※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
昭和21年(1946) | - | 【竜門社】財団法人竜門社、財団法人渋沢青淵翁記念会が合同して渋沢青淵記念財団竜門社となる。【渋沢敬三】公職を追放さる。本邸は大蔵省に官邸として貸与、のち財産税にて敷地とともに物納。 | 渋沢関係略年譜 |
2月19日 | 天皇の全国巡幸始まる | ■社会の動き | |
3月15日 | 歌舞伎俳優・片岡仁左衛門の一家5人が食事の恨みから同居人に惨殺される | ■社会の動き | |
3月18日 | 警視庁、初めて婦人警官63人採用 | ■社会の動き | |
4月10日 | 戦後初の総選挙で女性39人当選 | ■社会の動き | |
4月22日 | 長谷川町子の漫画「サザエさん」夕刊フクニチに登場 | ■マスコミの動き | |
4月22日 | 宝塚歌劇再開、歌劇「カルメン」とレビュー上演 | ■社会の動き | |
4月27日 | プロ野球・日本野球リーグ(8球団)が後楽園と西宮両球場で開幕 | ■社会の動き | |
5月3日 | 極東軍事裁判(東京裁判)が開廷 | ■社会の動き | |
5月6日 | 「街頭録音」放送始まる | ■マスコミの動き | |
5月19日 | 皇居前広場で米よこせメーデー | ■社会の動き | |
5月22日 | 第1次吉田茂内閣成立 | ■社会の動き | |
5月23日 | 映画「はたちの青春」でキスシーンが話題に | ■マスコミの動き | |
6月25日 | 大阪府警察部で婦人警官を採用 | ■社会の動き | |
7月1日 | 「尋ね人」の放送始まる | ■マスコミの動き | |
7月23日 | 日本新聞協会設立 | ■マスコミの動き | |
8月15日 | NHKラジオ、復活の全国中等学校野球大会を実況放送 | ■マスコミの動き | |
8月15日 | 全国中等学校野球大会(夏の甲子園)が西宮球場で復活、浪華商業(大阪)が優勝 | ■社会の動き | |
9月10日 | 新日本放送(現毎日放送)免許申請 | ■マスコミの動き | |
10月17日 | 中央競馬が復活(京都、東京) | ■社会の動き | |
11月1日 | 第1回国民体育大会(国体)が京都で開催 | ■社会の動き |