(株)第一銀行『第一銀行史. 下巻』(1958.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治8年(1875) - 【渋沢栄一】第一国立銀行頭取(後に株式会社第一銀行頭取)。商法講習所創立を支援。〔35歳〕 渋沢関係略年譜
8月1日 臨時株主総会にて渋沢総監役の改革案を議決し重役を改選、総監役を廃し渋沢栄一を頭取に選任、百万円減資の件を定む 第一国立銀行時代//当行
10月 大蔵省官金出納事務取扱停止せられ、営業に多大の影響あり 第一国立銀行時代//当行
11月24日 百万円減資を行い資本金百五十万円となる 第一国立銀行時代//当行
11月 渋沢頭取は東京横浜間鉄道の鉄道会社への払下に努力す 第一国立銀行時代//当行
明治9年(1876) - 【渋沢栄一】東京府瓦斯局事務長。養育院事務長。深川福住町(現在の東京都江東区永代)に転居。〔36歳〕 渋沢関係略年譜
2月 日韓修好条約調印 第一国立銀行時代//一般
3月1日 大蔵省出納寮内に現金出納局設置し爾後同省関係官金収支を取扱うことなる 第一国立銀行時代//一般
3月5日 渋沢頭取書を紙幣頭に呈し官金取扱方改正の急激になすべからざる所以を痛論す 第一国立銀行時代//当行
3月 郵便貯金利子年四分に引上 第一国立銀行時代//一般
4月13日 利倍定期預り金規則を定む 第一国立銀行時代//当行
5月 渋沢頭取東京瓦斯局を援助す 第一国立銀行時代//当行
5月 東京瓦斯局開業 第一国立銀行時代//一般
6月30日 大蔵省預り金の還納を了る 第一国立銀行時代//当行
7月1日 私盟会社三井銀行開業 第一国立銀行時代//一般
7月16日 官金出納御用銀行の業務縮小により渋沢頭取は爾後民間取引に努力を傾注し、商業銀行として立つ決意をなし、株主の同意を得 第一国立銀行時代//当行
7月29日 三井物産会社設立 第一国立銀行時代//一般
7月 清国政府はわが政府へ借款を求め来り、当行その折衝を命ぜらる 第一国立銀行時代//当行
8月1日 太政官布告第百六号を以て改正国立銀行条令公布、紙幣発行額を拡張し、正貨兌換制を通貨(政府紙幣)兌換制に改め、且つ準備率を引下ぐ 第一国立銀行時代//一般
8月4日 陸羽地方に出張所を設け、米穀荷為替取扱の方法を起すことを紙幣寮に請願し許可さる 第一国立銀行時代//当行
8月5日 金禄公債証書発行条例公布 第一国立銀行時代//一般
8月20日 臨時株主総会を開き改正国立銀行条例に基く創立証書及び定款を議定す 第一国立銀行時代//当行
PAGE TOP