東京証券取引所『東京証券取引所10年史 : 年表諸表 : 1949-1959』(1961.05)

"玉塚栄次郎"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
昭和20年(1945) 10月5日 東京取引員協会役員//理事長 木下茂 副理事長 内田茂吉 会計委員 小林光次 玉塚栄次郎//理事 望月孝 田口真二 山崎種二//監事 遠山元一 小布施新太郎 相談役 徳田昂平 藍沢弥八 評議員 渡辺善十郎 福田治太郎 飯田清三 遠山芳三 成瀬省一 武田純輔 由利亀一 鈴木由郎 小池厚之助 渡辺安太郎 小山正之助 村上文策 上田厚吉 田辺虎三郎 証券市場
昭和22年(1947) 9月10日 証券金融自治委員会 株式その他の証券を広く国民大衆の間に民主的に配分して経済の民主化と新資本層の開拓を促進するため政府は2日「証券金融に関する件」を閣議決定した。そのねらいは従来貸出順位表の乙となっていた証券金融について証券の受渡決済および証券処理調整協議会から売出す証券の入札買入に必要な資金に限りいままでより容易に融資できることにし証券業者の積極的活動と証券流通の円滑をはかることを目的としたものであった。その要綱の主なものは融資額の最高限度をさしあたり全国証券業者に対し総額7500万円とし担保をとって新円融資しその割当は大蔵省が各都道府県別に行い個々の証券業者に対しては日銀がこれを行なう。そしてその融資の適正と関係機関の連絡を密にするため各都道府県別単位に証券業者と銀行関係者をもって組織する証券金融自治委員会を設けるなどであった。東京における委員の構成はつぎのとおり10日に決定された(オブザーバーとして参加の日銀側は省く)木村秀儀(帝銀日本橋支店長)太田省三(安田銀行小舟町支店長)小林光次(協会会長)玉塚栄次郎(協会副会長)小池厚之助(山一証券社長)森泉恒四郎(東京証券専務) 証券市場
昭和23年(1948) 6月15日 会員組織東京証券取引所設立準備委員会委員 小林光次 関谷庫二 渡辺安太郎 成瀬省一 小布施新太郎 村上文策 遠山元一 小山正之助 鈴木万造 玉塚栄次郎 梶川政次郎 田口真二 奥村綱雄 手塚弘平 古橋勇次郎 小池厚之助 清水浩 武田純輔 坂薫 土屋陽三郎 山崎種二 由利亀一 今野正夫 藍沢弥八 森泉恒四郎(80頁参照) 証券市場
7月30日 東京証券業協会役員//理事長 小林光次 副理事長 玉塚栄次郎//常務理事 武田純輔 関谷庫二 田口真二//理事 坂薫 渡辺安太郎 梶川政次郎 土屋陽三郎 村上文策 奥村綱雄 山崎種二 佐々田三郎 由利亀一//会計委員 田口真二 村上文策//監事 今野正夫 手塚弘平 喜多甚三//顧問 藍沢弥八 遠山元一 小池厚之助//常任顧問 清水浩 森泉恒四郎 証券市場
8月4日 取引所設立準備委員会委員 小林光次 関谷庫二渡辺安太郎 土屋陽三郎 山崎種二 今野正夫 藍沢弥八 清水浩 鈴木万造 玉塚栄次郎 田口真二 梶川政次郎 村上文策 佐々田三郎 手塚弘平 遠山元一 森泉恒四郎 武田純輔 坂薫 竹内福蔵 奥村綱雄 由利亀一 喜多甚三 小池厚之助 小山正之助 証券市場
8月4日 公開株委員会委員 小林光次 関谷庫二 渡辺安太郎 土屋陽三郎 山崎種二 今野正夫 藍沢弥八 玉塚栄次郎 田口真二 梶川政次郎 村上文策 佐々田三郎 手塚弘平 遠山元一 武田純輔 坂薫 竹内福蔵 奥村綱雄 由利亀一 喜多甚三 小池厚之助 証券市場
9月29日 証券金融対策実行委員 小林光次 田口真二 奥村綱雄 清水浩 玉塚栄次郎 渡辺安太郎 山崎種 証券市場
昭和24年(1949) 2月3日 本所設立発起人 小林光次 武田純輔 坂薫 田口真二 竹内福蔵 村上文策 山崎種二 今野正夫 藍沢弥八 小池厚之助 玉塚栄次郎 関谷庫二 渡辺安太郎 梶川政次郎 土屋陽三郎 奥村綱雄 由利亀一 手塚弘平 遠山元一 東京証券取引所
2月3日 会員資格審査委員会委員(92頁)小林光次 武田純輔 山崎種二 藍沢弥八 小池厚之助 玉塚栄次郎 坂薫 由利亀一 遠山元一 証券市場
4月1日 本所役員(1949.4.1~'52.3.31)(178頁参照)理事長 小林光次 議長 遠山元一//理事 玉塚栄次郎//〃('51.3.6辞'51.12.20就)小池厚之助//〃('51.9.30辞)森泉恒四郎//〃小山正之助//〃坂薫//〃田口真二//〃('51.4.25辞)武田純輔//〃清水浩//〃土屋陽三郎//理事 山崎種二//〃('50.4.21辞'51.4.25就)由利亀一//〃('51.4.21就)三橋幸三//〃('51.4.25就)内田実//監事 村上文策//〃鈴木由郎//〃末松春彦 備考'49.2.12の役員選定にあたり議長代理に小池厚之助 顧問に南波礼吉 藍沢弥八 渡辺善十郎 遠山芳三 木下茂をそれぞれ委嘱 東京証券取引所
4月28日 本所開所式準備委員会委員 小池厚之助 坂薫 清水浩 鈴木万造 小田周太郎 中島猷之亮 玉塚栄次郎 田口真二 山崎種二 梶川政次郎 関谷庫二 森泉恒四郎 武田純輔 末松春彦 今野正夫 小野喜一(30日) 東京証券取引所
6月29日 協会諸規則原案作成委員会委員 玉塚栄次郎 土屋陽三郎 渡辺安太郎 田口真二 坂薫 山崎種二 武田純輔 奥村綱雄 証券市場
8月9日 理事会 投資民主化協会設立のため実行委員会設置決定(遠山元一 小林光次 小池厚之助 玉塚栄次郎 田口真二 土屋陽三郎) 東京証券取引所
12月5日 株価対策審議のため証券対策委員会設置(遠山元一 小池厚之助 奥村綱雄 加藤和根 玉塚栄次郎 山崎種二) 証券市場
昭和25年(1950) 4月28日 東京証券業協会役員 会長 遠山元一//理事 坂薫 小池厚之助 奥村綱雄 山崎種二 土屋陽三郎 望月孝 田口真二 梅原穣 由利亀一 二宮謙三 玉塚栄次郎 加藤和根 永田福一 武田純輔//監事 佐藤祐嗣 蠣崎俊広 瀬沼徳次郎 証券市場
昭和28年(1953) 3月16日 場外売買研究委員会 本所および協会では場外取引の根本策を研究するため場外売買研究委員会を設置下記の委員を委嘱した。 委員長 玉塚栄次郎 委員 土屋陽三郎 望月孝 加藤和根 山崎種二 佐藤祐嗣 市川準一 梅原穣 奥村綱雄 蠣崎俊広 小池厚之助 由利亀一 小田周太郎 米本卯吉 高良礼一 瀬沼徳次郎 村井啓三郎 三橋幸三 臨時出席 遠山元一 小林光次 高浜源弥 吉田政治 鈴木万造 証券市場
昭和30年(1955) 2月24日 後任理事長選考委員会 後任理事長に玉塚栄次郎を推薦決定 東京証券取引所
3月3日 玉塚栄次郎理事長就任正式受諾 東京証券取引所
3月30日 本所役員(1955.3.30~1957.4.24)(324頁参照)理事長 玉塚栄次郎 議長 小池厚之助 副議長 奥村綱雄 専務理事 吉田晴二 常務理事 山本航一//〃[常務理事]林茂助//理事('55.9.14辞)遠山元一//理事 望月孝//理事 三橋幸三//〃長尾貫一//〃 山崎種二//理事 加藤和根//〃梅原穣//〃土屋陽三郎//〃('55.9.23就)吉野岳三//〃('56.4.27就)田口真二//〃('56.4.27就)神田用一//〃('56.4.27就)瀬沼徳次郎//〃('56.4.27就)上西康之//監事 鈴木由郎//〃 小田周太郎//〃末松春彦 東京証券取引所
7月27日 株式定期取引研究委員会委員 専門委員 玉塚栄次郎 高橋要 土屋陽三郎 岡野衛士 梅原穣 実行委員(○印は常任委員)○小池厚之助 〇高橋要 村瀬庸二郎 反町芝郎 寿原外吉 ○奥村綱雄 ○岡野衛士 小川良夫 斎藤正雄 〇玉塚栄次郎 ○安藤俊三 奥主一郎 平野貞一 証券市場
PAGE TOP