松下電器産業(株)『社史松下電器激動の十年 : 昭和四十三年~昭和五十二年』(1978.05)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
役員 写真、取締役相談役 松下幸之助、取締役会長 松下正治、取締役社長 山下俊彦、取締役副社長 安川洋、取締役副社長 樋野正二、専務取締役 佐伯広志、専務取締役 竹岡敬一、専務取締役 原田明、常務取締役 城坂俊吉、常務取締役 鶴田三雄、常務取締役 浅田義雄、顧問 高橋荒太郎、技術最高顧問 中尾哲二郎[以下略] 巻頭
役員 旧役員(昭和43年以降の退任者) 昭和43年6月~昭和53年2月 写真、氏名、退任年月、元取締役 松本三郎(現 松下電子工業株式会社相談役) 昭和43年6月、元取締役 百瀬結(現 日本ビクター株式会社相談役) 昭和43年6月、元専務取締役 藤尾津与次 昭和46年1月、元専務取締役 榎坂武雄 昭和46年1月、元常務取締役 松野幸吉(現 日本ビクター株式会社社長) 昭和48年10月、元監査役 芦田泰三 昭和49年1月、元常務取締役 磯村久太郎(現 松下電器貿易株式会社副社長) 昭和51年1月、元取締役副社長 中川懐春(現 松下冷機株式会社会長) 昭和53年2月、元取締役副社長 東国徳(現 松下住設機器株式会社社長) 昭和53年2月、元取締役副社長 稲井隆義(現 松下寿電子工業株式会社社長) 昭和53年2月、元常務取締役 故 島田芳雄 昭和50年5月、元取締役 故 小池勇二郎 昭和52年12月 巻頭
事業所;関係会社 写真、大阪府・門真市・守口市...本社、中央研究所、大阪府・門真市...ラジオ事業部、松下電子部品株式会社など、大阪府・守口市...電池事業部、乾電池事業部、電極事業部、灯器事業部、ステレオ事業部など、大阪府・門真市...電機事業部、生産技術本部など、大阪府・高槻市...松下電子工業株式会社、大阪府・豊中市...洗濯機事業部、回転機事業部など、大阪府・豊中市...松下産業機器株式会社、大阪府・茨木市...テレビ事業部、横浜市...松下通信工業株式会社、大阪府・門真市...厨房器事業部、海外テレビ事業部、録音機事業部、製品検査本部など、神奈川県・藤沢市・・・藤沢テレビ事業部、松下冷機(株)冷蔵庫工場、松下精工(株)藤沢工場、奈良県・大和郡山市・・・松下住設機器株式会社、栃木県・宇都宮市・・・テレビ事業部宇都宮工場、松下電子工業(株)宇都宮工場、滋賀県・草津市・・・冷蔵庫事業部、エアコン事業部、カークーラー事業部、コンプレッサー事業部、松下冷機株式会社、大阪府・枚方市・・・教育訓練センター、海外研修所、教育推進本部、体育館 巻頭
経営理念 綱領 信条 七精神 綱領、信条、松下電器の遵奉すへき精神 〔2-〕2
社章 社章の変遷 大正9年制定、昭和18年改定 図、旧社章、現社章、制定年、改定年、デザインの説明 〔2-〕3
商標 商標の変遷(ナショナル商標) 大正14年制定~昭和48年4月改定 図、制定・改定・使用年月 〔2-〕4
商標 商標の変遷(つづき)(パナソニック、テクニクス商標) 昭和30年10月~昭和48年2月 図、制定・改定・使用年月、説明 〔2-〕5
社歌 社歌 行進曲 昭和49年制定 社歌 愛と光と夢で、宮沢章二 作詞、平井康三郎 作曲、歌詞 〔2-〕6
社歌 社歌 行進曲 昭和21年制定 社歌、佐々木信綱 作詞、平井保喜 作曲、歌詞 〔2-〕6
社歌 社歌 行進曲 昭和26年制定 松下電器行進曲 月日とともに、山田博夫 作詞、古関裕而 作曲、歌詞 〔2-〕6
社歌 讃歌(創業50周年記念) 世界にかける橋、村山敦 作詞、藤浦洸 補作、中田喜直 作曲、光を未来《あした》に、広木香代子 作詞、岩谷時子 補作、高木東六 作曲、歌詞 〔2-〕7
スローガン 年度別経営スローガン 昭和42年(1967)~昭和53年(1978) 〔2-〕8
役員 役員の推移 昭和53年2月20日現在、昭和43(1968)~昭和53(78) 図、取締役会長、取締役社長、取締役副社長、専務取締役、常務取締役、取締役、監査役、就任年月、退任年月 〔2-〕10
役員 理事の推移 昭和42.5.21~昭和53.3.16 表、発令年月日、氏名 〔2-〕12
組織;事業所 事業場一覧(事業部) 昭和53年2月21日現在 表、事業部名、経緯 〔2-〕13
組織;事業所 事業場一覧(市販営業所) 昭和53年2月21日現在 表、営業所名、経緯 〔2-〕16
組織;事業所 事業場一覧(住宅設備機器営業所) 昭和53年2月21日現在 表、営業所名、経緯 〔2-〕17
組織;事業所 事業場一覧(特機営業所) 昭和53年2月21日現在 表、営業所名、経緯 〔2-〕18
事業所;教育・研修 事業場一覧(研究所・研修所) 昭和53年2月21日現在 表、研究所名、経緯、表、研修所名、経緯 〔2-〕19
福利厚生 福利厚生施設一覧 昭和53年2月21日現在 表、名称、所在、設立年月 〔2-〕21
関係会社 おもな国内関連会社 昭和10.8~昭和52.8 表、会社名、おもな事業、関連年月 〔2-〕22
関係会社;海外事業 海外関連会社 昭和36.12~昭和52.6 地図、表、海外製造会社、海外販売会社、会社名、所在国名、設立年月 〔2-〕24
関係会社 国内流通部門・関連会社数(販売会社、サービス会社、クレジット会社) 昭和26年(1951年)11月20日現在~昭和52年(1977年)11月20日現在 表、年度、販売会社(市販、住設、特機、輪界)、クレジット会社、サービス会社 〔2-〕26
財務・業績;従業員 業績の推移(資本金、販売高、利益金、従業員数) 昭和26年(1951年)11月20日現在~昭和52年(1977年)11月20日現在 表、年度、資本金、販売高、販売高前年比、利益金(税引前、税引後)、従業員数 〔2-〕27
財務・業績;販売 部門別販売高の推移 昭和43(1968)年~昭和52(1977)年 グラフ、市販、特機、輸出、住設、その他 〔2-〕28
技術 特許権・実用新案権の所有件数の推移 昭和40(1965)年~昭和52(1977)年 グラフ、国内実用新案、国内特許、外国特許 〔2-〕29
提案 従業員提案の推移 昭和35(1960)年~昭和52(1977)年 表、年度(昭和、西暦)、提案件数、1人当たり提案件数、入選件数、入選率 〔2-〕30
製品 生産品目一覧 昭和53年2月21日現在 表、担当部門(生産、販売)、生産品目 〔2-〕31
表彰;技術 おもな受賞記録 昭和27年~昭和52年 表、科学技術庁長官賞、毎日工業技術賞、大河内賞、日刊工業新聞社 選定年度10大新製品、総合広告電通賞、カンヌ国際広告映画祭金賞、ワールドスター賞、デミング賞、工業標準化実施優良工場受賞、安全衛生活動による労働大臣賞受賞 〔2-〕39
製品;デザイン Gマーク選定商品 昭和43年(1968)~昭和52年(1977) 表、年度、選定商品 〔2-〕43
製品;表彰 製品表彰(社長賞受賞製品) 昭和43年上期(1968)~昭和52年上期(1977) 表、金賞、銀賞、製品名、受賞事業場 〔2-〕45
製品 創業50周年記念号 昭和43年度発売製品の中から選考認定 昭和43年度 表、製品品番、担当事業場、第一回~第四回 〔2-〕57
製品;表彰 創業55周年記念表彰新製品(第1類) 表、分野(市販関係、住設関係、特機関係、輸界[輪界]、新製品・品番、担当事業場 〔2-〕59
製品;表彰 創業55周年記念表彰新製品(第2類) 表、技術分野(民生用エレクトロニクス、産業用エレクトロニクス、部品材料電池、電化・住設、産業用機器、共通技術その他)、新技術、担当事業場 〔2-〕60
業界;普及率 家電製品普及率の推移 昭和31年度(1956年度)~昭和52年度(1977年度) 表、年度、品名 〔2-〕63
業界;生産 業界分野別生産金額の推移(全メーカー) 昭和40年度(1965年度)~昭和51年度(1976年度) 表、分野{重電、弱電{家庭用機器(民生用機器、無線用機器)}、産業用機器、その他、電気機械器具計、関連商品、電気機器関連商品総計)、年度 〔2-〕65
業界;生産 主要製品生産実績の推移 無線機器(全メーカー) 昭和40年度(1965年度)~昭和51年度(1976年度) 表、品目(合計(前年比)、ラジオ(カーラジオ除く)、白黒テレビ、カラーテレビ、テープレコーダ(カーステレオ除く)、電蓄(ステレオセット)、コンポ・ステレオ(アンプべース)、カーラジオ、カーステレオ)、年度 〔2-〕67
業界;生産 主要製品生産実績の推移 民生用機器(全メーカー) 昭和40年度(1965年度)~昭和51年度(1976年度) 表、品目(合計(前年比)、電気アイロン、電気こたつ、電気毛布、炊飯器、トースター、電気温水器、電子レンジ、扇風機(冷風機除く)、換気扇、洗濯機、冷蔵庫、掃除機、ジューサーミキサー、ルームエアコン)、年度 〔2-〕69
業界;生産 主要製品生産実績の推移 その他(全メーカー) 昭和40年度(1965年度)~昭和51年度(1976年度) 表、品目(ガスコンロ及びガステーブル(前年比)、家庭用ガス湯沸器、家庭用ガスストーブ、家庭用ガス炊飯器、温水ボイラー(ガス給湯暖房機、石油給湯暖房機)、石油ストーブ、石油温風暖房機、電卓、カークーラー、磁気録画再生装置 〔2-〕71
経済 主要経済指標(1) 昭和40年度(1965年度)~昭和52年度(1977年度) 表、年度、国民総生産(GNP)(名目、名目成長率、実質成長率)、個人消費支出(名目、名目前年比、実質前年比)、消費水準 都市全世帯、鉱工業生産(前年比、指数)、製造業稼働率、全国百貨店販売高前年比、新設住宅着工数、総人口 〔2-〕72
経済 主要経済指標(2) 昭和40年度(1965年度)~昭和52年度(1977年度) 表、年度、消費者物価指数(前年比、50年=100)、卸売物価指数(前年比、45年=100)、日銀券発行高、企業倒産件数、完全失業率、輸出入(通関実績)(輸出、輸入)、国際収支(IMF方式)(経常収支、総合収支)、外貨準備高 〔2-〕73
経済 経済図表(景気・GNP・物価) 昭和40年(1965年)~昭和52年(1977年) グラフ、景気動向指数(経済企画庁・総合25系列による指数の推移)、経済成長率(国民総生産GNP・前年比)、物価指数・前年比 〔2-〕74
経済 経済図表(生産・貿易・エネルギー) 昭和40年(1965年)~昭和52年(1977年) (エネルギーのみ昭和35年(1960年)~昭和50年(1970年)) グラフ、鉱工業生産指数・前年比、輸出入(通関実績)と外貨準備高(年度末)、わが国エネルギー源(資源エネルギー庁・一次エネルギー供給量) 〔2-〕75
経済理念;参考文献 松下相談役の著書 昭和35年2月~昭和53年2月 表、発行年月、著書名 〔2-〕76
経済理念;参考文献 [松下相談役の]共著 昭和45年9月~昭和51年3月 表、発行年月、著書名、共著者 〔2-〕76
PAGE TOP