日産自動車(株)『日産自動車社史 : 1974~1983』(1985.04)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
技術;自動車 コンピューターによる設計とカラーシェーディング 人と車の豊かな未来をめざして日産の先進技術が挑戦する。基礎研究から生産技術まで人間とテクノロジーの対話がはじまっている。 写真 巻頭
技術;自動車 マスターモデルからのCAD/CAMデータの三次元測定 写真 巻頭
技術;自動車 電子制御ユニット群 走り、曲がり、止まる―車の機能が、大きく進歩しようとしている。より安全で快適なイージードライブの世界へ車の未来をエレクトロニクスがきりひらく。 写真 巻頭
技術;製品 セラミックターボチャージャーローター 写真 巻頭
技術;自動車 レーザーシャドウグラフ法によるノッキングの発生解析 写真 巻頭
技術;自動車 流線風洞実験 流れるような曲線に機能がとけあいそこに美しいフォルムが誕生する。よりよい車づくり―その命題のもとに今日もまた、車は風に向かって走りつづける。 写真 巻頭
技術 プラズマスパーク 写真 巻頭
技術 放電追跡法によるマフラー気流音の解析 写真 巻頭
技術;自動車 ロボット溶接打点のプリティーチング 写真 巻頭
技術;設備 組立用ARロボット 溶接から塗装、さらには組立へロボットの開発が進む。そして人間の役割は、より大きな創造の領域に広がっていく。 写真 巻頭
技術;製造工程 ドア自動取付 写真 巻頭
技術;製造工程 キューポラからの自動出湯 写真 巻頭
技術;自動車 セラミックガスタービン ひとつの素材が車を変える。可能性へのあくなき挑戦 技術の革新をめざして日産の伝統が脈動する。 写真 巻頭
技術;製品 ジェットルームウォータータイプ 写真 巻頭
技術 N-II型ロケットの発射準備 あらたな飛翔にそなえて静に燃えている。これからの時代の求めにどう応えていくか 日産は21世紀をめざしていま大きく飛躍しようとしている。 写真 巻頭
製品;商品 サニー210輸出仕様車 [昭和48年(1973年)] 写真 p8
販売;情報システム [新しい販売管理システム]COMPASSの概要 表、狙い、処理、機能の担い手、領域、[管理の種類](市場管理、見込客管理、セールス活動管理) p15
商品;自動車 セドリック/グロリア 330主要諸元 昭和50年(1975年)6月発売 写真、表、車種(セドリック/グロリア 330 セダン 2800SGL、セドリック/グロリア 330 4ドアハードトップ 2800SGL)、型式(P330J、KPF330J)、寸法(全長、全幅、全高、ホイールベ-ス、トレッド、最低地上高)、重量(車両重量、乗車定員)、性能(最高速度、最小回転半径、60km/h定地燃費)、エンジン(型式、総排気量、最高出力、最大トルク)、サスペンション、駆動方式 p20
商品;自動車 フェアレディZ S130主要諸元 昭和53年(1978年)8月発売 写真、表、車種(フェアレディZ S130 2シーター 280Z-T、フェアレディZ S130 2by2 280Z-T)、型式(HS130JC、HGS130JC)、寸法(全長、全幅、全高、ホイールベ-ス、トレッド、最低地上高)、重量(車両重量、乗車定員)、性能(最高速度、最小回転半径、60km/h定地燃費)、エンジン(型式、総排気量、最高出力、最大トルク)、サスペンション、駆動方式 p21
商品;自動車 ローレル C230主要諸元 昭和52年(1977年)1月発売 写真、表、車種(ローレル C230 4ドアセダン 2800SGL、ローレル C230 4ドアハードトップ 2800SGL)、型式(NC230JA、KNC230JF)、寸法、重量、性能、エンジン、サスペンション、駆動方式 p22
商品;自動車 スカイライン C210主要諸元 昭和52年(1977年)8月発売 写真、表、車種(スカイライン C210 セダン 2000GT-E・S、スカイライン C210 ハードトップ 2000GT-E・S)、型式(HGC210JAE、KHGC210JFE)、寸法、重量、性能、エンジン、サスペンション、駆動方式 p22
商品;自動車 シルビア S00主要諸元 昭和50年(1975年)10月発売 写真、表、車種、型式、寸法、重量、性能、エンジン、サスペンション、駆動方式 p23
商品;自動車 ブルーバード 810主要諸元 昭和51年(1976年)7月発売 写真、表、車種(ブルーバード 810 セダン 1800SSS-E・S、ブルーバード 810 セダン 2000G6-E・L、ブルーバード 810 ハードトップ 2000G6-E・L)、型式、寸法、重量、性能、エンジン、サスペンション、駆動方式 p24
商品;自動車 バイオレット/オースター/スタンザ A10主要諸元 昭和52年(1977年)5月、8月発売 写真、表、車種(バイオレット A10 セダン 1600GL-E・L、オースターA10 マルチクーペ 1600CS-E・L、スタンザ A10 セダン 1600マキシマGT-E)、型式、寸法、重量、性能、エンジン、サスペンション、駆動方式 p25
商品;自動車 サニー B310主要諸元 昭和52年(1977年)10月発売 写真、表、車種(サニー B610 セダン 1400SGL、 サニー B610 クーペ 1400SGX)、型式、寸法、重量、性能、エンジン、サスペンション、駆動方式 p26
商品;自動車 パルサー N10主要諸元 昭和53年(1978年)5月発売 写真、表、車種(パルサー N10 セダン 1200TS、パルサー N10 セダン 1400TS-G)、型式、寸法、重量、性能、エンジン、サスペンション、駆動方式 p27
商品;自動車 キャブスター/ホーマー F20主要諸元 昭和51年(1976年)1月発売 写真、表、車種(キャブスター/ホーマー F20 1500 標準低床1トン、キャブスター/ホーマー F20 2200ディーゼル 標準高床1.5トン)、型式、寸法、重量、性能、エンジン、サスペンション、駆動方式 p29
商品;自動車 キャブオール/クリッパー C340主要諸元 昭和51年(1976年)5月発売 写真、表、車種(キャブオール C340 3000ディーゼル 標準高床2トン、クリッパー C340 2000ガソリン 高床リアゲートリフター付車 2トン)、型式、寸法、重量、性能、エンジン、サスペンション、駆動方式 p29
商品;自動車 サニーバネット/チェリーバネット C120主要諸元 昭和53年(1978年)11月発売 写真、表、車種(サニーバネット/チェリーバネット C120 ライトバン ハイルーフ 5ドアDX、サニーバネット/チェリーバネット C120 コーチ DX)、型式、寸法、重量、性能、エンジン、サスペンション、駆動方式 p30
販売;広告宣伝 [大規模共同展示場]日産カーパレス(立川サンシャインパーク) [昭和53年(1978年)] 写真 p32
需給;物流 新OES[(Order Entry System)]情報の流れ [昭和46年(1971年)開発] 図、(販売会社、販売情報センター)→{本社(生産部門、計画検討室、営業部門、電算部門)}→(部品メーカー、オフライン工場、ユニット工場) p35
物流;自動車 日産自動車国内輸送分担率の推移 昭和40年(1965年)~昭和58年(1983年) 折れ線グラフ、年、分担率、[輸送種別](貨車輸送、個別輸送、海上輸送、積載輸送) p36
物流;自動車 内航自動車専用船一覧 昭和42年(1967年)7月~昭和55年(1980年)8月 表、就航時期、船名、総トン数、積載能力 p36
貿易;自動車 日本の輸出台数の推移 昭和45年(1970年)~昭和53年(1978年) 折れ線グラフ、年、輸出台数、[車種別](商用車、乗用車、合計) p42
貿易;自動車 日本の仕向地別輸出構成比の推移 昭和45年(1970年)~昭和53年(1978年) 折れ線グラフ、年、輸出構成比、仕向地別(北米、東南アジア、大洋州、欧州、中近東、アフリカ、中南米) p42
貿易;自動車 日産自動車の輸出台数の推移 昭和48年(1973年)~昭和58年(1983年) 折れ線グラフ、年、輸出台数、[車種別](商用車、乗用車、合計) p51
貿易;自動車 日産自動車の仕向地別輸出構成比の推移 昭和48年(1973年)~昭和58年(1983年) 折れ線グラフ、年、輸出構成比、仕向地別(北米、東南アジア、大洋州、欧州、中近東、アフリカ、中南米) p51
貿易;自動車 日産自動車の北米むけ輸出台数 昭和48年(1973年)~昭和58年(1983年) 折れ線グラフ、年、輸出台数、[車種別](商用車、乗用車、合計) p53
商品;ブランド 日産車海外名称一覧 [昭和50年(1975年)頃] 表、国内名称{乗用車(名称)、商用車(名称)}、[地域別](北米、欧州、その他、備考) p53
貿易;自動車 日産自動車の北米向け輸出台数 昭和48年(1973年)~昭和58年(1983年) 折れ線グラフ、年、輸出台数、[車種別](商用車、乗用車、合計) p53
販売;自動車 米国における日産自動車の販売台数 昭和48年(1973年)~昭和58年(1983年) 折れ線グラフ、年、販売台数、[車種別](商用車、乗用車、合計) p54
経済政策;自動車 タイの自動車輸入政策と国産化規制 [昭和46年(1971年)7月頃] 表、関税(完成車、KD)、国産化規制 p69
シェア;海外事業 タイにおける日産車販売シェア 昭和58年(1983年) 円グラフ、販売シェア(日産、トヨタ、いすゞ、三菱、マツダ、その他) p69
経済政策;自動車 マレーシアの自動車輸入政策と国産化規制 [昭和58年(1983年)10月] 表、関税・輸入条件(完成車、KD)、国産化規制 p71
経済政策;自動車 インドネシアの自動車輸入政策と国産化規制 [昭和54年(1979年)頃] 表、関税・輸入条件(完成車、KD)、国産化規制 p71
経済政策;自動車 フィリピンの自動車輸入政策と国産化規制 [昭和58年(1983年)頃] 表、関税・輸入条件(完成車、KD)、国産化規制 p72
経済政策;自動車 台湾の自動車輸入政策と国産化規制 [昭和58年(1983年)頃] 表、関税・輸入条件(完成車、KD)、国産化規制 p74
経済政策;自動車 ニュージーランドの自動車輸入政策と国産化規制 [昭和58年(1983年)頃] 表、関税・輸入条件{国別(英国・オーストラリア、カナダ、その他)、完成車、KD、国産化規制 p75
経済政策;自動車 南アフリカ共和国の自動車輸入政策と国産化規制 [昭和58年(1983年)頃] 表、関税・輸入条件(完成車)、国産化規制 p76
経済政策;自動車 ギリシアの自動車輸入政策と国産化規制 [昭和58年(1983年)頃] 表、関税・輸入条件(完成車、KD)、国産化規制 p77
生産;国際比較 世界の会社別生産台数 昭和48年(1973年) 棒グラフ、会社別(GM・米、フォード・米、トヨタ・日、日産・日、クライスラー・米、フィアット・伊、VW・西独、ルノー・仏、BLMC・英、オペル・西独、プジョー・仏、シトローエン・仏、東洋工業・日、フォード・西独、フォード・加、フォード・英、クライスラー・仏、GM・加、三菱・日、AMC・米)、生産台数 p80
事業所 九州工場配置図 昭和51年(1976年)末当時 平面図、正門、PR会館、排水処理棟、駐車場、エンジン工場、事務棟、プレス工場、車体工場、フレーム工場、組立工場、塗装工場、受電所・変電所、KD場、補完場、出荷準備場、実験棟、焼却場、フェリー埠頭 p82
業界 九州進出部品メーカー一覧 昭和58年(1983年)12月現在 表、メーカー名、進出先、進出形態 p84
情報システム TOPICS'78システム図 [昭和53年(1978年)1月稼動開始] 図、[事務処理等]{生産前原価管理(目標管理、変動分析)、現行車台当り管理(変動分析、台当り価格分析、台当り原単位)、価格解析・合理化検討(コスト解析、例外管理、査定、発注解析)、価格変動予算管理(期試算、年度試算、中期試算)、価格変動シミュレーション(影響把握)、価格変動実算管理(要因別実算)、実績管理(購入実績管理)、支払(支払、差額精算)、契約(価格改訂、価格登録)、手配(見積指示、手配)、購買マスター 一元管理データベース(オンライン・サポート・システム、ユーザー言語、データ・コミュニケーション)} p103
環境保全;経済政策 排出ガス規制の推移 昭和48年度(1973年度)~昭和53年度(1978年度) 表、年度、規制物質(CO、HC、NOx) p110
製品;技術 日産ESVの主要諸元と安全性能 [昭和46年(1971年)8月] 表、主要諸元(車体型式、乗車定員数、重量、全長、全幅、全高、ホイールベース、トレッド、エンジン、トランスミッション、ブレーキ、ステアリング)、安全性能、項目{事故回避(ブレーキ、タイヤ、視認性、装置故障警報)、衝突時の安全確保(前方衝突、後面衝突、側面衝突)、歩行者反故}、基準安全性能、日産ESV p118
自動車;環境保全 騒音に関する保安基準 [昭和51年(1976年)] 表、自動車の種別{トラックおよびバス(車両総重量3.5t以上 原動機出力200PS以上、車両総重量3.5t以上 原動機出力200PS未満、乗車総重量3.5t未満)、乗用車(乗車定員10人以下)}、加速走行騒音{旧規制値、新規制値、適用時期(新型車、継続生産車)} p122
自動車;環境保全 自動車騒音の許容限度長期設定目標 [昭和53年(1978年)1月] 表、自動車の種別(車両重量が3.5トンを超えるもの、車両重量が3.5トン以下のもの・乗用車・二輪車、原動機付自転車)、許容限度設定目標値 加速走行騒音・ホン(第1段階、第2段階) p123
自動車;製品 デュアルモードバスシステムの基本仕様 [昭和54年(1979年)3月] 表、項目{輸送力、最小車頭間隔、モード、走行速度、車両(車体寸法、定員、支持方式、駆動方式、動力源、最高速度、登板性能、最小回転半径、誘導方式、分岐方式)、ガイドウェイ・ストップ、進行制御(運行方式、制御、常用加減速度、緊急減速度)}、性能および内容 p127
製品;物流 ロープトランジットシステム標準仕様(座間工場用) [昭和54年(1979年)3月] 表、項目(搬送物、搬送方式、運行速度、搬送容量、走路、車両、駆動、制動、分岐装置、ステーション、運行制御方式)、仕様 p128
製品;技術 日産自動車のマリーン船内外機の仕様一覧 [昭和53年(1978年)] 表、[仕様]{エンジン(型式、総排気量、圧縮比、最高出力、最大トルク、弁配置、冷却方式、機関寸法、潤滑方式、機関重量)、スターンドライブ(型式、減速比、操舵角度、昇降角度、重量)}、[型式](YA190S2型、HA170S2型、HA145S2型、HA120S2型、HA100S2型) p134
製品;技術 日産自動車のマリーンディーゼルエンジンの仕様一覧 [昭和53年(1978年)] 表、[仕様]{エンジン(種類、シリンダー数-内径×行程、総排気量、圧縮比、最大出力、連続最大出力、燃料、機関寸法、機関乾燥重量、冷却方式)、マリーンギア(型式、クラッチ、油圧ポンプ、油冷却機、減速比、出力軸回転方向)、スターンドライブ(型式、減速比、操舵角度、昇降角度、重量)}、[型式](LD28N4、LD2852、LD28NS2、LD28DS2) p134
技術 日本の科学衛星一覧 昭和50年(1975年)2月24日~昭和59年(1984年)2月14日 表、衛星名(たいよう、たんせい4号、きょっこう、じきけん、はくちょう、たんせい4ごう、ひのとり、てんま、おおぞら)、記号、国際様式、発射年月日、使用ロケット、衛星重量、種類、軌道要素(近地点、遠地点、周期)、形状 p157
製品 M-3C、M-32S(M-3H)、M-3SII型ロケットの比較 [昭和50年(1975年)~昭和60年(1985年)] 図と表、ロケットの型式(M-3C、M-3S(M-3H)、M-3SII)、段数、全長、直径、全重量、搭載重量 p158
技術 日本の実用衛星一覧 昭和50年(1975年)9月9日~昭和59年(1984年)1月23日 表、衛星名(きく、きく2号、うめ2号、あやめ、あやめ2号、きく3号、ひまわり2号、きく4号、さくら2号a,b、ゆり2号a)、記号、国際様式、発射年月日、使用ロケット、衛星重量、種類、軌道要素(近地点、遠地点、周期)、形状 p163
役員 石原俊社長 昭和52年(1977年)6月29日選任 写真 p181
資源;価格 原油価格の推移(アラビアン・ライト) 昭和48年(1973年)~昭和59年(1984年) 折れ線グラフ、年、価格(ドル/バーレル)、公式販売価格、スポット石油価格、[グラフ中注記](第4次中東戦争勃発 第1次石油危機、第1回サミット 先進国首脳会議、イラン革命 第2次石油危機、イラン・イラク戦争勃発、OPEC総会、原油価格を引下げ29ドルに OPEC臨時総会で基準) p187
雇用;国際比較 主要先進国の失業率の推移 昭和48年(1973年)~昭和58年(1983年) 折れ線グラフ、年、失業率、[国別](日本、フランス、西独、米国、イタリア、カナダ、英国) p189
販売;自動車 米国の乗用車セグメント別販売台数 1973年(昭和48年)~1983年(昭和58年) 折れ線グラフ、年、台数、セグメント別(米国産大型車、米国産小型車、輸入車) p192
自動車;提携・合併 日米欧主要自動車メーカーの提携関係 昭和58年(1983年)12月末現在 図、[欧州](ボルボ、BL、ロータス、VW、タイムラーベンツ、ルノー、ブジョー、フィアット、アルファロメオ、オペル、ポグゾール、ポルシェ)、[日本](日産、日産ディーゼル、富士重工、トヨタ、日野、ダイハツ、東洋工業、三菱、本田、いすゞ、鈴木)、[米国](GM、フォード、クライスラー、AMC)、[提携の種類](資本参加、共同生産・部品供給・販売提携、同予定、技術提携) p194
生産;海外事業 おもな現地調達品目 [昭和58年(1983年)頃] 表、品目(シート、エアコン ヒーター、ガラス、タイヤ、ロードホイール、ステアリングホイール、ヘッドランプ、ラジオ、バッテリー、カーペット、シートベルト、ショックアウボーバー、ボデーサイドモールディング、ワオイパーブレード、サウンドコントロールプロダクト、鉄鋼、塗料・接着剤)、購入メーカー p199
貿易;経済政策 スペインの自動車輸入制度 [昭和55年(1980年)頃] 表、関税・輸入規制{完成車(乗用車、商用車)、部品} p200
海外事業;関係会社 メキシコ日産の概要 1961年(昭和36年)9月設立 表、社名、所在地、設立、資本金、資本構成、事業内容、代表者、生産車種、生産規模、従業員数、ディーラー数 p207
海外事業;事業所 メキシコ日産の工場概要 1966年(昭和41年)5月、1978年(昭和53年)7月、1983年(昭和58年)7月 表、工場名(クエルナバカ工場、レルマ工場、アグアスカリエンテス工場)、所在地、敷地面積、建屋面積、操業開始、従業員数、製造品目) p207
自動車;政策 メキシコの自動車輸入制度と自動車政策 昭和58年(1983年)9月 表、関税・輸入条件(完成車、部品、税率)、自動車政策{従来の政策(1.自動車令の国産化義務により完成車の輸入は原則的に禁止。最低義務国産化率、2.自動車メーカーは部品・材料の輸入に必要な外貨の相当部分を自動車、部品などの輸出収入で賄う)}、新自動車政策 1983年9月発布 同年11月より施行{1.国産化義務により完成車の輸入は原則的に禁止。義務国産化率を右図のように段階的に引き上げる(義務国産化率 1984年~1987年以降)乗用車、小型トラック、中・大型トラック、トレーラー・バス)、2.規模の経済と効率化を図るため乗用車の生産車種を制限する(制限車種数 1984年型車、1985・1988年型車、1987年型車)、3.輸出振興のため、輸出比率50%以上の車種については、前記1、2の規制の対象外とする、4.各自動車メーカーは、単年ごとに外貨収支をバランスさせる} p211
シェア;国際比較 メキシコにおける日産車販売シェア 昭和58年(1983年) 円グラフ、販売シェア(日産、VW、フォード、クライスラー、GM、ルノー、その他) p211
海外事業;関係会社 豪州日産自動車製造の概要 昭和51年(1976年)3月設立 表、社名、所在地、設立、資本金、出資比率、事業内容、代表者、生産車種、生産規模、工場概要(工場名、所在地、敷地面積、建屋面積、操業開始時期、従業員数、製造品目) p213
シェア;国際比較 豪州における日産車販売シェア 昭和58年(1983年) 円グラフ、販売シェア(日産、フォード、GM、トヨタ、クライスラー/三菱、マツダ、その他) p215
自動車;経済政策 ペルーの自動車輸入政策と国産化規制 [昭和45年(1970年)頃] 表、関税・輸入条件{完成車(乗用車、商用車)、KD(乗用車、商用車)}、国産化規制(乗用車、商用車) p216
海外事業;関係会社 パルー日産の概要 1966年(昭和41年)6月設立 表、社名、所在地、設立、代表者、資本金、資本構成、従業員数、組立車種、主な国産化部品、生産能力、敷地・建屋面積 p216
自動車 日本の自動車新車登録台数 昭和48年(1973年)~昭和58年(1983年) 折れ線グラフ、年、台数、車種別(商用車、乗用車、合計) p219
自動車 日本の自動車保有台数 昭和48年(1973年)~昭和58年(1983年) 折れ線グラフ、年、台数、車種別(商用車、乗用車、合計) p219
自動車;販売 日産自動車の販売台数 昭和48年(1973年)~昭和58年(1983年) 折れ線グラフ、年、台数、車種別(商用車、乗用車、合計) p220
販売;情報システム [販売情報システム]MAP[(Market Analysis and Planning system)]の概要 [昭和57年(1982年)4月開発] MAP(新車登録、中古車登録、保有)を核とし、運輸省オンラインシステム(登録情報)、全国軽自動車協会連合会(軽四輪)、各販売会社、国内営業各部門の流れを示した図 p222
ロゴマーク CIマーク [昭和58年(1983年)] 一覧、CIマーク(コーポレートマーク、コーポレートカラー、コーポレートロゴタイプ、コンビネーションマーク、日産ストライプ)、それぞれの図や色 p225
販売;商品 販売系列別取扱車種 昭和58年(1983年)12月末現在 表、系列(日産系、モーター系、サニー系、チェリー系、プリンス系)、取扱車種(乗用車、商用車) p225
経営政策;教育・研修 [大学卒社員の採用にあたっての日産グループ販売会社の4つのアピールポイント・]NAP4宣言 [昭和54年(1979年)] 図、[4つのアピールポイント・安定性、社会性、地元志向性、期待性)、他業種をリードする企業集団、製販一体の経営基盤、社会経済的背景] p226
教育・研修 販売研修センターの講座内容 [昭和55年(1980年)] 表、階層(経営者、管理者、指導員 インストラクター、一般社員)、基本研修(部門共通)、実務研修(販売、サービス・部品、権利)、組織開発 p227
教育・研修 日産自動車整備専門学校の概要 [昭和58年(1983年) 表、名称、所在地、敷地面積、建物の延床面積、課程、学生定員、入学資格、教職員数、総事業費、主な特徴 p227
商品;自動車 セドリック/グロリア 430主要諸元 [昭和54年~昭和58年6月発売] 写真、表、車種(セドリック/グロリア 430 4ドアハードトップ 200E SGLエクストラ、セドリック/グロリア 430 セダン 280E ブロアム)、型式、寸法、重量、性能、エンジン、サスペンション、駆動方式 p228
広告宣伝;環境保全 燃費の優位性を訴えた[キャンペーン] [昭和51年(1976年)] 「クルマは“10モード燃費”で選ぶ」[キャンペーンのポスター写真] p254
教育・研修;技術 日産サービスマン技能習得制度の概要 [昭和49年(1974年)4月導入] 表、名称、目的、対象者、運営 p259
事業所;営業 サービス拠点数の推移 昭和49年度(1974年度)~昭和58年度(1983年度) 折れ線グラフ、年度、店数、[サービス拠点別](指定工場、協力工場、直営工場、合計) p262
営業;売上 サービス売上高推移 昭和49年度(1974年度)~昭和58年度(1983年度) 棒グラフ、年度、売上高 p263
営業 サービス項目別台数推移 昭和49年度(1974年度)~昭和58年度(1983年度) 折れ線グラフ、年度、台数、[サービス項目別](事故台数、車検台数、法定点検台数、一般台数、有料台数) p263
営業 サービスフロントシステム概念図 [昭和58年(1983年)6月開発] 図、顧客→フロント(受付業務、入庫促進業務、マスターメンテナンス)→工場(整備、外注)→フロント(売上業務、売掛業務、入金業務、部品業務、買掛業務、業態管理)→顧客(サービス本部、各拠点データ 各拠点集計) p264
売上 国内部品売上高推移 昭和49年(1974年)~昭和58年(1983年) 棒グラフ、年、売上高、[部品別](保有関連部品、新車関連部品、総売上) p265
事業所 相模原部品センター概要 [昭和48年(1973年)10月完成] 平面図 p266
情報システム ANPSS(All Nissan Parts Service System)の体系 [昭和55年(1980年)4月スタート] 図、販売会社販売活動の支援{販売管理情報の充実、商品案内の支援、物流の合理化(国内物流システム、輸出物流システム) p267
事業所 テクニカルセンター配置図 [昭和56年(1981年)11月完成] 平面図 p272
催し ラリー・レース主要成績 昭和33年(1958年)8月~昭和58年(1983年)11月 表、年月、名称、車種、成績 p279
環境保全;経済政策 米国の乗用車・軽量トラック燃費規制 1978年(昭和53年)~1985年(昭和60年) 表、年、乗用車、軽量トラック(2輪駆動、4輪駆動) p280
環境保全;経済政策 日本の乗用車燃費ガイドライン [昭和60年度(1985年度)] 表、区分、車両重量、基準エネルギー消費効率 p281
生産;技術 車体への高張力鋼板使用量の推移 昭和54年(1979年)6月~昭和58年(1983年)10月 表、年月、車種、使用量、ホワイトボデー重量に占める割合 p285
自動車;技術 走行抵抗と速度の関係 グラフ、速度、走行抵抗(走行抵抗、空気抵抗、転がり抵抗、内部損失) p286
情報システム;製品 ANEMS[(製品仕様情報管理システム)]概念図 [1954年(昭和29年)開発] 図、設計手配、部品共用化サポート、工場部品手配、KD部品手配、サービス部品、試作手配、購買手配、経理予定設定、目標原価、委託メーカー、海外メーカー p312
情報システム;製品 ANEMS[(製品仕様情報管理システム)]コンピューターネットワーク体系 [1958年(昭和33年)] 図、NTC(設計・試作システム)、AMEMSセンター(生産・KD・経理・目標原価システム)、委託メーカー、各工場、本社 p313
品質管理;自動車 品質管理体制の変遷 昭和9年(1934年)~昭和50年(1975年) 表、[時代区分](無検査の時代、全数検査の時代、統計的検査の時代、製造者責任保証の時代、製造自主保証の時代)、年代(昭9~24年、昭25~35年、昭35~50年、昭50~)、生産規模、市場の状況 品質要求、品質保証体制 組織、検査のおもな業務、検査員に要求される資質、管理者の品質意識、作業者の品質意識 p319
品質管理;自動車 理化学的検査と官能検査の一般的な特徴 表、[検査の種類](理化学的検査、官能検査)、[項目](測定手段、測定の過程、結果、測定時間または検査員間の差、感度、披露と順応、環境の影響、測定可能領域、総合判定) p321
品質管理;自動車 完成車両検査ラインの例 [昭和51年(1976年)頃] 図、組立ライン→修正→確認→精密抜取検査→修正→確認、表、工程No.、工程名、検査機器 p322
事業所 蒲原工場の概要 昭和58年(1983年)12月 表、所在地、敷地、建物、従業員、生産能力、写真あり p326
事業所 蒲原工場配置図 昭和58年(1983年)12月 平面図 p326
事業所 久里浜分工場配置図 昭和58年(1983年)12月 平面図 p327
事業所 久里浜分工場の概要 昭和58年(1983年)12月 表、所在地、敷地、建物、従業員、生産能力 p328
事業所 九州工場の概要 昭和58年(1983年)12月 表、所在地、敷地、建物、従業員、生産能力、投資額 写真あり p328
事業所 九州工場配置図 昭和58年(1983年)12月 平面図 p328
事業所;沿革 九州工場の経緯 昭和48年(1973年)7月~昭和58年(1983年)12月 一覧、年月、事項 p329
環境保全 日産自動車のSo2排出呂の推移 昭和49年度(1974年度)~昭和58年度(1983年度) 折れ線グラフ、年度、指数(昭和49年度=100) p333
環境保全 日産自動車の廃棄物処理・処分状況 昭和58年度(1983年度) 円グラフ、重量構成比(再利用、社内処分、社外処分) p334
環境保全 日産自動車の公害防止設備投資金額(累計額) 昭和44年度(1969年度)以前~昭和58年度(1983年度) 棒グラフ、年度、投資金額(大気、水質、廃棄物、その他) p335
従業員;技術 技能員数の推移 昭和49年(1974年)3月末~昭和58年(1983年)3月末 折れ線グラフ、年、人数 p345
賃金;年金 退職年金制度の概要 [昭和57年(1982年)7月発足] 表、項目{制度の種類、年金原資、加入資格、加入時期、退職手当との関係(退職手当の年金化の割合、年金割合の選択)、給付の種類、受給資格(退職年金、退職一時金)、受給期間、受給時期(退職年金、退職一時金)、年金給付額} p349
教育・研修(企業内の) 教育訓練体系 [昭和51年(1976年)] 図、国際化要員育成教育、通信教育、外部派遣、部門別教育、専門教育、事務・技術系、技能系(上級事務技術員、中級事務技術員、初級事務技術員、新入社員)、[役職別](部次長、課長、係長、組長、上級技能員、中級技能員、初級技能員、新入社員)、技能基準にもとづく技能訓練、専門教育、社内技能競技大会、電子技能訓練センター、日産技能検定 p351
技術;表彰 技能五輪国際大会成績 昭和52年(1977年)~昭和56年(1981年) 表、回・開催年・開催国、職種(旋盤、フライス盤、機械組立、抜き型、打ち出し板金、曲げ板金、ガス溶接、電気溶接、鋳鉄鋳物、木型、自動車工) p355
技術;表彰 技能五輪全国大会入賞者数 昭和51年(1976年)~昭和57年(1982年) 表、回・開催年、入賞者数(金、銀、銅、4~5位、計)、職種(旋盤、フライス盤、機械組立、抜き型、打ち出し板金、曲げ板金、ガス溶接、電気溶接、鋳鉄鋳物、木型、自動車工、計) p355
技術;教育・研修(企業内の) 日産高等工業学校卒業者数 昭和40年(1965年)~昭和59年(1984年) 表、年、卒業者数 p356
教育・研修(企業内の) 国際化要員教育体系 [昭和56年(1981年)] 図、海外派遣ファミリー検定(国際教養、日常会話)、海外派遣者短期養成講座(語学集中講座、地域研究、渡航ガイダンス、海外生活ガイダンス)、海外赴任、現地研究(海外留学、海外実務経験)、国際経営開発講座(語学集中訓練講座、国際ビジネス講座)、語学研修(通信教育・テープ貸出制度・視聴覚教育、集中合宿訓練、第3外国語講座、英語講座、日産英語検定制度、ATLAS登録、企業内層別教育訓練体系、国内・海外 人事管理諸制度、各部門の計画的人材育成 p357
福利厚生;施設 社宅・寮の概要 世帯用社宅 昭和59年(1984年)7月現在 表、地区(本社、NTC、横浜、吉原、追浜、座間、荻窪、村山、栃木、九州)、延面積、収容能力 p360
福利厚生;施設 社宅・寮の概要 独身寮 昭和59年(1984年)7月現在 表、地区(本社、NTC、横浜、吉原、追浜、座間、荻窪、村山、栃木、九州)、延面積、収容能力 p360
福利厚生 永年勤続旅行制度 [昭和53年(1978年)1月制定] 表、[対象者](勤続30年以上、20年以上30年未満、10年以上20年未満)、内容{A(期間、旅行先 国内)、B(期間、旅行先 海外)} p363
福利厚生 健康診断体系 図、入社時(入社時検診)、定期{定期健康診断(定期検診、年齢時検診)、疾病管理検診(結核管理検診、高血圧管理検診、糖管理検診、貧血管理検診)、職業病検診(粉じん、電離放射線、有機溶剤、鉛、特定化学物質、キーパンチャー)}、随時{各種検診(消化器検診、海外・国内駐在・出向者検診、人間ドック、以来診断) p366
福利厚生 年齢時健康診断検査項目 表、項目(身長、体重、視力、血圧、胸部レントゲン、胃レントゲン、血液一般検査、肝機能検査、腎機能検査、高脂血検査、尿検査、心電図、問診)、年齢(25歳~60歳 5歳刻み) p366
関係会社 主要関連会社 [昭和54年(1979年)頃] 表、会社名、設立年月、資本金、主要製品または営業品目 p395
役員 現役員 [昭和60年(1985年)] 写真、川又克二 取締役会長、石原俊 取締役社長、金尾嘉一 取締役副社長、内山良正 取締役副社長、久米豊 取締役副社長、原禎一 専務取締役、宇都野弦 専務取締役、河野利夫 専務取締役、川合勇 専務取締役、園田善三 専務取締役、中島章一 専務取締役、田中喜一郎 常務取締役、佐藤哲郎 常務取締役、佐藤俊次 常務取締役 〔408〕
役員 現役員 [昭和60年(1985年)] 写真、中村弘道 常務取締役、細川泰嗣 常務取締役、遠藤卓朗 常務取締役、広瀬滋 常務取締役、佐藤正典 常務取締役、鎌田伊一郎 常務取締役、新井健夫 常務取締役、宮川博 常務取締役、柴田和雄 常務取締役、棚橋和郎 常務取締役、上村聡 取締役、嶋谷米太郎 取締役、伊藤明 取締役、宮森幸雄 取締役、小沢四郎 取締役、江川一郎 取締役 〔410〕
役員 現役員 [昭和60年(1985年)] 写真、河本勲 取締役、森本清文 取締役、太田昇 取締役、田村泰三 取締役、松浦崇 取締役、丸茂長幸 取締役、土屋利昭 取締役、田中実 取締役、青木秀朗 取締役、財津正彦 取締役、荒川哲男 取締役、吉野一誠 取締役、金子静 取締役、頼平吉 取締役、川久保康雄 監査役、日置高雄 監査役、矢鍋建一 監査役 〔412〕
役員 旧役員 昭和49年(1974年)~昭和59年(1984年) 写真、岩越忠恕 元取締役社長 元取締役副会長、五十嵐正 元取締役副会長、佐々木定道 元取締役副社長、小牧正幸 元取締役副社長、大熊政崇 元取締役副社長、高橋宏 元取締役副社長、横山能久 元取締役副社長、中川良一 元専務取締役、朔春洋 元専務取締役、太田寿吉 元専務取締役、本田文彦 元専務取締役、田中孝一郎 元専務取締役、山崎隆造 元専務取締役、田中次郎 元専務取締役、大竹英次 元専務取締役 〔414〕
役員 旧役員 昭和49年(1974年)~昭和59年(1984年) 写真、金光巍 元常務取締役、原田元雄 元常務取締役、間島博 元常務取締役、浦川浩 元常務取締役、吉田忠正 元常務取締役、天瀬金蔵 元取締役、久志本隆 元取締役、外山保 元取締役、戸田康明 元取締役、藤田昌次郎 元取締役、篠崎二郎 元取締役、広田豊 元取締役、熊田広太郎 元取締役、滝田健吉 元取締役、東松量三 元取締役、中川清治 元取締役、杉野重巳 元取締役 〔416〕
役員 旧役員 昭和49年(1974年)~昭和59年(1984年) 写真、奈良秀夫 元取締役、大喜多法義 元取締役、坂上孝次 元監査役、高橋忠一 元監査役、石橋正二郎 元相談役 〔418〕
事業所 本社 [昭和60年(1985年)] 全景写真 〔419〕
事業所;設備 横浜工場 [昭和60年(1985年)] 写真、横浜工場1・2地区、横浜工場3・4地区、久里浜分工場、温間鍛造プレス、ホットホーマーライン、精密鋳造、シリンダーブロック・トランスファーマシーン、エンジン組立ライン、フロントアクスル組立ライン、ナックルステアリング・トランスファーマシーン、横浜コーラス部演奏会、はつらつバレーボール大会 〔420〕
事業所;設備 吉原工場 [昭和60年(1985年)] 写真、吉原工場全景、蒲原工場全景、粉末成形プレス、全自動アルミ鋳造ライン、ステアリング組立ライン、トランスアクスルのファイナルテスト、鋳造用ローリングマシーン、連続自動運転ライン、無人搬送車、吉原研修所 〔422〕
事業所;設備 追浜工場 [昭和60年(1985年)] 写真、追浜工場全景、車両自動倉庫、追浜専用埠頭、トランスファープレス、自動塗装ライン、車体増打ライン、樹脂成形機、組立ライン、工場内の緑地、追浜地区大運動会 〔424〕
事業所;設備 座間工場 [昭和60年(1985年)] 写真、座間工場全景、サニーホール、サニークラブ、ボデーマウンティング、車体増打ライン、スペアタイヤ取付、トランスファープレス、シャワーテスト 〔426〕
事業所;設備 村山工場 [昭和60年(1985年)] 写真、村山工場、トランスファープレス、バックドアガラス自動取付、車体増打ライン、電着塗装ライン、マーチ組立ラインと無人搬送車、村山クラブ、空手柔道部 〔428〕
事業所;設備 栃木工場 [昭和60年(1985年)] 写真、栃木工場全景、トランスファープレス、歯切加工、自動鋳造、バルサー艤装ライン、ボデーマウンティング、アルミフォータリー鋳造、緑に囲まれた駐車場 〔430〕
事業所;設備 九州工場 [昭和60年(1985年)] 写真、九州工場全景、KD梱包工場、シルビア/ガゼールのオフライン、カムシャフト研削ロボット、エンジン組立ライン、フレーム溶接ライン、トランスファープレス、工場運動会 〔432〕
事業所 本牧専用埠頭 [昭和60年(1985年)] 写真、本牧専用埠頭、輸出専用船 〔434〕
事業所;設備 相模原部品センター [昭和60年(1985年)] 写真、相模原部品センター全景、自動倉庫、自動倉庫外観 〔435〕
事業所;設備 荻窪事業所 [昭和60年(1985年)] 写真、荻窪事業所全景、球形モーターの搭載、フェアリング開頭実験 〔436〕
事業所;設備 三鷹事業所 [昭和60年(1985年)] 写真、三鷹事業所全景、ジェットルームエアタイプの組立ライン、ATME’80 〔437〕
事業所;設備 工機工場 [昭和60年(1985年)] 写真、工機工場、5軸型彫機、ロボットの製作、CADによる車体治具設計、電子技能訓練センター 〔438〕
技術;施設 研究・開発 [昭和60年(1985年)] 写真、テクニカルセンター、中央研究所材料研究棟、半導体の試作研究、電波暗室での電波障害の研究 〔439〕
技術 研究・開発 [昭和60年(1985年)] 写真、ダミーによる衝突実験、完全無響室でのエンジン騒音実験、セラミックガスタービンの研究、ターボチャージャーの実験、電気自動車、NRV-II、栃木試験場(テストコース)、環境実験室(熱地)、環境実験室(寒地)、スタイリング検討、CADによる試作図面の作成、モデル製作、大山クラブ 〔440〕
製品;商品 製品 乗用車 写真と製品名 〔442〕
製品;商品 製品 商用車 写真と製品名 〔444〕
製品;商品 製品 マリーン・フォークリフト 写真と製品名 PS-800サルーン、FS-630リバティ、ニッサンヨットJ-24、バッテリー式三輪車、バッテリーリーチ型、ディーゼル式カウンター型2t車 〔446〕
製品 製品 宇宙航空・繊維機械 写真と製品名 N-II型ロケット、ニッサンジェットルームウォータータイプ(LW52型)、ニッサンジェットルームエアタイプ(LA30型)、M-3S型ロケット 〔447〕
営業 国内営業活動 写真、新車発表会、マーチ車名発表会、東京モーターショー、コンピューターによるクルマ相談、ナイスレディ、新しいCI表示による販売会社、販売研修センター、日産整備専門学校、販売会社ショ-ルーム、ハローセーフティキャンペーン、中古車センター 〔448〕
海外事業;関係会社 海外の活動 写真、米国日産自動車製造、英国日産自動車製造予定地、モトール・イベリカ、アルファロメオ・日産自動車、メキシコ日産自動車、豪州日産自動車製造、米国日産、カナダ日産、ハワイ日産、豪州日産、西独日産、オランダ日産 〔450〕
海外事業;関係会社 海外の活動 写真、米国日産産業機械、米国日産繊維機械販売、日産デザイン・インターンナショナル、日産リサーチ・アンド・デベロップメント、パリモーターショーに出品したフェアレディZ、サファリラリーで活躍する240RS、米国日産製造での車両検査、米国でのサニー 〔452〕
福利厚生;施設 福利厚生・教育・文体活動 [昭和60年(1985年)] 写真、日産スポーツプラザ、日産会館結婚式場、ニッサンピア富士小山、白樺山荘、荏原研修センター 〔453〕
福利厚生 福利厚生・教育・文体活動 [昭和60年(1985年)] 写真、サッカー部、硬式野球部、陸上競技部、硬式卓球部 〔454〕
役員 歴代役員任期表 昭和9年(1934年)~昭和60年(1985年) 図、氏名、就退任期間//取締役会長、取締役副会長、取締役社長、取締役副社長、専務取締役、常務取締役、取締役、監査役、相談役、顧問 〔資料編〕2
定款 定款 昭和57年(1982年)6月27日変更 条文、第1章 総則、第2章 株式、第3章 株主総会、第4章 取締役及び監査役、第5章 取締役会、第6章 計算 〔資料編〕6
財務・業績 資本金の変遷 昭和49年(1974年)3月31日~昭和59年(1984年)3月31日 表、年月日、増資額、増資後資本金、摘要、配当率 〔資料編〕10
財務・業績 貸借対照表、損益計算書 75期・昭和49年(1974年)4月1日~85期・昭和59年(1984年)3月31日 表、期、時期、借方(流動資産、固定資産、合計)、貸方(負債、資本)、売上高、当期利益(税引前、税引後)、配当率 〔資料編〕10
株式 株式の現況//所有者別状況 [昭和59年(1984年)] 表、区分{株式の状況(政府および地方公共団体、金融機関、証券会社、その他の法人、外国法人等(うち個人)、個人その他、合計}、単位未満株式の状況)、株主数、所有株式数(割合) 〔資料編〕11
株式 株式の現況//所有者別状況 [昭和59年(1984年)] 表、株式の状況{区分(1,000単位以上、500単位以上、100単位以上、50単位以上、10単位以上、5単位以上、1単位以上、合計)}、株主数(人数、割合)、所有株式数(株式数、割合)、単位未満株式の状況 〔資料編〕11
株式 株式の現況//大株主 [昭和59年(1984年)] 表、氏名または名称、住所、所有株式数、発行済株式総数に対する所有株式数の割合 〔資料編〕11
従業員 人事・設備 従業員数の推移 昭和9年(1934年)4月~昭和59年(1984年)3月 表、期日、人口数//棒グラフ、年、人数 〔資料編〕12
組織 組織図―1. 昭和59年(1984年)2月16日現在 組織図 〔折込 資料編 13〕
組織 組織図―2. 昭和59年(1984年)2月16日現在 組織図、横浜工場、工機工場、吉原工場、追浜工場、座間工場、村山工場、栃木工場、九州工場、産業機械事業部、部品事業部、宇宙航空事業部、繊維機械事業部 〔折込 資料編 14〕
組織 組織の変遷 管理部門 昭和49年(1974年)~昭和59年(1984年) 変遷図、部門名(工場・事業部・本部、部、課)と新設・改編・分割・統合・コード変更・改称・移管・廃止の日付 〔折込 資料編 15〕
組織;貿易 組織の変遷 輸出部門 昭和49年(1974年)~昭和59年(1984年) 変遷図、部門名(本部、部、駐在員事務所)と新設・独立・改編・改称・分割・統合・コード変更・移管・廃止の日付 〔折込 資料編 17〕
組織;販売 組織の変遷 国内販売、購買部門、特許部 昭和49年(1974年)~昭和59年(1984年) 変遷図、部門名と新設・改編・改称・分割・統合・コード変更・移管・廃止の日付 〔折込 資料編 18〕
組織;技術 組織の変遷 設計・研究部門―1. 昭和49年(1974年)~昭和59年(1984年) 変遷図、部門名と新設・改編・改称・統合・コード変更・廃止の日付 〔折込 資料編 19〕
組織;技術 組織の変遷 設計・研究部門―2. 昭和49年(1974年)~昭和59年(1984年) 変遷図、部門名と新設・改編・改称・分割・移管・統合・廃止・コード変更の日付 〔折込 資料編 20〕
組織;事業所 組織の変遷 横浜工場、工機工場、吉原工場、追浜工場、座間工場 昭和49年(1974年)~昭和59年(1984年) 変遷図、工場ごとに部門名と新設・改編・改称・昇格・分割・移管・統合・廃止の日付 〔折込 資料編 21〕
組織;事業所 組織の変遷 荻窪総務部、村山工場、栃木工場、九州工場 昭和49年(1974年)~昭和59年(1984年) 変遷図、事業所ごとに部門名と新設・改編・移管・分割・改称・廃止の日付 〔折込 資料編 22〕
組織 組織の変遷 非自動車部門 昭和49年(1974年)~昭和59年(1984年) 変遷図、部門ごとに新設・改称・再編・改編・昇格・移管・分割・廃止・コード変更の日付 〔折込 資料編 23〕
設備;事業所 設備の概要 1. 工場別投下資本(固定資産)の内容 昭和59年(1984年)3月末現在 表、区分(生産設備、その他設備、合計)、工場名、所在地、生産品、従業員数、土地(面積、投下資本)、建物(面積、投下資本)、機械装置(台数、投下資本)、工具器具備品(投下資本)、その他の有形固定資産(投下資本)、投下資本合計 〔資料編〕33
設備;生産 設備の概要 2. 生産部門の機械設備の内容 昭和59年(1984年)3月末現在 表、種類(金属切削機械、金属工作機械、一般加工機械、試験機械、動力機械、配給装置、工作装置、搬送装置、附属装置、合計)、[工場別](横浜工場、吉原工場、追浜工場、座間工場、村山工場、栃木工場、九州工場、荻窪地区他、合計) 〔資料編〕33
安全管理 安全衛生 1. 傷病休業状況 病類別新規発生件数(30日以上休業者) 昭和49年度(1974年度)~昭和58年度(1983年度) 表、傷病分類(伝染病および寄生虫病、新生物、内分泌・栄養および代謝の疾患、血液および造血器の疾患、精神障害、神経系および感覚器の疾患、循環器系の疾患、呼吸器系の疾患、消化器系の疾患、性尿器系の疾患、妊娠・分娩および産褥の合併症、皮膚および皮下組織の疾患、筋・骨格系および結合織の疾患、先天異常、周産期疾患、症状および診断名不明確の状態、不慮の事故、合計)、年度、休業者数、10年間延数(発生件数、構成比) 〔資料編〕34
安全管理 安全衛生 10年間の[傷病休業状況の]推移(1,000人比) 昭和49年度(1974年度)~昭和58年度(1983年度) 棒グラフ、年度、件数 〔資料編〕35
安全管理 安全衛生 10年間延数の病類別発生件数 昭和49年度(1974年度)~昭和58年度(1983年度) 円グラフ、[総件数、病類別](消化器系の疾患、不慮の事故、筋・骨格系および結合織の疾患、循環器系の疾患、呼吸器系の疾患、精神障害、神経系および感覚器の疾患、その他) 〔資料編〕35
安全管理 安全衛生 2. 年度別休業災害件数 昭和49年度(1974年度)~昭和58年度(1983年度) 棒グラフ、年度、災害件数 〔資料編〕35
安全管理;業界 安全衛生 自動車工業の年度別災害度数率 昭和49年度(1974年度)~昭和58年度(1983年度) 表、年度、会社別(日産自動車、自動車9社、日本の自動車工業) 〔資料編〕35
安全管理;業界 安全衛生 自動車工業の年度別災害強度率 昭和49年度(1974年度)~昭和58年度(1983年度) 表、年度、会社別(日産自動車、自動車9社、日本の自動車工業) 〔資料編〕35
安全管理 安全衛生 3. 工場別災害発生状況 昭和49年(1974年)~昭和58年(1983年) 棒グラフ、折れ線グラフ、年、災害発生件数、工場別(横浜地区、吉原地区、追浜地区、座間地区、村山地区、栃木地区、九州地区、荻窪・三鷹地区、工機工場、設計部門、本牧地区、相模原部品センター、本社部門(東京地区)、全社) 〔資料編〕36
教育・研修(企業内の) 教育の課題と取組み 昭和20年代~昭和40年代、昭和47年度(1972年度)~昭和58年度(1983年度) 表、年代(昭和20年代、30年代、40年代、昭和47年度~昭和58年度、課題・取組み{経営課題、教育の重点方針(事務・技術員、技能員)、おもな導入コースと取組み、企業内教育の一般的動向} 〔資料編〕37
福利厚生;施設 福利厚生 1. 文化施設 昭和59年(1984年)8月現在 表、地区、名称、取得年月、構造、面積 〔資料編〕39
福利厚生;施設 福利厚生 2. 体育施設 昭和59年(1984年)8月現在 表、地区、名称、取得年月、面積、利用時間 〔資料編〕39
福利厚生;施設 福利厚生 3. 社外体育施設 昭和59年(1984年)8月現在 表、名称、取得年月、利用時間 〔資料編〕40
福利厚生;施設 福利厚生 4. 保養荘 昭和59年(1984年)8月現在 表、名称、構造、取得年月、収容能力 〔資料編〕40
福利厚生;施設 福利厚生 5. 独身寮 昭和59年(1984年)8月現在 表、区分(鉄筋男子寮、男子寮、女子寮)、地区、寮名、構造、取得年月、収容能力 〔資料編〕41
福利厚生;施設 福利厚生 6. 世帯用社宅(鉄筋) 昭和59年(1984年)8月現在 表、地区(東京、横浜、吉原、追浜、座間、荻窪、村山、栃木、九州、NTC)、名称、構造、取得年月、収容能力 〔資料編〕41
関係会社 購買 宝会・晶宝会・工宝会//日産自動車宝会(会員105社、50音順、*:客員3社) 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、会社名、本社所在地、代表者(社長)、主要製品または業種 〔資料編〕42
関係会社 購買 宝会・晶宝会・工宝会//日産自動車晶宝会(56社、50音順) 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、会社名、本社所在地、代表者(社長)、主要製品または業種 〔資料編〕45
関係会社 購買 宝会・晶宝会・工宝会//日産自動車工宝会(50音順) 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、会社名、本社所在地、代表者(社長)、主要製品または業種 〔資料編〕47
生産 生産・販売 生産台数の推移 昭和9年(1934年)~昭和58年(1983年) 表、年、乗用車(普通車、小型四輪車、計)、トラック(普通車、小型四輪車、計)、バス(大型、小型、計)、合計、累計 〔資料編〕48
生産 生産・販売 車種・車名・基本型式・工場別生産期間一覧 乗用車(コマーシャルバンを含む) 昭和59年(1984年)7月末現在 昭和49年(1974年)~昭和59年(1984年) 表、車種(大衆車、小型車、中型車、普通車)、車名、基本型式、生産工場、図(生産期間) 〔資料編〕49
生産 生産・販売 車種・車名・基本型式・工場別生産期間一覧 商用車(コマーシャルバンを除く) 昭和59年(1984年)7月末現在 昭和49年(1974年)~昭和59年(1984年) 表、車種(大衆車、小型車、中型車)、車名、基本型式、生産工場、図(生産期間) 〔資料編〕49
販売;価格 国内販売価格の推移(昭和48~58年) 乗用車 ガソリン車 昭和48年(1973年)4月~昭和59年(1984年)5月 表、車名・グレード、年月、型式、価格、変更内容、備考 〔資料編〕51
販売;価格 国内販売価格の推移(昭和48~58年) トラック(普通車) ディーゼル車 昭和48年(1973年)9月~昭和49年(1974年)1月 表、車名・グレード、年月、型式、価格、変更内容、備考 〔資料編〕56
販売;価格 国内販売価格の推移(昭和48~58年) トラック(普通車) ガソリン車 昭和48年(1973年)9月~昭和54年(1979年)9月 表、車名・グレード、年月、型式、価格、変更内容、備考 〔資料編〕56
販売;価格 国内販売価格の推移(昭和48~58年) トラック(小型四輪車) ディーゼル車 昭和55年(1980年)6月~昭和56年(1981年)12月 表、車名・グレード、年月、型式、価格、変更内容、備考 〔資料編〕57
販売;価格 国内販売価格の推移(昭和48~58年) トラック(小型四輪車) ガソリン車 昭和48年(1973年)1月~昭和59年(1984年)5月 表、車名・グレード、年月、型式、価格、変更内容、備考 〔資料編〕58
販売;価格 国内販売価格の推移(昭和48~58年) バス ディーゼル車 昭和48年(1973年)1月~昭和57年(1982年)8月 表、車名・グレード、年月、型式、価格、変更内容、備考 〔資料編〕64
販売;価格 国内販売価格の推移(昭和48~58年) バス ガソリン車 昭和48年(1973年)1月~昭和58年(1983年)4月 表、車名・グレード、年月、型式、価格、変更内容、備考 〔資料編〕65
事業所 主要事業所・工場概要 昭和59年(1984年)3月末現在 関東・九州の地図上に事業所名と所在地を示し、一覧(事業所名、郵便番号、住所)を添える 〔資料編〕67
事業所 主要事業所・工場概要 事業所の概要 昭和59年(1984年)3月末現在 表、事業所名、事業内容、従業員数、土地面積 〔資料編〕67
製品 製品仕様一覧 昭和59年(1984年)6月現在 乗用車・商用車・バスに分け、表で型式、車名、車両寸法(全長、全幅、全高、ホイールベース、トレッド(前)、トレッド(後))、車両重量、乗車定員、エンジン(型式、排気量)、性能(最高速度、最小回転半径)、駆動方法、ブレーキ(前、後)を記す 〔資料編〕68
製品;技術 エンジン仕様一覧(昭和49~58年) 昭和49年(1974年)~昭和58年(1983年) 表、エンジン型式(ガソリン、プロパン、ディーゼル)、搭載代表車種、シリンダー数・配列、弁配置、シリンダー内径×行程、総排気量、圧縮比、最高出力、最大トルク、燃料供給装置 〔資料編〕70
販売 国内販売台数推移 昭和49年(1974年)~昭和58年(1983年) 表、年、乗用車([計]、普通、小型)、トラック([計]、普通、小型)、バス(小型)、合計 〔資料編〕74
販売 国内販売台数推移 昭和49年(1974年)~昭和58年(1983年) 折れ線グラフ、年、台数(乗用車、トラック・バス) 〔資料編〕74
販売;関係会社 国内販売会社一覧 日産系 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、コード、会社名、本社所在地、代表取締役 〔資料編〕75
販売;関係会社 国内販売会社一覧 モーター系 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、コード、会社名、本社所在地、代表取締役 〔資料編〕76
販売;関係会社 国内販売会社一覧 サニー系 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、コード、会社名、本社所在地、代表取締役 〔資料編〕76
販売;関係会社 国内販売会社一覧 チェリー系 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、コード、会社名、本社所在地、代表取締役 〔資料編〕78
販売;関係会社 国内販売会社一覧 プリンス系 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、コード、会社名、本社所在地、代表取締役 〔資料編〕78
販売;関係会社 国内販売会社一覧 部販系 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、コード、会社名、本社所在地、代表取締役 〔資料編〕79
販売;関係会社 国内販売会社一覧 サービスセンター系 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、コード、会社名、本社所在地、代表取締役 〔資料編〕80
販売;関係会社 国内販売会社一覧 リフト系 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、コード、会社名、本社所在地、代表取締役 〔資料編〕80
販売;関係会社 国内販売会社一覧 (株)日産ユズドカーセンター(NUC) 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、コード、会社名、本社所在地、代表取締役 〔資料編〕80
販売;関係会社 国内販売会社一覧 ニッサンマリーン販売会社 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、コード、会社名、本社所在地、代表取締役 〔資料編〕81
販売;関係会社 国内販売会社一覧 専売店(A) 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、コード、会社名、本社所在地、代表取締役 〔資料編〕81
販売;関係会社 国内販売会社一覧 専売店(B) 昭和59年(1984年)9月1日現在 表、コード、会社名、本社所在地、代表取締役 〔資料編〕81
貿易 輸出台数推移//四輪車輸出台数 昭和49年(1974年)~昭和58年(1983年) 表、[車種]{乗用車(計、CBU、KD)、商用車(計、CBU、KD)、合計(計、CBU、KD) 〔資料編〕82
貿易 輸出台数推移//KDセット 昭和54年(1979年)~昭和58年(1983年) 表、年、[車種](乗用車、商用車、合計) 〔資料編〕82
貿易 輸出台数推移//四輪車輸出台数 昭和49年(1974年)~昭和58年(1983年) 折れ線グラフ、年、台数、[車種]{商用車KD、商用車CBU、乗用車KD、乗用車CBU 〔資料編〕82
貿易 輸出台数推移//KDセット 昭和54年(1979年)~昭和58年(1983年) 折れ線グラフ、年、セット数 〔資料編〕82
貿易 輸出台数推移//地域別輸出台数推移 昭和49年(1974年)~昭和58年(1983年) 表、年、[地域別](極東、大洋州、北米、中南米、アフリカ、欧州、中近東、その他、合計)、[車種別](乗用車、商用車、合計) 〔資料編〕83
海外事業;関係会社 海外販売代理店一覧 1984年(昭和59年)6月現在 一覧、地域別(NORTH AMERICA、LATIN AMERICA AND CARIBBEAN、EUROPE、MIDDLE EAST、AFRICA、ASIA AND AUSTRALASIA)、各地域内の国別に代理店(社名、住所、代表者名) 〔資料編〕84
海外事業;関係会社 海外直接投資会社一覧 現地法人 昭和59年(1984年)7月末現在 表、地域別(東南アジア、北米、中南米、大洋州、欧州)、社名(日本語、英語)、住所、設立年月日、資本金、当社出資比率、事業内容 〔資料編〕90
海外事業;関係会社 海外生産・組立会社一覧 昭和59年(1984年)7月末現在 表、地域別(東南アジア、北米、中南米、大洋州、アフリカ、欧州、中近東)、各地域の国別に現地メーカー社名(日本語と英文)、設立年月、資本金現地通貨、資本別、主要生産車種、生産規模 〔資料編〕92
海外事業;関係会社 日産自動車の海外生産・組立拠点 世界地図上に進出先の場所を示し、国名・社名を記す 〔資料編〕94
沿革;関係会社 日産自動車グループの系譜 ~1985年(昭和60年) 沿革図、年、社名(創立・設立・合併・提携・解散・業務継承・買収・分離・分割・業務移管・工場買収・統合等の年月)、1980年代の社名 〔資料編〕96
関係会社 関係会社の概要//日産車体株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真3点(本社・工場、フェアレディZ、本社工場,組立ライン) 〔資料編〕98
関係会社 関係会社の概要//日産ディーゼル工業株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真3点(上尾工場、コンドル、群馬工場) 〔資料編〕99
関係会社 関係会社の概要//愛知機械工業株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真2点(熱田工場、バネット「ラルゴ」コーチ) 〔資料編〕100
関係会社 関係会社の概要//日本ラヂエーター株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真3点(群馬工場、製品群、米国カルソニック製造会社) 〔資料編〕101
関係会社 関係会社の概要//関東精器株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真2点(本社・大宮工場、スピードメーター) 〔資料編〕102
関係会社 関係会社の概要//厚木自動車株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真3点(本社・工場、主要製品、アツギメヒカーナ社) 〔資料編〕103
関係会社 関係会社の概要//日産工機株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真3点(本社・工場、エンジン組立メインライン、FJ20型エンジン) 〔資料編〕104
関係会社 関係会社の概要//鬼怒川ゴム工業株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真3点(本社・千葉工場、第25回東京モーターショーの展示コーナー、製品群) 〔資料編〕105
関係会社 関係会社の概要//桐生機械株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真2点{本社・工場、鋳造部品(1 ブレーキドラム、2 ディスクローター、3 オイルポンプカバー、4 クランクケース)} 〔資料編〕106
関係会社 関係会社の概要//日本電子株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真2点(本社・工場、製品群) 〔資料編〕107
関係会社 関係会社の概要//日本自動変速機株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(本社・工場、E4N71B型自動変速機) 〔資料編〕108
関係会社 関係会社の概要//リズム自動車部品製造株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真3点(本社・工場、コントロールバルブ一体型マスターシリンダー、冷間鍛造工場) 〔資料編〕109
関係会社 関係会社の概要//東京測範株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真3点(本社・工場、4気筒クランクシャフト総合測定機、全自動熱圧着ダイボンダー) 〔資料編〕110
関係会社 関係会社の概要//株式会社富士鉄工所 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(本社・工場、四輪駆動車(サファリ)用トランスファー) 〔資料編〕111
関係会社 関係会社の概要//富士機工株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事務業・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真2点(本社・工場、安全ハンドルとリクライニングシートディバイス) 〔資料編〕112
関係会社 関係会社の概要//株式会社佐賀鉄工所 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(大町工場、製品群) 〔資料編〕113
関係会社 関係会社の概要//株式会社土屋製作所 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真3点(栃木工場、サイアム土屋製造会社、製品群) 〔資料編〕114
関係会社 関係会社の概要//市光工業株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場・研究所、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真3点(伊勢原製造所、ランプ類、ミラー類) 〔資料編〕115
関係会社 関係会社の概要//株式会社大金製作所 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真2点(本社・工場、製品群) 〔資料編〕116
関係会社 関係会社の概要//自動車電機工業株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真3点(本社・工場、パワーウィンドウモーター、オートマチックスピードコントロールデバイス(ASCD)) 〔資料編〕117
関係会社 関係会社の概要//エヌデーシー株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(本社・工場、製品群) 〔資料編〕118
関係会社 関係会社の概要//橋本フォーミング工業株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真2点(本社・工場、展示パネル(製品紹介)) 〔資料編〕119
関係会社 関係会社の概要//河西工業株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真2点(本社・工場、ウェルダー工法製品) 〔資料編〕120
関係会社 関係会社の概要//池田物産株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真2点(真岡工場、主要製品) 〔資料編〕121
関係会社 関係会社の概要//立川スプリング株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(本社・工場、主要製品) 〔資料編〕122
関係会社 関係会社の概要//山川工業株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真2点(本社・工場、主要製品) 〔資料編〕123
関係会社 関係会社の概要//萬自動車工業株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(本社・工場、主要製品) 〔資料編〕124
関係会社 関係会社の概要//大和工業株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真2点(本社・工場、主要製品) 〔資料編〕125
関係会社 関係会社の概要//株式会社大井製作所 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要製品//写真3点(本牧工場、設計・開発部門におけるVA活動、主要製品) 〔資料編〕126
関係会社 関係会社の概要//株式会社日産コーエー 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・営業所、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(本社、マイクロフィッシュ写植作業) 〔資料編〕127
関係会社 関係会社の概要//日産専用船運航株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事務所・支社、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(本社のある東劇ビル、日産自動車本牧専用埠頭での荷役中の当社船) 〔資料編〕128
関係会社 関係会社の概要//日産陸送株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・営業所・出張所、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(本社、陸送トレーラー) 〔資料編〕129
関係会社 関係会社の概要//横浜輸送株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所・工場、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真3点(本社、自動車部品輸送、引越輸送) 〔資料編〕130
関係会社 関係会社の概要//株式会社日産観光サービス 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・営業部、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(ホテル湖尻富士見荘、レンタカー・カーリース営業拠点(府中営業所)) 〔資料編〕131
関係会社 関係会社の概要//株式会社日産クレジット 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・支社、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(本社のある白鶴ビル、商品パンフレット) 〔資料編〕132
関係会社 関係会社の概要//日産土地建物株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・営業所・連絡所、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(本社ビル、不動産リース事業(日産車販売拠点)) 〔資料編〕133
関係会社 関係会社の概要//日産トレーディング株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・出張所・事務所、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真3点(共同ビル、ブリュッセル事務所での商談風景、主要取扱品目としての部品説明図) 〔資料編〕134
関係会社 関係会社の概要//日産グラフィックアーツ株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・工場・事務所、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(三鷹本社、印刷工程) 〔資料編〕135
関係会社 関係会社の概要//オーバーシーズエアカーゴ株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・営業所、株主構成、役員、沿革、事業内容//写真2点(本社事務所が入居している銀座GTビル、日産・相模原部品センター~成田空港間を往復しているOAC専用輸送車) 〔資料編〕136
関係会社 関係会社の概要//株式会社大都 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(貸ビル(木挽館新館)、ビルの管理を受託している日産本社ビル(新館、本館)) 〔資料編〕137
関係会社 関係会社の概要//日産航空サービス送株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・営業所、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(本社・営業所正面入口、カウンター風景) 〔資料編〕138
関係会社 関係会社の概要//日産スポーツプラザ株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真4点(日産スポーツプラザ、スイミングスクール、テニススクール、アスレチックスクール) 〔資料編〕139
関係会社 関係会社の概要//日放株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・支社・営業所、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真2点(本社の受付・ロビー、広告制作物および販促活動の実例) 〔資料編〕140
関係会社 関係会社の概要//日産自動車販売株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所・営業所、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容//写真3点(本社、コンピューター制御によるエンジン診断機、シートカバー、マット類の自動車用品) 〔資料編〕141
関係会社 関係会社の概要//日産プリンス自動車販売株式会社 昭和59年(1984年)3月末現在、役員は60年(1985年)1月1日現在 設立、資本金、従業員、所在地/本社・事業所、日産の持株比率、役員、沿革、事業内容/主要営業品目//写真3点(本社、グロリア、スカイライン) 〔資料編〕142
沿革 年表 1974年(昭和49年)1月~1984年(昭和59年)6月 年表、総務、製品・販売、生産・設備・技術、自動車業界、政治・経済・社会 〔資料編〕143
索引 索引 社名・製品名・事項の50音順。語頭が英字のもの・英文略語は50音順の後にアルファベット順 〔資料編〕187
参考文献 主要参考文献 1.年報・年鑑類、2.社史、3.単行本に分け、1.は発行所と書名、2.は社名、書名、出版年、3.は著編者名、書名、出版社、出版年 巻末
PAGE TOP