清水建設(株)『清水建設百八十年』(1984.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和58年(1983) - 【竜門社】「青淵翁を偲ぶ座談会」を開催する。 渋沢関係略年譜
11月 同上授賞式 TQCの歩み(展開期)
12月 社内組織を大幅改正(担当制を廃止し本部制とし4本部新設、5室・11本部に再編成、名古屋・大阪以外の支店にも部制導入) 当社のあゆみ
12月 担当取締役会議を本部長会議、本部長支店長会議を支店長会議にそれぞれ改称 当社のあゆみ
12月 石井泰男、代表取締役副社長就任 当社のあゆみ
12月 日本経済新聞社主催日経広告賞部門賞に48年以来5回目の受賞 当社のあゆみ
12月 第二次中曾根連立内閣発足 社会の動き
12月 関西新空港計画、特殊会社設置でスタート 社会の動き
- 長期TQC推進計画の展開 TQCの歩み(展開期)
- わが国初の太陽熱、海洋熱利用システムを大林組ほかと共同実証実験(東京電力袖ヶ浦) 当社の技術の歩み
- 全米最大のエアサポートドーム設計実績をもつ総合設計事務所SOMと、共同技術開発を含む業務提携 当社の技術の歩み
- 全機能塔載型海洋プラットホームの基本承認をノルウェー船級協会(DNV)から五洋建設と共同取得 当社の技術の歩み
- 清水品質情報システム「SQIT」を開発 当社の技術の歩み
- 石油・ガス生産用コンクリート製プラットホームに関する技術提携を五洋建設と締結、移動式人工島で採用 当社の技術の歩み
- エアサポートドーム1/6モデル実証プラントの公開実験 当社の技術の歩み
- オフコン利用のPC工場生産管理システムを開発 当社の技術の歩み
- CAD基本実施設計システム「STEP-3」「STEP-4」「STEP-5」を開発 当社の技術の歩み
- 吹付け用知能ロボット「SSR-2」を開発し採用(東芝ビル) 当社の技術の歩み
- 耐水性が良く安価な新セルフレベリング工法を共栄化成工業と共同開発 当社の技術の歩み
PAGE TOP