"博覧会"を含む年表項目の検索結果

年表項目の検索結果グラフ 20年毎の検索結果件数

※クリックすると該当する年で絞り込めます。

"博覧会"を含む年表項目の検索結果 全4061件中20件 21件〜40件目を表示

並び替え
表示件数
月日 事項 出典社史 業種
明治4年(1871) - ワグネルが大学南校(東京帝国大学の前身)の御雇い教師となる。〔出典:博覧会出版協会発行『ワグネル伝』(植田豊橘編)〕 (株)安藤七宝店『鏤采摛文 : 安藤七宝店百年史』 その他製造業
明治5年(1872) 3月10日 湯島聖堂で博物館主催の博覧会が開かれ、古美術・油絵が展示される。 (株)安藤七宝店『鏤采摛文 : 安藤七宝店百年史』 その他製造業
3月10日 第一回京都博覧会開催される。(~5・30)〔出典:山本光雄著『日本博覧会史』〕 (株)安藤七宝店『鏤采摛文 : 安藤七宝店百年史』 その他製造業
- 第一回京都博覧会集所院が設立される 月桂冠(株)『月桂冠三五〇年の歩み』 食品
- この年、ワグネルが大学東校(東京医科大学の前身)に転任し、2月にはウィーン万国博覧会御用掛となる。〔出典:博覧会出版協会発行『ワグネル伝』(植田豊橘編)〕 (株)安藤七宝店『鏤采摛文 : 安藤七宝店百年史』 その他製造業
- 文明開化の七ッ道具として新聞紙・郵便・ガス灯・蒸汽船・写真絵・博覧会・軽気球が流行語となる。 京成電鉄(株)『京成電鉄五十五年史』 鉄道・バス
- 帝国ホテルの敷地となる山下門内の土地、隣接する島津邸を併せて博覧会事務局に所属 (株)帝国ホテル『帝国ホテル百年史 : 1890-1990』 サービス業
- 帝国ホテルの敷地となる山下門内、隣接する島津邸を合わせて博覧会事務局に所属 (株)帝国ホテル『帝国ホテル百年の歩み』 サービス業
明治6年(1873) 4月15日 東大寺真言院を会場として奈良博覧会開催 (株)南都銀行『南都銀行五十年史』 銀行
5月1日 ウィーン万国博覧会開催(→11.2)、明治政府の音頭で陶磁器、美術工芸品を出品、好評を博す 東陶機器(株)『東陶機器七十年史』 窯業
5月1日 ウィーン万国博覧会に有田製ガイシが出品される 日本ガイシ(株)『日本ガイシ75年史』 窯業
5月1日 ウィーン万国博覧会 日本陶器(株)『日本陶器七十年史』 窯業
5月1日 ウィーン万国博覧会開幕 (株)ノリタケカンパニーリミテド『ノリタケ100年史』 窯業
5月1日 ウィーン万国博覧会に繊維品を初出品 丸紅(株)『丸紅前史』 商社
5月1日 ウィーン万国博覧会に出品したわが国の美術工芸品好評 (株)報知新聞社『世紀を超えて : 報知新聞百二十年史 : 郵便報知からスポーツ報知まで』 サービス業
5月 ウィーン万国博覧会開催。(~11・2)名古屋七宝会社出品の銅胎七宝花瓶が一等銅賞牌を受ける。〔出典:愛知県実業教育振興会発行『愛知県の特殊産業の由来』上巻〕 (株)安藤七宝店『鏤采摛文 : 安藤七宝店百年史』 その他製造業
- ウィーン万国博覧会開催―藤山種広、鉛筆製造技術の伝習を受け帰朝したと伝えられる。 三菱鉛筆(株)『時代を書きすすむ三菱鉛筆100年』 その他製造業
明治7年(1874) 5月1日 東別院で愛知博覧会開催 (株)松坂屋『松坂屋百年史』 小売業
8月 奈良博覧会社設立 (株)南都銀行『南都銀行五十年史』 銀行
10月 甲府城内で博覧会開催 (株)山梨中央銀行『創業百年史』 銀行
表示件数
PAGE TOP