凸版印刷(株)『TOPPAN1985 : 凸版印刷株式会社史』(1985.05)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
社歌 社歌 楽譜、作詞 小沢和男、補作 門田ゆたか、作曲 服部良一 巻頭
社名 当社社名の由来 エルヘート凸版法 写真 〔1〕
事業所 創業当時の凸版印刷合資会社本社 明治33年、市村座の見える本社前通り 明治35年、本社付近 昭和57年9月撮影、「東都下谷絵図」による本社付近 文久2年(1862) 明治33年、昭和57年 写真、地図 〔1〕
施設 当社所蔵の歴史的印刷物と活字 764年~1944年 写真、わが国最古の印刷物 百万塔陀羅尼経 天平宝字8年~神護景雲4年(764~770)、駿河版活字とその印刷物 文禄・慶長の頃(1600前後)、群書治要 元和2年(1616)、蘇峰詩集 昭和19年(1944 当社印刷) 〔1〕
沿革;製品 凸版印刷合資会社の発足 明治34年 写真、凸版印刷合資会社最初の明治34年カレンダー(写真凸版) 〔23〕
沿革;製品 民営煙草包紙のエルヘート凸版印刷で第一歩 明治33年~明治34年 写真、岩谷商会 明治35年カレンダー、岩谷商会「岩谷天狗」包紙 明治33年、岩谷商会「日乃出」包紙 明治34年 〔23〕
沿革;製品 民営煙草から専売局煙草へ 明治33年~明治37年 写真、千葉商店「白牡丹」包紙 明治34年、千葉商店「羽衣」包紙 明治36年、岩谷商店「中天狗」包紙 明治33年、岩谷商店「愛国天狗」包紙 明治36年、岩谷商店「大天狗」包紙 明治33年、専売局「敷島」「大和」「山桜」「朝日」包紙 明治37年 〔23〕
沿革;製品 株券、債券などの有価証券分野へ 明治37年~明治44年 写真、「戦地写生絵葉書」明治38年(島田建造氏蔵)、株券 明治37年(大阪商船三井船舶蔵)、奉天牛荘公立勧業銀号紙幣 明治39年(日本銀行蔵)、公債 明治44年(大阪市役所蔵) 〔23〕
沿革;製品 ラベル、シールなどの商業美術印刷も 写真、化粧水と石鹸ラベル(花王石鹸蔵)、シール 〔23〕
沿革;製品 紙袋、紙箱などの包装材 写真、歯磨袋、石鹸紙箱と包紙(花王石鹸蔵) 〔23〕
沿革;製品 凸版印刷株式会社の発足 明治39年~明治42年 写真、当社明治39年略暦、「小学地理掛図」明治40年(東書文庫蔵)、「独仏戦史」付図 明治42年(国立国会図書館蔵) 〔23〕
沿革;製品 出版印刷に進出 明治41年~大正8年 写真、「日本百科大辞典」の色刷り 明治41~大正8年、「通信協会雑誌」明治42年(逓信協会蔵)、「小学地理付図」明治43年(東書文庫蔵) 〔23〕
沿革;製品 有価証券の需要拡大 大正2年、大正6年 写真、割増金付勧業債券 大正2年(第一勧業銀行蔵)、株券 大正6年(麒麟麦酒蔵) 〔109〕
沿革;製品 関東大震災で切手、収入印紙などを大量受注 大正5年~大正13年 写真、湖南実業銀行紙幣 大正5年、復興貯蓄債券 大正13年(第一勧業銀行蔵)、暫定郵便はがき 大正13年、暫定収入印紙 大正12年 〔109〕
沿革;製品 浮き上げ、多色印刷の記念絵葉書 大正4年~大正14年 写真、「大礼記念」絵葉書 大正4年、「東宮御婚儀祝典紀念」絵葉書 大正12年(島田建造氏蔵)、「平和記念」絵葉書 大正8年、「東宮御婚儀祝典記念」大正12年、大婚弐十五年紀念」絵葉書 大正14年、「朝鮮総督府始政十五周年紀念」絵葉書 大正14年(島田建造氏蔵) 〔109〕
沿革;製品 ポスターなどの受注拡大 大正3年~大正15年 写真、東京大正博覧会ポスター 大正3年(東京都公文書館蔵)、東京大正博覧会入場券 大正3年(東京都公文書館蔵)、印刷文化展覧会ポスター 大正10年(印刷図書館蔵「印刷雑誌」)、公債ポスター 大正15年(羽島知之氏蔵) 〔109〕
沿革;製品 HB製版の実用化 大正4年~大正14年 写真、HB製版 「鉄道旅行案内」大正10年、HB製版 「婦女界」雑誌表紙 大正14年(国立国会図書館蔵)、「新演芸」雑誌表紙 大正6年(国立国会図書館蔵)、「新訂六法全書」大正6年(有斐閣蔵)、「神ながらの道」大正14年(国立国会図書館蔵)、「名古屋市史」大正4~5年(名古屋市役所蔵)、「井上英和大辞典」大正4年(惣郷正明氏蔵) 〔109〕
沿革;製品 紙器製品さらに受注拡大 写真、石鹸ラベルと石鹸包紙(花王石鹸蔵)、シール、紙器 〔109〕
沿革;製品 昭和初期の記念絵葉書 昭和3年~昭和12年 写真、「大礼記念」絵葉書 昭和3年、「神宮式年遷宮記念」絵葉書 昭和4年、「逓信記念日制定記念」絵葉書 昭和9年、「満州国皇帝陛下御来訪記念」絵葉書 昭和10年、満州事変絵葉書 昭和7年、神風号記念絵葉書 昭和12年 〔209〕
沿革;製品 外地紙幣を受注、紙幣印刷復活 昭和13年、昭和16年 写真、蒙疆銀行券 昭和13年、蒙疆商業銀行券 昭和13年、中国聯合準備銀行券 昭和13年、朝鮮銀行券 昭和16年、満州中央銀行券 昭和16年 〔209〕
沿革;製品 初めて政府紙幣、日銀券を印刷 昭和17年~昭和19年 写真、政府紙幣 昭和17年、日本銀行券 昭和19年、中央儲備銀行券 昭和18年、中央儲備銀行券 昭和17年 〔209〕
沿革;製品 内外の郵便切手を製造 昭和9年~昭和19年 写真、満州国切手(原版)、第1次昭和切手(印刷)、第2次昭和切手(印刷)、蒙古切手(製造)、中華民国切手(製造) 〔209〕
沿革;製品 彩紋彫刻機で精巧な株券、債券を製造 昭和9年~昭和19年 写真、支那事変割引国庫債券 昭和15年、株券 昭和9年、割増金付貯蓄債券 昭和17年(第一勧業銀行蔵)、株券 昭和19年(鐘紡蔵)、貯蓄券 昭和19年 〔209〕
沿革;製品 教科書の色刷り開始 昭和3年~昭和10年(1935年) 写真、「小学国語読本」昭和7年(東書文庫蔵)、「尋常小学修身掛図」(HB製版)昭和9年(東書文庫蔵)、「ペンローズ年鑑」(1935) 写楽木版画(HB製版)、「漱石全集」昭和3~4年(岩波書店蔵)、府県市史 〔209〕
沿革;製品 HB製版のオフセット色刷り全盛 昭和10年~昭和19年 写真、「サンデー毎日」昭和11年、「週刊朝日」昭和16年、「幼年倶楽部」昭和10年、「岩見重太郎」昭和11年、「陣中倶楽部」昭和14年、「海軍」昭和19年 〔209〕
沿革;製品 戦時中アメリカに注目されたグラフ誌 昭和2年~昭和20年 写真、A3判グラフ誌「フロント」昭和17~20年、「フロント」グラビア横長A3判4ページ大のカンノン開きとグラビア2色刷り、カレンダー(HB製版)昭和2年、ポスター 昭和7年(花王石鹸蔵) 〔209〕
沿革;製品 HB製版のオフセット多色刷りポスター 昭和3年~昭和16年 写真、「森永ドライミルク」昭和3年、「腸と胃の薬 ヘルプ」昭和5年、「紙巻煙草 暁」昭和7年、「資生堂石鹸」昭和16年(資生堂蔵) 〔209〕
沿革;製品 「セロカラー」で特殊印刷開始 昭和7年~昭和14年 写真、「セロカラー」見本帳 昭和14年、セロファンステッカー、セロファン多色刷り菓子包紙 3点、ビール類ラベル、「敷島」箱 昭和2年、「暁」包紙 昭和7年 〔209〕
沿革;製品 店頭広告(POP)分野にも進出 写真、紙器、陳列看板広告、新聞折込広告 〔209〕
沿革;製品 ジャワ・コルフ工場の製品 昭和18年、昭和19年 写真、南方切手 昭和18年、「みづほ」包紙 昭和18年、「赤道」小箱 昭和18年、南方切手 昭和18年、南方開発金庫券 昭和19年、「興亜」包紙 昭和18年 〔209〕
沿革;製品 証券印刷 戦時中から始まった宝くじ 昭和19年~昭和29年 写真、福券 昭和19年、勝札 昭和20年、宝くじ 昭和20年、スピードくじ 昭和20年、福井県復興宝くじ 昭和21年、日本政府宝くじ 昭和23年、全国自治宝くじ 昭和29年(第一勧業銀行蔵) 〔337〕
沿革;製品 証券印刷 終戦直後の日銀券と政府紙幣 昭和20年、昭和21年 写真、日本銀行券 昭和20年、政府紙幣 昭和20年、100円証紙 昭和21年、日本銀行券(新円) 昭和21年 〔337〕
沿革;製品 証券印刷 小額紙幣と債券、株券も 昭和21年~昭和28年 写真、日本銀行券(新円)(図案、原版)昭和21年、日本銀行券(新円)(製造)昭和26年、日本銀行券 昭和22年、日本銀行券 昭和23年、政府紙幣 昭和23年、電信電話債券 昭和28年、株券(MCF印刷) 昭和27年 〔337〕
沿革;製品 証券印刷 郵便切手につづき年賀はがきも製造 昭和20年~昭和30年 写真、第3次昭和切手、第2次新昭和切手、昭和25年用年賀はがき(逓信博物館蔵)、航空書簡(グラビア印刷) 昭和30年 〔337〕
沿革;製品 出版印刷 国定教科書から検定教科書へ 昭和23年~昭和26年 写真、国定教科書 昭和23~24年、検定教科書 昭和25~26年 〔337〕
沿革;製品 出版印刷 出版社の需要拡大 昭和20年~昭和23年 写真、「主婦之友」昭和20年、「文芸春秋」昭和21年(文芸春秋蔵)、「オール読物」昭和21年(文芸春秋蔵)、「天皇」昭和22年、「ニューズウィーク」昭和21年、アメリカ第1騎兵師団戦史 昭和22年、「スターズ・アンド・ストライプス」クリスマス号グラフ誌 昭和22年、23年 〔337〕
沿革;製品 商業印刷 明るくなったポスター 昭和21年~昭和30年 写真、「資生堂化粧品」昭和21年(資生堂蔵)、「ASAHI BEER」昭和27年(朝日麦酒蔵)、「御進物にたばこ」昭和25年、「卓上調味に食卓塩」昭和29年、「キリンジュース」昭和30年(麒麟麦酒蔵) 〔337〕
沿革;製品 包材 新技術を相次いで活用 昭和20年~昭和28年 写真、「金鵄」包紙 昭和20年、「新生」包紙 昭和22年、「ハッピー」包紙 昭和24年、「ゴールデンバット」包紙 昭和24年、「光」小箱 昭和25年、「ピース」小箱 昭和27年、アルミフォイル印刷 菓子外装紙 昭和28年、布地印刷(試作品) 昭和26年、ビニール印刷 テーブル掛 昭和26年、アニリン印刷 菓子包紙 昭和28年 〔337〕
製品;印刷 包材 高度成長期に開花した軟包材 昭和32年~昭和40年代前半 写真、 アルミフォイルラベル 昭和32年、アルミフォイル印刷 昭和40年前後、「トップチューブ」昭和40年前後、「トップレディ」昭和40年代前半 〔439〕
製品;印刷 包材 レトルト、プラスチックなどの新機能包材 昭和33年~昭和50年 写真、パイプ煙草「桃山」パウチ 昭和33年、紅茶角底袋 昭和33年、小麦粉角底袋 昭和34年、雑誌付録角底袋 昭和34年、レトルトパウチ 昭和45年、「トッパンTL-PAK」(「ショーリーパック」) 昭和50年、プラスチックボトルと金属およびプラスチックチューブ 昭和30年代後半 〔439〕
製品;印刷 包材 カラー化進む紙器類 昭和30年代後半~昭和40年代後半 写真、ボトルキャリア 昭和30年代後半、日本酒ラベルと化粧カートン 昭和36年、紅茶グラビアカートン 昭和39年、「ルナ」包紙 昭和42年、「エポック」包紙 昭和45年、グラビアカートン 昭和40年前後、美粧段ボール箱 昭和40年代後半 〔439〕
製品;印刷 建材・布地 家具・建装材、布地印刷へ進出 昭和36年~昭和49年 写真、塩ビのり付壁紙「ピニタック」 昭和36年、家具・建材 昭和40年代前半、のり付壁紙「ファッションウォール」昭和47年、クッションフロア「CFシート」 昭和47年、昇華転写捺染布地「プリンテックス」 昭和40年代後半、金属化粧板「メタラート鋼板」昭和49年、多色印刷の軟質塩ビフィルム使用製品 昭和40年代後半 〔439〕
製品;技術 精密電子 写真製版技術を応用した精密電子部品 昭和44年~昭和50年 写真、テレビブラウン管用アパーチャーグリル 昭和44年、ビデオカメラ撮像管用カラーストライプ・フィルター 昭和46年、LSI用フォトマスク(低反射クロムマスク) 昭和50年 〔439〕
製品;印刷 出版印刷 雑誌類のカラー化と大判化 昭和30年~昭和48年 写真、スポーツ誌表紙(カラーグラビア) 昭和30年、週刊誌口絵(カラーグラビア) 昭和31年、B5判雑誌 昭和31年、AB判雑誌 昭和36年、THグラビア雑誌口絵 昭和48年 〔439〕
製品;印刷 出版印刷 百科事典類のカラー化とコンピュータ組版(CTS) 昭和40年~昭和50年 写真、カラー百科事典 昭和40~42年、カラー美術書 昭和41~47年、文学全集 昭和41~44年、カラー百科事典(コンピュータ組版) 昭和47~50年 〔439〕
製品;海外事業 出版印刷 海外市場も拡大 昭和31年~昭和50年 写真、インドネシアのコーラン 昭和36年、「アジア マガジン」昭和36年、「オーストラリア ニュージーランド エンサイクロペディア」 昭和50年、音の出る雑誌 ソノラマ 昭和34~38年、セロファンカラー刷り雑誌口絵 昭和31年、人体解剖図(「トランズアート」) 昭和32年 〔439〕
製品;印刷 商業印刷 多色豪華大型ポスター時代 昭和38年~昭和50年 写真、昭和38年(亀倉雄策)、昭和39年(亀倉雄策)、昭和42年(福田繁雄)、昭和44年(亀倉雄策)、昭和44年(亀倉雄策)、昭和50年(永井一正) 〔439〕
製品;印刷 商業印刷 ステレオ印刷、レリーフ印刷応用製品 昭和35年~昭和49年 写真、チェンジングピクチャー使用カタログ 昭和35年、「トップステレオ」POPディスプレイ 昭和30年代後半、ステレオギフト製品 昭和40年代後半、ブータンのステレオ切手 昭和42年、アポロ11号撮影 月面立体写真印刷 昭和44年、「トッパンレリーフ」昭和36年、「トッパンハイレリーフ」 昭和49年、ブータンのレリーフ切手 昭和43年 〔439〕
製品;印刷 商業印刷 多様化したPOP製品、ギフト商品 昭和40年代前半~昭和48年 写真、POP製品 昭和40年代前半、POP製品 昭和46年、POP製品 昭和48年、ギフト製品 昭和40年代前半 〔439〕
製品;印刷 証券印刷 精密多色化した証券類とキャッシュレス時代の磁気カード 昭和34年~昭和48年 写真、皇太子殿下御成婚記念保険証書 昭和34年、フィリピンの結核慈善切手(凹版2色刷り) 昭和34年、割引電信電話債券(ザンメル式凹版) 昭和34年、東京オリンピック募金シール(ザンメル式凹版) 昭和39年、バンクカード 昭和43年、キャッシュカード(磁気) 昭和47年、カラー写真入りカード 昭和48年、東京オリンピック記念保険証書(地紋ローランド方式) 昭和39年 〔439〕
印刷;技術 出版印刷 エレクトロニクスによるカラー印刷 昭和55年、昭和56年 写真、サイテックス社製レイアウトスキャナ レスポンス300使用製品、「トッパンビデオ製版システム」使用製品、「トッパンビデオ製版システム」昭和55年 〔603〕
印刷;技術 出版印刷 ワープロ出版とコンピュータ組版(CTS)、THグラビアなど 昭和50年~昭和58年 写真、「医科学大事典」(文字組版はCTS処理) 昭和57~58年、ワードプロセッサー使用原稿製品 昭和57年、CTS処理製品、絵巻物製版美術書 昭和56年~、週刊百科(THグラビア)、「公共交通機関利用ガイドブック」(点字印刷)昭和57年 〔603〕
製品;印刷 出版印刷 内外の豪華本、教科書、単行本、雑誌 昭和50年代 写真、豪華本、社史、教科書、単行本、「トッパン投影刷版システム」(単行本などの単色文字線画製版) 昭和56年、オーストラリアの絵入り週刊百科事典 昭和51年、海外受注の豪華本、南イエメンの教科書 昭和52年 〔603〕
印刷;施設 商業印刷 エレクトロニクス製版システムを活用 昭和50年代 写真、カレンダー、カタログ、カレンダー(レスポンス300使用)、刷版トンボ自動描画装置「トッパンAR-1300」昭和56年、フロッピーディスク装置(イメージファイル)付イメージコンダクター「トッパンST-525」 昭和57年 〔603〕
印刷;施設 商業印刷 ハードとともにソフトウエアも開発 昭和55年、昭和57年 写真、ポスター、各種ソフトウエアのある線画原稿作成機「トッパンDL-2500」(マイクセンサーMARK II) 昭和55年、ポスター(レスポンス300使用)、版下作図機「トッパンAC-900」 昭和57年 〔603〕
製品;印刷 商業印刷 新技術のPOP製品、ギフト商品 昭和50年代 写真、POP製品、POP販売台 昭和56年、写真装金 昭和54年、液晶POPディスプレイ 昭和51年、ギフト商品、「ニューオパール印刷」昭和57年 〔603〕
製品;印刷 証券印刷 精密多色オフセット印刷の切手、多様化した証券類 昭和50年代 写真、スリランカの切手、ナウルの切手 昭和53年、ブータンの切手 昭和58年、ダブルチャンス宝くじ 昭和57年、OCR印刷宝くじ 昭和57年、証券、磁気カードなど 〔603〕
製品;施設 包材 ビンや缶に代る液体用複合材料容器と充填機 昭和50年代 写真、「トッパンJ カップ」、「トッパンLP CAN」 昭和57年、「トッパンB・Bカートン」、「トッパンTL PAK」(「ショーリーパック」)、「トッパンEP PAK」「EP PAK・S」「GT PAK」、「トッパンTL PAK」(「ショーリーパック」)用「オートフィルX I型無菌充填システム 昭和53年、「トッパンEP PAK」液体充填封かん機「1000EP-H」 昭和52年 〔603〕
製品;施設 包材 紙器、各種容器と充填、封かん機 昭和50年代 写真、紙器、「ダブルカートン」、カップ食品充填シール機、紙カップ、カップラーメン容器、カートニングマシン「トッパンSH 1000NC」(マイコン制御自動組立充填封かん機) 昭和57年、カートニングマシン使用製品 〔603〕
製品;印刷 包材 各種軟包材と包材技術応用製品 昭和50年代 写真、軟包材、ラベルなど//高級ラーメン包材 昭和56年//フラットキーボードおよび電磁波シールド材などの産業資材//医療器材用包材//ビデオカセットケースとオーディオカセットのフィルム包装材 〔603〕
製品;印刷 包材 多層プラスチック成形品など 昭和50年代 写真、多層プラスチックボトル//プラスチックカップ、インジェクション成形品など//多層プラスチックチューブ//プラスチックトレイ//プラスチックボトル 〔603〕
製品;印刷 精密電子 超精密化したフォトマスク、シャドウマスクなど 昭和50年代 写真、カラーフィルター、フォトエッチング部品、フォトマスク、高精細度シャドウマスク 昭和58年、LSI用フォトマスク 昭和54年 〔603〕
製品;印刷 精密電子 プリント配線板とフォトエッチング技術応用製品 昭和50年代 写真、プリント配線板、「トッパン メタルレリーフM・Cタイプ」昭和54年、大型金属腐食板 昭和52年 〔603〕
製品;印刷 建材 多様化する内装材など 写真、「ソフトリューム」(塩ビ素材)、化粧紙、「CFシート」(塩ビ床材)、壁紙、布地調壁紙「パピエデコ」、化粧造作部材 〔603〕
製品;印刷 建材・布地 家具類と多様化する布地印刷製品 写真、テレビキャビネット、家具ユニット、玄関ドア、「プリンテックス」、「プリンテックス」を利用した販売促進用製品 〔603〕
製品;印刷 新分野のスペースデザイン 昭和50年代後半 写真、リップマンタイプホログラム 美術館展示壁面ディスプレイ 昭和56年(石井勢津子)、マルチプレックスタイプホログラム 昭和57年、店舗内装 昭和57年、店舗外装 昭和57年、現金サービスコーナー 昭和57年 〔603〕
施設 コミュニケーションスペース 情報システム展示室 写真 〔635〕
印刷;技術 「トッパン企画・編集システム」による ちらし カタログ パンフレットのレイアウト・編集 写真 〔635〕
印刷;技術 「トッパンスキャンノートシステム」による楽譜版下の自動製作 写真 〔635〕
印刷;技術 電子製版システム(レイアウトスキャナ)カラーモニター上での割り付け 写真合成 特殊処理 写真 〔635〕
印刷;技術 電子検版装置「トッパンFC-600」ブラウン管上での色分解フィルムの見当確認 文字校正//黄版 赤版 藍版 墨版用色分解フィルムを分色で示す//鉛版に代わる樹脂凸版の製版ライン 写真 〔635〕
印刷;技術 オフセットの刷版トンボ自動描画装置「トッパンAR-1300」と版移動ロボット//オフセットの刷版画像面積率読取装置「トッパンLS-1300」 データを磁気カードに記録//オフセット印刷機のインキ自動供給制御装置 「トッパンLS-1300」の磁気カードデータの入力により作動 写真 〔635〕
印刷;施設 出版・商業印刷物用オフセット8色輪転機//出版・商業印刷物用グラビア8色輪転機 写真 〔635〕
印刷;施設 オフセット8色輪転機による宝くじ印刷//自動検査機で宝くじの番号検査//磁気カード製造ライン エンボス・エンコーダー//磁気カード検査装置 写真 〔635〕
印刷;施設 無菌包材 殺菌技術などを研究//軟包装材用グラビア8色輪転機によるプラスチックフィルムの印刷//クリーンルーム内での無菌包材の生産//軟包装材用グラビア7色輪転機によるアルミフォイルラミネート紙の印刷 写真 〔635〕
印刷;施設 紙器専用グラビア7色輪転機によるカートンの印刷 打ち抜き むしりをインライン処理//紙カップの製造//プラスチック精密成形部品の試作//ロータリー中空成形機によるボトルの製造 写真 〔635〕
印刷;施設 木目柄印刷フィルムの転写試験//建材用グラビア9色輪転機による木目印刷//建材ショールーム 写真 〔635〕
施設;技術 CADシステムによる電子回路の設計//電子ビーム露光機の操作盤//電子ビーム露光機によるLSI 超LSI用フォトマスクの回路パターン描画 写真 〔635〕
印刷;施設 インキジェットによる多色印刷の実験//電子顕微鏡とX線分析装置による微小部分の解析//フォトスタジオ 写真 〔635〕
事業所 事業所等分布図 昭和59年12月現在 日本地図、世界地図、営業所・現地法人、海外技術提携先、合弁相手先、本社、関西支社、事業本部・事業部、トッパンアイデアセンター、研究所、工場、営業所・出張所、写真 p694
事業所 工場 昭和59年12月現在 写真、板橋事業本部板橋工場、本社事業本部朝霞工場、本社事業本部朝霞証券工場、精密電子事業本部精密電子工場(朝霞)、包材事業本部小石川工場、包材事業本部相模原工場、包材事業本部練馬工場、建材事業部柏工場、関西支社大阪事業部大阪工場、関西支社包材事業部伊丹工場、関西支社包材事業部福崎工場、関西支社精密電子事業部滋賀工場、中部事業部名古屋工場、西日本事業部福岡工場、東北事業部仙台工場、北海道事業部札幌工場、北海道事業部千歳工場 p696
事業所;海外事業 海外主要事業所 昭和59年12月現在 写真、Toppan Printing Co.(America)Inc.Graphic Arts Center、Toppan Printing Co.(America).Inc.Western Division、Toppan Printing Co.(H.K.),Ltd.、Toppan Printing Co.(Australia),Pty,Ltd.、Toppan Printing Co(Singapore)Pte,Ltd.、P.T.Toppan Printing Indonesia p699
役員 役員 写真、取締役社長 鈴木和夫、専務取締役 田中貞司、専務取締役 布留川清、専務取締役 岡安勇治、専務取締役 岡村良孝、専務取締役 木南清、常務取締役 吉利正義、常務取締役 上野景造、常務取締役 山田英夫、常務取締役 門脇十一郎、常務取締役 月見里礼次郎、常務取締役 伊藤仁久[以下略] p700
定款 凸版印刷株式会社定款 明治41年6月4日制定、昭和59年8月30日変更 p705
製品 主要営業品目 図、有価証券部門、一般部門、出版部門、包材部門 p709
技術 主要技術提携一覧 昭和59年12月現在 外国への技術輸出契約、外国からの技術導入契約、国名、社名、提携内容 p710
事業所 事業所一覧 昭和59年12月現在 表、事業所名、住所 p711
関係会社 関係会社一覧 昭和59年12月現在 社名、設立年月日、資本金、本社所在地、取締役社長名、事業内容 p712
経営理念 銅凸版及石版印刷所設立趣意書 明治32年 p722
定款 凸版印刷合資会社定款 明治33年1月17日 p723
定款 凸版印刷株式会社定款(明治41年) 明治41年4月15日 p724
財務・業績 資本の変遷 明治33年1月19日~昭和59年11月30日 資本増加日、資本金(公称資本金、払込資本金、増資額)、出資者名および出資額 p727
財務・業績 社債発行一覧 明治41年11月30日~昭和59年7月2日 表、種類・発行日、発行総額、償還日、償還額、発行条件・担保等 p729
株式 株価の推移 昭和24年~昭和59年 表、高値、安値、売買高、新株(高値、安値) p730
財務・業績 業績一覧 明治41年6月4日~昭和59年5月 表、期間、売上高、利益金、総資産、配当率、株主数 p732
財務・業績 売上高・利益金の推移 昭和45年~昭和59年 グラフ p736
役員 歴代役員任期一覧 明治41年~昭和59年(1908~1984) 図、氏名、役職、就任年月、退任年月、取締役会長、取締役社長、取締役副社長、専務取締役、常務取締役、取締役、監査役 p737
役員 歴代社長 氏名、写真、初代 河合辰太郎、2代 伊藤貴志、3代 井上源之丞、4代 山田三郎太、5代 沢村嘉一 p741
役員 物故役員の略歴 文久2年1月26日~昭和59年8月10日 氏名、生没年月日、履歴 p742
沿革 年表 明治32年~昭和59年(1899~1984) 主要事項、主要製品、印刷業界、関連事項 p747
PAGE TOP