日本精工(株)『日本精工五十年史 : ベアリング その発達と技術』(1967.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和21年(1946) - 【竜門社】財団法人竜門社、財団法人渋沢青淵翁記念会が合同して渋沢青淵記念財団竜門社となる。【渋沢敬三】公職を追放さる。本邸は大蔵省に官邸として貸与、のち財産税にて敷地とともに物納。 渋沢関係略年譜
1月20日 多摩川工場労働組合結成 当社の年表(大正3~昭和41年10月 1914~1966)//当社の沿革
2月5日 日本精工労働組合協議会結成 当社の年表(大正3~昭和41年10月 1914~1966)//当社の沿革
2月 新旧円交換 政治・経済・社会
2月 公職追放令施行 政治・経済・社会
3月 藤野彰氏、三和産業有限会社(のちの株式会社藤野鉄工所)を設立、自転車部分品の製造開始 内外業界
3月 渡辺秀吉氏、南海精工所(個人経営、のちの株式会社南海精工所)を設立、玉軸受の製造開始 内外業界
3月 労働組合法施行 政治・経済・社会
4月 幣原内閣総辞職 政治・経済・社会
5月 第1次吉田内閣成立 政治・経済・社会
6月14日 中外商事株式会社を設立 当社の年表(大正3~昭和41年10月 1914~1966)//当社の沿革
7月1日 軸受処理協議会設立 内外業界
7月 軸受処理協議会設立 内外業界
7月 小林保氏、小林鉄工所(個人経営、のちの日本ピロ-ブロック製造株式会社)を設立、軸受用アダプタの製造販売を開始 内外業界
8月11日 会社経理応急措置法により特別経理会社となり新旧勘定を分離 当社の年表(大正3~昭和41年10月 1914~1966)//当社の沿革
8月24日 福井・愛知・山梨・長野の4工場が賠償工場に指定さる 当社の年表(大正3~昭和41年10月 1914~1966)//当社の沿革
8月24日 当社の藤沢・多摩川の2工場を除き、その他の全国軸受工場賠償に指定さる 内外業界
8月 日本精工労働組合協議会、日本精工労働組合連合会と改称 当社の年表(大正3~昭和41年10月 1914~1966)//当社の沿革
8月 会社経理応急措置法公布 政治・経済・社会
9月21日 大崎工場賠償工場に指定さる 当社の年表(大正3~昭和41年10月 1914~1966)//当社の沿革
9月 最初の労働協約締結 当社の年表(大正3~昭和41年10月 1914~1966)//当社の沿革
PAGE TOP