花王(株)『花王史100年 : 1890-1990年. 年表/資料』(1993.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治28年(1895) - 【渋沢栄一】東京統計協会終身会員。北越鉄道株式会社創業総会・監査役(後に相談役)。〔55歳〕 渋沢関係略年譜
5月 初代富郎、東京小間物同業組合機関紙発行委員に選任 社内事項(経営・生産・一般)
6月 『東京小間物商報』創刊 業界事項
8月5日 第4回内国勧業博出品の花王石鹸、有功2等賞受賞、宮内省御買上となる 社内事項(製品・宣伝・販売)
10月 千駄ヶ谷工場工事中止、向島須崎に工場敷地購入 社内事項(経営・生産・一般)
11月8日 遼東半島還付条約調印 一般事項
12月 花王石鹸の大阪直取扱量、全数量の55%となる 社内事項(製品・宣伝・販売)
- 大阪アルカリ、機械式ルブラン法操業 業界事項
- 印刷局、王子ソーダ工場払下げ(29年関東酸曹となる) 業界事項
- 東京府統計書に石鹸工場52・歯磨工場26・西洋洗濯208とあり 業界事項
- 世相―京都に初の路面電車登場 銀座にカツレツの店 一般事項
- 流行―男の丸刈り(バリカン普及) コハゼつきたび 軍歌盛行(雪の進軍・勇敢なる水兵) 一般事項
明治29年(1896) - 【渋沢栄一】日本精糖株式会社創立・取締役。東京興信所創立、評議員。東京銀行集会所会長。東京印刷株式会社設立・相談役。東洋汽船株式会社創業、監査役。東京建物株式会社創立発起人。第一国立銀行が営業満期により株式会社第一銀行となる。引続き頭取。汽車製造合資会社設立・創立委員(後に監査役)。北越石油株式会社創業・相談役。日本勧業銀行設立委員。〔56歳〕【渋沢敬三】父・渋沢篤二、母・敦子の長男として都内深川に生まる。 渋沢関係略年譜
1月 東海道沿線に花王石鹸野立看板設置(3月総武・甲武・川越・青梅、9月東北の各沿線に設置) 社内事項(製品・宣伝・販売)
3月15日 日本郵船、欧州航路開始(8月北米航路・10月豪州航路) 一般事項
4月10日 須崎新工場へ移転・操業 社内事項(経営・生産・一般)
4月 大阪家村石鹸製造所創業 業界事項
6月15日 三陸大津波(死者2万7122人) 一般事項
6月26日 花王石鹸発売7周年に顧客200名を明治座へ招待 社内事項(製品・宣伝・販売)
6月 五二会全国品評会で花王石鹸が有功賞銀牌、人印石蝋が進歩銅牌受賞 社内事項(製品・宣伝・販売)
7月17日 東西銀行設立、初代富郎取締役となる 社内事項(経営・生産・一般)
7月 小林富次郎商店、内藤新宿南町に歯磨工場設置、獅子印ライオン歯磨発売 業界事項
PAGE TOP