収録社史一覧

業種"繊維" 社史一覧 全107件中7件 101件〜107件目を表示

並び替え
表示切替
表示件数
会社名 業種 社史タイトル(出版年) 会社沿革と社史メモ
富士瓦斯紡績(株) 繊維 『富士紡生るゝ頃』(1933.03)
富士紡績(株) 繊維 『富士紡績株式会社五十年史』(1947.12) 明治以降富士山系の水力を利用した産業創設の機運が起る。1890年(明23)開業の富士製紙の成功をみた事業家らは紡績会社起業を図り、日清戦争後資本家の出資を得て1896年(明29)富士紡績を創立。1906年(明39)東京瓦斯紡績を合併し、富士瓦斯紡績と改称。1945年(昭20)12月再び富士紡績と改称する。50年史は創立から現況までを9章に分け記述、会社再建に尽くした和田豊治(わだ・とよじ、1861-1924)についても詳述している。当初1945年刊行予定で印刷されたが戦災で全焼、初稿刷全文を再印刷して2年後に刊行したもので、1944年上期までの内容。[2005年(平17)持株会社へ移行し富士紡ホールディングス(株)と改称][渋沢栄一は協調会理事として富士瓦斯紡績労働争議に与る]
三菱レイヨン(株) 繊維 『30年史』(1964.08) 大阪・新興毛織の河崎助太郎と賀集盆蔵は人造繊維工業に関心を寄せ、1933年新興人絹(株)設立。レーヨンステープル生産を開始、繊維会社を持たなかった三菱が経営参加を申し入れ、1937年日本化成工業(株)の傘下に入る。1944年三菱化成工業(株)となるが、戦後財閥解体により繊維部門は1950年新光レイヨン(株)として新発足。1952年三菱レイヨン(株)と改称、総合化繊メーカーとして発展する。30年史は創業からの沿革と資料編からなる。[三菱レイヨン(株)沿革 http://www.mrc.co.jp/company/history.html]
(株)八木商店 繊維 『創業80年史』(1972.10)
ユニチカ(株) 繊維 『ユニチカ百年史. 上』(1991.06)
ユニチカ(株) 繊維 『ユニチカ百年史. 下』(1991.06) 『ユニチカ百年史 上』(社史ID:02520)の下巻
和歌山紡織(株) 繊維 『和歌山紡織株式会社五十年史』(1942.10) 明治初期に洋式紡績業創業の動きが起こり、和歌山では紀州綿ネルの生産が始まる。旧田辺藩士赤木友次郎らは1887年(明20)和歌山紡績会社を設立し、機械紡績で綿ネル用の糸を生産。赤木らは一方で1893年(明26)和歌山織布(株)を設立。和歌山織布は1911年(明44)和歌山紡績を合併し、和歌山紡織(株)と改称。工場を増設して製品種類も増やし、第一次大戦期と関東大震災後の需要増で業績を伸ばす。戦時下1941年(昭16)日出紡織、出雲製織、錦華紡績と合併し、大和紡績(株)となる。和歌山紡績創立からの50年史は、前篇に創業前の紀州の綿業、中篇に和歌山紡績と和歌山織布の沿革、後篇に和歌山紡織設立から合併までの歩みという構成。各種資料と追想録を付している。[2009年(平21)持株会社ダイワボウホールディングス(株)の事業会社となる][綿ネル=綿フランネル。起毛を施した木綿生地のこと]
表示件数
PAGE TOP