日本電気(株)『日本電気株式会社百年史. 資料編』(2001.12)

"博覧会"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
明治10年(1877) 8月 第1回内国勧業博覧会、上野で開催 社会一般
明治11年(1878) 5月 パリ万国博覧会に参加 社会一般
明治14年(1881) 3月 沖牙太郎、第2回内国勧業博覧会に「顕微音機」の名で自作の炭素電話機を出品 業界関連
3月 第2回内国勧業博覧会を上野公園にて開催 社会一般
明治22年(1889) 5月 パリ万国博覧会開催、エッフェル塔完成 社会一般
明治23年(1890) 4月 第3回内国勧業博覧会開催(上野)、電車公開される 社会一般
明治36年(1903) 4月 第5回内国勧業博覧会(大阪・天王寺)に交換機、電話機を出品 経営一般
7月 甲号卓上電話機、第5回内国勧業博覧会で第一等賞牌を受ける 製品技術
昭和5年(1930) - ベルギーの独立記念大博覧会にNE式写真電送装置を出品(最初の海外出品) 製品技術
昭和45年(1970) 3月 日本万国博覧会開幕(大阪・千里) 社会一般
昭和50年(1975) 7月 沖縄国際海洋博覧会開幕 社会一般
昭和56年(1981) 3月 神戸ポートアイランド博覧会開幕 社会一般
昭和60年(1985) 3月 筑波科学万国博覧会にNEC C&Cパビリオンを出展 経営一般
3月 国際科学技術博覧会(科学万博―つくば'85)開催 社会一般
平成2年(1990) 4月 国際花と緑の博覧会(大阪)開幕 社会一般
PAGE TOP