(株)岩波書店『岩波書店八十年』(1996.12)

"島崎藤村"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
昭和10年(1935) 11月26日 日本ペンクラブ発会式、会長島崎藤村、副会長有島生馬・堀口大学、主事勝本清一郎。 内外事情
昭和12年(1937) 6月24日 帝国美術院を廃止し、帝国芸術院創立、会員72人決定、島崎藤村・正宗白鳥・永井荷風辞退。 内外事情
昭和17年(1942) 11月27日 軍部の注文によりふたたび岩波文庫納入―戦線の将兵に慰問として送るため用紙のほかにインクも軍より配給され、下記10点各1万部を特価にて納めた。//森鴎外《高瀬舟》、幸田露伴《五重塔》、尾崎紅葉《二人女房》、国木田独歩《武蔵野》、島崎藤村《千曲川のスケッチ》、泉鏡花《歌行灯》、パウル・ハイゼ《忘れられた言葉》、ヘルマン・ヘッセ《漂泊の魂》、ラファイエット夫人《クレーヴの奥方》、スタンダール《カストロの尼》。 岩波書店
昭和18年(1943) 1月 《中央公論》1月号に谷崎潤一郎〈細雪〉、島崎藤村〈東方の門〉連載開始。(〈細雪〉は戦時中好ましからぬ作品として3月号で連載禁止処分を受け、〈東方の門〉は10月号分で藤村の絶筆となる)。 出版界
昭和23年(1948) 10月 筑摩書房《中島敦全集》(全3巻)、新潮社《島崎藤村全集》(全19巻)刊行開始。 出版界
昭和28年(1953) 2月 岩波文庫創刊以来の総刊行点数2000点、総発行部数約7500万冊となる―創刊以来25年、この間もっとも出品数の多かったもの10点をあげると次ぎの通りである。夏目漱石《坊つちやん》、島崎藤村《藤村詩抄》、夏目漱石《草枕》《こゝろ》、《古事記》、倉田百三《出家とその弟子》、島崎藤村《千曲川のスケッチ》、樋口一葉《にごりえ・たけくらべ》、徳冨蘆花《自然と人生》、ジイド《狭き門》―最近では年間を通じて出品部数の多いものが次ぎのように変ってきている。《日本唱歌集》、エンゲルス《空想より科学へ》、マルクス《共産党宣言》、《日本童謡集》、プラトン《ソクラテスの弁明》、西田幾多郎《善の研究》、夏目漱石《坊つちやん》、マルクス《賃労働と資本》、ブルフィンチ《ギリシア・ローマ神話》、ルソー《エミイル》。 岩波書店
昭和31年(1956) 4月 新潮社《マルクス・エンゲルス選集》(全16巻)、同《新編・日本少国民文庫》(全12巻)、河出書房《社会主義講座》(全8巻)、同《日本少年百科全集》(全12巻)、筑摩書房《島崎藤村全集》(全31巻)、同《宮沢賢治全集》(全11巻、別巻1)、小学館《学習図鑑シリーズ》刊行開始。 出版界
昭和58年(1983) 5月27日 《岩波文庫101》発売―若い人々のために、岩波文庫から選りすぐりの古典的作品82点101冊に、新しくカバーをつけて発売した。各冊分売であるが、全冊をセットとして合計定価3万5650円で販売、そのセットには特装読書手帖1冊をそえ、またカバーに印刷されているシール10枚で、特製ブックカバーを進呈した。同時に全書目に解説を付した小冊子《岩波文庫101》(新書判48頁、非売品)を作製、読書指導の手引きとして全国の中・高希望校に贈った。//書目一覧―森鴎外 ウィタ・セクスアリス/夏目漱石 吾輩は猫である全2冊/田山花袋 東京の三十年/島崎藤村 破戒/樋口一葉 にごりえ・たけくらべ/泉鏡花 高野聖・眉かくしの霊/寺田寅彦 随筆集全5冊/志賀直哉 小僧の神様/石川啄木 ROMAZI NIKKI/芥川竜之介 羅生門・鼻・芋粥・偸盗/宮沢賢治 風の又三郎/太宰治 富嶽百景・走れメロス/与田準一編 日本童謡集/伊藤整 近代日本人の発想の諸形式/中原中也 詩集/小堀杏奴 晩年の父/小熊秀雄 詩集/魯迅 評論集/郭沫若 歴史小品/老舎 駱駝祥子/知里幸恵編訳 アイヌ神謡集/ソポクレス オイディプス王/シェイクスピア ヴェニスの商人/スウィフト ガリヴァー旅行記/ブルフィンチ ギリシア・ローマ神話/ラフカディオ・ハーン 怪談/サキ傑作集/オーウェル評論集/マーク・トウェイン 不思議な少年/ビアス いのちの半ばに/オー・ヘンリー傑作選/フーケー 水妖記/ヘルマン・ヘッセ デミアン/シュテファン・ツワイク マリー・アントワネット全2冊/ベルトルト・ブレヒト ガリレイの生涯/モリエール タルチュフ/ラ・フォンテーヌ 寓話全2冊/スタンダール 赤と黒全2冊/デュマ 三銃士全2冊/ジョルジュ・サンド 愛の妖精/ルナアル にんじん/ロマン・ロラン ベートーヴェンの生涯/ゴーゴリ 外套・鼻/ドストエーフスキイ 罪と罰全3冊/トルストイ イワンのばか/ガルシン あかい花/チェーホフ 可愛い女・犬を連れた奥さん/ハイヤームルバイヤート/倉野憲司校注 古事記/芭蕉 おくのほそ道/一茶俳句集/町田嘉章・浅野建二編 日本民謡集/杉田玄白 蘭学事始/巌本善治編 新訂海舟座談/福沢諭吉 新訂福翁自伝/中江兆民 三酔人経綸問答/内村鑑三 後世への最大遺物・デンマルク国の話/大杉栄 自叙伝・日本脱出記/細井和喜蔵 女工哀史/柳田国男 遠野物語・山の人生/和辻哲郎 古寺巡礼/橋本進吉 古代国語の音韻に就いて/日本戦没学生記念会編 きけわだつみのこえ/吉野源三郎 君たちはどう生きるか/金谷治訳注 論語/金子大栄校注 歎異抄/タキトゥス 年代記全2冊/アーネスト・サトウ 一外交官の見た明治維新全2冊/コロンブス航海誌/E.S.モース 大森貝塚/柴田治三郎編訳 モーツァルトの手紙全2冊/プラトン ソクラテスの弁明・クリトン/マルクス・アウレーリウス 自省録/ルソー エミール全3冊/ヒルティ 眠られぬ夜のために全2冊/H.ブラッドリ 英語発達小史/ヴェーゲナー 大陸と海洋の起源全2冊/ポール・ド・クライフ 微生物の狩人全2冊/イェーリング 権利のための闘争/J.S.ミル 自由論/エンゲルス 空想より科学へ/M.ウェーバー 職業としての学問。 岩波書店
PAGE TOP