東京文具商報社『東京文具発展史』(1929.06)

目次は見出しの階層(編・章・節・項…など)ごとに絞り込んで見ることができます。

… 資料編に詳細な情報があります。

目次項目 ページ
序文 NP
第一章 往年の東京筆墨と小間紙 p1
一輯 筆墨業界の状態 p1
二輯 小間紙業の既往 p7
三輯 文友四友譜 p10
第二章 中古東京文具の発展 p12
一輯 農商務省の調査 p12
二輯 博覧会の観たる文房具 p18
三輯 日本文具教育品博覧会 p25
四輯 東京教育品研究会 p40
五輯 我国鉛筆業の変遷 p63
六輯 インキ製造業と文具商の沿革 p72
七輯 新興の紙製品 p79
第三章 現今東京文具の実力と発展 p82
一輯 東京文具卸商同業組合 p82
二輯 東京万年筆製造同業組合 p94
三輯 東京文具共益会 p106
四輯 東京画用絵具製造業組合 p111
五輯 東京機構鉛筆工業協会 p112
六輯 東京文具商組合 p113
七輯 東京小間紙卸商組合 p117
八輯 東京紙製品製造業組合 p124
九輯 東京業界新聞の古今 p128
第四章 記念輯纂 p135
一輯 大礼奉祝日本橋倶楽部の集り p135
二輯 全組合員 p148
第五章 斯業家列伝 〔2-〕1
岩出常三郎君 〔2-〕1
伊藤常次郎君 〔2-〕3
井上小四郎君 〔2-〕6
桜井大二郎君 〔2-〕8
利見商事株式会社君 〔2-〕10
高野清次郎君 〔2-〕12
立野安太郎君 〔2-〕14
伊藤豊明君 〔2-〕16
伊藤農夫雄君 〔2-〕18
小倉恵慶君 〔2-〕20
間々田長治君 〔2-〕21
酒井長次郎君 〔2-〕23
七五三俊一君 〔2-〕25
小島宗三郎君 〔2-〕27
山根光次郎君 〔2-〕29
鈴木和助君 〔2-〕30
堀江簾一君 〔2-〕31
川村諭吉君 〔2-〕32
青山金之助君 〔2-〕34
木内弥吉君 〔2-〕36
吉川竹次郎君 〔2-〕39
石川徳松君 〔2-〕40
伊崎啓次郎君 〔2-〕43
大川吉兵衛君 〔2-〕44
野口丈助君 〔2-〕46
松西春嶺君 〔2-〕48
長戸重太郎君 〔2-〕50
田口精爾君 〔2-〕52
南徳太郎君 〔2-〕54
小川春之輔君 〔2-〕56
杉山賢次郎君 〔2-〕58
中田清三郎君 〔2-〕60
加藤一郎君 〔2-〕62
羽田泰輔君 〔2-〕63
長野文造君 〔2-〕64
島為吉君 〔2-〕66
細沼浅四郎君 〔2-〕68
中田直平君 〔2-〕70
中村源太郎君 〔2-〕75
長村政七君 〔2-〕76
神宮一男君 〔2-〕78
伊藤勝太郎君 〔2-〕80
村田藤七君 〔2-〕83
田中直助君 〔2-〕85
丸善株式会社君 〔2-〕87
岩瀬弥市君 〔2-〕89
西川春吉君 〔2-〕91
新藤英松君 〔2-〕93
小林栄吉君 〔2-〕94
玉木弥市君 〔2-〕95
島崎庄太郎君 〔2-〕97
岡田久次郎君 〔2-〕99
田中又八君 〔2-〕101
吉野直次君 〔2-〕103
吉沢亀吉君 〔2-〕104
桜木平七君 〔2-〕105
峰崎留吉君 〔2-〕107
篠崎又兵衛君 〔2-〕109
安岡庄吉君 〔2-〕113
森留蔵君 〔2-〕114
文房堂君 〔2-〕115
大西奈良吉君 〔2-〕116
市川喜七君 〔2-〕117
秋葉和助君 〔2-〕118
索引リスト
PAGE TOP