(株)岩波書店『岩波書店八十年』(1996.12)

"辻善之助"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
昭和17年(1942) 3月 文部省、《国史概説》編纂のため辻善之助・平泉澄・紀平正美・田辺元ら30余人の委員を決定発表。 出版界
昭和19年(1944) 11月30日 辻善之助《日本仏教史》刊行開始―全10巻。(1955.1.25完結)。 岩波書店
昭和29年(1954) 1月1日 辻善之助氏、〈日本仏教史の研究〉により昭和28年度朝日賞受賞。 岩波書店
昭和30年(1955) 1月25日 辻善之助《日本仏教史》全10巻完結。(第1回、1944.11.30)。 岩波書店
昭和35年(1960) 6月10日 辻善之助《日本仏教史》新装にて限定出版―全10巻。本書ははじめ1944年から1955年にわたって刊行されたが、発行部数も少なく、中途に戦争を夾み、完本を所有する人が稀れであった。最近、再版の希望がしきりに伝えられるに至ったので、装幀を新しく変え、用紙も良質にして刊行。あらかじめ希望者をつのって発売した。予約数1750。(1961.3.10完結)。 岩波書店
昭和43年(1968) 10月13日 辻善之助氏逝去。 岩波書店
昭和44年(1969) 11月26日 辻善之助《日本仏教史》第3次刊行開始―全10巻予約限定出版。(1970.8.19完結)。 岩波書店
昭和52年(1977) 5月 岩波文庫創刊50年、岩波新書創刊40年、ならびに青版新書1000点刊行を記念して、5月から11月にかけて以下の諸計画が行われた。//▽5月1日発行の《図書》5月号を〈岩波新書創刊40年記念号〉とした。この号および6月号には、読者の投稿〈私の愛読した岩波新書〉計50篇を掲載した。これは3月23日以降の新聞各紙の広告欄で投稿を募り、4月7日締切までの短期間に寄せられた1478通のなかから選んだものである。//▽5月19日、〈岩波文庫創刊50年、岩波新書創刊40年記念感謝の会〉を東京会館にて開催、参会者278名。続いて5月24日には京都都ホテルにて開催、参会者106名。//▽5月20日、新しく《黄版新書》が発足し、この日10点、6月には5点を刊行した。なお5月16日から6月24日に至る間、岩波新書の全出品分について、正味を3%引きとした。//▽5月26日、大阪において〈岩波文庫創刊50年、岩波新書青版1000点刊行記念岩波の文化講演会〉を開催、以後11月9日の東京に至る全国20都市で講演会を開催した。来会者総計2万6669名。//▽9月1日発行の《図書》9月号を〈岩波文庫創刊50年記念号〉とした。この号および10月号には、読者の投稿〈私の古典 一冊〉計42篇を掲載した。これは7月21日以降、各新聞でハガキによる投稿を願い、8月6日締切までに寄せられた836通のなかから選んだものである。//▽9月16日、津田左右吉《文学に現はれたる我が国民思想の研究 一》をはじめとする岩波文庫の新刊10点を一挙に刊行。//▽またこの日、岩波文庫既刊書目の中から久しく版を重ねていなかった32点40冊を、一定の部数に限り、榿色の帯をつけて復刊した。//書目一覧―東条操校訂 物類称呼/藤田徳太郎校註 松の葉/佐佐木信綱編 白文万葉集全2冊/良寛詩集/金田一京助 ユーカラ/幸田露伴 猿簑/幸田露伴 連環記/内田魯庵 社会百面相全2冊/木下利玄全歌集/森鴎外 澀江抽斎/M.トウェイン 赤毛布外遊記全3冊/G.ホワイト セルボーン博物誌全2冊/ヴォルテール 哲学書簡/ベーオウルフ/シング アラン島/ブリュイエール カラクテール全3冊/幸徳秋水 基督抹殺論/貝原益軒 大和俗訓/安本健吉註解 千字文/秋月胤継訳註 近思録/山田準・鈴木直治訳註 伝習録/辻善之助編註 沢庵和尚書簡集/加藤繁訳註 旧唐書食貨志・旧五代史食貨志/鈴木正三 驢鞍橋/M.ルター 現世の主権について/アルーペ神父 聖フフンシスコ・デ・サビエル書翰抄全2冊/G.ケルレル 家畜系統史/加藤繁訳註 史記平準書・漢書食貨志/宮崎安貞編録農業全書/大蔵永常 広益国産考/クローン 民俗学方法論/フレイザー サイキス・タスク。 岩波書店
昭和57年(1982) 11月24日 辻善之助《日本仏教史》第2次刊行開始―全10巻。(1983.8.24完結)。 岩波書店
昭和58年(1983) 11月25日 辻善之助《日本仏教史研究》刊行開始―全6巻。本書の刊行は、8月に完結した《日本仏教史》全10巻の復刊に続くものであり、辻氏の生誕100年を記念する出版計画の主要部分である。第1~4巻は《日本仏教史之研究》の正続篇をそれぞれ上・下に分かち、第5・6巻には、講座、雑誌、他の単行本に収められた重要な論考を収録した。(1984.4.20完結)。 岩波書店
昭和59年(1984) 4月20日 辻善之助《日本仏教史研究》全6巻完結。(第1回、1983.11.25)。 岩波書店
平成3年(1991) 6月6日 辻善之助《日本仏教史》全10巻、復刊予約刊行開始(1992年3月完結)。辻善之助《日本仏教史研究》全6巻、復刊予約刊行開始。(1991年11月完結)。 岩波書店
PAGE TOP