(株)読売新聞社『読売新聞八十年史』(1955.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和27年(1952) - 【渋沢敬三】貯蓄増強中央委員会会長に就任。 渋沢関係略年譜
5月2日 △独立記念時局大討論会(再軍備と憲法改正是か非か)を読売ホールに開く 大戦以後
5月3日 △欧米部長小林雄一をパリ国際新聞協会第一回総会へ派遣 大戦以後
5月5日 △第四回全日本赤ちゃん集団コンクール 大戦以後
5月11日 △ロンドン・デイリー・テレグラフ紙と通信を特約 大戦以後
5月12日 △レオニード・クロイツァー定期演奏会を日比谷公会堂に開く 大戦以後
5月17日 △近東地方へ政治部員藤尾正行を特派 大戦以後
5月20日 △ヴェニス国際美術祭に梅原竜三郎を文化使節として派遣 大戦以後
5月21日 △ヘルシンキ・オリンピック大会報道のため運動部長江馬盛、同次長浅田斐彦、写真部次長宮内重蔵、窪美万寿夫(社)、佐伯文雄(運)を特派す 大戦以後
5月28日 △労務厚生本部長に総務局次長橘英雄 大戦以後
5月31日 △本社招へいのエスパニタ・コルテス・スペイン舞踊公演 大戦以後
6月1日 △オリンピック選手派遣基金募集のため第三回ペナント・カーニバル巨人対阪神戦を行う 大戦以後
6月10日 △東南アジアへ経済部員田中宏を特派 大戦以後
6月12日 △第一回読売教育賞決定 大戦以後
6月14日 △雑誌べスト・スリー等優秀出版社を表彰す 大戦以後
6月18日 △東亜部次長飯塚正次を東南アジアへ特派 大戦以後
6月18日 △経済部員所佐太郎をロンドンへ特派 大戦以後
6月21日 △オリンピック選手壮行第十一回東西対抗陸上競技大会開く 大戦以後
6月29日 △日本三地区対抗柔道大会 大戦以後
7月1日 △セット地域週五回夕刊四ページ発行定価据置、総合版地域常時八ページ(日曜を除く)定価百七十円と改める 大戦以後
7月3日 △第四回読売湯川奨学資金交付者十八名決まる 大戦以後
PAGE TOP