2月末、25年8月末、26年2月末) p222
資産 第1次資産再評価内訳 [昭和25年(1950年)3月1日] 表、科目(建物、構築物、機械装置、車輌運搬具・工具器具備品等、減価償却資産計、土地、建設仮勘定、合計)、再評価日直前の帳簿価額、再評価実施額、倍率、再評価差額 p223
財務・業績 業績の推移(昭・25/下~30/上) 昭和25年(1950年)下期~昭和30年(1955年)上期 期別、売上高、税引前純利益、税金引当金、税引後純利益 p224
財務・業績 利益金処分状況(昭・25/下~30/上) 昭和25年(1950年)下期~昭和30年(1955年)上期 表、期別、社外分配額(株主配当金、役員賞与、計)、社内留保額、分配率(社外分配、社内留保) p225
財務・業績 科目別帳簿残高 昭和30年(1955年)9月末、昭和25年(1950年)8月末 表、科目(土地、建物、構築物、機械装置、車輌器具・工具器具備品、建設仮勘定、無形固定資産、合計)、期別(30年9月末、25年8月末、差引増加額) p226
資産 第3次資産再評価内訳 [昭和25年(1950年)3月1日] 表、科目(建物、構築物、機械装置、車輌運搬具・工具器具備品、減価償却資産計、土地、合計)、再評価日直前の帳簿価額、再評価実施額、倍率、再評価差額 p227
資産;財務・業績 新会社への譲渡財産概要 [昭和31年(1956年)10月] [資産]{流動資産(当座資産、棚卸資産)、固定資産、投資、繰延勘定、資産合計}、[負債(流動負債、固定負債、負債合計]、[資本](資本金、再評価積立金、その他、資本合計)、差引正味譲渡財産、31年9月末資産・負債残高、日立金属への譲渡額(金額、譲渡割合、日立電線への譲渡額(金額、譲渡割合) p228
資産 固定資産帳簿残高 昭和35年(1960年)9月末現在 表、科目(土地、建物、構築物、機械装置、車輌運搬具・工具器具備品、建設仮勘定、無形固定資産、合計)、35年9月末帳簿残高、30年9月を100とする指数 p230
財務・業績 業績の推移(昭・30/下~35/上) 昭和30年(1955年)下期~昭和35年(1960年)上期 表、期別、売上高、税引前純利益、税金引当金、税引後純利益、価格変動準備金積増・取崩額 p230
財務・業績 利益金処分状況(昭・30/下~35/上) 昭和30年(1955年)下期~昭和35年(1960年)上期 表、期別、社外分配額(株主配当金、役員賞与、計)、社内留保額、分配率(社外分配、社内留保) p231
資産 資産構成比率の推移(昭・30/下~35/上) 昭和30年(1955年)下期~昭和35年(1960年)上期 表、期別、資産の合計、資産構成比率{流動資産(当座資産、棚卸資産、合計)、固定資産、投資、繰延勘定} p232
財務・業績 業績諸比率(昭・30/下~35/上) 昭和30年(1955年)下期~昭和35年(1960年)上期 表、期別、総資本回転率(売上高/資産合計)、売上利益率(税引前純益/売上高)、総資本収益率(税引前純益/資産合計)、自己資本収益率(税引後純益/自己資本)、払込資本収益率(税引後純益/資本金) p232
財務・業績 戦後増資の経過(昭・20・8~35・3) 昭和20年(1945年)8月~昭和35年(1960年)3月 表、年月、増資額、増資後資本金、資金の使途 p234
資本 資本構成比率の推移(昭・12・2~35・9) 昭和12年(1937年)2月~昭和35年(1960年)9月 表、期別、資本および負債合計金額、資本(資本金、再評価積立金、準備金積立金、当期純利益、合計)、負債{社債長期借入金、短期借入金、その他の負債、合計} p234
財務・業績 借入金残高比較(昭・25/下~35/上) 昭和25年(1950年)下期~昭和35年(1960年)上期 表、期別、短期借入金(協調融資、輸出前借金、その他)、長期借入金(設備資金、運転資金)計 p236
財務・業績;融資 融資残高推移 昭和25年(1950年)下期~昭和35年(1960年)上期 表、期別、銀行名(日本興業銀行、第一銀行、三和銀行、富士銀行、その他) p236
技術;表彰 社外から受けたおもな技術表彰 昭和21年(1946年)~昭和35年(1960年) 表、表彰年度、表彰元、受賞名、受賞題目、所属、受賞者氏名 p241
技術 特許・実用新案年度別登録件数(昭・21~34) 昭和21年度(1946年度)から昭和34年度(1959年度) グラフ、特許件数、実用新案件数、特許対全国比、実用新案対全国比 p268
技術 年度別特許・実用新案所有権数(昭・21~34) 昭和21年度(1946年度)から昭和34年度(1959年度) グラフ、特許、実用新案、合計 p269
技術 戦後外国に登録された特許(昭・35・9現在) 昭和35年(1960年)9月現在 表、件名、発明者、国名、特許番号、登録年度 p269
技術;表彰 社外から受けたおもな発明表彰 (1)国家表彰 昭和25年(1950年)~昭和33年(1958年) 表、褒賞(藍綬褒章、紫綬褒章)、受賞年度、受賞功績、受賞者 p271
技術;表彰 社外から受けたおもな発明表彰 (2)発明協会表彰 昭和28年(1953年)~昭和35年(1960年) 表、受賞名(恩賜賞、発明賞)、受賞年度、受賞権利番号、名称、発明者 p271
技術 技術援助契約(受入れ)概要 (昭・35・9現在) 昭和35年(1960年)9月現在 表、相手方の名称(社名・国名)、契約品目、契約内容、契約期間 p273
技術 技術援助契約(提供)概要 (昭・35・9現在) 昭和35年(1960年)9月現在 表、相手方の名称(社名・国名)、契約品目、契約内容、契約期間 p275
雇用;労働争議 事業所別整理人員数 昭和25年(1950年) 表、事業所名、整理人員、整理前人員、整理比率 p282
従業員 男女別従業員数の増減(昭・21・2~35・9) 昭和21年(1946年)2月~昭和35年(1960年)9月 表、時期、男、女、合計、差引増減 p286
賃金 基準賃金ベースの推移(昭・22・4~35・3) 昭和22年(1947年)4月~昭和35年(1960年)3月 表、実施時期、賃金ベース p288
労働時間;労働条件 残業時間・出勤率の推移(昭・23/上~35/上) 昭和23年(1948年)上期~昭和35年(1960年)上期 表、期別、残業時間、出勤率 p291
災害 災害度数率の推移(昭・24~34) 昭和24年(1949年)~昭和34年(1959年) グラフ、度数率=休業災害件数/労働時間×100万 p292
災害 業種別最長無災害記録 昭和28年(1953年)1月~昭和34年(1959年)9月 表、工場、業種名、記録時間、種別、無災害期間 p292
安全管理 疾病率および病欠率の推移(昭・26~34) 昭和26年(1951年)~昭和34年(1959年) グラフ、100人当りの疾病者数、100日当りの欠勤者数 p293
安全管理 安全・衛生に関する労働大臣賞受賞工場 昭和24年度(1949年度)~昭和34年度(1959年度) 表、年度、安全関係(賞名、受賞工場)、衛生関係(賞名、受賞工場) p294
福利厚生 社宅・寮の新設状況 昭和28年度(1953年度)~昭和35年度(1960年度) 表、年度、社宅(戸数)、独身寮(室数、人数) p300
福利厚生 構造別、社宅・寮保有数および利用率(昭・35/上) 昭和35年度(1960年度)上期 表、区分(社宅、独身寮)、構造別(耐火、木造、合計)、利用率 p300
福利厚生 福利施設現況(昭・35・9現在) 昭和35年(1960年)9月現在 表、種別{集会所・宿泊所、保養所、食堂、浴場、理髪所、物品販売施設、文化体育施設(グランド、野球場、テニス・バレー・バスケット用コート、武道場 柔・剣・弓道、プール、文化体育館)} p301
福利厚生 健康保険組合の現況 大正15年(1926年)12月~昭和22年(1947年)11月 表、組合、設立時期、所属の事業所または関係会社、被保険者数(昭和35年度) p302
福利厚生 全社病院・診療所現況(昭・35・9現在) 昭和35年(1960年)9月現在 表、病院診療所名、延家延面積、病床数、患者数(社内、車外、合計)、医師 p303
沿革 年表 明治41年(1908)~昭和35年(1960)9月 年表、年次、月、社内事項、社外事項 巻末
役員 警報下の常務会 昭和20年(1945年)3月 写真、池田亮次、森島貞一、馬場粂夫、小平浪夫、高尾直三郎、横田千秋 巻末
役員 取締役会 昭和35年(1960年)9月 写真、重広亀三、頓野孝夫、藤久保三四郎、橋本真吉、松野武一、坂口吾郎、児玉寛一、駒井健一郎、大西定彦、倉田主税、竹内亀次郎、石井光雄、松原与三松、清成迪、松浦孝義、西清、平木健一、網盛孝、伊藤俊雄 巻末
役員 歴代役員任期一覧表 大正9年(1920年)~昭和35年(1960年) 図、取締役会長、社長、副社長、専務取締役、常務取締役、取締役、常任監査役、監査役、氏名、就任年月、退任年月 巻末
販売 受注高 大正9年(1920年)~昭和35年(1960年) グラフ、期別 巻末
売上 発送高 大正9年(1920年)~昭和35年(1960年) グラフ、期別 巻末
財務・業績 払込資本金 大正9年(1920年)~昭和35年(1960年) グラフ、期別 巻末
資産 総資産高 大正9年(1920年)~昭和35年(1960年) グラフ、期別 巻末
財務・業績;株式 損益・配当率 大正9年(1920年)~昭和35年(1960年) グラフ、期別 巻末
従業員 期末人員 大正9年(1920年)~昭和35年(1960年) グラフ、期別 巻末
事業所 [工場・研究所所在地] 上空写真、所在地、製造品目 巻末
事業所 営業区域表 表、営業部所名、営業区域 巻末
事業所 営業区域表 本社・営業所・販売所・出張所を日本地図上に図示 巻末
海外事業;事業所 海外駐在所名 一覧、国名、都市名 巻末
催し [50周年]記念週間行事表 [昭和35年(1960年)10月] 表、月日、行事、場所 〔巻末〕2
PAGE TOP