(社)共同通信社『共同通信社60年史 : 1995-2005』(2007.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
平成12年(2000) - 【渋沢史料館】「養育院:福祉・医療の原点をさぐる」展開催。 渋沢関係略年譜
8月5日 会館地下1階のうなぎ屋「吉田屋」が閉店 共同事項
8月7日 長崎の原爆爆発時刻が定説より十数分速いことを裏付ける気圧データなどが長崎海洋気象台に保存されていた記事を特ダネとして配信、12紙が1面トップ 共同事項
8月8日 次期システム開発メーカー選定で7基幹システムとSIベンダー決まる 共同事項
8月11日 KK、「秦の始皇帝と兵馬俑展」(主催・東奥日報社)開催。東北5社と信濃毎日新聞社の計6社が順次開催し、総入場者数40万5000人と、加盟社と共同通信社共催の過去最高を記録 共同事項
8月11日 日銀は99年2月導入したゼロ金利政策を解除、10年ぶりに政策金利引き上げを決定、目標金利は0.25% 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
8月12日 オートレース連単車券を全レースで発売開始 共同事項
8月12日 ロシアの新鋭原潜クルスク沈没でAPの原潜イラストを日本の新聞向けに一部アレンジしてAP=共同で配信 共同事項
8月14日 大分県野津町の民家で一家6人が刃物で刺され3人死亡、1人重体、県警は近くに住む高1男子(15)を殺人容疑で逮捕 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
8月16日 松山事件国家賠償訴訟(3月16日)の仙台高裁控訴審判決で「読売仙台総局の記者が司法記者クラブで共同の仙台編集部の予定稿を無断で見る事実があった」ことが分かり読売が事実関係と処分記事を掲載 共同事項
8月18日 雪印乳業の集団食中毒事件で、大阪市などが原料の大樹工場(北海道)製脱脂粉乳から黄色ブドウ球菌毒素検出と発表。23日、北海道が汚染原因は停電と発表 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
8月22日 三菱自動車工業がリコール隠しを制度開始以来約30年にわたり続けたことが同社調査で判明。9月8日、運輸省が道路運送車両法違反容疑で同社を刑事告発、河添克彦社長が辞任表明、ダイムラークライスラーから最高執行責任者を迎え入れると発表 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
8月25日 災害対策委員会を東京・大手町KDDビル内の共同前線基地で開催 共同事項
8月25日 池袋電算センターのフレンズホストをレンタル機に切り替え、本番移行 共同事項
8月28日 日本新聞博物館の「新聞ライブラリー」で閲覧できる新聞各社オンライン記事データベースに共同からPRESTO提供と局長会報告 共同事項
9月1日 総合選挙センター長井芹浩文 共同事項
9月1日 三宅村村長が一般住民に4日までの島外避難を指示したことを受け編集局が安全対策会議。安全管理責任者を社会部長、現地責任者を藤井保政とし、現地の記者2、写真2に対し2人1組の行動、取材範囲は原則村役場周辺に限定する安全対策を徹底 共同事項
9月3日 本社にフレンズホスト設置用新電算室完成 共同事項
9月4日 国から支給の秘書給与2000万円余をだまし取った詐欺容疑で、東京地検が民主党の山本譲司衆院議員を逮捕。8日、議員辞職 一般事項[※一般事項(海外)は現地時間]
9月6日 KK社内取締役会KKの基幹システム「システム88」の次期更改計画を承認 共同事項
9月6日 平成12年度新聞協会賞の選考委員会(13社の社長で構成)で編集写真部門で本社写真部関根孝則の「夜明けの救出」が受賞 共同事項
PAGE TOP