(株)八十二銀行『八十二銀行史』(1968.05)

カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
事業所 新本店完成予想図 巻頭
経済;生産 明治7年府県物産表による長野・筑摩両県の主要生産 明治7年(1874年) 表、業種(農林漁業、工業)、種類別(米、麦類、雑穀類、繭、野菜・種子、果実、薬草、煙草、染料、食獣類、漁業、林業、醸造業、生糸類、繊維類、織物、紙、油蝋類、食料品、髪結用品、金属製品、木工品、雑貨)、長野県{生産額(数量、金額)、うち主なるもの(種類、金額)}、筑摩県{生産額(数量、金額)、うち主なるもの(種類、金額)} p6
経済;生産 長野県業種別生産額 明治35年~昭和6年 表、年、総計、蚕繭糸(金額、%)、農業、工業、林業、畜産業、水産業、鉱業 p8
貿易;蚕糸 輸出総額に占める蚕糸関係価額の割合 明治5年~昭和8年 表、年、輸出総額、蚕糸関係総額、蚕糸類、絹織物類、絹織物、その他) p23
租税 貴族院多額納税議員互選資格者職業別変遷 明治23年~昭和7年 表、農業、商業、製糸、酒造、会社役員、金融、その他、定員 p30
事業所;経営 長野県人経営県外製糸工場調 明治40年~昭和5年 表、工場数、経営者数、釜数 p31
長野;施設 信州系製糸の全国製糸設備に占める割合 明治40年~昭和4年 表、県内所在(工場数、釜数)、県外所在(工場数、釜数)、信州系製糸合計(工場数、釜数)、対全国比率(工場数、釜数) p32
蚕糸 主なる信州系製糸業者の業容推移 明治45年、大正10年 表、名称(片倉組、山十組、小口組、林組、製糸、尾沢組、山丸組)、県内(工場、釜数)、県外(工場、釜数)、合計(工場、釜数) p32
事業所;生産 長野県規模別器械製糸工場数及び生糸生産高の推移 明治37年~昭和5年 表、規模別製糸工場数(10釜未満、10~49釜、50~99釜、100釜以上、100~299釜、300~499釜、500~999釜、1000釜以上、計、生糸生産高) p35
蚕糸;事業所 長野県器械製糸の全国比較 明治40年~昭和7年 表、工場数(全国、長野県、割合)、設備釜数(全国、長野県、割合)、生糸製造高(全国、長野県、割合) p44
蚕糸;資金 日本銀行取引県内銀行製糸資金貸出調 大正3年8月~大正15年10月 表、総貸出金、製糸資金、比率 p48
蚕糸;資金 長野県下主要銀行製糸資金貸出残高 大正2年~昭和9年 表、製糸年度、月別 p48
農業 耕作面積別農家戸数比較 大正12年、昭和2年、昭和6年 表、長野県、全国平均、5反未満、5反~、1町~、2町~、3町~、5町~ p53
蚕糸;養蚕 長野県養蚕業の全国比較 明治40年~昭和5年 桑園反別(全国、長野県、割合)、養蚕戸数(全国、長野県、割合)、繭産額(全国、長野県、割合) p55
農産物;生産 長野県主要農産物の生産高 明治20年~昭和5年 表、繭、米、大麦、小麦、大豆、ソバ、葉煙草 p56
農業;農産物 長野県果樹栽培本数 明治38年~昭和5年 表、リンゴ、梅、杏、柿、ブドウ、日本梨、桃、桜桃 p58
養蚕;貿易 蚕種輸出高の推移 明治1年~明治16年 表、輸出高、価額 p64
養蚕;生産 長野県蚕種製造高の推移と全国比較 明治15年~昭和4年 表、県内業者数、県内製造高(A)、全国製造高(B)、A/B p65
産業;事業所 長野県業種別工場数の変遷 大正7年~昭和6年 表、製糸、織物、醸造、金属、製材、印刷、化学、食料、その他、合計 p67
産業;生産 長野県主要工業製品生産額の推移 明治25年~昭和1年 表、酒、醤油、織物、種油、和紙、漆器、缶詰、味噌、寒天、元結 p67
産業;生産 長野県工業生産額 昭和3年~昭和6年 表、酒類、味噌、醤油、菓子、寒天、凍豆腐、麺類、絹織物、その他織物、足袋、染物、畳糸、和紙、元結、漆器、木製品、肥料、その他、計 p68
生産 寒天生産額 明治37年~昭和5年 表、全国(数量、金額)、長野県(数量、全国比、金額、全国比) p70
鉄道 長野県の私鉄 昭和5年まで 表、私鉄名(伊那電車軌道、佐久鉄道、草津鉄道、信濃鉄道、松本電鉄・筑摩鉄道、上田温泉軌道、丸子鉄道、飯山鉄道、長野電鉄・河東鉄道、池田鉄道、布引電気鉄道)、区間、工事期間、備考 p79
電力 明治年代における長野県電気事業 明治31年3月~明治45年1月 表、会社名(長野電灯、諏訪電気、飯田電気、松本電灯、上田電灯、信濃電灯、安曇電気、福島電気)、発電所、竣工または使用許可、設立当初の出力、電力供給区域 p81
電力;施設 県外資本発電所建設状況 大正8年6月~昭和6年3月 表、会社(大同電力、東京電灯、京浜電力、矢作電力、東信電気、梓川電力)、発電所、竣工年月、最大出力、水系 p82
銀行 長野県本店銀行数の推移(銀行類似会社を含む) 明治10年~昭和40年 表、銀行(国立銀行、農工銀行、普通銀行、貯蓄銀行、銀行計)、銀行類似会社、総計 p86
銀行 長野県下国立銀行設立状況 明治10年8月~明治12年1月 表、国立銀行名、開業年月、所在地、資本金、初代頭取(大池源重、早川重右衛門、坂本則敏、吉池文之助、太田伝蔵) p92
銀行 国立銀行所在地戸数・人口 明治10年頃 表、町別、戸数、うち士族、人口、旧藩主 p92
銀行;株式 国立銀行の株主構成比較(創立時) 表、国立銀行名、士族(人員、株数、1人平均)、平民(人員、株数、1人平均) p93
銀行;株式 株主構成の推移 明治18年末、明治22年末 表、職種別(華士族、農業者、工業者、商業者、雑業、計)、株金、構成比 p100
通貨 紙幣と貨幣 写真、第十九国立銀行の発行紙幣(1円)//第六十三国立銀行の発行紙幣(5円) 〔102〕
通貨 紙幣と貨幣 明治16年~明治32年 写真、改造兌換紙幣・10円券(明治16年発行)//改造兌換銀行券・10円券(明治23年発行)//旧兌換銀行券・5円券(明治19年発行)//改造兌換銀行券・5円券(明治21年発行)//改造兌換銀行券・1円券(明治22年発行)//兌換銀行券・5円券(明治32年発行)//兌換銀行券・10円券(明治32年発行、通称猪として有名) 〔102〕
通貨 紙幣と貨幣 明治43年~昭和17年 写真、兌換銀行券・5円券(昭和5年発行)//兌換銀行券・10円券(昭和5年発行)//兌換銀行券・100円券(昭和5年発行)//兌換券(甲)・千円券(昭和17年発行)//兌換銀行券・5円券(明治43年発行)//兌換銀行券・5円券(大正5年発行)//兌換銀行券・10円券(大正4年発行)//兌換銀行券・20円券(大正6年発行) 〔102〕
通貨 紙幣と貨幣 明治3年~明治30年 写真、旧20円本位金貨(明治3年)//旧10円本位金貨(明治4年)//旧5円本位金貨(明治5年)//旧2円本位金貨(明治3年)//旧1円本位金貨(明治4年)//新20円本位金貨(明治30年)//新10円本位金貨(明治30年)//新5円本位金貨(明治30年)//定位20銭銀貨(明治3年)//旭日大型10銭銀貨(明治3年)//本位5銭銀貨(明治3年)//定位旭日小型50銭銀貨(明治4年)//貿易1円銀貨(明治7年)//貿易1円銀貨(明治8年)//定位50銭銀貨(明治3年) 〔102〕
銀行;業界 長野県下銀行類似会社一覧 明治17年6月末 表、郡、類似会社、開業年月、所在地名、資本金 p104
銀行;業界 長野県下銀行設立および業況一覧 明治16年末 表、銀行名、開業、所在地名、資本金、経費、純益金、割賦金、積立金、預金、貸出金 p106
銀行;業界 長野県下銀行郡別状況 明治25年末 表、郡別、本店、支店、預金、貸出金 p109
業界;財務・業績 長野県下銀行営業状況一覧 明治25年末 表、銀行名、支店、払込資本金、積立金、純益金、配当率、預金、貸金 p109
銀行 大正期の全国・長野県の銀行状況 大正1年~昭和1年 表、年、全国普通銀行(銀行数、払込資本金、預金、貸出金)、長野県下銀行(銀行数、払込資本金、預金、貸出金) p124
銀行 大正期における解散銀行一覧 大正4年5月~大正15年2月 表、銀行名、本店所在地、最終年月 p126
銀行 長野県下本店銀行一覧 昭和2年末 表、銀行名、本店所在地、支店数、公称資本金、積立金、預金、貸出金、配当率 p130
銀行;提携合併 昭和初期に於ける長野県下銀行の合併解散状況 昭和1年12月~昭和7年12月 表、銀行名、解散又は合併年月、備考 p134
銀行 長野県下銀行一覧 昭和7年末 表、銀行名、公称資本金、諸準備金、預金、貸出金、配当率、支店数 p136
預金 長野県下便貯金の状況 大正1年~昭和7年 表、年、年度末口数、年度末金額、1人当貯金額 p137
産業 長野県下産業組合の状況 大正1年~昭和7年 表、年、組合数、組合員数、出資金、諸積立金、貯金、貸出金 p138
銀行 長野県下銀行設立状況一覧表 明治10年8月~昭和5年12月 表、銀行名、設立(開業)年月日、設立時(本店所在地、資本金、頭取名)、最終時(最終年月、合併・解散など、継承現存店舗)、備考(主なる経過) p140
銀行 長野県下銀行郡別設立図表 明治10年8月~昭和18年11月 図表、郡別、銀行名、設立時の本店所在地、明治、大正、昭和 p152
株式;銀行 第十九国立銀行大株主(創立当初) 表、株主名、発起人、族籍、職業、住所、株数、役名 p164
銀行;事業所 第十九銀行店舗の異動 明治10年11月8日~昭和4年4月15日 表、異動年月日、店名、所在地、摘要 p204
役員 第十九銀行役員異動 明治10年10月10日~昭和4年7月20日 表、役名、氏名、就任年月日、退任年月日、備考 p206
株式;銀行 第六十三国立銀行創立当初大株主 表、株主名、発起人、族籍、職業、住所、株数、役名 p210
役員;銀行 第六十三国立銀行頭取異動 明治11年12月~明治25年1月 表、就任年月、頭取氏名、在任期間 p218
財務・業績;銀行 稲荷山銀行業務の推移 明治14年6月~明治26年6月 表、年月、資本金、預貯金、貸出金、金銀出納(入金、出金)、純益金、配当 p222
事業所 六十三銀行店舗異動一覧 明治30年7月1日~昭和5年4月10日 表、設置年月日、店名、摘要、異動年月日、異動事由 p239
事業所 六十三銀行店舗数の推移 明治30年7月1日~昭和5年12月31日 表、年月日現在、支出(増加、減少、計)、出張所(増加、減少、計)、合計 p241
財務・業績 資本金の異動ならびに積立金等の推移 明治30年7月~昭和6年 表、異動年月、摘要、増資額、増資後の公称資本金、払込資本金、諸積立金、配当 p242
財務・業績 六十三銀行貸出金推移および担保別内訳 明治30年12月~昭和6年6月 表、年月、貸出金、担保別内訳(債券、株式、商品、不動産、預金、信用) p243
役員 六十三銀行役員異動 明治30年7月1日~昭和5年1月20日 表、役名、氏名、就任年月日、退任年月日、備考 p255
財務・業績 合併貸借対照表 昭和6年8月1日 表、資産、負債 p279
産業 長野県産業別生産額の推移 昭和4年~昭和13年 表、年、総額、蚕繭糸、農業、工業、林産、畜産、水産、鉱業 p292
産業;生産 長野県工業生産額(生糸を除く) 昭和4年~昭和12年 表、酒、菓子、味噌、醤油、凍豆腐、寒天、木製品、織物、その他、合計 p293
農業;生産 長野県農業生産 昭和4年~昭和12年 表、年、米(収穫量、価額)、麦類、食用農産物、園芸農産物、果実、繭(収繭量、価額) p294
農業;財務・業績 長野県農家負債調査 昭和4年12月31日 表、郡市別、負債額(銀行、信用組合、その他、計)、農家戸数、一戸当り負債 p302
預金 長野県普通銀行預金の推移 昭和5年末~昭和7年末 表、銀行名、預金額 p307
売上 貸出金業種別調 昭和6年12月、昭和10年12月、昭和12年12月、昭和13年6月 表、業種別(工業、商業、金融業、農業、土木建築、電気ガス交通、倉庫業、公共団体、その他、計) p316
財務・業績 貸出金担保別調 昭和6年8月1日~昭和12年12月31日 表、年月日、繭、生糸、その他商品、公社債、株式、不動産、預金その他、信用、総貸金、うち製糸資金 p321
産業 長野県産業別生産額の推移 昭和12年~昭和19年 表、年、総額、蚕繭糸、農業、工業、林産、畜産、その他 p342
産業 全国および長野県の養蚕業の推移 昭和12年~昭和20年 表、年、全国(養蚕戸数、桑園面積、収繭量)、長野県(養蚕戸数、桑園面積、収繭量、繭生産額) p344
産業;生産 長野県工業生産額の推移 昭和12年~昭和20年 表、採算額、構成比、食料品工業、紡織工業、製材木製品、印刷製本、化学工業、窯業、金属工業、器械器具工業、その他工業、総計 p348
提携・合併 合併契約書 昭和18年10月8日 p362
安全管理 長野県下非常災害時駅伝連絡系統図 昭和19年7月 p388
役員 参与 写真、青木一男、五十嵐虎雄、小坂武雄、下平眪四、林虎雄 〔546〕
役員 役員異動状況 昭和20年11月15日~昭和42年10月30日 表、年月日、前役職名、氏名、就任・退任 p547
広告宣伝 証書・通帳//PR・印刷物 写真 〔582〕
広告宣伝 ポスター・立看板//パンフレット//ちらし//貯金箱//PR頒布品//カレンダー 写真 〔582〕
組織 36年6月改訂の組織図 昭和36年6月 組織図 p627
組織 40人前後の営業店標準組織図 昭和38年2月現在 組織図 p629
事業所;施設 店舗の近代化 昭和40年~昭和42年 写真、松本支店の外観、エスカレーター、2階ロビーの状況、松本支店、東京支店、本店営業部 〔642〕
施設;情報システム 事務機械導入状況 昭和30年~昭和42年 表、器械名(会計機、テラーズマシン、プルーフマシン、加算機、計算機、通信機、タイプライター、電子計算機、証書発行機、交換持出記帳機) p565
施設;情報システム 事務機械 写真、紙幣計算機、フリーデン計算機、普通預金会計機、ポストロニック、硬貨計算機、加算機、IBMS360-40F電子計算機組織、手形集中センター、FACOM230電子計算機組織、機械計算センター、テラーズマシン、当座預金会計機、フレクソライター、テレタイプ端末計算機 〔656〕
社歌 八十二銀行行歌 昭和31年8月 楽譜、歌詞、大木惇夫作詞、古関裕而作曲 〔662〕
福利厚生 寮・アパート開設状況 昭和25年3月~昭和41年10月 表、開設年月、名称、所在地 p680
福利厚生 厚生施設 写真、志賀山荘(志賀高原高ヶ原)、心和荘(諏訪湖畔)、白馬山荘(親の原高原)、明日香荘(妙高高原池の平)、居町アパート(長野)、荻窪荘(東京)、総合グランド(長野市郊外)、松本寮(松本) 〔680〕
定款 定款 昭和39年5月9日改訂 〔付編〕1
役員 旧役員 写真、略歴、会長 片倉兼太郎(三代)、会長 木村譲 〔付編〕5
役員 旧役員 写真、略歴、頭取 小林暢、頭取 黒沢利重、頭取 飯島正一 〔付編〕6
役員 旧役員 写真、略歴、常務取締役 木内栄司、常務取締役 市川新治、常務取締役 内山経男、常務取締役 並木茂八郎、常務取締役 前沢明文、常務取締役 丸山相楽 〔付編〕8
役員 旧役員 写真、略歴、常務取締役 大野田正雄、取締役 片倉兼太郎(二代)、取締役 鈴木鶴治、取締役 中山武三郎、取締役 松沢鷹三、取締役 児玉衛一 〔付編〕10
役員 旧役員 写真、略歴、取締役 小林国威、取締役 黒沢弥太郎、取締役 武井方介、取締役 武居由太郎、取締役 伊藤伝兵衛、取締役 峯村国一、取締役 茅野和、取締役 吉田卲蔵、取締役 青木功男、取締役 小泉芳邦、取締役 飯島道夫、常任監査役 山極元、常任監査役 田中林五、監査役 大滝伝十郎、監査役 山中助蔵、監査役 中島吉左衛門、監査役 小田切弥兵衛、監査役 平林荘治、監査役 坂本重雄、監査役 大平豁郎、顧問 弥永克巳、顧問 島田誠雄、顧問 小坂順造 〔付編〕12
役員 役員在任一覧表 昭和6年8月1日~昭和42年 図、会長、頭取、副頭取、常務、取締役、常任監査役、監査役 〔付編〕20
役員 役員異動表 創立(昭和19年)~昭和42年10月 表、役名、氏名、就任年月日、退任年月日、備考 〔付編〕22
役員 現役員 昭和42年11月1日現在 写真、小山常務、西沢常務、黒沢副頭取、小出頭取、宮坂監査役、小林常務、新津常務、倉島取締役、伊藤取締役、黒沢取締役、原山常任監査役、山田取締役、島川取締役、前島取締役、石井取締役 〔付編〕25
役員 現役員の略歴 表、役名、氏名、略歴//取締役頭取 小出隆、取締役副頭取 黒沢三郎、常務取締役 西沢勘次郎、常務取締役 小林春男、常務取締役 小山竜太郎、常務取締役 新津浩一、取締役 山田信夫、取締役 島川武雄、取締役 前島正一郎、取締役 黒沢未重、取締役 伊藤清一、取締役 石井直、取締役 倉島孝一、常任監査役 原山武、監査役 宮坂伊兵衛 〔付編〕29
組織;沿革 本部組織の変遷図 変遷図、部課の新設、部課の改称、既設の部課、業務の全部を継承、業務の一部を継承、制定・設置・改正・廃止年月 〔付編〕31
組織 当行の組織図 昭和42年11月末現在 組織図 〔付編〕33
組織 本部機構と業務 昭和42年12月末現在 部・課名、分掌事項 〔付編〕34
人事 本部部課長在職一覧 昭和6年8月1日~昭和42年9月30日 表、職名、氏名、就任年月日、退任年月日 〔付編〕35
事業所 店舗数の推移 昭和6年~昭和42年 グラフ 出張所、支店 〔付編〕39
事業所 店舗数の推移 昭和6年12月~昭和42年12月 表、年月、本支店数(本支店、出張所、計)、新設、廃止 〔付編〕39
事業所 店舗の異動 昭和7年10月31日~昭和37年1月27日 表、年月日、事項(新設、昇格、降格、改称、復活、廃止)/店舗名 〔付編〕40
事業所 現店舗一覧 昭和42年11月末現在 〔付編〕41
事業所 店舗配置図 昭和42年11月末現在 地図 〔付編〕42
事業所 営業店の沿革 営業店名、写真、 環境、沿革、所在地、営業部長・支店長・出張所長(就任年月日、氏名) 〔付編〕44
事業所 廃止店舗一覧表 店舗名、所在地、沿革、支店長 〔付編〕141
提携・合併;沿革 当行合併系統図 明治32年8月~昭和18年11月 系統図 〔折込 付編〕147
財務・業績 預金・貸出金・有価証券勘定の推移 昭和6年~41年 グラフ 預金、貸出金、有価証券 〔付編〕149
経営 預金科目別構成の推移 昭和6年~40年 グラフ 定期預金、当座預金、定期積金、普通預金、その他預金 〔付編〕150
業界 長野県下金融機関別預金構成の推移(各年末) 昭和6年~40年 グラフ 当行、県内銀行、県外銀行、農業協同組合(産業組合、農業会)、郵便局、信金・信組、相互銀行、生保その他 〔付編〕150
経営 貸出金の業種別構成 昭和30年3月、昭和41年3月 円グラフ 〔付編〕151
経営 有価証券勘定の構成 昭和6年~41年 グラフ 株式、社債、国債、地方債、その他 〔付編〕151
財務・業績 自己資本の構成 昭和6年~41年 グラフ 資本金、諸積立金、諸準備金 〔付編〕152
株式 株主の構成 業種別 昭和42年11月末現在 グラフ、個人、その他法人、金融機関、その他 〔付編〕152
株式 株主の構成 株数別 昭和42年11月末現在 グラフ 〔付編〕152
株式 株主の構成 地域別株数 昭和42年11月末現在 円グラフ、長野、東京、大阪、新潟、その他 〔付編〕152
従業員 職員数の推移 昭和6年~43年 グラフ 男子行員、女子行員、雇員 〔付編〕153
従業員 職員数の推移 昭和6年12月~42年9月 表、年月、行員(男子、女子、計)、雇員(男子、女子、計)、合計、休職者 〔付編〕153
経済 長野県工業生産額構成の推移 明治42年~昭和40年 グラフ 紡織工業、食料品工業、化学工業、印刷製本、製材木製品、金属工業、機械器具工業、その他 〔付編〕154
経済;産業 全国長野県蚕糸業の推移 明治27年~昭和40年 グラフ 生糸生産量、生糸相場、収穫量、全国、長野県 〔付編〕154
業界;銀行 長野県下本店銀行の主要勘定 明治18年~昭和7年 表、年末、銀行数、資本金、預金、貸出金 〔付編〕155
業界;事業所 長野県下金融機関別店舗数 昭和20年~41年 表、3月末、当行、その他の銀行、銀行計、相互銀行、信用金庫信用組合、農協、郵便局、合計、農協・郵便局を除く計 〔付編〕155
業界 長野県下金融機関別預金残高 昭和元年~20年 表、年末、当行(県内分)、県下本店銀行、県外銀行、銀行計、産業組合、郵便局、合計、県下本店銀行数 〔付編〕156
業界 長野県下金融機関別貸出金残高 昭和元年~20年 表、年末、当行(県内分)、県下本店銀行、県外銀行、銀行計、産業組合、合計 〔付編〕156
業界 長野県下金融機関別預金残高 昭和21年~41年 年月、当行(県内分)、その他銀行、銀行計、相互銀行、信用金庫信用組合、農業協同組合、郵便局、生保その他、合計 〔付編〕157
業界 長野県下金融機関別貸出金残高 昭和21年~41年 年月、当行(県内分)、その他銀行、銀行計、相互銀行、信用金庫信用組合、農業協同組合、労働金庫、商工組合中央金庫、国民金融公庫、中小企業金融公庫、合計 〔付編〕158
金利 銀行預金(協定)金利の推移 明治35年7月3日~昭和22年10月23日 表、実施年月日、定期預金、当座預金、普通預金、通知預金・別段預金・その他雑預金 〔付編〕159
金利 臨時金利調整法による預金金利 昭和23年1月6日~36年4月1日 表、実施年月日、定期預金(3か月、6か月、1か年)、定期積金、普通預金、通知預金、納税準備預金 〔付編〕160
業界 全国地方銀行預金・貸出金 昭和42年3月末 表、銀行名、預金、貸出金 〔付編〕160
経済 全国一般統計 昭和5年~40年 表、年次、国民所得、対前年伸び率、生産指数(鉱工業生産、農業生産)、物価指数(卸売物価、東京小売物価、消費者物価)、財政規模(中央一般会計歳出額、地方普通会計歳出額、純計)、貿易(輸出、輸入)、通貨現在高(計、日銀券、その他)、全国金融機関勘定(預金等、貸出金)、全国銀行勘定(預金等、貸出金)、地方銀行勘定(預金、貸出金) 〔折込 付編〕161
経済 長野県一般統計 明治12年~昭和40年 表、年次、市町村数(総数、市、町、村)、世帯数、人口、県歳入(総額、うち県税、うち国庫交付支出金)、県歳出(総額、うち土木費、うち教育費)、価格の動き(米価、繭価、生糸相場)、生産総価額(総数、農産、蚕繭糸、工産、林産、畜産、水産、鉱産)、戦後経済統計(就業人口、県民分配所得、消費者物価指数(松本市)、農業総生産額、製造品総出荷額、商業販売額、輸出総額、観光消費額) 〔折込 付編〕162
農業 長野県農業統計 明治17年~昭和40年 表、年次、農家数(総数、専業農家、兼業農家)、耕地面積(総数、田面積、畑面積)、米(作付面積、収量)、麦(作付面積、収量)、農家数{総数、専業農家、兼業農家(総数、農業主、農業従)}、耕地面積(総数、田面積、畑面積)、米(作付面積、収量)、麦(作付面積、収量)、りんご(本数・作付面積、収量)、なし(作付面積、収量)、酪農(乳牛頭数、生乳生産量) 〔折込 付編〕163
農業;生産 長野県農業部門別生産額 大正4年~昭和40年 表、年次、総計、米類、麦類、雑穀、いも類、果樹類、蔬菜花卉類、工芸作物、養蚕、畜産 〔付編〕164
産業;生産 長野県工業業種別生産額 明治42年~昭和40年 表、年次、総計、食料品、紡織、製材木製品、印刷製本、化学、窯業、金属、機械器具、その他 〔付編〕165
産業;販売 長野県製造品業種別出荷額 昭和23年~昭和40年 表、年次、総計、食料品、繊維工業、衣服身廻品、木材木製品、家具装備品、パルプ・紙・紙加工品、出版印刷、化学工業、石油石炭製品、ゴム製品、皮革、窯業土石、鉄鋼業、非鉄金属、金属製品、一般機械、電気機械器具、輸送用機械器具、精密機械、その他工業 〔折込 付編〕166
産業;生産 長野県鉱工業生産指数 昭和24年~昭和40年 表、鉱工業総合、製造業総合、食料品(味噌、練・粉乳)、繊維(綿糸、生糸)製材業、パルプ紙、石油石炭製品、皮革、窯業、鉄鋼業、非鉄金属、一般機械、電気機械(抵抗器、蓄電器)、輸送機械、精密機械(写真機、時計)、その他 〔折込 付編〕166
蚕糸 蚕糸業統計(全国) 明治18年~昭和40年 表、桑園面積(面積、畑比率)、養蚕戸数(実戸数、農家比率)、収繭量、蚕種製造高(普通蚕種)、製糸工場{総数(工場数、設備釜数)、うち器械製糸(工場数、設備釜数)}、生糸生産量(総数、うち器械製糸)、輸出に占める蚕糸製品の割合{輸出総額、繭糸類・絹織物・絹製品(輸出額、比率、うち生糸)} 〔折込 付編〕167
蚕糸 蚕糸業統計(長野県) 明治18年~昭和40年 表、桑園面積(面積、畑比率)、養蚕戸数(実戸数、農家比率)、収繭量(春蚕、夏秋蚕、総量、全国比)、蚕種製造高(普通蚕種)、製糸工場{総数(工場数、設備釜数)、うち器械製糸(工場数、全国比、設備釜数、全国比)}、生糸生産量(総量、全国比、うち器械製糸、全国比) 〔折込 付編〕167
財務・業績 貸借対照表(資産の部) 昭和6年12月~42年3月 表、期別、決算年月、現金及預け金、コールローン、有価証券勘定(合計、国債、地方債、社債、株式、その他証券)、割引手形勘定(合計、銀行引受手形、商業手形、荷付為替手形)、貸付金勘定(合計、手形貸付、証書貸付、当座貸越)、貸出金勘定合計、貸付有価証券、外国為替勘定、未決済為替貸、他店貸、代理店貸、支払承諾見返、動産不動産勘定、雑勘定、払込未済資本金、総計 〔折込 付編〕169
財務・業績 貸借対照表(負債の部) 昭和6年12月~42年3月 表、期別、決算年月、預金勘定(合計、当座預金、特別当座預金、普通貯金、通知預金、定期預金、定期積金、別段預金、据置貯金、政府関係預り金、納税準備預金、国民貯蓄組合貯金、国債貯金、特殊預金)、借用金勘定(合計、借入金、再割引手形)、コールマネー、外国為替勘定、未決済為替借、他店借、支払承諾、調整勘定借、雑勘定、貸倒準備金、償却準備金、価格変動準備金、退職給与引当金、株主勘定(合計、資本金、諸積立金、再評価積立金、当期未処分利益剰余金)、総計 〔折込 付編〕171
財務・業績 損益計算書(利益) 昭和6年12月~42年3月 表、期別、決算年月、貸付金利息、コールローン利息、有価証券利息、受入雑利息、戻入利息、割引料、株式配当金、受入手数料、受入保証料、有価証券売買益、有価証券評価益、動産不動産売買益、所有動産不動産売買益、有価証券償還益、有価証券価額引上、有価証券貸付料、土地建物賃貸料、外国為替通貨等売買益、借入金戻入利息、戻入再割引料、銷却債権取立益、償却債権取立益、雑益、未払利息その他戻入、未経過再割引料その他戻入、後期分既払割引料其他戻入、納税準備金戻入、貸倒準備金戻入、価格変動準備金戻入、退職給与引当金戻入、再評価積立金戻入、その他、合計 〔折込 付編〕173
財務・業績 損益計算書(損失) 昭和6年12月~42年3月 表、期別、決算年月、預金利息、給付補填備金繰入、借用金利息、支払雑利息、戻利息、再割引料、コールマネー利息、戻割引料、戻保証料、支払手数料、信用保険料、外国為替通貨等売買損、有価証券売買損、有価証券評価損、所有動産不動産売買損、動産不動産売買損、滞貨金償却、有価証券価額償却、動産不動産価額償却、土地建物賃貸料、税金、行員退職引当金、給料、手当、旅費、退職給与・慰労金、営繕費、勧誘及集金費・雑費、雑損、未経過割引料その他戻入、有価証券経過利息戻入、貸倒準備金繰入、価格変動準備金繰入、退職給与引当金繰入、銷却準備金繰入、その他、当期純益金、合計 〔折込 付編〕175
財務・業績 利益剰余金処分 昭和6年12月~42年3月 期別、決算年月、当期未処分利益剰余金(前期繰越金、当期純益金、計)、利益金処分{法定準備金、特別準備積立金、退職給与積立金、配当金(率、金額)、納税積立金、役員賞与金、次期繰越金} 〔付編〕177
沿革 年表 慶応4年・明治元年(1868)~昭和41年(1966) 年表、年、月日、長野県内、当行関係、月日、一般、一般及び県内 〔付編〕179
PAGE TOP