渋沢社史データベースの使い方

English

社史には、創業者がどのような思いで会社を創ったか、どんな仲間と協働したか、ものづくりの会社ならその製品や原料はどんなものか、どの地域に工場を建てたか、様々な困難をどのように克服して発展したか、などがまとめられています。会社ができてからの歴史だけでなく、例えば酒造会社なら紀元前から人間がいかに酒を楽しんできたかについても触れられています。金融機関や鉄道会社なら、創業地域の経済産業状況が歴史的経緯も含め詳細に記されています。渋沢社史データベース( 以下、略称「SSD」と記述します)は、これまで豊富な内容にも関わらずアクセスの難しかった社史の中身を縦横に検索するデータベースです。

SSDでは社史の本文そのものは閲覧できませんが、目次や年表、索引などの情報をたよりに、豊かに展開する社史の世界をどうぞ隅々までご堪能ください。


トップページには、下図の123の3つの検索エリアがあります。それぞれの検索で、社史の持つ情報を多様な角度からみる事ができます。ここでは検索方法や検索のヒント、検索結果ページの見方を紹介しています。

社史を探そう

「社史を検索」では、基本情報(書名や書誌事項)・目次・索引・年表・資料編といった社史から抽出したデータを検索することで、目的の社史を探すことができます。

社史の探し方

社史の多くは「年表」を付録しています。「年表」にはそれぞれの会社に関連した多くのできごとが掲載されています。それらを横断的に検索することで、検索ワードをテーマにした年表を作ることができます。
特定の年・月・日で、年表を絞込むこともできます。

年表項目の探し方

索引付社史の索引を横断的に検索し、その言葉が使われている箇所を探すことができます。「索引」のある社史は概して多くはありません。しかし索引が付いていると、その社史でどんなことが語られているか、全体像がある程度、つかめます。
SSDでは、索引のある社史について、「索引語」を収録、その言葉がどの程度出現しているかを、横断的に確認することができます。
また、索引語から、その言葉が使われている章立てを目次で確認できます。索引のある社史については、目次の章立てごとに、その章立てで使われている索引語を一覧でき、内容を推測できるようにしています。

ユーザーガイドをPDFでダウンロードできます。 / 印刷サイズ:A3両面(二つ折り)
User Guide is available to download in PDF format. Note:Print size, A3 Duplex printing(fold)

PAGE TOP